パスワードを忘れた? アカウント作成
741 story

Activationを嫌い、自由でいたい人々 29

ストーリー by Oliver
「自由の国」から来る統制 部門より

ryouki 曰く,"japan.internet.comの記事によると、[とある雑誌の調査によると、ユーザーの3人に2人は、Microsoft が要求する『Office XP』の強制的な登録を拒否している]らしい。原文読めないから何とも言えないけど、[3分の2以上はクラック - インターネットから入手する合い鍵 - を使って、Office XP をアクティベートしている]って一文が気になった。買ってないのかな、この人達は。Activationを既に回避されてるMicrosoftもお粗末だけど、チートコードの使用割合を発表されても。なんかしっくりこないな...."

自分のプライバシや権利は自分で守る、という意識が発達した国なだけに、ちゃんとパッケージを買ってきて、それでもactivateしない人は多そうだ。はたして、それは合法?それとも違法コピー?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • アクティベーションについてはMSのEULAに何も書いていないの
    だろうか?嫌いだからといって違法なことをするのが許される
    わけはないだろう。その当たりの認識はしっかりして欲しい。
    --

    There is no spoon.
  • Activationをc(k)rackまでして使うユーザの気が知れないと思う。こういう連中は何に使ってるんだろう。と、こっちが聞きたいくらいである。サードパーティーのオフィススイートは使いたくないんだろうか。選択肢はまだあるはずなのに。

  • > EULAに記載しているかどうか分からないんでしょうか、この文章。

    (一応補足として言っておきます)
    その通りです。EULAは買ってないから読んでいません。
    Macユーザーだし。Office for MacのEULAとXPのそれとは
    違うだろうし。
    --

    There is no spoon.
  • 「違法」かどうかについてですが、もしちゃんと買ってきたのなら、アクティベーションを回避しようが、どんなコードを使おうが、米の法廷で違法とされる可能性は低いと思われます。EULAに何が書いてあろうとです。

    法的な問題は別としても、道義的にも、金を払っていればマイクロソフトにプライバシーを侵害される義務はないと思う。

  • by novastyli (3559) on 2001年08月07日 21時39分 (#12197)
    ドイツの話でしたね。ドイツなら違法になるかな?
  • > セキュリティーホール・パスワード漏洩・データ消去などの
    > 事故を頻繁に起こして

    「そう言う事態になっても、俺達ゃ知らねえ(保証しない)」
    と言う内容がEULAに明記されていて、それに 同意 して
    使っているユーザーが多いからね。
    --

    There is no spoon.
  • どうだったか分かりませんが、今なら「万能ビューア」を選択するのも手ですね。
    有名どころでは自在眼とか。
    (取り敢えず、これだけ見られれば問題なかろう。)

    事実、私は未だにMS-Office95Proしか使ってませんが、何の不自由も無いですし。
    もっと多くの人たちがこの事実に気付いて欲しいものです。
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • 詳しくは分かりませんが、確か契約書の類って、例え正規の正式なものであったとしても、
    その記述されている内容自体に違法性を認められるならば無効と判断できるらしいですが、
    このアクティベーションによる縛りについても、
    「利用者の正当な権利を侵犯するものである」
    として、無効になったりしないんでしょうかねぇ?
    というか、そうなることを望んでいるんですが。

    何を云いたいのかというと、例え「使用許諾書」とやらに明示してあったとしても、
    その事を理由にして利用者の権利を無視できるわけではないだろうということ。
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • まだOffice2000は残ってる.
    ただし,もう作ってないらしいので,残ってる限りだ.

    先日知人のマシンに入れるOfficeを買いにヨドバシに行ったら,既に2000の在庫は無くXPの販促キャンペーン中だった.(取り寄せという事で注文したが,なんとか手に入った)
    値段的には2000はXPより数百円安い程度だったが,少なくともバグパッチが当たったSR1(最終版のCD)は,出たばかりのXPより実績があるはずだ.(さらにSP2も出てたりする)
    Activationだけでなく動作実績,バグ吸収状況と言った観点からも,私は現時点でXPを選択する理由は無いと思う.
    どうしてもこれからOfficeを導入する必要がある人には,なくならない内に名指しでOffice2000を購入される事をお勧めしたい.

    それにしても,Activationを嫌い,2000を購入する人の割合は発表されないのだろうか.
    --
    masashi
  • 1. サードパーティでVBA 相当の機能を持つのオフィススイートはない
    2. 個人的事情でOfficeXP を(評価目的等で)使用せざるを得ない
    3. Activation が*政治的**宗教的*に許せない

    という状況のときにはどうします?
  • すでにアクティベーションしてあるマシンを丸ごと買ってくる/借りてくる。ライセンス的にはヤバそうだが(笑)、とりあえず目的は達成できるだろう。

  • 2に限っては
    「アクティベーションの猶予期間に評価を済ませる」
    という手もありますな。

    個人的には1も「VBA相当の機能が不可欠」というケースが思い浮かばないので理由にならないですね…。

    3については「登録データがどんな使われ方するのか不安」という理由でしたくないですが…。
  • > すでにアクティベーションしてあるマシンを丸ごと買ってくる/借りてくる。ライセンス的にはヤバそうだが(笑)、とりあえず目的は達成できるだろう。

    よくわからない…
    新しいライセンスの方法って、リース屋さんがお仕事できなくなるのかな?
  • Activationの問題もさることながら、企業ではversionの混在問題は頭痛の種。
    特にpre-installがあると、勝手に(?)新versionのoffice書類が増殖したりして困る。
  • by shana (1040) on 2001年08月07日 22時09分 (#12209)
    どのくらいの人がサインしたのかしら...

    Microsoft Anti-Activation Petition

    http://www.petitionpetition.com/cgi/petition.cgi?id=1996

    Body of Petition:
    This petition is in protest to the product activation feature
    that is being included in newer Microsoft products such as
    Office XP and upcomming Windows XP. …(omission)

  • by Kz (3997) on 2001年08月07日 22時58分 (#12221)
    Accessが不要で似たようなことができればいいのであれば、Lotus SuperOfficeという選択肢もある。 個人的には、この手のソフトはごくたまにしか使わないので、あまり金をかける気にならないが、このくらいなら許容範囲。

    # 実際、SuperOffice 2000を使ってるし。

    --
    ---- Kz

  • おひすぺけぴー同様の理由で、4月に下逸窓二千を購入しました。

    例の優待アップグレード版が残っているうちに、と思いまして。



    # まだ残ってたりして・・・(ぉ
  • Officeは95で充分だ、とアップデートしないつもりでいたのに、客から送られたWORD97のファイルが開けなくて泣く泣く97を買わされてしまった。まあ費用は会社持ちだけどさ。
    ファイルの互換性がないから、周りがアップデートしたら嫌でもアップデートせざるをえない。アップデートしても不便なだけでいいこと一つもないんだが。
    今ならLotusで何とかなるのかな?4年前はダメだったが。
  • by G7 (3009) on 2001年08月08日 2時25分 (#12249)
    XPって、VMWareとかのPCエミュレータの

    ゲストOSとしてInstallしたら、

    さぞかしややこしいことになるんだろうね(笑)

    ああ。かつて、商用ソフトの多くが「プロテクト」を廃止したもんだったなあ。

    妙な制約つけたところで、世の中の進歩に追いつけなくなるだけってゆーか。

    進歩速度を見誤ったらΣ…ごきゅ…ずるずる…
  • というのが、今のMSのアクティベーションですからね。

    きちんと購入しても、クラックできる環境がないと、安心して使えないというのも理由のひとつかもしれない。

    Wordはともかく、Excelの代用品を探すのは、むづかしいと思うし。
  • 97形式なら、M$で無償のリーダー配ってましたが。
    読むだけならこれで十分。
  • 日本の法律で言えば当然「公序良俗に反する契約は無効」ですから、消費者の権利を一方的に制限するような条項は、仮に署名捺印したとしても無効になります。
    サービス(この場合アクティベーション)を実施する事を前提に対価を得ているのに、そのサービスが適切に提供しない(結果として提供されない)ために、契約の定めにより製品の利用が制限されるという場合は、上記に当たるのでは。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月07日 18時30分 (#12157)
    >アクティベーションについてはMSのEULAに何も書いていないのだろうか?
    >嫌いだからといって違法なことをするのが許される
    わけはないだろう。

    EULAに記載しているかどうか分からないんでしょうか、この文章。
    記載してなかったら、アクティベーションクラックしても合法だと思うんだけど。
    #無論、購入した場合だけど。

    アクティベーションは、ライセンス確認のための技法に過ぎないと思うんだけど、どうでしょう?
  • by Anonymous Coward on 2001年08月07日 22時06分 (#12208)
    > 法的な問題は別としても、道義的にも、金を払っていればマイクロソフトにプライバシーを侵害される義務はないと思う。

    それ以前に、セキュリティーホール・パスワード漏洩・データ消去などの事故を頻繁に起こしておきながら更にユーザーのプライバシーまで管理しようとする会社と、それを真に受けて「世の中便利になるじゃん」といってついていくユーザーが信じられないです。

    どっち側にも「学習能力ある?大丈夫?」と聞きたくなります。

  • by Anonymous Coward on 2001年08月08日 9時34分 (#12278)
    全く同意。

    まぁ自分が使う環境を取り巻くソフトを自分で吟味せず、
    「本体に付いてきたから」「市場が大きいから」という理由でアレげなソフトを使う輩が多い以上どうしようもないですね。

    市場が大きいと言ってもそれを構成している会社が全て会社として大きいとは限らないし、競合していれば小さいところは大きいところに喰われるだけでしょうに。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月08日 11時59分 (#12299)
    MSのサイトってしょっちゅう止まったり、 データなくしたり・・。 アクティベーションするサーバーが止まったら、仕事で 必要になっても使用できないですよ。 それを回避する権利はユーザーは同然持っているはずでょ。 この間も1週間以上止まったし・・。 こんな実績を持った企業の戯言を信用する方がどうかしてる。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月08日 12時02分 (#12300)
    ほー。 3年ぐらい経ったら MS-Word97からMS-Wordなんたらへの 過渡期というわけだ。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月08日 13時15分 (#12320)
    >それを回避する権利はユーザーは同然持っているはずでょ。

    いや、持っていない可能性高し。
    この場合、使用許諾書の「保証の制限」第2項に当たるのでは?
  • by Anonymous Coward on 2001年08月09日 9時48分 (#12479)
    で、MS-Word2000の文書を読み込ませると、変換できない
    のはマシな方、酷いとメモリのリードエラーで落ちます。

    互換性は、あてにしないで、LotusSuperOfficeだけで
    閉じた世界を作られるのが良いかと。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...