パスワードを忘れた? アカウント作成
649 story

自宅の避雷対策は大丈夫か 9

ストーリー by wakatono
喉元過ぎても熱さを忘れるな 部門より

Ryuzi Kambe 曰く,"asahi.comより 先日の落雷でDSLモデムやISDNのTAが故障するケースが増えているという。そのたびに こんなものこのような耐雷撃デバイスの導入だが、どの程度効果があるのか、 ということと、物事を過ぎ去れば忘れてしまうという悪いクセのおかげで、現在に至るまで 導入できていない。むしろ雷雲情報をネットから自動的に取得して、 PC周辺の電源系統を強制的に切り離すような装置を開発してくれる方が安心なのだが。"

直撃もそうだが、誘導雷による被害もなんとかしたいところだなぁ。保険もあるみたいだが、壊れないようになるのが一番。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hajimetyan (3875) on 2001年07月28日 19時02分 (#10047) ホームページ
    知り合いの家のそばの変電所に落ちた時、
    電化製品がかなりやられたようですが、
    火災保険がでたらしいです。
    # 保険会社により対象が異なるらしい

    しかも、最新型になったとさ。

    自宅でサーバ構築している人にとっては、
    落雷、停電対策ほど、金のかかるものはないでしょうね。
    --


    .::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
    I 1 2 B H4[keR. :-)
  • >自宅でサーバ構築している人にとっては、
    >落雷、停電対策ほど、金のかかるものはないでしょうね。

    落雷被害の在るところには一定の偏りがあるようです。
    落雷被害にあいやすい地域や建物、というのがあるとのこと。
    地形的条件、電力線の敷設状態、気候風土などによりそういうスポットが
    できあがるそうです。
    実際仕事で関係している地方では、特定の10戸程度の集落に甚大な落雷
    被害が集中します。

    過去の落雷被害については、NTTや電力会社がデータを持っていて、問い
    合わせすれば情報提供してくれるようですので、設備設置にあたっては
    こういう安全策をどの程度とればいいのかの検討資料にできると思います。

    なお、落ちやすい場所だと立て続けに落雷がくることもあります。
    安価な使い捨てタイプのサージプロテクタには二回目以降の防護はありません。
    頻発する地域では繰り返し防護できるもう少し高価なプロテクタを使う方が
    いいでしょう。
    少なくとも雷が鳴っていたな、と思ったらあとでプロテクタをチェックして、
    すでに機能しなくなっていたなら早いウチに交換しましょう。案外気がつかず
    に放置している人が多いようですし。
    --
    -- (ま)
  • by 5hed (108) on 2001年07月28日 21時02分 (#10067)
    なにもしてません。(-_-;
    UPSくらいは買っておいたほうがいいのかしらん。
    新潟も雷多いですからね。特に冬場。
  • 神戸新聞に「増えています“雷証明”の発行」という記事がありますね。
    雷の発生数が増えてるらしいので、自宅にサーバ持ってる人は
    保険の契約確認した方がいいんでしょうね。
  • by ryohei (201) on 2001年07月28日 23時27分 (#10089) ホームページ 日記
    昔、近くで雷がなってるとき無線のアンテナにいく同軸ケーブルを無線機から外しておいたら、コネクタの先から誘導雷で火花が出たことがあります。怖っ。

    あと去年、地元で雷が落ちた次の週あたりにヤマダ電気に行ったらレジのうしろに「先日の雷でモデムの故障が多く発生しており現在修理に時間がかかりますがご了承ください。」という貼り紙が。雷が落ちるとその地域のお店には修理持ち込みが集中するんでしょうね。メーカーよりお店の修理受付担当者とかが大変かも。
    --
    -- 手を抜くためには手を抜かない。
  • by tma20 (3064) on 2001年07月29日 0時07分 (#10097)
    外出中に急な雷雨
    自宅で留守番してた子供がテレビなどのコンセントは
    抜いてくれたけど、PCはノータッチだったそうな。
    教育しなおすとゆってました(笑)
  • やっぱり、雷の影響を受けない光ファイバーのほうが
    よろしいんではないでしょうか?
    通信が光ファイバー化されると、現在の雷による
    電子機器の被害がだいぶへるんじゃないかな?
    電源から雷の影響を受けることもあるけど、
    電源は、もともと電力系なので、信号系より異常電流に強いし、柱上トランスや、電気機器のトランスなどで、誘導雷の影響は受けにくいので、信号系より雷の影響を受け難いはず。
    もちろん直撃雷くらったらひとたまりもないけど
  • 電源管理の権限を与えたり、シャットダウン手順についてを教えこむということでしょうか?
    サーバマシンなどだったら、コンセントをさくっと抜かれ方がショックだと思うので、 PCに関しては手を触れないというのはかえって基本は押さえていてエライのではと思ったり ;-)
    --
    タブレット中毒者。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月29日 7時29分 (#10123)

    Usenの光ファイバ使ってます。

    100Mbps。IPv4グローバル固定アドレス5個(ネットマスク29ビット)。実測50Mbps以上。月額\7,000-。自分でサーバ立てたい人は月額\11,000-。

    はっきりいって、雷対策じゃなくても、これなら使いたくなるよね。悲しいのは、ftpしたりすると、相手のサーバのほうの回線の速度になっちゃうこと。

    でも工事の人がいいかげんで、結構工事後のトラブルが多いです。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...