パスワードを忘れた? アカウント作成
738 story

whoisの功罪って何だろ 9

ストーリー by wakatono
とりあえずプライバシーは保護してほしい 部門より

norihiro 曰く,"/.Jの参加者の中には, 個人でドメインを取って運用している人も 沢山いるでしょうが,whoisで引ける情報について気にしたことは ありませんか?
現在ICANNでは Whoisに関する調査というアンケートを行っている. 主なテーマは,whoisで公開する情報の種類,検索方式, レジストラの第三者への顧客データの売買,代理人の名前で 登録することの是非などである.
Whoisで得られる情報はトラブルの際に 有用ではあるものの,現状では登録者の住所や電話番号まで 公開されているので, 日経BP の一件の再発はもちろん,さらに重大な事件が起こる可能性もある。8/14が締め切りなので 意見がある人はさっそくアンケートに回答しよう。"

とりあえず自分の意見はアンケートに書いたが、質問項目の粒度が荒すぎ(例えば、1項目の中で住所と名前の公開をYes/Noで問うとか)と思うのはオレだけかな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nidak (2008) on 2001年08月07日 13時45分 (#12090) ホームページ 日記
    何と言ってもapple.comやmicrosoft.comをwhoisで調べた時に
    「ニヤリ」とさせられる事。
    --

    There is no spoon.
  • SPAM生成支援ソフトなるメーカだって、whoisかませばどこの会社かわかってしまうのは便利です。ついでに帝国データバンクも見るとだいたいわかりますね。

  • by nidak (2008) on 2001年08月07日 14時43分 (#12103) ホームページ 日記
    Terminalからwhoisを弾くと

    microsoft.com.will.never.satisfy.a.true.telnetjunkie.com
    とか
    apple.com.is.the.choice.of.all.self.respecting.terrorists.net

    と表示されるのさ。(種明かししてもつまらん。)
    --

    There is no spoon.
  • hostmaster@ postmaster@ ……とかのアドレスに必ずしも到達可能ではなかったりするから、whois で運用担当者のメールアドレスを調べるのが、おいらのほぼ100%の利用方法。

    # 最近では「Code Red 来てるぞこら!」と警告メールを送るために使っているけど。

    逆を言えば運用担当者へそれなりの確度で連絡がつく方法が提供されていれば、whois でメールアドレスを調べる必要はない。……少なくとも俺は。
  • 企業や団体などの場合、メールアドレスだけでなく住所などまで公開するべきなのかも知れませんが、個人の場合はどうなんでしょうねえ。ドメインを保持するという事が特別の事でなく、電話を引いてるとか自家用車を持ってるとか言うレベルに近づいていくとしたら、個人情報を公開しつづけるのは理解を得られなさそう。
    ただ、確実に到達可能なメールアドレスの公開は必要かもしれませんが、その場合はSPAM対策が問題ですねえ。やはり代理人(オーソライズドされた企業/団体)を認めるしかないのか。
  • by enhydra (153) on 2001年08月07日 19時53分 (#12169) ホームページ 日記
    いつも .COM .NET とかは whois.networksolutions.com の方を使ってるから判らんかった。
  • しばらく前から住所とかはしばらく前から住所とかはしばらく前から住所とかはwhoisで出なくなってるけど、いざ自分の情報を
    確かめようとすると印鑑証明まで必要ってのは何とかして欲しいぞ、JPNIC!

    今時、自分の登録情報くらいWebベースで編集できても罰は当たらんと思うの
    だが。
    --
    -- taca
  • 「住所は、~という情報になっていますか?」という形式での問い合わせだと電話でも教えてくれるらしい。 (汎用JP優先登録の少し前みんながあわてて変更しようとして、「自分の登録情報がわからな~い」が多発したための一時的な措置かもしれないが。)

    --
    HIRATA Yasuyuki
  • by Anonymous Coward on 2001年08月07日 13時52分 (#12091)
    みてみたけどなんで「にやり」とさせられるのかわからない。

    なんで?

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...