パスワードを忘れた? アカウント作成
80321 story

iPhone/iPod touchは有望なゲームプラットホームに 90

ストーリー by soara
作りやすい売りやすい買いやすい遊びやすい 部門より

TRON 曰く

ITmediaにゲーム機として浮上するiPhone、「DSやPSPより優位」の声もという記事が掲載されています。

記事にはサンフランシスコで先日行われたGame Developers Conferenceでは、iPhoneやiPod touchに対応のゲームの開発計画が数多く発表された事や、これまでの販売台数がiPhoneが1700万台、iPod touchが1300万台で計3000万台を突破している事について触れられています。iPhoneやiPod touchより前から売られている、Nintendo DSは3月時点で1億台PSPは2月の時点で5000万台の販売台数となっているので、この数字を見るとiPhoneなどのソフトウェア市場の可能性がわかるのではないでしょうか?

小型のデバイス向けのCPUなどのハードウェアは進化しており、さまざまなアプリケーションが実行できる様になっています。任天堂やSCEIがどういう風に対抗していくのか、興味深いところです。

また、IT-PLUSの新 清士氏の記事によると、GDCでは携帯電話向けゲーム関連の講演が注目を集めていたとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月05日 13時28分 (#1543879)

    アプリケーションを販売している会社の方から、
    「売り上げをきちんと振り込んでくれさえすればね~」
    という話を聞きました。まだDL報告や振り込みの遅れがあるようです。
    人員が足りていないのかなと思いましたが、実際はどうなのでしょうか。

  • 久々に見たな (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年04月05日 16時01分 (#1543949)

    ※ただし、ソースは新 清士。

  • by findingnamo (26137) on 2009年04月05日 23時40分 (#1544142) 日記
     本体+ソフトウェアの価格がDSL/DSi/PSPよりも安いとはいえ,iPhone/iPod touchの本体価格が高いのが「割高」なイメージを与えるので買いづらい。また,ゲームの購入にはwwwへのアクセスとApple IDが必須,決済方法はクレジットカードかプリペイドのみなのがさらに敷居が高い。(ついでにPCも必須か)本体+ソフトウェアのセットさえあれば,遊ぶために最低限必要な物が全て同じレジで済む既存の(携帯)ゲーム機とは違い,遊ぶまでに用意するものが多いのが果たして幅広い層に受け入れられるのかは未知数。

     それに「アイデア一発勝負」なら,すぐに似たようなクローンゲームが雨後の竹の子のように出てくる(FlashゲームのBeJeweledやTower Defenderが好例)し,現実にApp Store開設当初にテトリスが乱立,おまけにパズループの盗作として有名なZUMAが出てきている。いかに優れたアイデアを持っていても,すぐにパクられてゲームの出来よりも企業体力に販売経路,プロモーション力,所有する知的財産と弁護士の能力などゲームとは直接関連が薄い要素で売り上げが決まってしまう。
     もしもアメリカ国内のメーカーがそのアイデアをパクって,さらに既存の人気版権を使ったゲームを作り売り出したら一番大きなアメリカ市場ではそっちの方が売れるし,しかも裁判はアメリカ国内でやる上にパクるメーカーは企業体力強く弁護士も凄腕。実際さっき名前が挙がったZUMAもオリジナルの制作スタッフが泣き寝入り,しかもAppleは無視。(そもそもApp Storeの審査方法がブラックボックスだから,理論上は「Appleがオリジナルのゲームの審査をどんどん延期させ,その間にアイデアを他の大手メーカーにリークさせる」なんて事も出来る。)

     そして,多くの消費者が「金を出してゲームを買ってくれるか」が疑問。同じゲームなら1000円のゲームより100円のゲームがよく売れるし,100円のゲームよりも0円のゲームのほうがもっと売れる。DSのマジコンが多く流通して,消費者は「ゲームはより安く,なんならタダで手に入れたい」という願望があるから価格競争に飲まれてしまう。それか広告配信ビジネスに走り,ゲームに広告を入れて開発費を回収しようとしたいんだけど,大手のShockwaveも日本でサービス終了。

    Shockwaveがサービスを終了
    http://srad.jp/it/article.pl?sid=08/12/24/0533240

     儲けるにはアイデア勝負のゲームを作って大手にそのゲームのアイデアを売るしかないのかな。
    (例えばiPhone/iPod touchを振り回してライトセーバーの音が鳴るアプリをEAとルーカスアーツが購入,Starwars:Force Unleashedのプロモーションとして無料化した例がある。)
  • by fiercewinds (22740) on 2009年04月06日 1時51分 (#1544170) 日記

    プログラマ・デベロッパを敵に回すようなことをしているうちは勝目無いでしょうね。
    AppleのiPhoneアプリケーションの返金制度はデベロッパを破産させる [techcrunch.com]

    MSがWindowsとかXBOX360で強い理由を知らないわけじゃ無いだろうにねぇ。

  • 北米では日本の携帯電話のような高スペックで大きな液晶を持つ携帯って未だに無いんですよね。
    携帯用のアプリを提供出来る環境整備も日本に比べて整備されていませんでした。
    そんな中で突然現れたがiPhoneだっただけ。
    日本で携帯事業向けのサービスが確立していく時代が北米でも同じ様に起きているだけでしょ。

    日本と同じように従来のゲーム専用機に与える影響は少ないと思いますよ。

    • 国内ではiPhone専用携帯アプリみたいな位置づけで認識されてますよね。
      多くのライトなゲームユーザーに携帯の代わりにiPhoneを手に取ってもらえるかが最初のハードル。
      ゲームのプラットフォームとしてどこまで大きくなるかはちと微妙です。

      日本に限っては、iPod touchの方から攻めていく方がいい手のような気がします。

      親コメント
  • 「ついで」の身軽さ。 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by troubot (20794) on 2009年04月05日 22時54分 (#1544124)

     通話機能が中心だったはずの携帯電話が次第にメールやらネット閲覧やらケータイ小説やらの楽しみを増やしていったのと同様に、「音楽をきくついでにゲームができる」というのが受け入れられやすい土壌になっているような気がします。

     音楽プレイヤーと携帯電話とゲーム機の3つをバラで持ち歩くよりは、iPhone1つで済まそう、みたいな。

     しかもiPodシリーズの場合はそれ以前に音楽の販売はやっていて、その同じ手順でゲームも買えるわけですから、ユーザーとしても新しい操作をしてるつもりはほとんどないでしょうし。うまくできてるなぁ。

  • by realloc (27431) on 2009年04月05日 13時59分 (#1543892)

    DS、PSP、iPhone/iPod touchはソフトウェア市場としては別物だと思う。
    さらにiPhone/iPod touchに限って言えば、DS、PSPよりゲーム目的の購入割合が少ないはずで
    3000万台すべてがゲームのために稼動するとは到底思えない・・・。

    任天堂やSCEIは市場の傾向を分析をする必要はあるかもしれないど抵抗なんて無意味かと・・・。

    • by Anonymous Coward on 2009年04月05日 15時54分 (#1543943)

      いやー、そうでもないですよ。自分は長いことゲーム機を買ってませんし、ケータイでゲームなんて…と思っていたクチですけど、ハードウェアとしてのiPhoneの面白さを試したくて、ついついゲームを買ってしまいます。(そういう意味では、ゲームだから買う/買わないという意識は薄いかも。)

      どれも少額ですし、ものによっては無料版も用意されていたり、決済もiTunesで簡単にできるので、あまり意識せずに敷居をまたいでいます。

      消費者側の認識はまた別ですが、Apple側はiPod Touchに関してゲーミング・プラットフォームとして位置付けているという話 [rbbtoday.com]もありますし。(TVCMもそんな感じ。)

      コア・ゲーマーにはアピールしなくても、カジュアルなゲーマーは取り込むかもしれない。あと、ゲーム目的で購入しなくても、買ってみたらそちらに時間とお金を取られるってこともあるんじゃないかなー、と思ってみたり。

      親コメント
      • Re:目的が違う (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2009年04月05日 16時47分 (#1543975)

        >ハードウェアとしてのiPhoneの面白さを試

        この時点でご自身の意見が逸般人としての意見であることを認識できないと…。

        親コメント
      • 結局のところ、iPhone / iPod touchで売れているゲームとは、所謂ケータイゲームなのですよ。
        安くて手軽。
        短時間で遊べて手軽。
        ルールが簡単で手軽。
        そんな手軽さが売りのゲームであり、それは携帯電話用のゲームと同じです。
        ヘビーゲーマーを抱えたPSPとは違います。(DSとはかなり重なります)

        DSやPSPがiPhoneに脅かされるという指摘は、以前から云われているDSやPSPがケータイ電話に脅かされるという指摘とほぼ同じです。そして、これは正しい指摘です。だからこそ任天堂は、ケータイゲームのユーザを取り込もうと工夫しているのでしょう。

        ただし、ケータイ電話プラットフォームには、重大な弱点があります。それは機種ごとに細かな違いがあること。20機種に対応させるには、20倍のデバッグ作業と、20倍の調整作業が必要になります。そして、機種数は毎年増え続けます。その点、DSやPSPでは、プラットフォームが均一なので開発が容易です。

        ケータイ電話プラットフォームのなかでiPhone / iPod touchプラットフォームが特に優れているのは、事実上単一機種で3000万台も普及しているということです。しかも、それが国ごとに細分化されていないので、国ごとにキャリアの認可を得る必要がなく、低コストで多国展開が可能になる点でしょう。

        iPhone / iPod touchは、DSやPSPの良い点と、ケータイ電話ゲームの良い点を、それぞれ併せ持つよう考えられたプラットフォームです。これに注目するのは、当然のことです。

        親コメント
        • 指摘される前に自分でコメント。

          単一機種で3000万台といっても、その多く(半数以上?)は米国市場です。
          日本市場でiPhoneが何万台かわかりませんが(50万〜60万?)、iPod touchと合わせてもまだ100万台かそこらでしょう。
          つまり、日本のデベロッパーにとっては、海外市場に通用するコンテンツを持たない場合は、魅力的なプラットフォームとは云えません。機種ごとのデバッグと調整が大変でも、ケータイ電話市場を狙ったほうが効率的。

          米国市場に売れるゲームを作れるかどうかが、iPhone / iPod touchプラットフォームが魅力的なプラットフォームに映りうるかどうかを決めるかもしれません。
          (米国Apple社に英語で申請手続きするのが怖いとか、英語の開発ドキュメントが読めないといった泣き言も耳にしました。なんと低レベルな壁か…)

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年04月05日 18時26分 (#1544026)

      iPhoneがDSとかPSPを駆逐するということはありえないでしょう。
      性能で及ばないというのと、基本的にインターフェイスがゲーム向けでないという問題があるからです。

      性格としてはケータイのゲームに近いもののはず。
      「ゲーム機をわざわざ持ち歩くほどではないけど、暇つぶしとしてちょっとやってみるかな」
      というシーンのためのプラットフォームですね。
      ケータイのゲームが市場として成立しているように、
      それはそれ、これはこれで別々の市場として成り立つはず。
      ただ市場がグローバルだというところはケータイと違いますね。
      メーカーにとっての旨みはケータイよりも上でしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      この手のデバイスは販売台数=市場規模ではないですからね
      プラットホームの販売台数だけ見たら
      PCゲーム以外なんて作る価値もないように見えるけど
      PCゲームは年々減少傾向ですし

      市場規模や市場動向がつかみやすいのが
      動かしがたいゲーム機市場のメリットでしょうね
      • by Anonymous Coward

        PCが売れないのは日本だけ。欧米はPCゲームのが売れてる。

        • by Anonymous Coward
          欧米もPCゲーム市場は縮小傾向で、コンシューマに移行してきているはずですが。
          割れが出回り過ぎて、大手ですら商売にならなくなってきたせいだけど。
  • これが解消されていないのなら、この話は夢物語でしかないですね。

    • by Sukoya (33993) on 2009年04月05日 17時05分 (#1543992) 日記

      ファミコンやPSのゲームだって、PCだけで開発できたわけじゃ無いんでありますが……

      親コメント
    • DSやPSPの開発ツールが約百万円するのに比べたら、SDK一万とか三万+アップルのマシンなんて、そんな対した値段じゃないと思います。ましてや、サードパーティとして契約する手間もなく、個人でも自由に参加できるのだから、会社でないと参加できない他のプラットフォームに比べたら非常に敷居が低いと思いますよ。

      今のところ、wiiのバーチャルコンソールやwii wareよりは優秀なゲームがたくさんあると思っています。

      # ネタにマジレスっぽいですが。

      親コメント
    • Macで開発出来ることも利点。既に普及している環境で
      開発出来るからこそ、万単位のデベロッパがいる訳です。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      これが解消されていないのなら、この話は夢物語でしかないですね。

      え?
      Macだと何かマズイですか?

    • by Anonymous Coward

      Mac があれば開発できるという言い方をすると、他の携帯機や専用ゲーム機よりは参入しやすいとも言えます。
      PCゲーム機より決済メソッドが整っているということを踏まえれば、検討の余地は充分あります。

  • by Anonymous Coward on 2009年04月05日 13時31分 (#1543880)

    何かありますかねぇ
    個人的には外でバッテリーが切れても困らないって所は大きいですが

    • by Anonymous Coward on 2009年04月05日 14時09分 (#1543903)

      そもそもiPhoneでPSPレベルのクォリティのゲームを動かしたらあっというまにバッテリー切れてお話になりませんよ(特に3Dは)
      Cube Runner [andyqua.co.uk]程度のシンプルなゲームでもみるみるうちにバッテリー減ってきますからね…

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >そもそもiPhoneでPSPレベルのクォリティのゲームを動かしたらあっというまにバッテリー切れてお話になりませんよ(特に3Dは)

        なんか不思議な理論ですね。「3D」ってのが何を意味してるのか不明ですが、
        テクスチャが精細だったりキャラクタが作りこまれてたりすると、消費電力が上がると
        思ってるんでしょうか。
        PCでGPU使うと消費電力が上がる、ってのがすべてのデバイスに通じるとでも?
        • by monaoh (12125) on 2009年04月05日 15時55分 (#1543944)

          元コメントのバッテリー切れの話がどこまで正確か知りませんが。

          >PCでGPU使うと消費電力が上がる、ってのがすべてのデバイスに通じるとでも?

          ヘビーな描画が行われればそれだけ消費電力が増えるというのは一般的だと思うんですが、そうでもないんですか?
          負荷によらず一定の消費電力なら、パワーマネージメントがこなれてないだけじゃないかと思えます。

          親コメント
        • 画面の書き換え回数が増えるだけでも消費電力は増えませんか?
          ゲームを動かすことで、さらにそのゲームが3Dになることで、処理する情報量が格段に増えますし、
          それだけ電力消費も増えて当然のように思います。

          #以前、通勤途中に携帯電話でテトリスやったら、合計プレイ時間2時間程度でバッテリーが切れました。
          #(ネットを見てまわったりするだけならバッテリー切れることもなく家に帰るまで普通に使えていました。)
          #また、プレイ開始から10分程度で携帯電話が非常に熱くなっているのを感じられるようになってましたね。

          --

          ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          PowerVRは使っても遊ばせても同じように電気食うの?

    • Re:ゲーム専用機の利点 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年04月05日 16時48分 (#1543976)
      十字キーとボタン
      iPhoneのインターフェイスでは細かい操作が全くできない
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ・ゲーム中に電話をする用事を思い出したときに中断する必要がない
      ・ゲーム中に電話がかかってきたときに画面や音声に割り込まれない

      ゲーマーとしての自分は、ゲーム内に電話なんてリアルの象徴をもちこまれるなんてまっぴらごめんですね。

      • by Anonymous Coward on 2009年04月05日 14時06分 (#1543901)
        電話かかって欲しくないならTouchでやれば良いんですよ

        Touchでゲームやって一番利点だったのは、ゲームのメディアを
        管理しなくて良い事、これが一番便利でした。
        iPhoneプラットフォームが覇権を握るとは思わないけど、ゲームは
        ダウンロードに移行してもらった方がユーザー的には便利ですね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年04月05日 15時05分 (#1543929)

          元コメのサブジェクトでゲーム専用機との対比を言っている時点でここではiPhoneを想定してる気がします。
          iTouchの音楽再生とかビデオ再生とかを言うのであれば、ある意味PSPも同様に専用機でなくなるわけですし。

          ダウンロードのほうが管理が楽であるという論旨は同意ですが、PSPのPlaystationNetWorkはかなり充実してきているように思いますし、最近ではDSiもDSiウェアの形で同様の試みを始めていますので、i*****だけの利点というわけでもないでしょう。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          メディアの管理なんてiPhoneじゃなくてもやってないだろ?

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...