パスワードを忘れた? アカウント作成
7409 story

くちびると吐息で操るマウス 75

ストーリー by yourCat
吐息に敏感 部門より

Francis 曰く、 "(有) ウェルテックが今年の初めからジョイマウスの発売を開始した。口で操作するマウスで、特徴は以下の通り。

  • アナログスティックを口でくわえて動かし、クリックは呼気吸気で行う。プレステのデュアルショックと同じスティックを使用。
  • スティックの傾きをカーソルの加速に利用するため、微妙な操作をする際に口を一番動かさない中性位の近くで行うことができる。
  • USBマウスとしてWindows標準のマウスドライバで動作。Mac OS 9/Xでも一応動作。
  • 音声入力用のマイク付きで音声認識ソフトを使うのに便利。

本来は上肢運動障害の方の使う商品ですが、定価35,000円と結構手ごろなお値段 (障害のある方は補助金が出て約3分の1)。マウス動かすのがかったるいものぐさな方や、腕が2本では足りなくて困っている忙しい方もいかが?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ブルースクリーン状態になったら、やっぱり青息吐息なんでしょうか?
  • by Fuyuki (221) on 2004年02月01日 19時49分 (#485771)
    で、まばたきでクリックと・・・。
    あ!ドラグできない!!!
    --
    # 数学は科学の女王にして奴隷
  • ドラッグ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by GSone (8994) on 2004年02月01日 11時37分 (#485634) 日記
    するためにすごい肺活量が必要な気がしますけど
    • Re:ドラッグ (スコア:2, 参考になる)

      by aodag (9005) on 2004年02月01日 12時50分 (#485663) ホームページ 日記
      循環呼吸 [google.co.jp]をマスターしましょう。
      --
      -- 雪のない富士山もきれいだな
      親コメント
    • by takl (14577) on 2004年02月01日 22時19分 (#485810)
      WindowsXPならクリックロックという機能があるので、
      それを使うんじゃないでしょうか。
      親コメント
  • 写真ではマシンからデバイスが伸びてきているけど、これがヘッドセットにつくようになると、自分用のものをコンパクトに持ち歩くこともできていいかも。
    ヘッドマウントディスプレイ [srad.jp]と組み合わせると便利そう。

    #写真ではちょっと大きめの機械がくっついているようなので、すぐには難しいでしょうが。
    --
    use Test::More 'no_plan';
  • by NyaNya (12681) on 2004年02月01日 10時52分 (#485616) 日記
    吐息でネット。


    #言ったもん勝ち
  • by poporu (15657) on 2004年02月01日 11時47分 (#485640)
    本品は異常な動きをするおそれがありますのでアダルトゲームにはご利用できません。
    • Re:偽注意事項 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by tuneo (2938) on 2004年02月01日 13時05分 (#485669) ホームページ 日記

      1. メッセージを読んでハァハァする
      2. 左クリックがどんどん入力される
      3. えっちなメッセージがどんどん流れていってしまう
      4. じっくり読めない聞けないであんまりハァハァできない
      5. 左クリックの頻度が落ちる
      6. メッセージスピード低下
      7. 最初に戻る

      って感じですかね。
      親コメント
  • 使うといいかも。
    いやPCの持ち主によってはかえって逆効果になるか?
  • by renja (12958) on 2004年02月01日 14時01分 (#485686) 日記
    記事の見出しで、
    スーパーマイクチャン [amazon.com]を真っ先に思い浮かべてしまった人は、
    一体何人居るのでしょう?

    #ひょっとして私だけ?
    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • 隣の席で (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年02月01日 14時55分 (#485708)
    隣の席で、見目麗しい女性がこれを操ってた日にゃ、もう!

    # ハァハァなのでAC
  • by r_e_d_pepper (17168) on 2004年02月01日 14時57分 (#485709) 日記
    写真を見る限りかなりゴツいのですが。
    チュッパチャップスを持つ棒が長く伸びて、その端に
    USB端子がくっついてるようなのを想像したんですが。
    きっと本当に手を使える人向けの用途を考えてないんだろうな…
    • by tamago915 (19926) on 2004年02月01日 16時35分 (#485730) 日記
      >きっと本当に手を使える人向けの用途を考えてないんだろうな…
      考えていたとしても、その用途に対応することで上肢障碍者に使いにくくなるようであれば、採用できないでしょうね。

      でも、確かにゴツい。まだ開発途中なのでデザインが洗練されていないだけかもしれませんが、もう少し洗練されていないと、障碍者でも使いたがらないんじゃないかなあ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年02月01日 19時06分 (#485763)
    本人以外はきちゃなくて使えないなぁ。
    体のほとんど動かない障害者向けだからいいのだと思うのですが。

    この類の神経難病でだんだん体が動かなくなる人は、最後まで動くのは眼のまぶたの筋肉だそうですので、そこで動かすマウスとかがあるといいですね。

    あと、いつなくなってもおかしくない従業員100人以下の小企業なんかの製品でなければもっと良かったのですが。
    • by tamago915 (19926) on 2004年02月01日 20時59分 (#485789) 日記
      せっかくだから、製品サイト [mweltech.com]を読みましょう。

      >本人以外はきちゃなくて使えないなぁ。
      そのために、「入手法」のところに、
      ジョイスティックの先端パイプ部分のみを取り替えられるタイプ;共用セットを用意しています.
      というのがあります。

      >小企業なんかの製品でなければもっと良かったのですが。
      「支援者募集」中です。

      # ハードウェアも含めてオープンソース化されてもいいのにと思った ID
      親コメント
    • by ya3 (14042) on 2004年02月02日 12時08分 (#486119) 日記
      そういう場合に有効なのは、たとえば光センサスイッチとスクリーンスキャンの組み合わせですね。

      光センサスイッチは専用の製品があって、工業用の小型センサが入ってます。箱から出ている束ねられた2本の光ファイバの片方が光の出力、もう片方が受光器に繋がっていて、その先端に何か近づけたときの反射の度合いを関知するわけですが、箱の側でしきい値を二つ、設定できるようになってます。まぶたの動きで情報を拾う場合は、メガネや絆創膏等で目の縁あたりを狙う位置でファイバを固定し、まぶたを閉じて、その(まぶたの)厚み分だけセンサとの距離が縮まり反射が増えたとき信号がオンになるように調整し、まぶたを開いて反射が減ったときにオフになるよう、しきい値を調整します(一例)。これにより、まぶただけで信号のオン/オフができるようになります。

      こうした場合の他のオン/オフ方法としては、微細な圧力の変化を関知するスイッチを皮膚に貼り、直下のわずかな筋肉の動きを拾う方法もあります。このあたりは、ご本人自身に適したものを専門家やベテランの業者が選んでいくわけです。脳波・筋電・眼電を拾う、というものもありますが、こちらは(僕はさわったことがない)、さすがにご本人の使いこなしが少し難しい、と聞いたことがあります。

      そして、PCの画面上に別な専用アプリによって、タテ・ヨコに仕切られたマス目状のメニューを表示します。このマス目は、一行づつ、順番に点滅していきます(アプリによっては一列づつがデフォルト)。メニューがひらがなの50音表の形になっている場合なら、「あ行」→「か行」→「さ行」といった順番で、定めた秒数ごとに自動でカーソルが移動し、最後の行まで行けばまた「あ行」まで戻るといった具合です。自分が入力したい文字がある行のところでセンサを使い、選択すると(どういう信号で選択したことになるかも適した方式に設定できます)、次に点滅が「列」の方向に行く。つまり「か行」を選んだら、今度は「か」→「き」→「く」の方向にカーソルが移動するわけです。そして、入力したい文字のところで、先程と同じ要領で選択する。・・・ようやく1文字打てたわけです。

      画面上のメニューはカスタマイズできるので、ある選択でもって一区切りのPC操作を行うとか、文章を丸ごとひとつ入力するとかいったこともできますが、それでもやはり大変に時間と手間のかかる方法で、疲れます。けれど、PCで見たいものを見たり、伝えたい言葉を伝えたりができる/できないかの差は、それ以上に大きい、といった次第です。

      なお時々、視線入力だとか、脳から直接信号を、とか、かなり派手めの方法が報道されることがありますが、当事者が実際に使っているのは、もっと地味で、しかしノウハウの蓄積がある方法が殆どです。

      それから別な話として、なにしろ小さな業界ですから、「従業員100人以下」クラスでも充分に「大企業」ですよ(笑)。それに、そもそも「いつなくなってもおかしくない」かどうかは、ことにこの分野では、単純に資本の大小では語れません。大手企業であれ、撤退してしまえば製品は「なくなって」しまうわけです。本当に儲からない部門ですしね。NECやIBMも頑張ってますが、担当しておられるのはとても小さな専門チームなんです。社内的にも大変なんだろうなと思うんですよ。

      それと、
      > 本人以外はきちゃなくて使えないなぁ。

      ・・・僕らの使ってる通常のマウスやキーボードだって、実際は似たようなもんですよ。入力インターフェイスは身体の延長ですから、いってみれば、パンツや靴下の親戚みたいなもんです。だいたい、もっと最悪な指を触れただけで腹を壊しそうなきちゃないキーボードなんて、いくらでも身近に思い当たるわけで(^^;。
      親コメント
  • by ZooMD (16314) on 2004年02月01日 21時36分 (#485799) 日記
    このマウスを使っている人を見ると、つい笑わせたくなりませんか?

    # 給食時間中、牛乳飲んでる奴によくやったなぁ。
    --
    *-----------------------*
    -- ウソ八百検索エンジン --
  • たしか、自分のイチモツでマウスを扱って絵を描くイラストレーターさんがいたような・・・

    パルコ木下さんでしたっけ?
    --
    ======= nandabe =======
  • これでA7タイプの開発が...

    #オフトピックごめんなさい
  • by Anonymous Coward on 2004年02月01日 11時07分 (#485621)
    コーヒーが出てくるなら…。
  • by Anonymous Coward on 2004年02月01日 11時18分 (#485623)
    しゃっくり中は使えないではないですか!

    #横隔膜が分厚くなりそうだ。
    • by Led (7726) on 2004年02月01日 23時27分 (#485857) 日記
      びっくりすると止まるとはいいますが、そう簡単にびっくりすることなんてありませんね。

      私の場合思いっきり息を吸い込んで1分息を止めると大抵とまります。

      # オフトピだけどIDで
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年02月01日 11時26分 (#485629)
    右クリックは?

    > 吹き口に息を軽く吹き込んだり吸い込んだりすることで代替します

    やっぱし吸うのかな?
    • by Anonymous Coward
      ホイール機能をつけるのなら、舌で転がすのかな?
  • by Anonymous Coward on 2004年02月01日 11時34分 (#485633)
    唇型マウスを思い出しますね
  • by Anonymous Coward on 2004年02月01日 11時55分 (#485641)
    「"MouthMouse"ぢゃん」と思った人は私だけでないはず


    #あまりにベタすぎなのでAC
  • by Anonymous Coward on 2004年02月01日 12時12分 (#485649)
    パペッティア人用ですか?
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...