パスワードを忘れた? アカウント作成
1050 story

日本IBM、個人向けPC店頭市場から撤退 44

ストーリー by kazekiri
Aptivaよ、さらば 部門より
ncube2 曰く,"連日のように再編やら撤回やらが続くこの頃であるが、日本工業新聞によると、今度は日本IBMが個人向けPCのAptivaから撤退、店頭売りはビジネスモデルに重点を置き、個人相手は直販になるんだとか。 これに伴いThinkPadのラインアップにも見直しが入る模様。 最近は一人鼻息荒いIBMも「儲かんねーモンはとっとと止めるよー」ちゅーことらしい。 まあワシはゴテゴテ余計なものあり過ぎの個人向けPCってのは興味ないから、 どーでもいいけど。 ところで余ったAptiva、またも社員にプレゼントとなるんかいな?"
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 俺の周りではAptivaは「あほてぃば」と呼ばれていた... 結局OSが癌なんだけどね。

    ところでThinkPadって/.では結構人気あるみたいですけど、どのへんが魅力?実は黒ボディと赤いトラックポイントだったりして。

    HDDはどうなるんだろう。いろいろ心配だ。

  • by kensama (2552) on 2001年09月07日 14時48分 (#20526) ホームページ 日記
    ThinkPadの魅力

    そりゃもうキーボードですよ。
    トラックポイントも含めてですけど。
  • 3 年半使い込んだ俺はレア者ですか?(^^;

    まあ、何もぶっ壊れずに動き通してくれたんだから、よしとする事にした。ありがとう Aptiva 、二度と買わないだろうけど。
    # だから Aptiva ブランドはもう買えないんだって -6点
  • by ncube2 (2864) on 2001年09月07日 16時18分 (#20562)
    リニューアルしたウルトラマンが欲しいぞ(^_^
  • by nitonito (2431) on 2001年09月07日 16時18分 (#20563)
    おそらくパソコンってのは、普通の家庭では、いったん買ったら、壊れるまで使い倒すんだろうなぁ。だからみんな持ってるから買わないと、、、。大々的な買い替えブームが起きるのは何年後だろう。そのときまで、個人市場を大切にしたところが、次の覇者に、、、って、パソコンの時代、終わってるかも。ところで、Compaq買収や今回の件は、別な視点から見ると、相対的に個人市場におけるAppleのシェアの拡大につながるんじゃないかな。
  • Aptiva の思い出 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by minish (370) on 2001年09月07日 16時24分 (#20565) 日記
    MWave には泣かされた
  • by Cube (1686) on 2001年09月07日 16時29分 (#20567) 日記
    同上。
    --
    Cube
  • by Hebikuzure (489) on 2001年09月07日 18時09分 (#20596) ホームページ 日記
    当時はモデムやサウンドのチップがそこそこの値段だったので、DSP1個で済ませるMWaveはコスト的にプラスだったみたいですね。
    あと、モデムやサウンドのオンボードってのも実装面積の関係で難しかったみたいなので、スロットを1個しか消費しない(ノートでも少ない場所で実装できる)という利点はあったでしょう。
    まあ当時から考えると今は夢のような世界ですが(^^;
  • by argon (3541) on 2001年09月09日 23時00分 (#21040) 日記
    サービスにフォーカスすることで短期的には収益を上げることができるかもしれませんが、中長期的にはハードを知らないエンジニアばかりではよいシステム設計やインテグレーションができなくなるという弊害が予想されませんか。
    いろんなことをやっているのが IBM の強みだと思うのです。
  • 日経は、
    経済記事にも誤報が多いです。
    しかも確信犯的なやつ。
  • Re:一時期 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2001年09月07日 14時55分 (#20528)
    キーボードと頑丈さ。それ以外になし。スペックだけで見るならDellから買うかも。
  • by mizzz (2753) on 2001年09月07日 15時10分 (#20532) ホームページ
    やはりキーボードでしょうか、私も。
    あとは耐久性かな、ぼでーの。
    でも最初はB5、軽い、丈夫で即納品可能のキーワードで選んだかも。
    って会社のやつだけど・・・。
  • by Linkey (4575) on 2001年09月07日 15時15分 (#20533) ホームページ 日記
    香取慎吾メンバー風に「あぷちば」って言ってました。
    #馬鹿っぽく言うのがポイント

    AptivaてMwaveでIRQほとんど埋まっていたり、
    メモリー増設しようとしたらケースと干渉したりで嫌な思い出しかないなあ。

    ThinkPadの魅力は設計が日本製なところじゃないかと。
    きちんと日本人好みに作り込まれている。
    トラックポイントが他のメーカーのに比べてまともで使いやすいところ。
  • by Saburouta (5051) on 2001年09月07日 15時18分 (#20535)
    買おうと思っていたのに。。 ミラージュブラックは無くなってしまうのかな(T_T)
    --
    -- さぶ
  • by LightSpeed-J (4514) on 2001年09月07日 15時18分 (#20536) ホームページ
     PCメーカーの中で,インテグレーションを大規模にやってるところは,個人向けPCはばかばかしくてやってられない,という状況はだいぶ昔からですね。
     概ね,日本電気殿が98系から撤退したころからでしょうか。
    --
    -- LightSpeed-J
  • by Anonymous Coward on 2001年09月07日 15時22分 (#20541)
    9月7日付け日本工業新聞掲載の当社記事に関して

    本日(9/7付け)の日本工業新聞に「日本IBM 店頭販売から撤退」という記事が掲載されましたが、この記事は全く事実に反しています。

    当社は引き続きPCの店頭販売を継続し、また、個人向けビジネスも継続いたします。

    なお、個人向けパソコンの「Aptiva」は「NetVista」に統合する予定ですが、NetVistaブランドの個人向けモデルを今後提供していきます。また、ThinkPadブランドはこれまで通り継続します。
  • by wosamu (4952) on 2001年09月07日 15時39分 (#20547) 日記
    MWaveは困りましたよね。
    最近の情勢は分からないけどLinuxとかから
    (おそらくWindows以外全部ですよね?)
    使えないのが結構困りましたね。
    これってコストダウンに貢献してるですかねえ。

    メーカー製デスクトップ全般そうだといえばそうなんですが
    中も結構メンテナンスしづらかった記憶があります。

  • やっぱし、「あほてぃば」と呼ばれるのがイヤだっただけなんじゃ...(茶々です)

  • by BJ (1487) on 2001年09月07日 15時59分 (#20554) ホームページ
    ですね。^^
    キーボード、触った瞬間に惚れましたよ。用がなくても電源いれたくなるくらい。個人的には、他のノートは考えられないです。(仕事先で触って、結局自分用に買っちゃいました)。^^;
  • Re:半分誤報です (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2001年09月07日 16時00分 (#20555)
    両方とも本音を書かれてしまっただけだろ。
  • by pon0 (5000) on 2001年09月07日 16時51分 (#20573)
    もう少ししてから買うべし.
    gatewayの時のように安くなるかも.
  • by g0t0h (2337) on 2001年09月07日 17時09分 (#20576)
    うー、今週かっちまったよ。
    値下がりしたらショック。
  • MwaveはまだLinuxドライバがあるからいいじゃん。
    最近買ったs30のモデムは完全なソフトモデムでどうも、サウンドカードを電話線のジャックに直結したものらしくて、Linuxドライバの出る望み薄い (涙)
    まあ、USBなりIEEE1394なり、他は全部動いているからいっか。
  • by kadu (130) on 2001年09月07日 17時40分 (#20585)
    HP-Compaq合併を提言した男 アンドリュー・ネフ氏は、今年1月の時点で
    IBMは,PC事業から撤退し,DellもしくはCompaqに事業を売却し,サービス事業を獲得すべきだ。
    なんてことを言っていたらしいです。
  • by ripperzero (4721) on 2001年09月07日 17時49分 (#20587) 日記
    おいおい、PC市場全体が縮んでいるんだから、占有
    パーセンテージが上がっても絶対数が減るじゃん。

    いや、それで「シェア拡大」と喜ぶのは別にお止め
    しませんが。
  • by ripperzero (4721) on 2001年09月07日 17時54分 (#20588) 日記
    >サウンドカードを電話線のジャックに直結

    というのを素直に解釈すると、電話線の信号を丸ごと
    サンプリング?

    ある意味、ドライバ作りやすいんじゃないのかなぁ?(笑)
  • by wosamu (4952) on 2001年09月07日 17時55分 (#20589) 日記
    自虐的なジョークなのでは。
  • by Cube (1686) on 2001年09月07日 18時05分 (#20594) 日記
    どの点が「半分」なんでしょうか。
    非常に疑問。
    --
    Cube
  • by anything (2697) on 2001年09月07日 18時42分 (#20622)
  • by ripperzero (4721) on 2001年09月07日 19時06分 (#20632) 日記
    納得。
  • by APM (4160) on 2001年09月07日 20時32分 (#20650)

    3 年半使い込んだ俺はレア者ですか?(^^;

    何をおっしゃいます!! ウチは6年前に買ったあぷちばちゃんが、今でも現役で頑張ってますよ!! (^_^;

    ウチのサイトのサーバとして、その他の最新機種より働いています。(^^)

    Linux入れたとき、ホントMWaveには泣かされたけど、サーバにしちまえ!!と割り切って外しちゃったら、スカスカなもんで、結構ラクに拡張できました。

  • 産業系の新聞といえば、日経も誤報が多いですね。

    情報角度でいえばスポーツ紙並みの怪しい記事が
    時々・・・(汗
  • by ikemo (901) on 2001年09月07日 23時12分 (#20696)
    > IBMは,PC事業から撤退し,DellもしくはCompaqに事業を売却し,サービス事業を獲得すべきだ。
     
    この考えには賛成できないなぁ。
    自前でハードを生産できるのがIBMの一番の強みだと思うけど。
    ブランド力もかなり違うし。
    まあ、今回みたいな合理化ならOKかな?
  • by Carol (2812) on 2001年09月08日 12時25分 (#20793)
    なんだウルトラマンPCのことではないのか(笑)
  • by Carol (2812) on 2001年09月08日 12時27分 (#20794)
    Aptivaがなくなるのは本当だけど撤退するのはうそってことでは?
  • by AoVA (2920) on 2001年09月08日 14時34分 (#20809)
    英語キーボード交換サービスが充実しているのもポイント高いです。

    あとはHDD交換しやすいとか
  • vine-linux入れてつかってるけど、 サスペンドすると永遠の眠りになってしまう...
    --
    // kraymor
  • ・・・バタフライ(ぼそっ)。

    もう二度と出てこないのかなぁ。
    発売当初にあこがれて、最近中古で出物があったので
    思わず買ってしまいました。

    いま、X21を使っていますが、701に劣らずキータッチは言いですね。
    このキーボードを知ってしまうと、他のノートPCは使えなくなりますね。
  • by Anonymous Coward on 2001年09月07日 15時54分 (#20553)
    日本工業新聞って誤報が多いですね。前回の米Turbolinuxの件についても一部否定するコメントがターボリナックスから出ていたし…
  • by Anonymous Coward on 2001年09月07日 16時13分 (#20560)
    Thinkpadが人気高いのはアレゲ魂を揺さぶるからでは? しかぁし、迷機701とかこれからの迷機TransNoteとか。。。 米国設計のものにこそアレゲ魂は宿っている気がするが。。(ぉぃ
  • by Anonymous Coward on 2001年09月07日 18時32分 (#20611)
    > ThinkPadの魅力は設計が日本製なところじゃないかと。

    欧米人の使い方を考慮した上で、日本人エンジニアによって開発されたそうです。日本人に合わせているということではなさそうですが、非常に使いやすいのは事実ですね。
  • by Anonymous Coward on 2001年09月07日 21時08分 (#20662)
    Lucentだよね?
    http://808hi.com/56k/ltwin3.htm
    http://www.physcip.uni-stuttgart.de/heby/ltmodem/index.html
    窓使いなんで未検証だけど(笑
  • by Anonymous Coward on 2001年09月07日 23時31分 (#20701)
    s30 は電源周りも何か怪しいらしいけど、 apm 効いてる?
  • by Anonymous Coward on 2001年09月08日 6時42分 (#20770)
    ターボのときの適当な記事を読んだ限りでは、「本音を書かれてしまった」てのは何を指しているのかさっぱりわかりませんなあ。ついでに言えばこれが「素晴らしい洞察」ねえ…
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...