パスワードを忘れた? アカウント作成
263184 story
アップル

よりお手軽になった Hackintosh の製作 65

ストーリー by reo
信者的にはどうなの 部門より

eggy 曰く、

ここ最近 Apple 社製でないハードウェアで Mac OS X が動作する PC「Hackintosh」を手軽に作れるようになった (本家 /. 記事, Benchmark Reviews の記事より) 。

Apple 社が IBM の PowerPC プロセッサから Intel 社製のプロセッサに乗り換えて以来「Hackintosh」の製作が可能となり、もともとハードコアなハッカーや技術系の専門知識豊かな人のみに限られていたが、ここ数ヶ月前からは、多少の知識があれば誰でも「Hackintosh」を製作できるようになったようだ。Benchmark Reviews では実際に quad-core 4.0 GHz の Core i7-920 を用いた Hackintosh を作成し、dual-core 2.66 GHz Xeon × 2 の Mac Pro とベンチマークを行っている。

記事では、PC ハードウェアを Mac Snow Leopard OS で運用した場合に出来ることを解説している他、サポートが受けられる Apple 社製の Mac Pro を購入すべきか、「Hackintosh」を製作すべきかの賛否で議論が展開されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年10月13日 11時07分 (#1839409)
    やっぱ「マジコン禁止法」の影響の深刻さを理解してないんだね。成立したら/.Jも幇助で取り締まられるおそれ大だよ。
    • by Anonymous Coward

      最近の警察の強引な逮捕っぷりを見る限りまったく笑いごとじゃないと思うんだけど。
      まあモデ荒らしなんだろうな。

      • by Anonymous Coward on 2010年10月13日 15時30分 (#1839564)

        >最近の警察の強引な逮捕っぷりを見る限りまったく笑いごとじゃないと思うんだけど。

        先日生活安全課の方とお話する機会があったのですが、少ない人数で、ご近所の揉め事・痴漢から
        ネット犯罪まで幅広く処理を行わなければならず、各案件を精査している余裕が無いとの事

        警告・注意のお目こぼしで済ませるか、いきなり逮捕してしまうか両極端の対応になってしまうと
        嘆いていました。

        本署よりネット犯罪な案件を持ち込まれても、署にネット接続可能な環境が無いので大弱りと
        愚痴る愚痴る

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > まあモデ荒らしなんだろうな。

        おもおか扱いされてますね。

        痛いところを突かれたので、笑い飛ばして無視するくらいしか対処のしようがありません、
        ということなのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        最近の警察の強引な逮捕っぷりを見る限りまったく笑いごとじゃないと思うんだけど。

        いや懸念するべき点は分かるけどさ。ある種のジョークだと思うし、
        あまり真顔で言われたらそれはそれで笑っちゃうような話ですよ。
        冤罪だの汚職だの国策捜査だの癒着だのは昔からあって、警察や行政は善良な市民の味方に
        付くとは限らない。そういう関係は今に始まったもんじゃないんだし。

        もちろん、懸念を懸念として持っておくのは大切だと思うよ。
        そういう社会悪を正していくのは善良な市民の役割でもあるわけだから。

  • 誰かのセリフだが (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年10月13日 12時38分 (#1839477)

    この手の方々は
    「牢獄の庭を歩く自由より、荒らしの海だが何処までも泳げる自由」
    を選んだのでは

    荒らしの海の彼方には何があるかは知らないが、
    道中、死して屍拾う者無し

    覚悟が無きゃ駄目だね

  • by Anonymous Coward on 2010年10月13日 11時33分 (#1839423)
    定番突っ込みで申し訳ないが、インターネットで流れているhackintosh用にごにょごにょしたdmgは論外としても、正規購入したmac osでもアップル製でないハードウェアにインストールするのはライセンス違反と明示されています。
    • by flutist (16098) on 2010年10月13日 11時40分 (#1839427)

      しかし Apple のライセンスの合法性は、日本国内で争われたことはないよね?
      ということは、ライセンスの一部又は全部が無効であると言う判断がなされる可能性も、0ではないよね?

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        日本にEFFはありません
      • by Anonymous Coward
        だから「アクセス制限の回避」が禁止されれば問答無用で犯罪行為、犯罪者どもの居直りは絶滅しますよ。
        • 飼いならされ杉 (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2010年10月13日 12時28分 (#1839467)

          マジコンのグレーとも言えない用途はともかくとして、
          アクセス制限の回避について、手放しに是とするのは論外。
          むしろ偽セキュリティソフトとかでブイブイ言わせている犯罪者供にまで
          ライセンスとアクセス制限って錦の御旗を与えてやることにもなり兼ねん。

          著作権は著作権として守るべきだけど
          ブラックボックス作るのは良くない。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年10月14日 10時49分 (#1840084)
          何とか「公序良俗違反」とか商法の「違法契約は無効」で使える様にならないものか?

          違法コピーは当然ダメだし、人がやっているのを目撃したら注意するようにしているのだが
          「使いたいマシンで、使いたいソフトを使う」っていうのは今では認められていないけど
          利用者の当然の権利だと思うんだ。 フェアユースの範囲で許されるべきだと"俺は"思う。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          アクセス制限が実装されてるんですか?
          • by ttf (15489) on 2010年10月13日 12時06分 (#1839451)
            Don't steal MacOSX.kextってのがあり、
            このカーネル拡張ファイルによりFinderやmdsなどの各種実行ファイルが暗号化されていて、正規のMacで実行した場合のみ暗号化が解除され実行可能になる。
            って感じのアクセス制限になってる。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              ちゃんとお金出して購入したOSXなのに、"Don't steal"とはこれいかに。
              • Re:ライセンス違反 (スコア:3, すばらしい洞察)

                by Anonymous Coward on 2010年10月13日 13時32分 (#1839512)

                Macハードウェア上で使うことを条件にライセンスを購入したにすぎない。

                漫画喫茶で、店の中で読むのは自由だけど、「金払ってんだから」と持ち帰って
                読んだりするのはダメってのと同じようなもんだろ。
                (貸出する所もあるかも知れんが置いとく)

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                ちゃんとお金出して購入したのはOSXのライセンスで、それが記録されてる円盤でも円盤に記録されてるデータでもないよ。
              • by Anonymous Coward

                Macハードウェア上で使うことを条件にライセンスを購入したにすぎない。

                漫画喫茶で、店の中で読むのは自由だけど、「金払ってんだから」と持ち帰って
                読んだりするのはダメってのと同じようなもんだろ。

                なんかすば洞付いてるけど、全然同じじゃないよ。
                それを言い換えれば、ブラウザで見るのはOKだけどダウンロード保存してローカルで見るのはNG、みたいな話じゃないか。全然関係ない。

                Hackintoshは、ドコモのSIMをソフトバンクの機種で使うような話だよ。

                #ついでに、OSXのライセンスには"アップルラベル付きコンピュータ"と書かれてるだけだよ。

              • by Anonymous Coward
                >漫画喫茶で、店の中で読むのは自由だけど、「金払ってんだから」と持ち帰って

                全然違う。その漫画は漫画喫茶の財産で持ち帰る=窃盗は罪になる。
                家で読みたいなら自分で買うか、貸本屋に「借りて読む権利代金」を支払いなさい。

                あなたの比喩で言うなら
                「当社出版のコミックは全て紙面上での閲覧に限ります」みたいなものかと。
                提供される紙媒体の本を肉眼で直接読まないとダメ、自炊だろうが閲覧者=購入者
                本人に限ろうがダメなものはダメ、みたいな。
      • by Anonymous Coward

        確かにライセンスには違反してもそれがダイレクトに違法となるかどうかはまた違いますからね。

    • Re:ライセンス違反 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by yug (32253) on 2010年10月13日 16時35分 (#1839621)

      ライセンス(http://store.apple.com/Catalog/US/Images/MacOSX.htm)には、
      "Apple-labeled Computer" と記載されており、
      "アップル社製" ex. made by Apple Inc. とは記載されていません。

      そして OS のパッケージにはご丁寧にも アップルのシール入り。
      シール貼ってあれば OK なんじゃ? とも思うのですが。

      リバースエンジニアリングの禁止に関してもライセンスには書いてありますが、
      この禁止条項が法律(独禁法)に適うかどうかは現在も(アップルの件に限らず)、
      未確定だったと思います。

      MACOSX は mac mini でしか使ってないので個人的にはどうでもいいです。

      親コメント
    • by fujisan (32326) on 2010年10月14日 18時12分 (#1840445)
      正規購入した(ちょっと古い)Macintosh で新しい OS が使えないのが不満の一因だと思います。

      MS Windows であれば 10年近く前に作られた(CPU が Pentium2 である様な)PC でも Windows7 が(なんとか)稼動するのに、5年前の Apple 製コンピュータで最新 OS が動かせないのはいただけないですよね。(CPU の構造自体が変わってしまっていると言うことはおいといてですが。)

      新しいハードウェア(セット)を買わなくても最新 OS が使える様にできる(出来そう)と言うのが Hackintosh の魅力なんでしょうね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      内蔵HDD交換しただけでライセンス違反になりそうだな。

    • by Anonymous Coward

      決められたレールの上だけを走ることを許され、それ以外はライセンスでがちがちに縛られる。
      つまらない世の中になったものです。社会秩序は守られるかも知れないけど、この世界に
      面白みを感じて参入してくる人がいなくなれば、日本のIT産業は先細りになることでしょう。

      ソフトウェアだけではありません。マンガやアニメや音楽や映画などでも、パロディなどを
      あるていど(大々的にはダメだけど)許す社会的素地がなければ、先細りになってしまう
      ことでしょう。

      マジコンだって、もちろんいけないことなんだけど、がちがちに取り締まっても、潜在的な
      ゲームファン人口を減らす効果しかなくなってしまいます。

      MacOS XがベースとしているBSDは完全に自由なので(GPLと異なり)自由を制限するような
      自由も認めてるんだけど、MacOS XもちょっとはBSDの精神をくみとってほしかったものです。

      • Re:ライセンス違反 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年10月13日 19時32分 (#1839721)

        >決められたレールの上だけを走ることを許され、それ以外はライセンスでがちがちに縛られる。

        何か勘違いしてませんか?「このレールの上を走るならルールを守れ」と言われているだけで、
        レールの上を走る事自体は強要されてませんよ?

        嫌なら他のレールなり、新たにレールを敷くなり、道なき道を走るなり、自由にすればよろしい。
        ただし、乗り物は各自用意する必要がありますが。

        >パロディなどをあるていど(大々的にはダメだけど)許す社会的素地がなければ、

        パロディやオマージュと、コピーやパクりは違います。

        >がちがちに取り締まっても、潜在的なゲームファン人口を減らす効果しかなくなってしまいます。

        万引き犯を客として扱えとでも?

        >MacOS XもちょっとはBSDの精神をくみとってほしかったものです。

        Darwinは公開されているじゃない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >潜在的なゲームファン人口

        出た。定番の犯罪者の言い訳。おまえらみたいなのはファンじゃねえの。

        そろそろ他の言い訳考えろよ。

        • by Anonymous Coward
          何もしないままで只で使うカスが金を出すファンに更生するわけがない。
          何らかの強制力を発揮しない限り、状況の改善がないのはPCソフトの例で明らか。
    • by Anonymous Coward

      >正規購入したmac osでもアップル製でないハードウェアにインストールするのはライセンス違反と明示されています。

      「Snow Leopardを使いたいなら、Mac*を買わなければいけない」という抱き合わせ
      商法は、日本ではOKなんでしょうか?
      私がよく使うiTunesの性能は間違いなく、MacOSXでこそ発揮されるものです。
      なので今のライセンスに従わないと仕方ないとはいえ、MacOSXとセット販売されている
      Apple社製ハードは、本心では使いたくありませんし、動作保証がある以外の魅力もありません。
      そんなクズみたいなものを一緒に買わされる立場を考えてみたことはありますか?

      押しつけライセンスをここに転載するより、なぜHacintoshみたいなシステムが考えられ、
      作られているのか、少し考えてみてはどうですか。

      • by Anonymous Coward

        >「Snow Leopardを使いたいなら、Mac*を買わなければいけない」という抱き合わせ商法は、日本ではOKなんでしょうか?

        動作環境に含まれるMacを持ってるなら、Mac OS Xの為にMacを買い足す必要はないよ。
        そしてMacを買えばOSは付属品として付いてくる。OSがなければ何も出来ないから当然だね。

        『抱き合わせ販売』は、要らないものを一緒にくっつけて販売すること。

        Macを使うためにはMac OS Xが必要。Mac OS Xを動かすためにはMacが必要。
        どちらにとっても必要なものなんだからこれには当たらないよ。

        >私がよく使うiTunesの性能は間違いなく、MacOSXでこそ発揮されるものです。

        iTunesの性能を間違いなく発揮しているMac OS XはMac上で動いてるんだろ?
        そしてMac OS XはMacの為に開発されている。なにが問題なんだ?

        • Re:ライセンス違反 (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2010年10月14日 13時24分 (#1840217)
          横レスですが
          >どちらにとっても必要なものなんだからこれには当たらないよ。

          件のHackintoshはまさにこの”必要な物”の制約をぶち破る物では無いでしょうか?
          もはやMAC・MAC OS Xは互いに依存して居ないのが、明らかなのだから誤った
          慣習であれば見直すべきかと。

          国内大手のプリンタメーカーが互換カートリッジで負けた件がありましたよね?
          あれだって、確か元は説明書の規約に「当社純正品以外を使用しない旨」みたいな
          一文があったはず。 
          今でも他社製カートリッジを使用中に不具合が起きればそれは無償保証適用外に
          なるけれど、まぁそれはそれで。
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        >正規購入したmac osでもアップル製でないハードウェアにインストールするのはライセンス違反と明示されています。

        全く横レスですいませんが、これ嘘ですよ? OSXのライセンスにはそんな事は明示されてません。
        #1839621のACさんが書いてますけど、"Apple-labeled Computer" と、わざとぼかすような表現になっています。
        「アップル製」とか「Macintosh」とか明確に書けばいいのに、なぜかそうしてないんです。
        もちろんアップル純正のリンゴシールを貼ってもグレーだとは思いますけど、黒とは言い切れないと思います。

        #それに、新機種の予想を書くと個人サイトでも容赦なく訴えるアップルが、なぜかHackintoshについてはスルーしてるんですよね。

  • by Anonymous Coward on 2010年10月13日 15時15分 (#1839551)

    閣下より賜ったリンゴマーク付き銀パソで満足できないユーザなんているの?

    • by Anonymous Coward

      元々アンチintelのPPC厨でMacOS自体は好きだったんだよ。
      ところがintel mac化でげんなりしたのでAMDなMacを作りたいんだよ。

      しかしどうやらIntel版のMacOSX自体が、Intel CPUにがっつり最適化されていて、Windowsも使っていないような拡張命令セットまで使ってるらしいんだよ。

      といったところだろうか...

      # なのでARMなiOS系統機には別に拒絶反応はないという。

      • by Anonymous Coward

        もしくは...
        ジサカーで怪物GPU積みたいけどWindowsはやだ、Linuxでは活かせないってんで、Macに来た人たち。
        なんで脱獄するかって?そこに牢獄があるからさ!な人たち。
        やるなと言われるとやりたくなっちゃう悪ガキ精神旺盛な人たち。

    • by Anonymous Coward

      世の中、熱心な信者とアンチだけではないという事でしょう。
      より高性能なMacや、よりコンパクトなMacの夢を見た [google.co.jp]がるユーザーも当然います。

      ライセンス的にもなぜか「アップルのマークが付いてないとダメ」としか書かれて無いし、
      アップルストアではMacをもってるかどうか確認することも無くOSXを売ってくれるわけで。

      #その辺を確かめもせずに、違法コピーとかライセンス違反とか騒ぐ人が多くて驚いた

      • by Anonymous Coward

        てか、Macって安いよね。
        iPhoneやiPodは原価が安くて有名だけど、Macはハード売ってもあんまり儲からないのでは?
        Appleが明示的にHackintoshを禁止しないのは、ひょっとしてOSXだけ売るほうが得だからじゃ……

      • by Anonymous Coward

        >アップルストアではMacをもってるかどうか確認することも無くOSXを売ってくれるわけで。

        アップルストアに来る客層を考えろよ。

        ・Macを持っているユーザ(いちいち確認するだけ無駄)
        ・これからMacを買おうとしているユーザ(確認する意味がない)
        ・単なる冷やかし(確認?なにそれ)

        • by Anonymous Coward

          古いMacには使えないわけで、何の確認もしないのは不親切な気がする。
          まあ、買った人間がどう使おうと使うまいと自己責任、欲しければ売る、てスタンスも有りだとは思うけど。

      • by Anonymous Coward

        異教徒(非 Mac OS ユーザー)よりも
        異端(Hackintosh ユーザー)の方が
        罪が重いという考え方もあってだなぁ

  • by Anonymous Coward on 2010年10月13日 15時55分 (#1839587)
    おじいさん達、それはもういいましたよ
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...