パスワードを忘れた? アカウント作成
314308 story
変なモノ

紙製のiPad2(のレプリカ)、マレーシアで大人気 31

ストーリー by hylom

あるAnonymous Coward 曰く、

マレーシアでは現在紙製のiPad2のレプリカが大人気で、品切れになる勢いだそうだ(ロイター写真付きのgizchina記事)。

祖先を供養する中国の儀式「清明節」で、お供え物として紙製iPad2レプリカを使いたいという人が多くいたためで、価格は約1ドル。300台がすぐに売り切れる人気だったという。ちなみにこのレプリカ、中国のラッキーナンバー「8」にちなみ容量は「888GB」だそうだ。

中国では紙製の携帯電話は以前からあり、そう珍しい物ではないそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本でも (スコア:3, 参考になる)

    by manmos (29892) on 2011年04月05日 21時53分 (#1931249) 日記

    三途の川の渡し賃として六文銭を印刷したものを棺桶に入れますよね。

    それ以外にも、木製のゴルフクラブやら、故人が好きだったものを棺桶に入れるのは普通ですね。ま、最近だとこういう事かと。

    • Re:日本でも (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2011年04月06日 8時32分 (#1931409)
      沖縄なんかではまさに清明祭そのものをやりますけど、
      紙銭(しせん)を燃してご先祖様たちにあの世での生活費を
      渡しますよ。

      たぶんiPad 2送っても迷惑がられるかな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あの子の大好きだった同人誌を・・・・・・

      • by Anonymous Coward
        日本では、紙の嫁を棺桶に入れる風習が・・・流行るかも?!
        • by Anonymous Coward

          お供え用の紙製の愛人やホステスやバイアグラやらが中国で流行って、政府が禁止令を出したという記事を数年前に見た覚えがありました。

          • Re:日本でも (スコア:1, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2011年04月06日 6時42分 (#1931392)
            最近の日本の火葬場では、メガネや指輪も禁止なので、紙製のものを入れるのが時間の問題だと思います。 骨折補強のチタンブレードまで、死後手術して外してから火葬した例を知っている
            親コメント
            • by digoh (17917) on 2011年04月06日 10時57分 (#1931447) 日記

              火葬場の能力にも寄るんでしょうけど

              可燃性だけじゃんく有毒ガス云々の問題から紙の類じゃないとダメ、ということで
              入れたいもののコピーをとって棺に入れる、というのは個人レベルでは既に行われていますね。
              あと本だとやっぱり詰まりすぎてて燃えにくい(背が燃え残ったりする)ので沢山入れてはダメと言われますし、
              厚い本(といっても2cmくらいでも)ページを折りまくって表面積(というか通気性?)を稼いでから入れたりします。

              親コメント
              • by Anonymous Coward
                「薄い本」なら大丈夫だね。
      • by Anonymous Coward
        積荷を燃やして…
  • by headless (41064) on 2011年04月06日 0時56分 (#1931358)
    紙製のノートパソコン、タブレット、スマートフォンなどを詰め合わせにしたガジェットパックが売られていたそうです。
  • by deleted user (37441) on 2011年04月05日 19時19分 (#1931182) ホームページ

    2012/4/1はだいぶ先ですよ

    • by Anonymous Coward
      そう思ってるとあっという間ですよ。
      今年も残すところ9ヵ月を切りましたしね。

      #今年中に今のプロジェクト、終わるかなぁ・・・
  • 取説 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by cat-did-it (34864) on 2011年04月06日 8時47分 (#1931413)

    やっぱり紙製のものが付属するんでしょうか。

    • Re:取説 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by digoh (17917) on 2011年04月06日 11時01分 (#1931450) 日記

      紙のCD-ROMが添付されているのでしょう。
      それとも
      紙のUSB接続コードが封入されているのかもしれません。

      #紙のWi-Fiについてネタが思いつかなかったのでID

      親コメント
  • by headless (41064) on 2011年04月06日 19時00分 (#1931684)
    写真と動画入りで紹介されています。
    Chinese Families Burn Paper Gadgets to Honor The Dead [micgadget.com]
  • by Anonymous Coward on 2011年04月05日 18時31分 (#1931153)
    15年前のマレーシアでは携帯電話のモックを人通り多い場所で使うナンパがよく流行っていた
    • by Anonymous Coward
      一方日本では、ムックをネタにナンパしていた
  • by Anonymous Coward on 2011年04月05日 19時10分 (#1931174)

    マレーでなく華人に流行なんじゃないのかな?
    たぶん台湾や香港でもおなじようなのはやってると思う

    #マレーの華人はちょっと微妙

  • by Anonymous Coward on 2011年04月05日 19時15分 (#1931178)

    300台で?

  • by Anonymous Coward on 2011年04月05日 19時19分 (#1931181)

    >祖先を供養する中国の儀式「清明節」で、お供え物として紙製iPad2レプリカを使いたい

    ご先祖様もそんな珍妙なものお供えされても嬉しくもなんともないと思うが…。

    • Re:誰得 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2011年04月05日 21時24分 (#1931240)

      道教の風習で紙銭や紙の調度品を焚いて先祖の霊に届ける儀式があるんですよ。
      で、生活の近代化に伴って、今は家電製品や自動車のレプリカもあるそうです。
      その流れでしょうね。

      ま、知らない人には他人の宗教行為はばかげて見えるもんなんでしょう。しかたないですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        来来キョンシーズかなぁ、そういう儀式を見たことありますね。

      • by Anonymous Coward

        冥銭の延長ですかね。
        まあ「権力者様には召使が必要と考え」て、副葬品に生きた召使を含めた時代があった訳ですから、それから比べればだいぶおとなしい風習なんでしょうけど。

        あ、もしかしてそのうち、紙のメイド人形を焚く奴が出てくるのか?

        • by cat-did-it (34864) on 2011年04月06日 8時45分 (#1931411)

          > あ、もしかしてそのうち、紙のメイド人形を焚く奴が出てくるのか?

          私が死んだら棚にある人形や印刷物の束を一緒に萌やして燃やして…
          # ついでにHDDの中身も消しといて…

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      >ご先祖様もそんな珍妙なものお供えされても嬉しくもなんともないと思うが…。

      供養というのは、生者のために行う物です。
      生者が満足できれば、それで十分です。

    • by Anonymous Coward

      >ご先祖様もそんな珍妙なものお供えされても嬉しくもなんともないと思うが…。

      死んだはずの「ご先祖様」に「嬉しい」などの感情があると考えること自体が、
      宗教的な観念ですから、どうすればご先祖様が嬉しく思うかなんて、それぞれが
      それぞれの宗教的信条に従って自由に考えればいいのだと思います。

      # もしかして、嬉しくないのは、マカーになって人間じゃなくなるからとか?

      • 電波が届かないからですよ!
        あの世とこの世で電波を送受信するためには、丹波さん※免許を取得しないと!
        (※各自で納得できるそれっぽい人を脳内で代入してください)

        ひょっとして霊能者ってのは、あの世と電波を送受信するための周波数または業者が
        それぞれ違うからそれぞれ違うところに接続されて、違う世界観になっているのでは?
        などというトンデモ設定を思いついた。
        丹波さんがdocomoみたいなもので江原さんがソフトバンクみたいなもので……auみたいなものは誰にしよう?

        #死んでたら既に人間じゃないような気がします。
        #それとも、人間の幽霊なら幽霊でも人間?そうかも。

        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          いやー、いきなりマカーとか言い出しちゃうあたり、上のACには十分電波が届いてると思う。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...