パスワードを忘れた? アカウント作成
1373 story

感情表現する自動車 28

ストーリー by Oliver
従来の免許では乗れません 部門より

coolguy 曰く,"トヨタとソニーが共同開発したこのクルマ(ZDNET記事)がなかなか興味深い。飼いならすってのはオーバーだがクルマが感情を表現するって発想が乗ってみたいという気にさせる。目の付け所が面白いと思ったのだが製品化予定はないらしいとのことでちょっと残念。"

Zerow_jp 曰く,トヨタとSONYが共同開発したpodはかなり変な乗りモノである模様。外見だけでなく、ミニpodというデバイスをコンソールにはめ込むことで始動したり、これまでとは全く違う操作系であったりと、まるでアニメのロボットを見ているようだ。科学って進歩したよね…。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • お前もか? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by tada (5086) on 2001年10月26日 0時40分 (#32749)
    車に「眠い」と表現されても困りますね。

    あと、レバーを後ろに倒すとブレーキというのは、
    いざという時に急ブレーキしにくいのではないでしょうか?

    でも、車に愛着を感じて大切にする人も増えるかも。
    もちろん歩行者よりも大切にするのは論外ですが。
  • by G7 (3009) on 2001年10月26日 1時22分 (#32758)
    その部分を読んだとき俺は、

    >ガソリンがなくなりそうになったら恐怖モ
    >ードになり

    こっちのほうは「車の」主観として同情(笑)出来るなぁと思ったんだけど、

    >側道から人が飛び出してきて
    >危ない場合などは怒りモードになって警告

    それは警告というより脅しってんでないの?と思えて、
    ちょっと悪感情を抱きました。
    「自分勝手な運転手の感情」にも近いと思いました。

    ロボット三原則とやらに合致させるなら、人が飛び出してきたら
    こわがるくらいであって欲しいと思うのだが。
    怒って(脅して)飛び出しが収まるなら交通事故はとっくに無くなってるはずであって、
    スピードも硬さも勝る自動車側が歩み寄る以外に解決策は無いはずなのだが。

    あとさっきTVで動いてるのを見て失笑したんだが、
    近寄ったユーザーを電波で感知してドアを開けるそうだが、
    さすがは指向性がさほど期待できなかろう電波だけはあって、
    「ユーザーと反対側のドアまで」開いていた。
    ユーザーと同時に泥棒サンも御案内するんだろうか?(^^;
  • 新たな囲い込み (スコア:3, おもしろおかしい)

    by argon (3541) on 2001年10月26日 3時07分 (#32778) 日記
    やはり、特定の会社のスタンドへ向かうのでしょうか?
  • FYI (スコア:3, 参考になる)

    by nekopon (1483) on 2001年10月26日 9時46分 (#32817) 日記
    あと、レバーを後ろに倒すとブレーキというのは、 いざという時に急ブレーキしにくいのではないでしょうか?
    それはそのとおりで、鉄道のワンハンドルマスコンの場合は、引くと加速、押すと減速(押し込むと非常ブレーキ)となっていますが、これは人間工学的に考えられているものだそうです。
  • by tma20 (3064) on 2001年10月25日 23時51分 (#32734)
    テーマパーク内のナビゲーション用途ならば
    わりとすぐに使えそげかも?
    ぶつからない機能があったら完璧ですな。
  • by kyle (3923) on 2001年10月26日 1時29分 (#32760) 日記

    アイボには、「電池が切れそうになったら 自分でチャージャーにおさまる」という、 ペットとして決定的に必要な機能が 欠けているために「ほしい」と思えません。 ちっとは自律的に動けよ、と言いたい。

    で、pod なんですが、同じソニーでも、 ちょっとアイボと方向性が 違うように感じます。これくらい「サービス」や 「アドバイス」をされてしまうと、 「給油してやるか」と、こちらも 自然な感情でお返ししたくなりそうです。

    K.I.T.T. への第一歩として祝福したい 気分です。

  • アイボより・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by itse (3903) on 2001年10月26日 3時32分 (#32781) ホームページ 日記
     例えば,自宅のPCで音楽を聴いたり,映像を観たりする。そのとき,ミニpodは裏側で曲名や映画の題名を記憶している。さらに,インターネットの検索ワードも覚えることができ,オーナーの嗜好を完全に把握するという。

    詳細な個人情報を多く含んでると思われるため、
    売り飛ばされた時にpodに逆襲される可能性は大。
  • by nak (5484) on 2001年10月26日 8時53分 (#32807) ホームページ 日記
     色々とツッコミどころはあるが、演出的な部分は只の演出なので放置しとく。

     けど、あのコントローラーは考えが無さ過ぎ。
     上でも書かれてるが、急ブレーキが考えられてないし、操作する人間に対する余裕が一切無い。

     右手は占有されるし、右手の動きがアクセル・ブレーキ・ハンドルに直結していては、右手だけに負担がかかる。
     その上左手に替えることも出来なさそう。

     せめて、上から握るようなスタイルならマシだが、これでは簡単に抜けそうも無いので、くしゃみして手が動いたら、いきなり車線変更!なんてならないだろうか?

     最近流行りの、「~だけで何でも出来る」は、~が無いと何も出来ないでもあるし、「~で何でも」は、利用者の立場になって考えられているか不明な設計が多いと思う。
     そういえば、最近の航空機のスティックも、ボタン満載で、設計者は自慢するが、パイロットには不評だったり、、、
  • 恐怖を感じると (スコア:2, おもしろおかしい)

    by nitonito (2431) on 2001年10月26日 9時49分 (#32818)
    ミニPodの表情はムンクの叫びになるに違いない。
  • 盗まれても勝手に帰ってきてくれたりするかな。
  • by atrib (5512) on 2001年10月26日 14時45分 (#32897)
    当然公道では走れないでしょうから、こういう先進的(?)な面白いコンセプトカーをたくさん集めて、実際に乗って走らせることができるようなアミューズメントパークを作ったら結構繁盛しそうな感じがするんですけど、どうでしょうか?

    #私有地内なら走行可能なんですよね?

    日産コンセプトカー
    三菱コンセプトカー

    店員がASIMOだと面白いな。
  • by sou (883) on 2001年10月26日 0時23分 (#32747)
    しっぽは八谷和彦さんサンクステイルなのかな、、
    たまたまコンセプトが近いだけなのでしょうか。

    クルマを逸脱したクルマ、楽しそうです。
  • by maezoh (4657) on 2001年10月26日 1時09分 (#32757)
    そうそう。
    (ZDNET記事)
    >ガソリンがなくなりそうになったら恐怖モ
    >ードになり,側道から人が飛び出してきて
    >危ない場合などは怒りモードになって警告
    >する

    逆だよね。設計思想が。
    これじゃ自分勝手な運転手の感情だよ。
  • じゃあ、ガソリンが切れそうになったら、勝手にガソリンスタンドまでナビゲーションするとかですかね(そのまま、勝手に自走してだと怖いな)。
    --
    -- 猫が寝込んだ、桶屋でOK
  • by nackey (3237) on 2001年10月26日 7時29分 (#32794)
    どうせならミニpodをぶん投げると大きくなってpodになるとか。
    そうすれば駐車場所にも困らない(笑)。
  • 実車のコントローラがデュアルショック2だったらオレも運転うまくなるのにナァ。左足ブレーキもセナ足も自由自在。
    と妄想するコトはママありますが(笑)。
    #「ネジコンだったら‥‥」って向きも多いハズ。
  • by hix (3507) on 2001年10月26日 10時33分 (#32825) 日記
    このクルマ、実はKARR
  • シッポ振り振りサンクステイル…。

    シッポをぴんと立てたり、倒したり、前後や左右に振ったりすることで、後方のドライバーに自分の意志を伝えるという。

    最初の試作品に関して、昔結構詳細な記事を見たことがあります。どこだったかなぁ…。
    そのときのシッポは、現在のサンクステイルのものとくらべ、布か何かに包んだ、もっと動物っぽいデザインでした。

    個人的には欲しいんですけどねぇ。
    --
    masamic
  • by pinn (5224) on 2001年10月26日 13時51分 (#32873)
    感情だったら、今乗っている自分の「ふつーの」クルマにも、感じますよ。
    しばらく乗ってないと、さびしそう・・・とか。
    # ヘンかな?
    こういう「感情表現」が増えると、人間の想像力が弱まっていきそうな気がします。
    わかりやすすぎて、「想像」することがなくなってしまうような。いや、むしろ逆?
  • ロボット刑事を見ているようだ。
  • by taka0024 (5501) on 2001年10月28日 10時47分 (#33279) 日記
    記事を読むとナイトレイダーを連想するのは、
    私だけでしょうか?

    どーも、感情移入してしまいそうな、
    自動車とは思えないんですけどね。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月26日 15時58分 (#32920)
    >ロボット三原則とやらに合致させるなら、人が飛び出してきたら
    >こわがるくらいであって欲しいと思うのだが。

    「おい、pod、なんでアクセルを踏んでいるのに進まないんだ」
    「あなたの運転は危険です。ロボット三原則第一条により、私は歩行者の危険を看過することができません」

    #アシモフの初期の短編のノリですな :-)
  • by Anonymous Coward on 2001年10月26日 16時49分 (#32936)
    ウィンダムですか(笑
  • by Anonymous Coward on 2001年10月26日 17時07分 (#32942)
    ウィンダムというより、ドラゴンボールですな。
    個人的には車運転しないので、その技術を応用したカプセル怪獣のほうが欲しいですが。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月26日 20時51分 (#32981)
    ケンカすると運転できなくなるんですね?(笑)

    #まあセブンよりはマイナーだろうなぁ。バロム1。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月26日 22時20分 (#32994)
    運転席と助手席で殴りあいするんですか?
  • by Anonymous Coward on 2001年10月26日 22時25分 (#32995)
    おそらく一番解りあえるであろう人間同士ですら、 いや人間同士だからこそ「想像」が広がるのですから そんな心配は無用だと思います。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月26日 23時34分 (#33013)

    とか、クルマに文句いわれそう。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...