パスワードを忘れた? アカウント作成
785 story

これが警察庁の電子メール盗聴装置の仕様書だ 58

ストーリー by Oliver
俺だったらフロッピがすぐ溢れるな 部門より

atmark 曰く,"いわゆる「盗聴法」に基づく電子メール盗聴装置の公開入札用仕様書が、8月13日付の官報に掲載されるのに先立ち「ネットワーク反監視プロジェクト」のサイトで公開された。この仕様書によるとこの装置はプロバイダのネットワークに接続され、ヘッダに特定のメールアドレスが含まれたメールを暗号化してフロッピーディスクに保存する。法律では犯罪に関する通信以外は記録してはならないとされているが、デジタル通信を「暗号」と解釈、暗号・外国語の記録を認めた例外規定を利用して全メールをいったん記録する。そして後に一般パソコンで「編集ソフト」を使って数文字ずつ読み進んでいき、犯罪と関係しているか判断するらしい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 問題点の多すぎる仕様 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by sakichan (369) on 2001年08月12日 11時31分 (#13078) ホームページ

    ネットワーク反監視プロジェクト関係のMLでも書きましたが公開の場であるここでも問題点を書いてみます。

    • 記録用装置の時刻設定が、記録用ソフトのGUIで 手入力で修正できることになっている。 これって、時刻が改ざん可能ってことになるよね。 GPS等で改ざん不能な形にしてほしいものだ。
    • 「傍受対象の通信の特定」に、 SMTP的なenvelopeだけじゃなくて メールヘッダとか仕様書にない「別途指定」 の方式が使えるとある。 これじゃ、「別途指定」次第で汎用の snifferになっちゃうんじゃないのかね。
    • フロッピに記録ってあとで改ざんできるよね。 CD-RでDisk At Onceにすれば改ざんできないはずだけどね。
    • フロッピに書くときに「暗号化」といっても 対称鍵暗号だから、単に盗難対策だよね。 警察による改ざんから守るには 公開鍵暗号を使って署名すべき (秘密鍵は装置の対tamper box中のみに置く)。
    • 編集ソフトで「スポット表示」できることにして 盗聴法でのスポットモニタリングと対応づけてるけど、 スポット表示の字数や回数に上限がないから 結局全文表示を常にできるってことだよね。

    まとめると、この「仮メールボックス」は (盗聴法に沿っているようにみせかけて) 警察が好き放題に情報収集をするのに最適化されてるけど、 盗聴法の建前の、法廷に出すことを前提として 犯罪の証拠をおさえる、ということについて 最適化されているわけじゃないってこと。

    ま、政府べったりの日本の裁判所に対して 具体ケースで改ざんされた可能性をつついたところで それを認定するかというと、おそらく認定しないわけで、 そういう意味ではそこまで高い水準を 要求されてないと警察が考えて甘い仕様を出してくるのはある意味当然ってことなんだろうけどねぇ。

  • by atmark (3747) on 2001年08月12日 8時24分 (#13066)
    中村敦夫参議院議員が法務委員会で質問したときに法務省はメールの無差別記録を「盗聴法」の13条2項を根拠として正当化しています。

    犯罪捜査のための通信傍受に関する法律 13条2項

    外国語による通信又は暗号その他その内容を即時に復元することができない方法を用いた通信であって、傍受の時にその内容を知ることが困難なため、傍受すべき通信に該当するかどうかを判断することができないものについては、その全部の傍受をすることができる。この場合においては、速やかに、傍受すべき通信に該当するかどうかの判断を行わなければならない。
    この条項を使われると全てのデジタル通信がそれに該当してしまうので、関係ない通信内容の傍受を禁止した条項が骨抜きになってしまいます。
  • by Bellz (4301) on 2001年08月12日 13時49分 (#13098) 日記
    8月1日1時01分頃より発生しておりますメール送受信の不具合でございますが、8月11日12時40分現在も、現象が継続しております。盗聴法による電子メール盗聴装置の不具合のため当社による復旧は法律により禁止されています。現在引き続き、警視庁との連絡にあたっております。ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますが、復旧まで今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。:-P
  • by atmark (3747) on 2001年08月14日 2時38分 (#13426)
    > 確かアメリカだと、年間数百件はこれで検挙してるとか聞いたことあります。

    「これ」をチャイルドシートでなくて盗聴法だという前提で話を進めます。

    アメリカでは盗聴法の運用状況を報告する義務があり、1999 Wiretap Reportによると

    令状請求 1350件
    令状拒否 0件
    令状発行数 1350件
    使用された令状 1277件
    平均盗聴された人数 195人
    延べ盗聴された人数 249015人
    1件あたりの平均経費 $57511 (700万円)

    (1999年)

    となっています。それでいて、本来の盗聴法の目的とされる「放火・爆発物・武器取引」は8件しかなく、全体の0.6%にすぎません。多くは麻薬(76%)などの輸入捜査に使われているようです。

    盗聴された249015人のうち、4372人(1.7%)が逮捕され、654人(0.2%)が有罪判決を受けています。

    あと盗聴法のほかに外国人相手に比較的簡単に使える法律FISAというのがあるのですが、これは99年に886件が運用されています。

  • このページの1999.06.17のところに
    日本有数のプロバイダ (株)ベッコアメ・インターネット の尾崎社長が発言。現在の警察によるプロバイダへの捜索では、サーバに蓄積されているメールの押収 (つまり、メールの盗聴だ) はごく普通に行われている。アクセスログの押収や、管理者パスワードの提出まで求めてくるという。
    と書いてありますね。
  • by atmark (3747) on 2001年08月12日 11時48分 (#13080)
    > それに記録がFDってのもなんとも…

    それは、この装置がアメリカのカーニボーとは違って、令状の出たメールしか採取しませんよということなのでしょう。だからCD-ROMドライブも「書き込み機能を有しないこと」と注意書きがされています。でもネットワークでつながっているわけだから、ネットワーク経由で転送するように後からプログラムを書き換えてしまうこともできますよね。

    因みに電話・ファックスの盗聴装置(1台500万円)はDVD-RAMで記録します。

    > で、その装置のおもりは結局プロバイダがやるんだろね。

    警察の暴走を防ぐため、施設の管理者(プロバイダ)が立ち会わなければいけないとなっている(第12条)のですが、この「仮のメールボックス」では自動的に記録が行われてしまうのでプロバイダとしては確認のしようがないのです。

    # でもなぜCD-ROMドライブが必要なんだろう?

  • by atmark (3747) on 2001年08月12日 12時15分 (#13085)
    > ちなみに、メールに数メガの添付ファイルがついてる場合はどうすんのかな?
    > 圧縮? しても入らないよね。(^_^;

    8ページ目に「複数のフロッピィディスクにファイルを分割して記録すること」と書いてありますね。

    メールで数十メガの動画とかやりとりしてたら大変そう ^^;)
    ...でもそうしたらそれを口実にDVD-RAMとか使いだすのか。

  • エシュロンは既に日本のパケットも全部盗聴してるんじゃないですか?こっちはPGPしてても読んでしまうらしいけど。
  • by dai75 (557) on 2001年08月14日 0時29分 (#13394) 日記
    確かアメリカだと、年間数百件はこれで検挙してるとか聞いたことあります。

    信じたくないが、有効ではある。
    #相対的に有効かどうかは知らないし疑わしいが。
    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • by torly (3670) on 2001年08月14日 2時27分 (#13422) ホームページ 日記
    >確かアメリカだと、年間数百件はこれで検挙してるとか聞いたことあります。

     さ、さすが盗聴先進国(笑)。
    #でも、全犯罪人口比で考えるとやっぱり少ないかも…
    #これはやはり警察のみの件数なのか、それともFBIも含むのだろうか。
    #後者だったらいくらなんでも少なすぎ…大都市だけの件数?
    #まあ、突発的・非計画的な犯罪には基本的に無効だし。

  • by atmark (3747) on 2001年08月14日 2時48分 (#13431)
    タレコミした者です。

    > 法律では犯罪に関する通信以外は記録してはならないとされているが

    と書きましたが、正しくは

    「法律では犯罪に関する通信以外は傍受してはならないとされているが」

    の間違いです。すいません。法律では傍受したものは全て記録しなくてはならなく、犯罪に関係するかどうか最小限の試し聞きと犯罪に関係した通信内容の傍受が認められています。

  • > 使われるのはやはり組織的・計画的犯罪中心。FISAも、国際的な組織を睨んでのものだろう。
    > やっぱり全市民のプライバシーが常に覗かれているみたいな反対意見は非現実的ということか。

    いや、「使われるのは」ではなく「報告されるのは」のような。一度盗聴装置を持ってしまえば後はいくらでも使えるからね。クリントン時代にニューヨーク市の電話回線の1割を同時に盗聴できるようにしたいといっていたのを見るとこの数字は氷山の一角でしょう。

    > #関係ないが、盗聴法に猛反対する団体がそれ以外に何かしてると、「連中は何か警察に
    > 聴かれるとまずいような事でもやってるの?」と、妙にときめいて(謎)しまう。

    アメリカでベトナム戦争中に反戦団体・個人が違法で大量に盗聴されていたのは有名な話。彼らはそういった思想面での抑圧をおそれているのだと思います。

    > #それでも、政治家が反対すると何やらドス黒いモノを感じるのは何故。

    与党が反対するならまだしも野党が反対するのは正当でしょう。保坂展人衆議院議員のデジタル携帯電話が盗聴された事件緒方靖夫参議院議員の固定電話が盗聴された事件を思い出してみてください。与党が盗聴設備を野党対策に使うというのは、機密費が野党対策に使われたのを見ても十分考えられることです。

  • これに関する毎日新聞朝日新聞の記事がありました。

    ベッコアメは2週間に1度警察の強制捜査を受けているんだとか。警察がベッコアメを目の敵にしているというのもあるのでしょうが、プロバイダ事業って大変なんですね。

    > 「アダルト向けホームページを開いている全ユーザー名簿」とある捜索令状で名簿が押収

    それにしてもこれはひどすぎ。

  • by oddmake (1445) on 2001年08月12日 7時52分 (#13063) 日記
    それはつまり、警察のエライ人たちにはメールの仕組みが難しくて暗号みたいってことでしょうか。
    --
    /.configure;oddmake;oddmake install
  • 同じページリンクしてあったんですけど、
    メールの盗聴より、こっちの方が怖いかも。

    サイバー犯罪条約と警察権力のグローバル化
    http://marux.org/~ogura/cyber_crime_hihan.html

    警察はデータを勝手に削除したり、
    アクセスできなくすることが出来るようになるそうだ。
    この条約が成立すると恐ろしいことになりそう。
    --
    by rti.
  •  すごく役に立たなげな法律ですよね。令状取ってる間に犯人逃げるっつの(笑)ログとか消されたりするっつの。
      警察職員に扶養されてる人間としては、もうちょい有意義な事に金と人員を使って欲しいものです。
    #とりあえずうちの父の給料上げてくれ~(笑)

     チャイルドシート(これも変なの、年齢じゃなくて身長で規制すればいいのに。現場じゃそうしてるだろうけど)がベビーカーやカー用品メーカーからの働きかけによるものなら、これはさしずめM$やN*Tからの圧力によるものでしょうかねえ。

  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 9時17分 (#13069)

    メールヘッダなんていくらでも偽造できるよね。それに、パケット中のIPアドレスの偽造も可能。それにプロバイダのメールボックスを使っている人ばかりじゃないでしょ。プロバイダ使っていたって、短期間にプロバイダを渡り歩くのは十分可能だし、盗聴されているとわかれば、山のようなくずメールの山を送ったりして目くらましを食わせることだってできる。
    大きなメールをたくさん送って、監視装置のディスクや回線容量をいっぱいにする、という攻撃もあるでしょ。
    それに、暗号だって、PGPなんかの知られているもの以外でも、いろんな方式がある。

    もっとアタマを使ってほしいもんだね。
    あ、ないんだっけ。

  • by tma20 (3064) on 2001年08月12日 10時32分 (#13075)
    クラックされたらどうなるんでしょうねぇ。
    それに記録がFDってのもなんとも…
    で、その装置のおもりは結局プロバイダがやるんだろね。
    電源容量とかネットワーク設定とか、
    設置に必要な情報は提示してくれるんだろうな。
    正体不明のモンつなぐほど怖いことないよ。
  • とにかく読みにくい文章ですね。
    要するに、コンピュータは、その辺で売ってるA4サイズのノートパソコンだぞってことですよね。

    それをISPなんかのネットワークの片隅につなげやがれってことで。(違う?)
    しかし、よくわからないのは記憶媒体はフロッピィディスク&ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2001じゃなきゃイヤだってごねているところでしょうか。

    大手町のビルあたりに、警察官がどかどか乗り込んで(イメージとしては踊る大捜査線)ジュラルミンケースの中からDynabookあたりを取りだして、ネットワークにつなぎ、あとはひたすらフロッピーを交換しているっていう光景を想定していいのでしょうか。
  • by tma20 (3064) on 2001年08月12日 11時57分 (#13081)
    どもども。ありがとうございます。

    >>因みに電話・ファックスの盗聴装置(1台500万円)はDVD-RAMで記録します。

    くわ~ 絶句。元値はどれくらいなんだろ。(^_^;
    っても、まあ、カスタムメイドだからそんなもんなのかなあ。

    >># でもなぜCD-ROMドライブが必要なんだろう?

    CD-ROM ブートとか?

    ちなみに、メールに数メガの添付ファイルがついてる場合はどうすんのかな?
    圧縮? しても入らないよね。(^_^;
  • この場合の損害賠償は国に対して行うのかな。
    そんで、その不具合に対する意見を掲示板とかに書いたら、
    例の条約により、強制削除されてしまって、
    反政府の危険な人間としてブラックリストとかに載せされたりして。

    一連の不祥事や暴露されている記事を読む限りだと、
    今の彼らならやりかねないようなきがするな。

    --
    by rti.
  • 警察もお役所だからねぇ。
    普通にお役所がやっているような裏金作り程度なら、警察だってやっててもちっとも不思議じゃないさ。
  •  メール使って犯罪を犯すような連中は、PGPなりなんなりつかって、もう暗号化してるよな-、とかおもう。
     てことは暗号クラックも必要になっちゃうじゃん.風前の灯の我が国スーパーコンピュータ業界に朗報だな.それでも解読できるとは思えないけど.

     これからはみんな暗号化の時代だね.少なくとも、電子署名くらいしないとね.
  • 解析技術と処理性能の向上で、暗号はいずれ解かれると思った方がよさげ。
    ゆえに暗号文書である事に気づかれないような暗号技術の普及を希望。
    画像データに重畳して文書を隠すとか。
    さすれば画像満載のページが一番怪しい情報サイトになりますわな。で、網羅的にこれらを収集すると。ううむ。
  • ゆえに暗号文書である事に気づかれないような暗号技術の普及を希望。

    そういうあなたには,こんなソフトはいかが?

  • 故意にアクセスできなくするだけでなく、オペレーションミスで...、ってのも起こりそうですね。イヤだな、そうなったら。

  • by fukapon (4131) on 2001年08月12日 20時14分 (#13128)

    簡単なメッセージをspamに埋め込んで、暗号化みたいなことをしてくれるサービスがここにあります。

    このspam埋め込み方式が発展した場合、そうそう暗号化だとばれないかも知れませんね。もし、本物のspamか、そうでないかを区別できないような技術が確立されるならば、本物のspamも押さえ込めるから、spamそのものがなくなってそれはそれで◎、...かな?

  • OSはMSのWindowsに、ウイルス対策もウイルスバスターにのみ限定するってのはどういう意味なんでしょう?
    また、読むことのできる言語が日本語[ISO-2022-JP]・英語[ISO-8859-1]に限られるってのも変。(もし、ロシアマフィアと組んでいたら? もちろんロシア語で送ってくるでしょうに。)
    時刻設定だってネット上で同期すればいいものを。
    フロッピーディスクも止めてネットワーク上で蓄積するとか。ただし、ホストに送られたら改ざんは不可とか。

    数え上げればキリがありませんが、もっと良い仕様にできるのではないでしょうか?>警視庁さん
  • 1.警察組織が信用に足るものではない。
    2.盗聴、追跡調査するためのコストに見合う成果が上がるとは思えない。

    以上2つの理由じゃないかと思うのだが。
  • すみません。私の読み方が甘かったようで、指摘の通り、EUC・S-JIS・ISO-8859-1のみのようです。
    ただ、インターネットでのメールはだいたいISO-2022-JPのような気が…。
    添付ファイルの扱いなんかはどうなっているんでしょう。

    もう、いっそのことMozillaベースで作ってみてはどうなんでしょう。
  • by argon (3541) on 2001年08月13日 0時56分 (#13147) 日記
    いつ誰から誰に連絡が行われたか?であって、内容はさほど重要ではないという話もあります。
    となれば、Web日記とアンテナの組み合わせこそが秘密の通信に相応しいのかもしれません。
  •  量子コンピュータとか超伝導素子とかは実用化されないという前提で。

     処理性能の向上はクラックする側だけでなく、暗号化する側にもメリットをもたらします.だからやっぱり解読されないと思います.単純に鍵長をべらぼうに長くするとかね.

     
  • by hmr (4234) on 2001年08月13日 2時11分 (#13154) 日記
    そりゃごもっとも。無料サーバと不正利用の串の組み合わせで、サーバのログ対策もバッチリ
  • 上のに「荒らし」スコアをつけるのは、勿体無いのでは?
    せっかくこれだけ判りやすい反面教師的なことを書いてるのに。

    判りやすすぎて、ココに来る人々には(笑)うんざりするんだろうけど、
    ならば逆にこの「荒らし」に「乗る」人間は出にくいとも言えるんじゃないかと。

    あ。スコアに「狙ってやってる反面教師と思われ」という選択肢が有ればいいのか(笑)
  • >そう、なりたくなかったら、上には逆らわないことだね。

    ん?
    なりたくない人のための選択肢は、他にも色々ありますね。
    カ●●イとか(笑)
  •  よかった、意外と多かった(笑)。

     えーと、データを個別に見ていくと、

    • 令状拒否が0件というのは意外。向こうじゃいつもそうなのか?
    • 盗聴された人数には重複もありそう(特に捜査に直接関わりない人間には)だが、逮捕されるのは1.7%にすぎず、うち有罪になるのはたったの0.2%。まあ実際そんなところでしょう。
    • 使われるのはやはり組織的・計画的犯罪中心。FISAも、国際的な組織を睨んでのものだろう。やっぱり全市民のプライバシーが常に覗かれているみたいな反対意見は非現実的ということか。
       まあ、子供じみた意見ながら、「なんかあの人最近おかしいよね、変な集団と交流あるんじゃないの? なんか関わりたくないよな~」と思った時に限って盗聴される可能性大と思うと感じ悪いけどさ。
      #関係ないが、盗聴法に猛反対する団体がそれ以外に何かしてると、「連中は何か警察に聴かれるとまずいような事でもやってるの?」と、妙にときめいて(謎)しまう。
      #まあ、どうせ駐車違反とか、落とし物のネコババ(笑)程度の、一般市民の後ろ暗さと大して変わらないとは思うけど。
      #それでも、政治家が反対すると何やらドス黒いモノを感じるのは何故。
     個人的には、一番気になったのは1件あたりの平均経費。アメリカで約700万…日本の物価水準からいうと恐ろしい事になる予感。ああ、やっぱり予算の無駄遣いだ…
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 7時27分 (#13061)
    公営暴力団たる警察には こまったものだ。 こんなことに予算を使ってもらってはこまるな
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 9時47分 (#13072)
    ドコモのジャンクメールを拾ってくれれば面白いんだけどな。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 12時23分 (#13087)
    線路に適当にイヤホンつないだら、日本語が聞き取れるやつは問題ないだよ。 そのままでは日本語として認識できないのは全部暗号なんだよ FAXもモデムなんかも、デジタルな回線もなにもかも。 大昔のやつ以外はすべて傍受の対象 それでいいじゃねぇか あらゆる通信をすべて録音なり記録して、怪しげな単語、隠語、専門用語(わかりやすくいうとたとえば鯖とか串とかピーコとかもせあ、とかそんなのだ)が引っかかったらかたっぱしから追跡調査。で、違法なことやってるやつら一網打尽。 これのどこがいけないってんだ。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 12時34分 (#13089)
    そんなのあたりまえじゃん てか、これでインターネット接続業者とかいう訳のわからない犯罪者の巣窟みたいなとこの手わずらわせずに合法的にあらゆるトラフィック盗み見できるんだしさ。 犯罪検挙率あがるよ。 いまはメールだけだけどftpでもhttpでもircでもなんでも見放題だし。 著作権無視してるようなヤツラ一網打尽だよ。 ソフトとかレコードとか映画とかのメーカー大助かりだよ
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 12時39分 (#13090)
    そんなの法改正とか、改正までしなくても勝手に機械変更して、なにもかも全自動ですべて記録するようになるにきまってるじゃん。
    FDでなくて、数百TBとかもっと大容量なのとか解析用スパコンみたいなのとか。
    犯罪者とか反権力者、犯罪者予備軍を一掃しようとしてるだけじゃん、
    なんで、そんなウダウダいうんだ?
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 12時48分 (#13093)
    密告制度いつになったらできるのかなぁ?
    報償金とかさ。
    密告の仲介業者とかも警察の天下り先でできるだろうし。
    地球上のほとんどのニンゲンを政府とかの思い通りに捜査できるすばらしい時代がくるんだよ。
    さからう奴はみんな処刑だ。
    公開処刑とかにするといいだろうな。
    できるかぎり残虐な殺し方で。
    みせしめ重要。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 13時42分 (#13097)
    まだお読みでない方の為に一応リンクしときます.

    +この手の法案はホスティング会社なんかを 国外に追い出す効果があるんじゃないかと心配です。
    現にヨーロッパの方じゃ既にそんな動きがあるようですし・・・
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 14時06分 (#13100)
    > この手の法案はホスティング会社なんかを 国外に追い出す効果があるんじゃないかと心配です。

    その文章を公開している団体メンバーが嫌がらせして
    大手レンタル掲示板を運営停止に追い込んでしまったとは皮肉なことです。

    他の多数の利用者に迷惑をかけているにもかかわらず知らぬ存ぜぬの連中の
    言うことですから信じない方がいいですよ。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 16時45分 (#13114)
    そうして知らないうちに言論が統制されて 反政府的な発言とかそう言ったページは問答無用で削除されて 戦前に逆戻りって訳だ いいことだよねぇ
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 17時50分 (#13118)
    >犯罪者とか反権力者、犯罪者予備軍を一掃しようとしてるだけじゃん、
    >なんで、そんなウダウダいうんだ?

    ヒトラーが独裁君主になった過程を考えてみたことがありますか?
    貴方が民主政治云々とか言わない人なら問題ないですけど。

    私は独裁政治も民主政治も批判する気はないのであしからず。
    問題は体制ではなく問題解決の方法だと思うので。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 21時07分 (#13130)
    私が斜め読みした限りでは、EUCとS-JISと英文のみになってて、JIS(ISO-2022-JP)が読めないようになってるのですが。
    私の読み間違いならすいませんですけど、間違えていないとなると・・・いったい警察はどういうメールを読もうとして居るんでしょう。
    まあ、読める形式は追加できると仕様書には書いてますが。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 21時15分 (#13131)
    >要するに、コンピュータは、その辺で売ってるA4サイズの>ノートパソコンだぞってことですよね。 その辺りのA4-Noteでは、1000Base-Xは真面目に扱えないのでは・・・ 結構高い物になりそうな・・・
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 21時46分 (#13133)
    結果的にホスティング会社をUSなどへ追いやって、後はエシュロンに任せるとか?
  • by Anonymous Coward on 2001年08月12日 22時27分 (#13134)
    おそらく、最低限の機能としては公開された仕様を満たす必要がある、ということだと思います。これ以上の機能仕様に関しては、今後落札業者と相談のうえ決定する、とか言うのでしょう。政府系のオシゴトはそんなモンです。
    windows限定、ってのはさすがにオドロキましたが。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...