パスワードを忘れた? アカウント作成
845 story

富士通の構造改革と新たな成長戦略 23

ストーリー by kazekiri
幸運を祈る 部門より
taanii 曰く,"富士通が 構造改革と新たな成長戦略について というのを発表しました。 一部マスコミでは昨日あたりから報じられていたようですが、 富士通も大規模なリストラに取り組むことになりました。 今をときめく…といわれたIT業界も相当厳しい状況になっているようです。 "
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by G7 (3009) on 2001年08月20日 23時37分 (#15300)
    >経営者が諦めてるとしか思えないのが残念。

    論拠ゼロな直感です(笑)が、
    少し前に流行した「一位二位の法則」って奴は、劇薬過ぎたんじゃないだろうか?
    あらゆる分野で三位以降の企業が軒並み撤退しちゃったら、
    (その国の)その業界は、多分「柔軟性」を失うと思うんだよね。
    遺伝子(笑)の多様性が無くなるっていうか。

    個の生き残りだけを考えて行動したら、全体が骨粗鬆症になっちゃって総崩れ、
    っていうことは時折起こるような気がしてます。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月20日 17時20分 (#15192)

    ほんと、いつ辞めさせられるか、という不安でいっぱいで、朝会社に着くたびに心臓がトキメイちゃって....

    という意味での「トキメキのある業界」になりましたね。

    面白いことはないわけではないが、それを実現するためのお金が不足していることはたしかなこと。

  • ソフトウェア開発やSIなどの事業を強化して、収益の上がっていなかったハードウェア製造系を切る、みたいですね。

    そうすると、似たような構造を抱えている企業は他にもありそうで、そうすると、似たような方策を発表する企業はこれからも出てくるってことですよね。

    そうそう簡単に職種変更なんてできるわけでなし、そういう方々はどこに行ったらいいんでしょう??
  • 犠牲者は出るんですかねえ。
    リストラされたひとー?
  • by renaissa (4104) on 2001年08月20日 21時54分 (#15277)
    同じベンダーでも、Hなどは相当頑張ってるんですけどね。日本製で使えるエンタープライズ系ハードを創ってるのってあそこぐらいじゃ。ストレージ。
    あとはSのテープライブラリぐらいか。

    なんかFにしろNにしろ、やる気になれば良いモノ創れるのに。経営者が諦めてるとしか思えないのが残念。

    > そうそう簡単に職種変更なんてできるわけでなし、
    > そういう方々はどこに行ったらいいんでしょう??

    技術のある人は必ず必要とされますから。
    例えばS*NやH*のハード保守とか。。。
    --
    --rena
  • # オフトピックです。

    毎度のことだが人員整理、解雇の事を「リストラ」と言うのはいかがなものでしょうか。

    「リストラ」の本来の意味は「事業再構築」です。
    解雇をさす言葉では決してありません。
    もちろん、事業整理の結果として人員削減の場合もあるでしょうが。

    いいかげん、マスコミにもきちんとした用語を使ってほしいものです。
  • by zeissmania (3689) on 2001年08月21日 0時19分 (#15328)
    中身は富士通って落ちじゃない?
  • 記事を読んだ・・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by WindKnight (1253) on 2001年08月21日 0時34分 (#15335) 日記
    「経営責任は無い」ってのは、言ってはならんことだと思う。

    終身雇用に支えられてきたような会社のトップの発言ではなかろう。
  • 本日(2001/08/21)付の朝日新聞記事によれば、
    一部の人員を半年の研修の後、
    SEなどに配置転換するとあります。

    いいかげんに、素人SEを量産するのはやめてくれ。
    そのなの量産しても、トラブルプロジェクトを生み出す
    原因になるだけだ。

    実際、私の周りで2件ほど富士通がらみのトラブルプロジェクトが
    動いていたし。

    # うち1つは私も参加してました。

    こういう無茶なことをするから、ソフトウェアの質が
    低下するんじゃないの?
  • 業界の状況が悪いのであって、経営責任は無いのだとすれば、一般の社員はさらに何の落ち度も無い。
    落ち度の無い者を「リストラ」する事に経営者としての「責任」は感じ無いのかねえ。結果に対して責任を取らないトップじゃ、何をやってもダメだと思うが....。
  • 人員削減1万人以上 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2001年08月20日 17時29分 (#15193)

    しかし人員削減が1万人以上。富士通もこれなら、NTTも数万人を予定している。やめさせなかったことで有名だった松下も人員削減を発表したし、いよいよ「個人は死ね。企業は行き残るぞ!」という社会になったのかな、と思います。まだまだこの先に日立や三菱なども控えているし、外資はもっとドラスティックだし。

    なにがあるかわからない。
  • by renaissa (4104) on 2001年08月20日 18時32分 (#15216)
    彼らもITだけやってる訳じゃないですからね。
    IT業界は相変わらず人不足。

    というより人材不足か。多けりゃいいって訳じゃないし。

    --
    --rena
  • by tma20 (3064) on 2001年08月20日 20時08分 (#15245)
    ソフトウェアじゃなくてフリーランスの意味ですが。
    こういう時代だからね。
    目先のきく個人が重宝される場合が多い。
    どうですか? そこのあなた。

    さて問題です。
    上の文章は前向きな提案でしょうか、
    それともアクマのささやきでしょうか。:-P
  • こりゃ、本当に失業保険が破綻しますね。

    構造改革で10万人なんて、大甘な予測をしている

    政府はどうするつもりなんでしょうか?
  • デスクトップ向けハードディスクからの撤退だそうで、富士通HDD好きなのに残念なことです。

    どっか流体軸受けHDD作ってないかなぁ・・・。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月20日 21時43分 (#15274)

    悪魔の囁きとなる場合:
    1.自分はデキルと思っている人の場合
    2.サラリーマンの時間が長かった人の場合
    3.女房子供を多数持っている場合

    前向きな提案となる場合:
    1.常に慎重に計画し自分のウデにおぼれない人の場合
    2.いざというときに決断ができる人の場合
    3.逆境に強い人の場合

    他の会社への転職もあれこれ躊躇するようだったら、まずフリーはしないほうがいいと思います。

  • by Mc.N (3705) on 2001年08月20日 23時24分 (#15290) 日記
    Seagate の Barracuda ATA IV がそれらしいですよ。
    [シーゲイト、流体軸受モーター搭載HDD『Barracuda ATA IV』を発表(ASCII24)] 辺りが参考になるかと。

    #欲しいんだけどカネがない、、、
    --
    Mc.N
  • [日本電産] から Seagate へ供給していると思ってたんだけど違ってたらごめん。
    --
    Mc.N
  • ええと,一位二位の法則なんですが,
    まあ3位4位あたりはともかく,5位あたり以降になると
    実際採算が取れなくなってくるんです.

    そのため,どうしようもなくなって撤退という
    形になるようです.

    こういう事を考えると法則もあながち間違いとは
    言えないと思います.
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
  • >というより人材不足か。多けりゃいいって訳じゃないし。
     この意見に強く賛成。
     この業界つかえない・・というかいるだけで害虫人が
    ゴロゴロいる。そいつらリストラするだけで生産性が倍
    になんじゃないの。

     って、気が付いたら自分が害虫だったってオチもあるかも(爆)
  • by driftglass (313) on 2001年08月21日 12時01分 (#15454) 日記
    しばらく前に、韓国で失業した人達にIT教育を受けさせて、その人達に日本で働いてもらうっていう話があったけど、あれはどうなったんでしょうか?
    なんかもう、それどころじゃないね。政治的にも、経済的にも。

  • by Anonymous Coward on 2001年08月20日 19時41分 (#15235)
    個人も簡単に死なないように常にスキルアップに務めなくてはいけない、国際的に見れば普通の社会になったのかも。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...