パスワードを忘れた? アカウント作成
1364 story

WindowsとかけてLinuxと解く。その心はLindows 29

ストーリー by Oliver
キメラ 部門より

takusi 曰く,"ZDNETの記事によると、MP3.comの元CEO、Michael Robertson氏率いる新興企業が、Windowsソフトを使えるLinux「Lindows」を開発中とのこと。技術的な側面の問題もありますが、それ以上に、.NETやCOMのライセンスの関係が気になるところです。Linuxに.NETのクローンを作ろうというプロジェクト(なんだっけ?)も、このライセンスの関係に苦労していると聞きます。"

ウェブサイトを見ると、いかにも新しいOSかのように書かれているが、WINE用にチューンされた新しいLinuxディストリビューションの様だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こいつを (スコア:3, すばらしい洞察)

    by nidak (2008) on 2001年10月25日 6時44分 (#32531) ホームページ 日記
    管理するためには、WinodowsとLinuxの両方の知識(もっぱらセキュリティーの面で)が必要になるのだろうか?いや、聞くまでもなくそうなるのだろう。Wine経由でActiveX等が動作してしまう時代だし。そうなると管理者さんの仕事はまたまた増えることになり、それに応じてストレスも、、、

    導入する前に何かと悶着ありそうな予感。
    --

    There is no spoon.
  • by argon (3541) on 2001年10月24日 20時38分 (#32438) 日記
    Lintel という語が使われるのも間近い?
  • by zeissmania (3689) on 2001年10月24日 20時58分 (#32447)
    当面M$-Officeとファイル互換のものがあればよいので、LindouwsでM$-Officeが使えるようになるのと、StarOfficeが使えるようになるのと、どちらが早いだろうか?
  • by Mc.N (3705) on 2001年10月24日 21時30分 (#32455) 日記
    それはウィルスのことですか?
    [クロスプラットフォームウイルス「Winux」(ZDNN)]
    --
    Mc.N
  • www.wine.org? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Mc.N (3705) on 2001年10月24日 21時46分 (#32460) 日記
    フランスの長閑な田園風景が見られるのは私だけなのかな。
    [http://www.winehq.com/] の方ですよね?
    --
    Mc.N
  • LinuxとWindowsの両方に感染するウイルス「Winux」(別名Lindose)というものが既にあります。

    ウィルスと同名では縁起が悪いですし、リリース時には名前が変わるのではないでしょうか。

  • by unagi (2663) on 2001年10月24日 22時43分 (#32485) 日記
    ってあるんですか。
    単なる実装の一手法だと思ってましたが・・・
  • by rug (55) on 2001年10月25日 9時41分 (#32548) 日記
    WINEの逆でLINEというのがありますよね。
  • by zeissmania (3689) on 2001年10月25日 13時12分 (#32577)
    客先がM$を使い続ける限りは、こちらも離れられないですからねぇ。
    互換性の確認のために1ライセンスは常に最新のを買わなきゃ行けないだろうし(苦笑)。
  • by SteppingWind (2654) on 2001年10月25日 14時03分 (#32583)

    ところでWineの日本語化ってどんな状態でしたっけ?

    VMwareがきっちり動くので追いかけなくなったのですが, せいぜいMineスイーパやNotepad, あるいは一部の市販ゲームが動く程度じゃありませんでしたっけ. 少なくともMS Officeなんかは全滅だったような...

  • Winux というのもでてくるよ、きっと。
  • 富士通αΩソフト という会社からでているハードで,
    起動HDDを切替る装置に Winux と Winux2000 があり
    ます.

    会社のマシンで Winux を,起動中にHDDを切替ると
    どうなるのか心配しながら使用しています.
  • by fuji (2113) on 2001年10月24日 21時51分 (#32465)
    > 会社のマシンで Winux を,起動中にHDDを切替ると
    > どうなるのか心配しながら使用しています.
    自宅で初代 Winux を使ってますが、起動中はボタンを押しても
    切り替わらないようになってます。

    恐る恐るやってみたことがありますが、大丈夫でしたよ。
  • www.linudows.com になってって、
    たどり着けないので直してね。
  • COM自体は唯のtechnologyなのですが、Windowsアプリを走らせるには、WindowsのCOMと互換性を保つ必要があります。そこで問題が出るかもしれないのです。
    --
    rm -rf /bin/laden
  • by masas (1835) on 2001年10月24日 23時07分 (#32493) ホームページ 日記
    田園風景みたついでに安ワイン買ってきてのんでまふ。
    VMWare上のGuestOSと比べた場合のパフォーマンスとかを比べたりした人いませんかね?
  • by sham (4555) on 2001年10月25日 0時18分 (#32508)
    バージョンが変わる毎に変換で化けても使いつづけてるから、ファイル互換より、MS-Officeって名前重要なんでしょう。
    こればっかりは、どうにもならない気がする。

    By シャム
  • M$って、Windows関連の特許とか、その辺、どのくらい持っているのだろうか?

    技術的にWindowsバイナリを動かすことが出来るようになったとしても、場合によっては特許侵害訴訟攻撃を受けちゃう可能性もあるような気がして心配なんですが。

  • >恐る恐るやってみたことがありますが、大丈夫でしたよ。

    勇者様,情報ありがとうございます.

    これで,押してみたい誘惑と壊れた場合の恐怖という
    板挟みから解放されて,安心して仕事ができます.
    (でも機械的スイッチの初代は怖い.
    せめて電子的(?)スイッチの2代目を使用したい.)
  • by kimura (2954) on 2001年10月25日 14時14分 (#32585)
    誰も書かないけど、 Win4Linってどうなんでしょうかね?僕はFreeBSDユーザなので試す環境が無いんですけど、誰か使ったことのある人がいたら、感想を聞きたいところです。

    たしか、Win4LinのセットアップにはWindowsをCD-ROMからインストールする必要があったはず(つまり、Windowsのライセンスが必要)なので、このスレッドで一部の人が述べているような「MSから訴えられる」というような事態も避けられそうですし、信念を持ってLinuxを使っているわけではなく、単に「こっちの方が便利だから」という理由でLinuxを選択しているような人には良い解決方法のように見えるのですが...

    #だったらVMware使っても同じじゃん、っていう話もありますけど、選択肢は多い方が良い、ってことで。

  • by nekopon (1483) on 2001年10月25日 16時31分 (#32626) 日記
    FYI: 評価記事。儂も使ってないのでわからんです。DirectXが動かないのでは致命的なので(ばく
  • 修正しました。指摘どうもありがとうございます。
  • by Hisahimi (4212) on 2001年10月27日 1時48分 (#33028) 日記
    > 客先がM$を使い続ける限りは、こちらも離れられないですからねぇ。

    Office形式で来た書類は、私のマシンを経由するとひそかに他の形式になって出ていくことがしばしば。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月24日 20時42分 (#32439)
    Winuxは確かデュアルブート対応のHDユニットかなにかででていたのではなかったかな?

    まったく個人的な意見だけど、WINE+Linuxって「悪いところ取り」のような気がしてなんか嫌ですが。
    (使ってみてから言えって? おっしゃるとおり)
  • by Anonymous Coward on 2001年10月24日 21時58分 (#32467)
    それ以上に、WINEの成果を掠め取って、結果、フィードバックもない様な事が無い事を願います。国内の某有料のみディストリビュータの様に…(GPL違反かどうかは別としてね)
  • by Quwae (6141) on 2001年10月24日 22時10分 (#32476)
    cygwinでは駄目ですか?
    名前変えたりして Wignusとか
  • by Anonymous Coward on 2001年10月25日 1時00分 (#32517)
    wineだけで検索すると「飲る」ほうに なっちゃいますね。 昼間から某処へ接続してると「おい、こら! なに考えてんだ?」てしっかりアクセスログ をたれこまれたり? 両方でリンクしてくれないかな。 wine ⇔ デベロッパー
  • by Anonymous Coward on 2001年10月25日 11時01分 (#32556)
    >GPL違反かどうかは別としてね
    WINEはXライセンスなのでフィードバックしなくても問題ありません。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...