パスワードを忘れた? アカウント作成
1247 story

Mozillaにタブブラウジング追加中 46

ストーリー by Oliver
Galonと勝負だ 部門より

znc 曰く,"Mozillaですが、2001/9末のnightly-build辺りから最近何かと話題の『タグブラウジング』機能の実装が始まった模様です.
mozilla.gr.jpの掲示板や公開MLを見ると、まだまだ問題が多いようですが、いずれはMozillaの正式版・・・・そしてNetscape6に反映されると思うので人柱erの方は試してみてははどうでしょうか? なお,タグブラウジング機能の議論・バグ報告は本家bugzilla ID=100706で受け付けているようです. Mozillaは日々成長しています. "

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Average (3404) on 2001年10月05日 17時05分 (#27133) 日記
    Webブラウザだけに限れば特に問題無く使えてますよぅ。

    9/27近辺のnightlyだとただ単にタブが出るだけでしたが,10/1以降は「Open New Tab」がコンテキストメニューで実装されてますね。

    後はJavaScriptでの広告もタブにまとめてくれると吉か。
    とにかく、この進化のスピードなら年末辺りの0.9.6(0.9.5は10月で機能追加はフリーズだからちとキツイ)は大いに期待できそうです。
    --
    -----------------
    #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
  • by nyo (5806) on 2001年10月06日 17時53分 (#27274)
    Multizilla にあって Mozilla にない機能としては
    ・クッキーやJava、JavaScript、ポップアップ広告の禁止などの設定を一発で変えられる
    ・キーコンビネーション(Macの場合 Command+クリック)でリンクを新規タブで開ける
    ・target="_blank"、target="_new"となっているリンクを自動的に新規タブで開く
    ・タブをたくさん開いたときは、タブの幅が自動的に調整される(タブがはみ出ることがない)

    こんなところでしょうか
    ここらへんの機能はいずれ本家にも搭載されるのでしょうが(^_^;)

    現在のMutiZillaの位置づけはかなり微妙ですね。
    MutiZilla単体ではMozillaより高機能で完成度が高いのは確かですが、Theme や Language Packのことを考えると、Mozillaに標準でタブ機能が搭載された方が開発はしやすいでしょうね。
    MutiZilla が Mozilla に吸収されるような形が良かったのでしょうけど。

    ちなみに、Multizilla用日本語パック を作られた方がいます。
  • タブの出し方 (スコア:2, 参考になる)

    by ysano (1028) <ysanoNO@SPAMysnet.org> on 2001年10月05日 17時04分 (#27132) ホームページ
    「Ctrl+t」で、涙しました。便利ー。

    milestoneはどうだったか覚えてないけど、 最近のNightlyBuildでは、リンクを右クリックで「Open in New Tab」が出てきますね。

    #関係ないけど中クリックで「Open in New Window」なんですね。最近気づいた…。

  • しかしここまで来ての大きめの機能追加って事は、1.0はかなり遠くなるって事?
  • そうなんですよねえ。タブブラウザ機能がそんなに急いで実装すべきものとも思えません。大規模な仕様追加は別の枝に追い出して2.0に向けて実験中、でもいいと思うのですが。そもそもMultiZillaに任せちゃダメなのかな?パワーが余ってるんだったら安定化と軽量化に振り向けてもらえないもんですかねえ。
  • そんな大きな機能追加じゃないと思う。

    # 快適;-)
    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • マウスからのコンテクストメニューだと,元リンクがtarget=topを仕込んで
    あっても,無視してTabを開いてくれますね.これは凄く便利.
    デスクトップがウインドゥで散らからない.
    (Mac用での話.他環境では試してません)

    ....しかしメモリリークが凄いなぁ.終了時にヘンなゴミを残していく
    みたいだし....ってことで,20010913のSVGビルドに戻してみたり.
  • by nuno (2325) on 2001年10月05日 19時08分 (#27157)
    IE6.5もしくはIE6 SP1にタブ実装が入るでしょう。多分。

    seaMonkeyには手を出したことなかったけど、こういう冒険を楽しめるのですね。

  • タブブラウザは、本当にそんなに便利なのでしょうか?
    他のアプリから切り替えるときは、まず、タスクバーでブラウザに切り替えてから、タブでウィンドウを切り替えなければならず、ステップ数が増えるだけです。直接タブをクリックすればいいという意見もあるかもしれませんが、すべてのウィンドウがフル画面なので、それもできません。
    ポップアップ対策であれば、Mozillaのように、onload、onunload時のWindow.openをDisableにするか、何らかのポップアップキラーを使えば済むことですし、私にとっては、必要とも便利とも思えないものです。タスクバーが小さくなってしまいやすいので、タスクバーの領域を広く取らなければならないのが唯一の難点ですが、それ以外にタブブラウザの方が優れている点があるとは、私には思えません。
  • Re:そのまえに (スコア:2, 参考になる)

    by imksoo (3910) on 2001年10月07日 0時11分 (#27304)
    Windowsだったら、
    Nightly Buildに付いてくる mfcembed.exe とか winEmbed.exe を使うと幸せかも。
    ただし、ブックマーク機能などあって当然な機能までありませんが…。

    プログラミングできるんだったら mozctl.dll(ActiveX:IEコンポーネント互換もちろんGeckoがエンジン)を直にたたくブラウザーを作って配布すればみんな幸せになるかも。まぁ、自分でしなくても時間の問題でこれからは勝手に増えてくると思います。
  • Re:そのまえに (スコア:2, 参考になる)

    by nyonyonyo (3200) on 2001年10月08日 12時31分 (#27463)
    そんなあなたにK-Melon

    http://kmeleon.sourceforge.net/

    Language packがリリースされて、
    日本語表示もばっちりです。

    是非お試しあれ
  • by gy0 (3393) on 2001年10月05日 18時26分 (#27148) 日記
    タブブラウジング機能の(本体への)実装に関しては、意見の分かれるところだと思います。
    やはり「同じことする必要ないやん」という感を禁じ得ません。(いわゆる「車輪の再発明」ですね)
    かく言う僕も、実は有り難く(本体に実装された)タブ機能を使わせてもらってる上、
    Multizillaは入れたことがないので、使いやすさに関してはコメントできませんが。

    #っていうか、早くMNGの表示実装してくれないかなあ。実は、Macのテスターがずーっと見つからないせいで進んでないらしい。実はWin32版だと何かすると(自分でコンフィグを調整してからソースをコンパイルすればいいのかな?)見事に動くんだとか・・・Bugzillaで「4か月もMacのテスター見つかんないのお?」みたいなコメントも飛び出してます。俺がテスト環境+対応できる脳味噌持ってないもんで、やるせないっす。ただ、今Bugzillaがデータのバックアップ中で検索できない・・・
    --
    gy0
  • 中クリック (スコア:1, 参考になる)

    by gy0 (3393) on 2001年10月05日 18時40分 (#27152) 日記
    #milestoneはどうだったか覚えてないけど
    タブ機能追加は0.9.4リリース後の話なので
    完全に最近のナイトリーだけです。

    #関係ないけど中クリックで「Open in New Window」なんですね。最近気づいた…。

    "prefs.js"ファイルを直接編集して

    user_pref("browser.tabs.opentabfor.middleclick", true);

    というのを追加すると、中ボタンorホイールのクリックで、新しいタブに開いてくれます。

    #「中クリックで新しいタブ」ネタの仕入れ先は2chです。我が輩の手柄ではございません。念のため。
    --
    gy0
  • by daisydaisy-xp (5790) on 2001年10月05日 20時11分 (#27164)

    タブブラウザと言ったらIEコンポーネントの物が大体(この頃mozillaコンポーネントの物も出たらしい)だからもしやすると…
    と思ってましたが、mozillaの方が早かった。これを機にIEにも導入して欲しい…けれど、Msの影響力が「タブブラウジング=IE」という構図を造り上げてしまわないかという不安はある。

    そういえば、「タブの移動ができない」「サイドバーのブックマークがツリー式」(IEは一見ツリー式だが普通の操作では二つ以上のツリーを開けない)という特徴、何となく「BugBrowser」に似ている。
    もしかしたら、IEが導入するより先にmozillaに乗り換えるかも知れない…

    --
    −悲しいけれど無意識にMS信者
  • 鬱陶しい広告には、これを使ってます。

    Windowsですけどね。少年ナイフ。

  • by yasushi (789) on 2001年10月05日 21時57分 (#27186)
    わたしはこれで十分ですね。
    user_pref("dom.disable_open_during_load", true);
  • by hajimetyan (3875) on 2001年10月05日 22時59分 (#27195) ホームページ
    Galeonではダメなのでしょうか?
    十分、UNIX環境のタブブラウザとして
    役立っておりますが…。
    --


    .::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
    I 1 2 B H4[keR. :-)
  • by teppchan (1417) on 2001年10月05日 23時18分 (#27198)
    > タブブラウザと言ったらIEコンポーネントの物が大体(この頃mozillaコンポーネントの物も出たらしい)だからもしやすると…
    ってDonut のことですか?
    なかなか使いやすいと思いますよ.
    IE使いな人は使うと幸せになれます.

    あまり関係ないですが,ツール->セキュリティで, ActiveXコントロール実行やJavaの実行を制御できます.
    あと,広告カット機能もあります.
  • たとえば/.をみてるとき、他サイトへのリンクがあるときは同じウインドウ内のタブに開いてます。と、同時にほかのニュースサイトをみるとき、そのサイトは別ウインドウに開き、同様にリンクはタブに開いてます。うーん、なんていうか、ウインドウごとに文脈を保てる点が気持ちいい。他の作業から復帰する時も分かりやすい。

    あと
    >すべてのウィンドウがフル画面なので
    とありますけど、私の場合、まずフル画面にする事はないなぁ。これは使い方次第ですね。

    あと、タブがないブラウザだと、同時にたくさんのブラウザのアイコン(タスクバーのタブ)が出来てしまって、ゴチャゴチャしてうっとおしいかな。

    まあ、こういうのは結局、使い手によるんでしょうね。

  • by hajimetyan (3875) on 2001年10月06日 1時03分 (#27215) ホームページ
    ぅお!忘れていました。
    まぁ動かそうと思えば、Win2000、MacOSX、Solarisでも
    Galeonは動くんですけどね。
    --


    .::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
    I 1 2 B H4[keR. :-)
  •  私はDonutを使っています。  私が便利だと思うことには、WWWCで更新されたページを チェックした後、一度に全て開くことが出来るって ことがあります。  Mozillaでも同じようなことが出来るのでしょうか? 出来たらnimdaのこともあるし、乗り換えたいと 思っているのですが…
  • ずっと読んでいて、何をはなしているのか、何が便利なのかが全然わからなかったので、落としてきました。
     やっとわかりました。文字化けしていますが。
    www.apple.co.jp
    を追加すると、タブの二重化になります!
     MacOSX10.1でも正常に、普通のスピードで動いています。
  • by mokuden (4999) on 2001年10月06日 18時02分 (#27275) 日記
    ダウンサイジングお願いしまぁ~っす。

    とてもじゃないけど,立ち上げるだけで精一杯。
    それ以上,機能を用意されても,使う気になれん。
  • by kawauso (5796) on 2001年10月06日 18時15分 (#27276) ホームページ
    最近メモリが安くって... 意味もないのに買っちゃったりしてる人、結構いませんか? :) だから富豪的にリソース使用してくれても、私などは わりとかまわないです ^^; 会社のマシンとかだと勝手に増設できないですが... あ、タブは便利だと思います。:)
  • by HIT (3717) on 2001年10月07日 15時38分 (#27360)
    >タスクバーで切り替えるよりは、[Alt]+[Tab]で切り替えたほうが早い(慣れかな)

    Winの場合はCtrl+Tabでタスクバーを切り換えられます。

    --
    HIT
  • by Josiah (4272) on 2001年10月07日 18時00分 (#27371)
    > Windowsではmoonbrowserなど、P100でもそこそこ使えるレベルのbrowserもあることだし。

    「Windowsでは」ではなく「IEがインストールされているWindowsでは」と書くべきではないでしょうか?
    使ってみようと思いチェックしてみたのですが、エンジンとしてIEを使用しているので僕のノート(P266)では使えません。

    # 僕のノートは Windows ですが、Windows95 で IE はインストールしていません。
    # もっとも、P266 なので(?) Netscape 4.04 でもそこそこ使えてますけど。

  • by ill (3048) on 2001年10月07日 19時00分 (#27377)
    Janus
    http://www.vector.co.jp/authors/VA025748/
    とか。
    --
    っと・・・。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月05日 17時14分 (#27134)
    http://multizilla.mozdev.org/

    では駄目でしょうか。
    機能と使い勝手でこっちに一日の長があると思います。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月05日 19時26分 (#27159)
    M$のことだからIEでの導入はモジラでの評判で判断しそう。 相手のシェアが伸びてきたらそのウリを取り込むといったカンジで。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月05日 19時31分 (#27160)
    タブ化歓迎です! M$IEに対抗するにはこうした差別化は必須かと。 ブラウザの未来は3Dマルチウィンドウ化なんかよりもタブ化のような気がする昨今です。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月05日 19時33分 (#27161)
    はっきりいってMacOSのタブブラウザが皆無だったので大変ウレシイです。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月05日 23時23分 (#27201)
    大きな機能追加というと、tabインタフェースの追加よりも
    fastload の方が安定度に影響でるかもと心配だったが
    意外に動いているので結構驚いたっす。

    #ただ、まだ体感できてないのでアレだけど
    #パワーマシンでは体感できないのかな

  • by Anonymous Coward on 2001年10月05日 23時25分 (#27202)
    galeon動かないプラットフォームの人は?
  • by Anonymous Coward on 2001年10月05日 23時32分 (#27204)
    /.がちょっと便利になるフィルタを書いて使ってます。で、投稿しようとしたら、Junk Character Postとのおしかり。くそ、面倒くさい。
    <p>
    トップページの各たれ込みの下と、それぞれのページのトップに、「Nested」と「Newest First」で表示するリンクを足すだけなんですけどね。思いの外便利。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月05日 23時35分 (#27205)
    Windowsのたとえになっちゃうけど、Windowsでいう
    ところの SDI:MDIの関係と似ているね。

    どっちかが必ず良いとは思えず、状況や好みによって
    選択が変わるなぁ、私の場合は。

    とりあえず複数のWindowをいくつも開いてあちこちの
    サイトを見て周るとき、画面下部にあるタスクバーで
    Windowを選び、画面上部に位置するブックマークボタン
    からプルダウンするという操作ではマウスの上下操作が
    多発して手がダルく(笑)なるけど、Mozillaのタブは
    ツールバーの下に位置するのでタブ切り替え&ブック
    マーク選択操作が多発しても画面下部のタスクバーへ
    マウスを動かすよりは楽だなぁと。

    状況が異なれば、別の解もあるでしょうね。
    たとえば flameさんのような。

  • by Anonymous Coward on 2001年10月06日 1時57分 (#27221)
     Mozilla で新たに実装されるのは MultiZilla とは直接に関係が無いのかも知れませんが、あれは非常に単純に出来ているため、間違っても Navigator 以上にバグが出たりする事は無いと思います。
     興味がある方は一度、MultiZilla のファイルを開いてみては如何でしょうか、なかなかに合理的です。

     気になるのはNavigator では無いタブブラウザとして実装できなかった、と言う点でしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月06日 4時14分 (#27229)
    むしろ軽くしたいのならメーラやコンポーザを完全に排除するべき。 ブラウザはブラウジング機能だけで十分。 ブラウジングが快適になるタブ化には賛成です。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月06日 4時16分 (#27230)
    タスクバーで切り替えるよりは、[Alt]+[Tab]で切り替えたほうが早い(慣れかな)。
    大体の操作はキーボードから出来るでしょう。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月06日 10時16分 (#27239)
    否定からは何も生まれませんよ。
    誰か が言っているように、「素晴らしいものには素晴らしいものなりの、屑には屑なりの、それなりのものにはそれなりの楽しみ方がある。無駄なものなんてないよ。」って事です :)

    利便性が高いから、様々なIEコンポーネントを利用したタブ形ブラウザがあるわけで、不便だったら誰も作りませんし、使いません。
    自分の利用形体は自分だけのもの。それが然も唯一の手法かのように他を否定しちゃ(否定しているように感じられる文を書いちゃ)だめです。

    私は fuckin uni$is browser というタブブラウザ使ってます。ウインドウをフル画面にすることはほとんど無いので便利です。もちろん、IE もたまに使用します。要は、ケースバイケースってことで :)

  • by Anonymous Coward on 2001年10月06日 10時58分 (#27240)
    NC4.xの頃みたいに一枚岩になっているなら
    軽くなると思うけど seamonkeyだとたいして
    変わらないかも。
    あぁcomposerを外せば navigator が使う
    sahre lib が小さくなるだろうから軽くは
    なるか。
    でも彼らはブラウザだけを作るつもりはないだろう
    から開発を止めることはないだろうね。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月06日 14時08分 (#27257)
    タブ機能が使いやすいは人それぞれでしょう。

    ただ、Mozilla はどうがしりませんが、IEコンポーネントブラウザと呼ばれるものの場
    合、

    • マルチスレッドで動くので軽い(落ちない)
    • JavaScript や ActivX 等をボタン一つでOn/Off
    • 物によってはそもそも IE より軽い
    • 独自のインターフェイス (BugBrowser のツリー、Moonbrowser のブックマーク管理
      機能)等

    等、タブ以外にも利点は多いですしタブ機能を使わないと言う選択枝もあります。
    個人的には少なくとも素の IE よりは遥かに良いと考えています。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月06日 14時33分 (#27259)
    自己フォロー。
    > タブ機能が使いやすいは人それぞれでしょう。
    タブ機能が使いやすい "かどうか" は人それぞれでしょう。
    ですね。

    かなり個人的な使い方になってしまいますが、普段は マルチディスプレイ を使って2画面のうち片方をブラウザ専用にしています。なので、2つ目のタスクバーと言った感じで特に切替えの煩わしさはありません。

    あと、多い時で 10~20 のサイトを開く事もあるので、
    # さらにそれを見ながら設定ファイルやソースを編集し、メールに返答したり。
    普通のIEだと、Win9x の場合まず確実に リソース不足、NT系でも極端に切替えが遅くなります。
    また、タスクバーの(1つのウィンドウ当たりの)表示文字数もウィンドウが増える毎に減って行くのでどれが何だかさっぱり分からなくなります。
    タブブラウザーだと、リソース不足にもなりませんしタブを複数列で表示させればいくら増えても区別が付かなくなる事はありません。

    かなり使い方に依存するので参考にはならないと思いますが。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月06日 19時11分 (#27279)
    本当に減らすべきものはメーラとコンポザでしょう。 ブラウジングがメインなんだから、ブラウザに機能追加が本筋。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月06日 20時57分 (#27282)
    まったく。
    はっきりいって、P100レベルだと実用にならない。
    せめてNavigatorレベルには軽くして欲しい……
    もっと速いマシンをつかえという意見もあるけど、Windowsではmoonbrowserなど、P100でもそこそこ使えるレベルの
    browserもあることだし。

    #w3mはいいけどね
  • by Anonymous Coward on 2001年10月06日 22時35分 (#27289)
    そういう人は現行の mozilla seamonkey はお奨めしません。
    前提条件に合致してませんから。

    ひたすら軽いブラウザを、と望むなら seamonkeyのような
    XULベースなものじゃなくて galeonみたいに geckoを生で使う
    ものか、あるいは別のブラウザをどうぞ。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月08日 9時16分 (#27440)
    mfcembed.exeに感動しました。 Geckoってこんなに軽かったんですね・・。 M$IEより軽いでしょ、コレ。結構使っちゃうかもしれません、mfcembed.exe。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...