パスワードを忘れた? アカウント作成
1370 story

ポータブル Nintendo64 8

ストーリー by Oliver
どこでもいっしょ 部門より

nidak 曰く,"なかなか興味深い本家ネタです。ポータブルPlayStationが出てからしばらくたちますが、今回、ポータブルNintendo64を作り上げた人がいるようです。彼はすでにポータブルファミコンを作り上げていますが、そいつのアップグレードも現在行われている状態でもあります。これを読んで思ったのだけど、こうしたハードウェアハックを日本でなかなか(見かけ/聞か)ないのは何故だろう?単なる国柄か?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 国柄? (スコア:2, 参考になる)

    by wosamu (4952) on 2001年10月26日 1時37分 (#32764) 日記
    今は無きpowertodayとかでN64のクロックアップとかやってますし、Palm機にジョグをくっつけたりする改造は盛んなようですが。
    ファミコンでは菅野技工ってサイトで改造、修理をやってますね。
    あと昔のバッ活で通常のROMをバッテリーバックアップに改造とかあったような(うろ覚えですが)
    なんかファミコンのポータブル機みたいなのもどっかで見たような気がするんですが見つかりませんねえ。

    という感じで結構あるような気はするんですけど、いかが?
  • まぁ、手先の器用な人は結構いるみたいですから、
    やっちゃう人はやっちゃうと思いますが、身銭をはたいて改造して
    壊れたらパー、っていうのは恐いですよね。

    日本であんまりハードウェアハックがされない理由として、資料の入手/読解難が
    あるかも知れない。
    半導体やLCDパネル等、少なくとも国内の会社は お金が払えたとしても
    個人相手にこれら部品を1個単位で売ってくれないですし、データシート等もあまり出さない。

    もっともデータシート類は海外のベンダならWebに置いてあったりも
    しますが、中身は当然英語ですしね。

  • 個人的な理由ですが、非常にどんくさくて不器用なので、ハードウェアに手を出すと絶対に壊すからです。昔はやったクロックアップとかも、絶対に手を出しませんでした。

    その点、ソフトウェアは間違って作っても壊れないからいいですね。でも、最近はハードディスクに OS をインストールするから、壊れるとダメージはそこそこ大きいかも。(って、どんな最近や)

  • 車の電装やらHP-200LXやらというのはあるので、絶無ではないと思いますが。

    ただ、ポータブルったってそんなに小さくなるわけではないので、メリットは感じられないかも
  • ファミコンのポータブル機なら、GAME AXEがあります。
    まだ、PSOneが発表されていないころ、ゲームラボに、液晶ディスプレイと電源ユニットをセットアップした携帯型PSを作った男の記事が出ていたこともあるので、やってる奴はやってると言えるでしょう。
    ただ、バックアップ活用テクニック時代に比べると、ハードハックの密度は間違いなく落ちていると思います。
  • by Anonymous Coward on 2001年10月26日 10時56分 (#32828)
    小型にすることはお家芸の国だからアップしてないだけで 個人的には楽しんでいるんじゃないかな? 古くだと、FM-7のクロックアップとか、MacとTownsの中身を入れ替えるとかやってましたよね。
    ただ、バッ活が無くなってから少し寂しい気もしますけどね。
    現在PC-8801Mk2SRにPen4を突っ込もうと頑張ってますが。
  • >やっちゃう人はやっちゃうと思いますが、身銭をはたいて改造して
    >壊れたらパー、っていうのは恐いですよね。

    不景気だから...というのはどうでしょう?
  • > やっちゃう人はやっちゃうと思いますが、身銭をはたいて改造して
    > 壊れたらパー、っていうのは恐いですよね。

    予想される成功率と材料(となるもの)の原価の兼ね合いはやはり大きいと思います。
    で、大抵は既に壊れてるモノか壊しても諦めのつきやすいモノが材料になるのですね。

    個人的には、筐体の加工は美しく仕上げる自信がないので、ほぼ基板の上で出来る範囲にとどまってますが。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...