パスワードを忘れた? アカウント作成
1535 story

Wayback Machineが著作権関連でトラブル 9

ストーリー by Oliver
入るだけで出て来ないブラックホールなら... 部門より

k3c 曰く,"先日/.Jでも話題になったWayback Machineですが、一部のコメントでも予想されていたとおり、やはり著作権上の問題が取りざたされているようです(NewScientist.comの記事参照)。既に米NRCなどから、9月11日以降削除した情報について、Wayback Machineからの削除依頼が出たりしているもよう。他にも海賊版ソフトや著作権を侵害しているとして削除されたものが残っているようです。探すならここだ!(違)"

Googleのキャッシュも似た問題があるのだが、その反面、とても便利な場合もある。削除依頼が増えすぎ、対応のコストが増加しすぎて閉鎖なんて事にならなければいいのだが。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yasiyasi (5450) on 2001年11月12日 17時32分 (#37559)
     不備があっての削除だろうがなんだろうが、正確に事実を記録しつづけるからこそ、このサイトには存在意義があり、いつか歴史資料にもなるのではないかと思うのだが。
     前皇帝を暗殺した現皇帝の命にそむいて、正史に記録した文官のように、毅然とした態度を貫いてほしいな。

     すでに削除されたページの扱いは上記で片付けるとして、著作権侵害とのクレームへの処理が難しいのは変わらんけど。

    • 記録はするけど、閲覧には文書による申請が必要にすれば
      記録庫としての役割は果たせそう。
      申請文書には、日本でいえば住民票か会社登記簿の写しの添付を義務づけて、著作権違反や申請違反には罰則とか。
      --
      Kom
      親コメント
      • >記録はするけど、閲覧には文書による申請が必要にすれば
        >記録庫としての役割は果たせそう。

        申請を必要としなくても、記録庫として役立つ、と見なすってのは駄目ですか?

        もともと世間に流布してた時点では誰でも障壁無く閲覧可能だったわけで、
        それをひとたび「配布者の」意志で引っ込めた後は、「国家に」お願いした場合だけ閲覧可能、
        ってのは何か変なような気がするのですが?

        余談:
        Wikiは色々困る、んだよね。
        「或る時点」の定義が凄くやりづらい。
        親コメント

  • 思うのだが、こういった「歴史の記録」というものの場合は、基本的に著作権保護の範囲から外す、ということにする必要があると思います。もちろん、そういう企業である「お墨付き」を得るためには政府機関からのXX%以上の出資を受けなければならない、とかいう規定も必要かも知れないね。
    • by G7 (3009) on 2001年11月12日 19時35分 (#37592)
      >「お墨付き」を得るためには政府機関からのXX%以上の出資を受けなければならない

      政府の言いなりにならないことも重要ですね。
      国家の金でやるなら国家の威光^H^H意向に従え、では困るわけで。
      親コメント
  • by hirata (3986) on 2001年11月12日 19時37分 (#37593)

    著作権という概念が古すぎて、このような事態を考えられていない ことでしょうね。10年前でも、世界中から100TBの情報を収集するデータベース などSFの世界の話でしょうから。

    現在の著作権て、国ごとに勝手に作ってるんじゃなく、国際条約に合うように なってるから、そのような柔軟性に欠けるてるのではないかと勝手に想像してみる。

    法に反してるからダメ、ではなく公共の利益に反するから改正、とならないかなぁ…

  • by nyo (5806) on 2001年11月13日 8時30分 (#37759)
    面白そうですね。 今、1900年のことを調べるのは、新聞を見るのもけっこう大変ですから。 著作権に関しては時間が経てば(公開後50年、死後50年)問題なく公開できますから、たとえ今公開できなくても100年後には役に立つかもしれません。 それより、プライバシーに関わるものの方が問題かもしれません。公文書館で昔の書類(明治・大正くらいの)を閲覧するときでも、病歴や犯罪歴に関わる部分は閲覧でなかったり、特別な申請書が必要になったりします。 掲示板の書き込みなどで裁判所から削除が求められたものも残ってしまう可能性がありますが、どう扱っていくのでしょうか。
  • ミスで
    rm -rf
    してしまったサイトが少し助かるかも.

    でも 消したはずのundergroundで流浪の民
    のようなサイトも復活っすね.

    くもの子の様に散ってしまったデータをどうするのか?

    そのサイトは さながら女郎蜘蛛状態っす.
    --
    // jack_mexfer
  • by Anonymous Coward on 2001年11月12日 19時30分 (#37589)
    図書館みたいに、複製とかが著作権法上の例外になるような法整備をしない限り、
    この手のサイトはグレーのままですな。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...