パスワードを忘れた? アカウント作成
442 story

Microsoftの"オープン"な違法コピー撲滅策 18

ストーリー by kazekiri
F 部門より
MJ 曰く,"NEWSFORGEの記事によると、ZDNetの記事Wired NEWSでも話題になっていたBSAの違法ソフト摘発キャンペーンの一環として、本家やここも所属しているOSDNのmanaging editorの元に奇妙なパンフレットが届いたとか。 内容はBSAからの「ソフトのライセンスを確認しなさい。違法コピーをしているならば、BSAは必ず見つけ出してペナルティーを課す」という脅迫めいたもの。BSAは社員の/タレコミ/による違法ソフトの発見キャンペーンを展開中で、レイオフされた社員などの密告によって裁判で最高15万ドルの罰金を課す可能性もほのめかしているとか。 パンフの最後にはMSのソフトウェアコンサルへの電話番号が掲載されていて、ご丁寧なことに「もし足りないライセンスが見つかっても、Microsoft Open Licence Programに基づいて2割引で購入できます。」というオチまで。 なにが”オープン”なのかはナゾとして、個人的にはパンフに印字されていたという”無料の昼飯なんてない。("There's no such thing as a free lunch,"="タンスターフル")”というハインラインのこの言葉を使うあたりにやや義憤。ラザルスはそんなセコイこと言わない。もちろん違法コピーはダメだけどね。"
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何故割り引き? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by nidak (2008) on 2001年07月06日 14時07分 (#5616) ホームページ 日記
    間違ってただけで20% offでライセンスを購入できる
    なら、始めっから20% offで売ってくれ。
    と思うのだ。
    --

    There is no spoon.
  • ライセンスはソフトをインストールできるマシンの数だろうから、そいつを購入すれば(ライセンス数に応じて)いくらインストールしても問題はないわけだ。ただ、購入以前に違法に使用しているのが発覚した時点で、どのみち終わってるとは思うのだけど。

    転ばぬ先のつえ。問われる前のライセンス購入。
    --

    There is no spoon.
  • by MJ (791) on 2001年07月06日 13時38分 (#5608) 日記
    チェックはしてるはずなんですが・・・・。

    文中のハインラインのリンクは間違いです。
    見当違いです。ぜんぜん説明になってないです。
    申し訳ありません。
    ハインラインに関してはご存知の方も多いかと思いますが、以下のようなサイトが参考になるかと。
    個人サイトしかないのがちょっと残念ですが。故人ですので。

    http://member.nifty.ne.jp/hajimen/HEINLEIN.HTM

    http://www.nitrosyncretic.com/rah/
    --
    --Inquiring with pragma--@MJ
  • by crouton (9) on 2001年07月06日 13時41分 (#5609)

    すまんゴミだ。

    There Ain't No Such Thing As A Free Lunch.

    で、TANSTAAFLですな。

    --
    "Quidquid latine dictum sit, altum videtur."
  • >密告報奨金みたいのがあったら、

    パンフにはそのような記述がありましたよ。
    どこかにやっちゃったんで金額は覚えてないですけど
    10万~15万ぐらいだったような。

    退職金代りに貰っとく?
    --

    IDENTIFICATION DIVISION.
    AUTHOR YUKI-KUN.
  • by Anonymous Coward on 2001年07月06日 15時48分 (#5631)
    タレコんだ事あるよ

    めめっちい内容(AfterDarkと,PostPetのコピーが,社内で出回ってる)でタレコんだら,1年後位に,写真屋とか仕事場とか,わんさか引っかかりましたな

    何でも,億に近い金がどうたらこうたら,と伝え聞いてる

    もちろん,金目当てじゃなくて,当時の情報システムの某部長が,無茶ムカツく人間だったんで,Anonymous Cowardなタレコみにしたけどさ
  • by soramine (1131) on 2001年07月06日 16時42分 (#5641) 日記
     自己レスですが、Hotwiredを見ていたら、日本語に翻訳された記事

    「会社にリベンジするリストラ社員たち」

    を見つけましたのでリンクをしておきますね。

    --
    -------- SORAMINE Yukino
  • by TATEBAYASHI Miharu (915) on 2001年07月06日 19時06分 (#5672)
    著作権の違反は罰金を取られますよね。(日本だと最高1億円)
    さらに、正規のライセンス料金も払わされるんじゃないでしたっけ?
      自分から名乗り出てきた正直者には、ライセンス料金は2割引にしてあげるから、
      しっかり罰金払ってね(はぁと) byみんなのゲイツくん
    みたいなオチが待ってるような気がするんですが(^^;
    --

    --- 墓穴を掘らずんば虎子を得ず --- by Miharu.T
  • 東京リーガルマインドってところが MS 、アドビ、アップル(いづれも BSA 参加企業)から訴えられて判決が出てるんですが、日経BPの記事を見ると、
    不正コピーが発覚した後に正規品を同数購入したけれど、不正コピー本数分の損害賠償額を支払わされた。
    だそうで、東京リーガルマインドは 2倍の金額を払ったわけですね。

    もちろん、不正コピーした後に正規品を買ったからチャラってわけにはいかないというのはわかるけど、じゃあ元ネタの「足りないライセンスが見つかっても 2割引で購入可」ってのは何だろう?
    「不正コピーじゃなくて足りないライセンスでした」って言ってたら東京リーガルマインドは救われたんだろうか?
  • 「ばれて訴えられる前に、不足していたことに気付かなかったフリをして買え」って事ですかね?
  • まさしくその通りかと。

    指摘された後では遅いわけで、足りない分は速めに購入しなさいということですね。

    裁判なんかになるとソフトのライセンス代を取得しても手間と時間で結局MS側にも得がないでしょうし。
    --
    --Inquiring with pragma--@MJ
  •  ボクの会社は実はしっかりさせてますけれど、もしボクが会社に不満があったら、セキュリティをつくのでもいいですけど、タレコむのもいいかなあ、なんて思ったり・・・(;;)

     密告報奨金みたいのがあったら、やっちゃう人が急激に増えるかも(汗)。生活に困っている人も多いだろうし。
    --
    -------- SORAMINE Yukino
  • 辞めてからタレこめば、退職金に追加して貰える\(^o^ )/
    #そういや前の勤務先が....(笑)
  • ちょうど手元にパンフあります。これによると、
    「違法コピーホットライン」に提供された情報をもとに違法コピーの問題が解決された場合、情報提供者には \30,000、法廷で証言してくれた方には \300,000 の謝礼金を差し上げる。
    てなことが書いてあります。ホットラインはもちろんフリーダイヤル:P
    あっ、Webにもあった

    しかし、密告奨励なんて気持ち悪いなぁ。
  • を買ってくれる制度って、どこかにないですか。
     Open Licenceにはそういうの、ないみたいですが。

     だって、NTServer買うともれなくクライアントライセンスをたくさんつけてくれるもんだから、社員数の倍もCALがたまっちゃったんだ。

     アドバンスなんて、どひゃーって、25個もくっつけてくれるし。
  • by cloudy (1160) on 2001年07月07日 3時25分 (#5730)

    脱線ついでに。昔、

    There Ain't No Such Thing As A Free Lunch.
    You can't get no satisfaction.
    You ain't heard nothing yet.
    を「タダの昼飯はないこともない」「アンタは満足が得られないわけではない」 「君たちはまだ何も聞いてないわけじゃない」などと素直に訳してしまい、頭 の中が????になった(see double negative)。

    ところでNo free lunchは経済学の第一原則と習ったような気がするのだが。

  • by Anonymous Coward on 2001年07月07日 2時13分 (#5723)
    ラザルスじゃないだろ!という無関係なつっこみ。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月07日 2時29分 (#5727)
     こういったライセンス関連の所掌官公庁内辺りで不正があって、ちくられたら、BSAは動くんでしょうかね?
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...