パスワードを忘れた? アカウント作成
262 story

Freshmeat-Jが閉鎖へ 24

ストーリー by Oliver
来るものあれば、去るものあり 部門より

続々とタレコミが届くなか、appoが最初にFreshmeat-Jが7月10日付けで更新停止することを知らせてくれた。理由は「諸般の事情」ということだが、噂レベルでは維持するだけの利用者だけいなかったそうだ。日経BPで運営するとなるとやっぱり相当数のページビューが必要なのだろう。星の数だけあるフリーソフトウェアを日本語で紹介するのは並大抵の苦労ではなかったはず。残念だが、素直にありがとう、と言いたい。
後継サイトを作りたい,という方いらっしゃいますか?できるかぎり協力させていただきます。」ということなので、「俺がやってやる」というツワモノはいないものか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なぜだ!? (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2001年06月19日 19時31分 (#2767)
    Q: 諸君らが愛してくれたFreshmeat-Jは死んだ!なぜだ!?

    A: 坊や^h^h^hたぶん愛されてなかったからさ。みんな本家Freshmeat IIを使ってるのかな。
  • AGENT復活します!
    いま管理用ソフトをRubyで書いているところです。
    書き終わり次第そのソフトと共にサイトを公開する予定ですが、今のところ管理者が私一人になりそうなので協力者を募集してます。
    協力してやるぜって方はmasui@hisec.co.jpにメールをいただけるとうれしいです。
    ソフトが出来次第まだSlashDotに書き込みますんで、よろしくおねがいします>管理者の方々
    --
    May the 4th B w/z U
  • 存在自体あまり浸透していなかったというのもあるかも。
    かく言う私も「あぁ、そんなのあったなぁ...」という感想なのですが。

    正直本家freashmeatしか見てませんし。
    --
    Sin
  • by Sin (243) on 2001年06月19日 20時48分 (#2777) ホームページ
    単純に私が知らなかっただけか...
    --
    Sin
  • by char (1245) on 2001年06月19日 21時38分 (#2779) ホームページ 日記
    知らなかったからさ
    --
    char *A;
    モータースポーツ部 [slashdot.jp]
  • いや、ぼくも知らなかった。
    やっぱり広報不足かなあ。でも広報不足とその予算不足って、卵と鶏みたいなもんだよねえ。
  • もっと多くのユーザー層をターゲットにしなきゃ。 マウスで使えるOSが一般人に浸透したようにね。
  • Freshmeat-Jが閉鎖されるのは、スラッシュドット・ジャパンができたこととも関係あるんじゃないですか?

    以前、Freshmeatの本家がリニューアルしたとき、Jのほうには事前の連絡が何もなかった、とFreshmeat-J Mailに愚痴が出ていたと思います。そのあたりからJのほうのモチベーションは下がっていたのでしょう。で、今回スラッシュドット・ジャパンという形で同じグループのサイトが日本に進出してきたので、日経BPがFreshmeat-Jを続ける意味がますます見出せなくなってきた、と(これもメールマガジンに書かれていたように思います)。

    私はFreshmeat-Jのメールマガジンをずっと愛読していました。Webサイトのほうにバックナンバーが出ないので他人に奨める機会がなかったのが残念です。編集の斎藤さんは我々「もじら組」のオフ会に足を運んでくれた唯一の編集者なので、今後もどこかで頑張ってほしいと思っています。
  • by at_it (3191) on 2001年06月19日 22時49分 (#2790)
    PCUNIX.org も閉鎖してしまうようですし…。
  • by wanwan (45) on 2001年06月19日 23時11分 (#2792)
    元々更新の素早さが信条であるサイトであるはずが、微妙に遅かったり、ほんとに遅かったりだとやはり利用者はいないような気がする。

    特にアレ系を見る人間だと英語を読める人間が圧倒的だろうから、日本語サイトとした場合登場が早すぎたのかな?っていうこともあったり・・・ 更新者はすげえええ大変だろうけど、やはり本来の意味だったりが出ないと人はこないよな・・・
  • 英語サイトの和訳ってだけでは,あまりフレッシュでは なかったような.鮮度優先なら,本家を見れば良いわけだし.ま,日本は,加工貿易の国ですので,カリフォルニアのマダイを,そのままスーパーに並べても売れないよね.“マダイのカマボコ,本日入荷!!”っていう風にやるのが,日本風の鮮度主義かなっ.
  • by 0315 (3011) on 2001年06月20日 0時58分 (#2805)

    Jがきっかけで本家をみるようになったので、Jの閉鎖は非常に残念です。「UNIXに興味があるけど英語が苦手」という人は増えてくると思うので、これから需要も増えたと思うのですが…。

    でも結局、UNIX扱うんだったら英語が苦手とか言ってられないんですけどね。

  • Freshmeat-Jが閉鎖されるのは同業者としては非常に残念です。アスキーさんあたりに後を継いでいただけるといいのですが。
  • by KIRIU (2037) on 2001年06月20日 2時21分 (#2813)
    http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/0811/fresh.htm

    これを読む限り、Andover.Netからの買収が原因かもね。
    Slashdotも一応関係あるねぇ。
  • ちろっと見ましたがおもしろそうですね。
    私は管理が出来るような器がないので、ちょくちょく
    読むだけでとどまらさせていただきまする(笑)

  • VAが買収した後。だから関係ないハズ。
  • わーい!復活だー!
    私も自分とこでかつかつなので協力はできませんが、毎日巡回させていただきます。
  • Freshmeat-Jに日本語でソフトを登録すると英訳が本家に、さらに各国のFreshmeatにも反映される。
    そういう仕組みがあれば今よりずっと利用されていたのではないかと思います。
    また、そういう事をしていなかったから本家からも評価されていなかったのでは?
  • 亀レスですまんとです m(_ _)m 日経サイトに多い,広告にフレーム使ってるから,遅いところが余計遅く感じるのが原因じゃ。絶対使いにくいよね。広告入れても良いけどフレームはよくないっしょ。 でも,翻訳の方へ有難うございました。
  • 評価するもなにもFreshmeat-JはFreshmeat ではないです。Freshmeat guyも日本語版が存在 するとは一切意識していなかったでしょうしね。
  • 日経BPの「Freshmeat新着ソフト情報」の開始は1999年です。だから最初の契約はAndoverとの間で結びました。Jサイトはそれを独立させたものです。(Freshmeat-J)
    --
    齋藤淳@Freshmeat-J
  • おおっ、そういえばそうでした(汗)
    長い間お疲れ様でしたm(_ _)m
  • by Anonymous Coward on 2001年06月20日 15時53分 (#2872)
    Freshmeatは単に「更新情報追跡ニュース」ではなくて、 自分が作ったソフトの更新情報を世間に発表するための 場所として機能している、というのも大きいと思う。 それだからこそ、ユーザーもわざわざ見に行く訳で。 実際自分のソフトも、Freshmeatに登録して初めて認知 されたという感がある。 日本版に欠けてたのはそのサイクルだと思う。折角 日本語対応なんだから、日本のフリーソフト製作者に とって、プレスリリースを出す最初の場所、という 位置づけを狙うべきだったのでは。ま、これも鶏卵 問題なんだけど、その仕組みすらなかったからなぁ。 (自分のソフトの説明の日本語訳を読んで、僕が書い てもいいんだけどなぁと常々思っていた)
  • by Anonymous Coward on 2001年06月21日 9時04分 (#2976)
    I agree with you. But it builds Japanese closed free software community. Japanese developers will post to the Freshmeat-J only, not to the Freshmeat in English.
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...