パスワードを忘れた? アカウント作成
586 story

Final Fantasy X発売 29

ストーリー by Oliver
遊びたいのに遊べない 部門より

やっとファイナルファンタジーXが発売された。美しいグラフィックとやるドラちっくなスートーリ、ネット上にはすでに先行販売のやPS2 Linux Kitのハードディスクにインストールしたレポートが続々と掲載されつつある。今日の/.-jもFFXのためか、なんか静かだ。理由があってまだプレイできない人の為にも第一印象と感想を求む。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kuchiki (287) on 2001年07月21日 13時20分 (#8455) ホームページ

    FFXには直接関係ないんですが、一緒に買ったHDDについて。

    何がよかったって、メモリーカードのセーブデータをフォルダに分類してHDDにアーカイビングできるようになったこと。HDD日対応ソフトはもちろん、FFXでもHDDにゲームデータを記録することはできないのはちっと残念ですが、PS1のころから遊んできた大量のゲームデータを全部整理しました。はー、すっきりした。

    一方で、起動時間が若干かかるようになりましたね。HDDを認識する間のタイムラグなんだと思うんですが。あ、あと、システムソフトウェアに付属する日本語入力ソフトはATOKのようですね。マニュアルの末尾に記載がありました。

  • by soramine (1131) on 2001年07月21日 1時48分 (#8434) 日記
     そもそもPS2を持っていないし、 FreeBSD(98) のめいくいんすとーるっに手間取っているのもあって、それどころじゃないのですけれど。もう売り切れたのかなあ?

     すごい綺麗なグラフィックです。溜息ついちゃいますですの。それでも、どうしてもゲームをやりたい!って気はなくて、10月に公開されるらしい映画をみればいいかなっても思っていますです。

     「喰わず嫌い」ならぬ「やらず嫌い」なのかもしれませんけれど。機会があったらやってみようと思うです。

    --
    -------- SORAMINE Yukino
  • うちのHDDにKDEより先にFFXを入れるのは気が引けたのですがただいまFFXをインストールしています。 先日友人宅で見てきた所によると、CGは7辺りのムービーシーンでそのままゲームが出来るようなクオリティーです。ゲームそのものの感想は追って書かせていただきます。
  • お話の筋がサッパリ意味わかんない。
    これから説明してくれそうにないので不安だ・・・

    ムービーじゃなくて、リアルタイムレンダリングが
    多く使われてるところに喜びを感じたりもしますね。

    あと、ななかダイナミックにDVDの先読みしてるようですね。
  • 19日の朝7時に近くのコンビニで押さえ、5分後にはHDDにインストールをはじめて進めています。

    ムービーとリアルタイムレンダリングにほとんど違和感を感じない(さすがにムービーのほうが描写が細かいけど)し、両者のつながりもいいです。

    9のときもそうですけど、マニュアルにシナリオがほとんど入っていないで、あくまで自分で進めて体感してくださいというノリですね。

    ディスク使用とDVD使用を切り替えてみたけど、DVDでもそれほど遅くはないみたいです。先頭の前後の死にたくなるほどの待ちというのは感じませんもの。

    個人的な評価(シナリオは別)
      ダメ:ミニゲームが邪魔
      いい:召還シーンを飛ばせる

    # あぁ、ぜんぜん/.ぢゃない...
    --
    -- やさいはけんこうにいちば〜ん!
  • ぐふ、M$-IMEつかうとどうもだめだな。
    s/先頭/戦闘/g
    s/召還/召喚/g
    ですん

    # 昨日もこういうことやった気がががが
    --
    -- やさいはけんこうにいちば〜ん!
  • うなぎにようかんでは、下痢しそうなんですが。

    Tidusの顔の動きは自然なのですが、Yunaの顔は、不自然に上向きの目つき、ほほあたりの動きがなくって、あ、まるで、広末涼子みたいだ!
  • by masashi (569) on 2001年07月21日 12時53分 (#8453) 日記
    意味がよくわかりません.
    秋に公開される映画と FFX が同じもの(映画を見れば話がわかる)だろうからゲームする必要が無いという意味でしょうか?
    だとしたら,FFX はあくまでもゲームでしかないです.
    そして秋に公開される映画は別物です.

    それとも,FFX が映画みたいなものでゲームと呼べないという意味なのでしょうか.(?_?)

    そういえば FFX には FinalFantasyの予告映像(?)みたいのがオマケディスクに入っていました.
    本編を開始するより,こちらを先に見て,あまりの画像の奇麗さに驚きつつもフルCG映画に対する期待が高まりました.

    本編はCG奇麗. しゃべった,びっくり. ユウナはやっぱ広末? …あたりが今のところの感想です.
    --
    masashi
  • どうも、ムービー部分のブロックノイズが気になります。DVD1枚に詰め込むために相当圧縮してるみたいですな。うーん、全部リアルタイムで描くのじゃダメだったの?

    HDDへのインストールは結構時間かかりますな。1.8GB書くのにアレだけかかるというのは、やっぱIOS経由だからバスが遅いのか、それともデータを展開しながら書き込んでるからなのか? そのわりにHDDの効果を体感できないという声も多いみたいで……うーん。

  • 「PS2 Linux Kitのハードディスクにインストールした
    レポートが続々と掲載されつつある。」

    これはどこのSiteなんでしょうかね?
    検索かけても上手い具合に見当たらなかったし…。
    #Linuxの領域を間違ってフォーマットしないよな?
  • ここの話じゃないの?
    つーか、知りもしないでグダグダ言わない。
  • 情報はありがとうございました。
    「つーか、知りもしないでグダグダ言わない。」

    どこらへんが?
    グダグダ言ってないつもりだが。
  • by scipio (4134) on 2001年07月21日 19時07分 (#8491)

    すげえムービーのついたゴミなゲーム、もういいよ。 そういうのでも1本か2本ならレゾンデートルもあるし、ユーザとして感銘も受けたんだけど。

    そんなにすげえムービーやりたいんだったらCGプロパーのゲーム作れば?・・・と言ってるうちに映画がリリーズされました。アメリカでの興行成績は必ずしも芳しくないようですが、自分で観ていないので何とも。

  • by fukapon (4131) on 2001年07月21日 20時40分 (#8498)
     アニメーションなら、同日発売のHAPPY★LESSONの方が気になる...。
     メーカーサイドもさっぱりゲーム面をアピールしないんですものねぇ...。やっぱり、アニメとか、映画とか、そんな雰囲気で売っているんですよねぇ。
  • by tyamazaki (3595) on 2001年07月21日 23時42分 (#8523) 日記
    同じシステムで,CGだけ派手になって,10作も作るのならごみゲームですけどね.

    毎回異なるシステムで売れ筋の商品を作っていくという点は,評価に値すると個人的に思っています.

    ゲームに限らず売れ筋の商品を変更するというのは,普通の企業では非常に労力のかかることでして…そういう点ではスクエアってとても良い企業なのではと思ったりします.

    8h位やった感想としては,システムは面白いCG凄いストーリは定番ていう感じでした.
    年取ると,定番ストーリーが楽という理由なんですけどね.

    気になった点は,相変わらず「歩き」のCGで,地面と足が合ってなくて滑りながら移動することですか.

    まぁ,些細なことなんですけど.
  • by Asagi (333) on 2001年07月22日 1時14分 (#8536) 日記
    映画は「うちのCGスタジオはこんな映像作れまっせ」というプロモーションだと思ってました(笑)。

    今後、ILMやピクサーと同じ「CGスタジオ」へ仕事を拡張していくんだったら、プロモとしては安いくらいではないかと。どーせ、ゲーム作るのに設備投資するんでしたら、機材を使い回して仕事が増えるんだったら美味しいでそ?

    #ゲームは……X買う前にVII終わらせないと(爆)。
  • アメリカに在住しています。映画見ました。 やはりというか、とにかくグラフィックがすごかったです。 グラフィックだけならゲームのFFより上だと思います。
    --
    // 情報の集う場所 http://www2.to/joho/
  • 日本語能力が欠如している人はそういう勘違いをするのかもしれません。:-p

    --
    HIRATA Yasuyuki
  • by adapon (1196) on 2001年07月22日 13時55分 (#8639)
    このソフトがゲーム売り場に並んでいることからも、映画ではなくゲームだ、と言えると思うんですが。

    スクウェアさん、これを「映画」と主張するのであれば、ゲーム売り場ではなく映画ソフト売り場においてください。
  • ボクは7と8って結構評価高い人なんですが(逆に9は最低最悪)、たしかにテイストは似てますね。で、たぶん酷評されてるところの登場人物がよいかんじに今風の少年少女になってて。今回のFFはアタリじゃないですかね。

    というか、ポリゴンキャラがアップに耐えるようになって、はじめて表情でドラマを語る、とか、間で話をつなぐ、とか、そういう演出部分の話ができるようになったのかな、と。だからこそ、今回声をあてたんでしょうけど。そこがうまくいってるかってのは、もうちょっとプレイしてみないと分かりません。

    いやまあ、メタルギアソリッドで小島秀夫がすでにやってる、といえばそれまでなんですけど、この辺の話は。

  • 実プレイヤーはそんなにいないのかな? ゲームは遊んでナンボなんだけどなあ。というわけでもひとつ、戦闘と成長システムの話。

    ついにアクティブタイムバトルがなくなりましたね。で、だいぶ変わるのかな、と思ってみたけど、ATBなくなった分セカセカしなくて済んで、わりといい感じです。それから、戦闘中のメンバー交代ができて、得意な敵と不得意な敵がメンバーごとにいる、ってのはなかなかグッドアイデアですね。

    成長システムのほうは、見た目むつかしそーなんだけど、実際はそんなことないっすね。8とか9とかあたりは正直ボクの頭ではまったくついていけなかったんですが、これならボクでも理解できます。経験値でレベルアップする旧来のシステムより可能性があって面白いですし。これは素直に拍手です。

  • by prom (3277) on 2001年07月23日 14時32分 (#8848) 日記
    >それから、戦闘中のメンバー交代ができて、得意な敵と不得意な敵がメンバーごとにいる、
    >ってのはなかなかグッドアイデアですね。

    これは面白いですね。まだプレイ時間5h位ですが、
    叩きあい/飛び道具(ボール?)/黒魔法/召喚/がはっきりして
    いままでバシバシ”戦う”をやっていた人からすれば
    うっとうしいかもしれないけど
    最初の方の戦闘の初心者チュートリアルぽいのも好感がもてました。
    また、最初の方ですが、おどろおどろした場所でなにか起こるかわからない
    みたいな雰囲気の場所をうまく戦闘やなんかで現せているなあと感じました。

    あと別のところで発言されていたことですが
    「キャラクタが好感持てる」っていうのは言えます。
    主人公がどんな奴かで感情移入の度合いが
    違ってくるので、
    このゲームの主人公は素直にOKです。

    パズルの要素もところどころあり、
    あとは中ボスやラスボス、途中のストーリが楽しみです。
    ”ゆうな”が広末○子という指摘、言われて少し笑えました。
  • by WindKnight (1253) on 2001年07月24日 18時20分 (#9210) 日記
    なので、媒体やシステムが変わっても、雰囲気
    だけで、許容されるのでは?

    DQならば、もっと制約が激しくなるわけです。
  • by jean (3538) on 2001年07月30日 15時21分 (#10279)
    要は映画っぽくなってしまったって事でしょ?

    プレイしている人の感想を聞いてみると
    「物語の進行の間に戦闘があるくらいで、なんかゲームっぽくない」
    「きれいなだけ」
    などなど、結構辛辣ですよ

    ちなみに私はまだやってません。っつーか、買ったのにやる気が起きません(笑)
  • by Anonymous Coward on 2001年07月21日 13時36分 (#8457)
    映画の方は、確かにCGは凄いのかもしれませんが 既視感を覚えるC級スペースオペラで こりゃゲームの方をやりたくなる当て馬かと思ってしまいました。 よく見るとCGの方も3D映像のベンチマークやデモを見させられている気分です。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月21日 22時34分 (#8513)
    ] どこらへんが?
    ] グダグダ言ってないつもりだが。

    ↑ここらへんが。↓

    ] #Linuxの領域を間違ってフォーマットしないよな?

    誰かからコメントつかなかったら、↑のコメントだけで「互換性が無い」と勘違いする輩もいるはずだ。

    スコアゼロのACことtakanoより。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月22日 1時55分 (#8552)
    見た目を一言で表せば、過去最も売れながらも非難も大きかった8の新化形。といったところ。
    しかし、個人的に一番気になっていた、ストーリー・声優の使用・演出などはとてもよく、演出(演技)・ボイ
    スも確かにここまでリアル志向を追求するならそれが無いことの方がおかしいと納得できるデキ。システムもさらに
    親切になっていて、例えば常にマップが表示されていることで、背景がキレイすぎていたためマップが分かりにくかっ
    た問題も解消されていたりと、好感触。

    同じリアル志向だった8のときと違って、自分自身びっくりしたのは、
    いまのところで登場人物(及びシナリオ)にムカつかていないことです(笑)
    これはグラフィック以上に重要な進化(笑)だ。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月22日 14時04分 (#8645)
    現在9時間目、お話が西遊記だよな~とか思うのだ。
    あとムービーとリアルタイムレンダリングの違いが気になる
    (服が肌に密着しているのが気になるようになるのだ
      無茶な要求なのは十分承知してるんだけど)

    #RPGと言うよりシナリオ中心のアドベンチャー指向が
    #より強くでているのは評価分かれるかもしれない。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月22日 15時28分 (#8662)
    映画は全然ゲームとは別物。 逆に、なぜあれがFFという名前になっているのか わかんない。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...