パスワードを忘れた? アカウント作成
121522 story
教育

「淫」「呪」「艶」「賭」などは不適切な漢字? 321

ストーリー by hylom
そんなことを想像する人のほうが不適切です 部門より

aac 曰く、

文化審議会の漢字小委員会によって常用漢字表の見直しが進められているが、新たに常用漢字表に追加される予定の漢字のうち、「淫」や「呪」、「艶」、「賭」といった漢字について、教育現場から「不適切」といった指摘が挙がっているそうだ(読売新聞)。

漢字小委員会はこの意見を受けて、これらの漢字の常用漢字への追加を再検討するとのこと。

何が不適切なのか私にはさっぱり理解できないのですが、誰か識者の方の解説求む。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 新語法 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by ryo_jp (9684) on 2009年07月17日 15時39分 (#1606558)

    もう“政治的に正しい漢字”を選定した方が早いのでは?

  • イメージの問題? (スコア:5, すばらしい洞察)

    by lutero (1993) on 2009年07月17日 15時55分 (#1606573)
    艶の「あでやかで美しい」という意味のどこが不適切なんだろうか?知人に艶子さんって人もいる
    呪(のろい)ではなく、呪(まじない)には悪いものを払うというよい意味だってある
    漢字本来の意味を無視して、主観的なイメージだけで不適切とかクレームをつけてないだろうか?
  • かん字 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by TarZ (28055) on 2009年07月17日 16時04分 (#1606582) 日記
    • 「淫行」→「いん行」
      「職業は、いん行員です(AV男優)」と言われると給料が高い感じ。
    • 「一生呪われろー! 貴様には一生異性に縁が無くなる呪いをかけてやるぅ」→「一生のろわれろー! 貴様には一生異性に縁が無くなるのろいをかけてやるぅ」
      ちょっとマイルドになった感じ?
    • 「艶男(あでおす)」「艶女(あでーじょ)」→「あで男」「あで女」
      あえての平仮名で、NIKITA感が薄れてしまう感じ。
    • 「賭博」→「と博」
      ダークで背徳的な雰囲気が薄れ、なんとなくアカデミックな印象になってしまって、かえって危ない感じ。
    • Re:かん字 (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年07月17日 18時16分 (#1606711)

      >「賭博」→「と博」

       「野球賭博」→「野球と博」
       ひろし君の野球人生が今始まる!

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年07月17日 16時24分 (#1606615)
    『水からの伝言』を信じちゃっている教育関係者が
    「こんな漢字を教えたら、子どもたちがキタナクなっちゃう」と
    本気で心配しているんだ。

    死・殺・盗なども教えたくないと思っているんだろう。
  • by oguma (17986) on 2009年07月17日 19時07分 (#1606750)

     本日、問題の国語分科会漢字小委員会 [bunka.go.jp]がありまして、冒頭、林史典分科会長より本記事について、記事にあるような理由による見直しは行なわれないし、そのような決定をしたこともない旨、説明がありました。
     事実、本日の議事に字種の追加・削除要請に対する検討はありましたが、それは教育とは別の問題でしたし、また学習漢字と常用漢字の関係について、髙木展郎委員から発表がありましたが、再検討という話ではありませんでした。

     どうも、本日の議事次第を事前に知って、曲解して報じたもののようです。

    --
    Nullius addictus iurare in verba magistri
  • モザイクを (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Motolion (24516) on 2009年07月17日 17時30分 (#1606670)
    そんなに見たくないのなら
    不適切な映像にモザイクをかけるように
    不適切な字にもモザイクを書ければ納得するんじゃないの?
    彼らは。。。
    • Re:モザイクを (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年07月17日 17時43分 (#1606682)

      文化審議会の漢■■委員会によって常用漢■表の見直しが進められているが、新たに常用漢■表に追加される予定の漢■のうち、「■」や「■」、「■」、「■」といった漢■について、■育■場から「■適切」といった指摘が挙がっているそうだ。

      漢■■委員会はこの意見を受けて、これらの漢■の常用漢■への追加を再検討するとのこと。

      何が■適切なのか私にはさっぱり理解できないのですが、誰か識者の方の解説求む。

      親コメント
  • 神呪町 (スコア:2, 興味深い)

    by Livingdead (18685) on 2009年07月17日 15時36分 (#1606554) ホームページ 日記

    兵庫県西宮市に神呪町っていうところがあります.
    ここに住んでる小学生に,おまえの町の名前は不適切だって言ってやれ>教育現場の方々とやら
    まぁ教育現場なんてのは事なかれ主義だから.

    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • Re:神呪町 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2009年07月17日 17時24分 (#1606665)
      教育関係者ですが、皆が皆こんな発想をしているとは思わないで下さい。というか、人手が足りていなくってこんなことでいちいち騒いでられません。担任を持つと忙しいのは皆さん想像できると思いますが、担任から外れてもやることは山積です。一般企業でも管理職って下から見たら暇そうだけど実は忙しいとききますし、多分それと同じでしょう。教育現場で自分の関わる生徒のことに力を注いでいたらこんなどうでもよいことでいちいち声を上げようとは思いません。せっかく声を上げるなら他に声を上げたいことはいくらでもありますし。
      私はどんな現場の人がこんなことを言っているのかを知りたかったり。ちゃんと自分の学校のことはやってるのでしょうか?

      #今日は部活をサボって帰宅しました。
      #部活にしても私の指導だけでは所詮は教諭ですからその道の専門家ではなく昔かじったことを自分も下手糞なのに何とか教えることになります。月に一度だけでも本物の専門家を招聘して指導してもらえれば子供の才能をもっと伸ばせるだろうし、本物というのを早いうちに見ておくとその部活における能力に限らず人生にプラスになるだろうにとか思います。ただ交通費すらも出せない状況ではお願いできる相手もそうそうおらず。。。
      親コメント
      • by Livingdead (18685) on 2009年07月18日 6時13分 (#1606989) ホームページ 日記

        全員が全員そうだとは思いませんが、しかし教師というのは付き合いにくいと思うことはあります。

        以前ボランティアではありますが夏休みの電子工作教室のお手伝いをさせてもらったとき、
        作ったチラシ原稿や案内のページに「夏休み子供工作教室」って書いていたら
        宗教的な文字を使ってはいけないといわれて子供→子どもに全部作りなおさせられました。

        小学校の教室を借りて住民が手弁当でやる「自由研究応援教室」の中の一つのプログラム
        だったので(他には昆虫関係とか写真教室とかありました)、会場利用の申請の時には
        「自由研究応援教室」って書いていたら問題なかったのですが、前日に物品搬入して
        うちのプログラムが「夏休み子供工作教室」になっていたのを教師が発見し、即ブロック。

        供→供物→神道?→国家神道の強制→教育現場として受け入れられない

        って感じのエスカレーションなんでしょうか?>小学校教育関係者
        私は子供がいないのでただの電子工作にちょっと詳しいお手伝いとして
        参加したのですが、子供がいたらこの学校には入れられないなと思いました。
        まともに教育なんかやってるんですかねぇ・・・

        --
        屍体メモ [windy.cx]
        親コメント
  • そうかも知れない (スコア:2, すばらしい洞察)

    by MonyMony (38536) on 2009年07月17日 15時50分 (#1606567)
    不適切であり、不必要の漢字もあるかもしれないが、「呪」、「艶」、「賭」などは
    知っていないと社会で困るのではないでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2009年07月17日 15時51分 (#1606569)
    ところで、ニュースに出す時は目立つ部分を引っこ抜いて、あたかもそれだけという報道を
    することがあるけど、ここまでのコメントにはそういう視点は無いね。
    真偽はともかく踊らされ体質という自覚は持っておいた方がいいかもよ?

    さあ! チェック、チェック!!
    • by oguma (17986) on 2009年07月17日 19時29分 (#1606763)

       既に [srad.jp]に書きましたが、本日の漢字小委員会において、林国語分科会長から、本記事にあるような決定はなされておらず、また見直しについてもあくまでパブリック・コメント他の意見を元に行うものであり、教育現場からの意見で見直すなどというものではない旨、説明がありました。

       また、本日の議事の中に、上記とは別に、髙木委員から学習漢字と常用漢字の関係について発表があり、その中で「学校教育の立場から見た常用漢字」中、「教育上、学習指導上指導が難しい漢字」として淫、賭、呪、艶、鬱、籠の6字が挙げられましたが、これはあくまで「学習指導上指導が難しい漢字」という話で、だから表案から外せという主張ではありませんでした。

       松村委員などは「部分字形の統一ができず、表内での不一致が出るくらいなら、該当文字を外してしまえ」(意訳)とか「文章中に出てきにくい「璽」などは取り出し教育(一字だけを教科書内のコラムなどで教示する)を行っており、このような個別に教えなければいけない漢字を増やしたくない」(意訳)とかは言っておりましたが、不適切だからどうとかという発言はありませんでした。

       以下、個人的な邪推ですが、新漢字表案にしつこく反対している某委員あたりが、本日の議事次第を見て先走ったんじゃないか、とか思っています。

      --
      Nullius addictus iurare in verba magistri
      親コメント
    • by jacques (32858) on 2009年07月17日 18時00分 (#1606693) 日記

      全コメントを読んで思ったのですが、

      漢字表に追加される予定の漢字のうち、「淫」や「呪」、「艶」、「賭」といった漢字について、教育現場から「不適切」といった指摘が挙がっているそうだ

      常用漢字に無かったもので追加しようと予定していたリストから削除するように指摘されたのであって、現状常用漢字にあるものから削除するよう指摘されたわけじゃないですよね。

      なので、それらについては追加リストから削除されたところで、結局は今までと変わらないということなのでは?

      #魚へんの漢字一字で表すことが出来る生物のうち、現行の常用漢字に含まれるのは鯨だけ。
      #魚類を差し置き、哺乳類のクジラが一覧表にあるという不思議。

      --
      puts "This user is a beginning Ruby programmer."
      親コメント
  • 宿題:漢字の書き取り (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Oh-MissSpell (37716) on 2009年07月17日 16時06分 (#1606586) 日記

    呪呪呪呪呪呪呪
    呪呪呪呪呪呎呪
    呪呪呪呪呪呪呪
    呪呪呪呪呪呪呪
    呪呪呪呪呪呪呪
    呪呪呪呪呪呪呪

    #嫌だ

  • by Anonymous Coward on 2009年07月17日 16時15分 (#1606603)

    と思ったら、鱧でなく艶だった。

  • 集合の要素が特定できないような漢字は使わないでもらいたい。
    日本の全ての教諭じゃないだろうに。
    「不適切」以前に、論理的な漢字の使い方から学習し直してくれ。
    一現場労働者より。

  • 「踪」を入れてほしい。TVなどで「失踪」を「失跡」と表記された上に読み方が「しっそう」だったりするもんだからなんか背中が痒くなる。
    # 某大新聞も「失跡」って書いてるなぁ。日本語壊してどうする。
  • by AYOT (32036) on 2009年07月17日 21時31分 (#1606831)

    艶やかな着物姿

    恋のお呪い(おまじない)。

    淫はなかなか見つからなかったけど、孟子が「富貴も淫する能わず、貧賎も移す能わず、威武も屈する能わず、これを大丈夫という」と言っている。

    使い方でいい意味にもなるじゃないか。

  • by suezo (2881) on 2009年07月18日 3時30分 (#1606967) 日記
    京都教育大学の学生が普通に教師になれるほうがはるかに不思議。
    京都じゃこんな連中に子供もまかせられるものなのか?
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...