パスワードを忘れた? アカウント作成
1710 story

Gingerの正体は..... 138

ストーリー by Oliver
予想通りだからこそちょっぴり残念 部門より

m-masaを筆頭に数億のタレコミニストが先程からあのGingerの正体をタレコミまくっている。予定されていたテレビでの発表を前にTime誌がスクープし、Gingerのウェブページにも新しい映像や動画が掲載されている。
で、肝心の正体はジャイロを搭載で絶対に転倒せず、階段の昇降も自由な動力付きキックボード、正式名称「Segway」。最高速度時速27キロで10円分の電力で45キロの距離を移動し、米国郵政省が郵便配達に試験採用するそうだ。
Time誌のレポートには試乗感想や技術的な詳細(PC3個分のプロセッサパワーと航空級ジャイロ搭載)が書かれており、とっても興味深い。我々一般人が入手できるのは1年後で3000米ドルの値段がつくとのこと。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by lss (2577) on 2001年12月04日 1時31分 (#43479) ホームページ 日記
    このジャイロ制御の仕組みは技術的に非常におもしろい。

    もうちょっと頑張ったら一輪バイクとかも作れそうだし。

  • by take0m (4948) on 2001年12月03日 18時18分 (#43361) 日記
    見れば見るほど格好悪いです・・・3000ドル払って乗りたいとは思えないなぁ。レンタルあったら試してみるくらいかなぁ。

    しかも日本の場合、キックボードも道交法上問題になっていましたが、これもまた、問題になるのかなぁ。特に階段なんて、道路じゃないしねぇ・・・
  • by ncube2 (2864) on 2001年12月03日 18時36分 (#43368)
    TIMEのWEBページにあった
    http://www.time.com/time/2001/segway/index.html
    とは形が違いますね。

    何種類かあるのかな?
    • by take0m (4948) on 2001年12月03日 19時34分 (#43393) 日記
      なんか昔聞いた事がありますが、2輪のはジャイロ内蔵なので、あの形でも転倒せずに走れて、6輪のが階段昇降が出来るって記憶があります。
      親コメント
  • by Anonymous Cowboy (6205) on 2001年12月03日 19時25分 (#43390)
    まず道交法をおさえとかねばなりますまい。

    電動スクーター普及協会 [hoh.co.jp]によると
    「原動機付自転車総理府で定める大きさ以下の総排気量又は定格出力を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であって、自転車、身体障害者用の車椅子および歩行補助車等以外のもの」
    「基準定格出力については0.60キロワット」
    を満たすものであれば原動機つき自転車扱いになります。

    その場合
    ・保安部品の取り付け
    ・保安基準のクリアー
    ・ナンバープレートの取得
    ・自賠責加入
    ・免許形態
    ・ヘルメット着用

    が義務付けられると考えていいでしょう。
    まずはジンジャーが保安基準をクリアーできるかどうか、という問題がありますな。
    (ナンバープレートはどこにつけたらいいのだろう)
  • by take0m (4948) on 2001年12月03日 19時37分 (#43396) 日記
    この大きさで、この金額だと、確実に盗まれて、某オークションに出品される、ということですかね・・・
    • by ncube2 (2864) on 2001年12月03日 19時47分 (#43400)
      TIMEのWEBページの写真だと盗難防止のためのINTELLIGENT KEYなる
      ものが付いてるようですね。
      #あるいは停車時は車輪が簡単に外せて持っていけるができたりして(^^
      #(アメリカの自転車でクイックハブが使われる理由の一つ)
      親コメント
  • 日々自転車を利用している者としては、ランニングコストが安い、荷物を運べるというような要素を
    軽く見るわけにはいかないのだけれど、この Ginger くんは何ができるというのだろう?
    大勢にそのあたりを納得させることができなければ、高価なおもちゃでしかないのだけれど。
    そういう方向だと、花やしきに置いてくれたら嬉しいかも。
  • 写真だけでは私もそんなにそそらなかったのですが、ABCのサイト [go.com]にある実際に動いているムービー [go.com]を見ると、これはもう感嘆することしきりです。ジョブズが「都市の風景を変える」と言ったのもうなずけます。あれでよくこけないなぁ。
  • お詫びと訂正 (スコア:2, 参考になる)

    by m-masa (4724) on 2001年12月04日 6時49分 (#43513) ホームページ
    Gingerのウェブページ" [patentcafe.com]と 新しい映像 [patentcafe.com]を タレコんだm-masaです。この情報はガセネタでした。
    koyhogeがタレコんだ情報が正しいようです。申し訳ありませんでした。m(_ _)m
    Gingerのウェブページ" [patentcafe.com]は何なのか不明です。同ページはいまだ修正されていないようです。
    米国のTVで公開された映像を見ました。Ginerの機能の1つで「階段をのぼれる」と噂されていましたが、映像では「階段」というより「高さ10cm程度の連続した段差」をのぼっていました。

    でも、まだあきらめきれません。公開されたものは「Segway」で「Ginger」ではない!と信じています。まちがいなく政府秘密機関が情報操作を行っています。さっきジョブスから毒電波でタレコミがありました。(^^;
  • by st_0siris (5659) on 2001年12月04日 7時33分 (#43516)
    結局自転車が普及してるのは、買った後はいくら乗っても金がかからない、っていうのもあるんですよね。
    修理代も知れてるし、自転車使用頻度が高い世代のマネーでもなんとかなるから・・
    将来こいつを自分の子供が乗り回して、「今月の電池代くれ」とか「どこどこが壊れたから[1-9]{1}万くれ」とか言われたらかないません・・笑
  • 前に体重かければ重力で進んでいくし、斜めにかければそっち方面にいく。
    まっすぐ立ってれば動かない。あとはジャイロとモータでうまく制御って感じなのかな?
    --

    IDENTIFICATION DIVISION.
    AUTHOR YUKI-KUN.
  • by GameKeeper (777) on 2001年12月03日 18時20分 (#43363)
    この写真 [patentcafe.com]を見る限り階段を下りるのはかなり勇気がいるような・・・
    ケツから降りるのでしょうか。私のチキンハートでは前向きに降りることは無理かと。

    絶対転倒しないと言われても、時速27Km(最高速らしい)で段差につまずいたら
    顔面すらいでぃんぐーって気がします。
  • 自転車よりコンパクトだからといって、こんなのがそこら中の歩道
    を時速27kmで走り回ったら轢かれて血みどろ!な人が続出すること
    ウケアイですね(^^;

    でも、ちょっとしたお使いに、とかは便利そうな気がします。出勤
    の時にも便利かも。自転車より省スペースなんでしょうか?
    • 絶対に倒れないという言葉を鵜呑みにして、走行中の列車やバスの中で使うアホが出てきたらどうするんだか...

      私が車掌だったらわざと狙って(もちろん「旅客が列車と接触する恐れがあった」などと理由をつけて)走行中に非常制動を扱ってやるかも(205系などは非常専用のシューがあるので常用とは比べものにならない強力な制動がかかる)。

      親コメント
      • >私が車掌だったらわざと狙って(もちろん「旅客が列車と接触する恐
        >れがあった」などと理由をつけて)走行中に非常制動を扱ってやるか
        >も(205系などは非常専用のシューがあるので常用とは比べものにな
        >らない強力な制動がかかる)。

          それってGinger乗りは当然血みどろでしょうが、
         その他の乗客も血みどろになりませんか???(^^;
        親コメント
    • そういえば、この手のものは防犯対策どうしたらいいんですかね。
      どこに鍵をかけておけばいいんだろう?
      いや、ただのキックボード自体便利そうだけど、停めるところが
      ないから勝手が悪そうだなぁと思っているのですが。

      あとは雪上でもコケないのかが気になります。
      考えてみれば自転車って雪のうえでもわりと平気に
      進めるんだからスゴいなぁ。
      親コメント
      • >あとは雪上でもコケないのかが気になります。

        元の
        http://srad.jp/article.pl?sid=01/11/30/0737258
        の最新の投稿にある
        http://www.sankei.co.jp/html/e04iti002.htm
        によるとOKってことになってますね。
        親コメント
        • あ、本当に雪上でも氷上でも大丈夫なんだ。
          これはもしかしたら道民の冬の足になるかも。

          でも、ブレーキはどうするんだ?
          ジンジャーってのはその辺も凄い仕掛をもってるんでしょうか。
          もしかしてやっぱりジンジャー凄いのかも。
          親コメント
          • >これはもしかしたら道民の冬の足になるかも。

            母子里とか陸別辺りに持ってたら寒さでバッテリーがコケルたりして。(^^;

            >でも、ブレーキはどうするんだ?

            雪や氷での制動を考えると、、、、 ちょっと不安になってきた
            親コメント
          • by G7 (3009) on 2001年12月03日 20時45分 (#43405)
            >あ、本当に雪上でも氷上でも大丈夫なんだ。
            >これはもしかしたら道民の冬の足になるかも。

            でも俄かには信じがたいなあ。
            自動車(自転車でもバイクでもなく)ですら、こけるときはこけるわけで、
            それに今回のこれを見比べて尚「絶対に転倒しない」と主張する論拠が
            全然判らないなあ。

            まして雪上氷上では。
            最初写真を見ずに皆さんの書いた文章だけを読んでいて、
            雪でも大丈夫!とか書かれているのを見ててっきりホバークラフト(ってのか)かと
            思ったんですが、写真見るとしょせんタイヤなんですね。

            自然自律型じゃない(ないしは自律の限界を超える速度で走る)タイヤな乗り物は、
            滑ってしまえば制御もへったくれもなくこけるに決まってるはずであり、
            タイヤを滑らないようにしようと思ったら米国とかの氷上バイクレース(^^;みたいに
            凶悪で強烈なスパイクとげとげ(数cmとかの長さの)をタイヤにつけないとなるまいに、
            それじゃ危なくて公道走るどころじゃないですぅ。

            …という従来の常識を本当に覆してくれるなら、その技術はそれこそ
            「なんだスクーターか」などと全然馬鹿に出来ない大発明、なのでしょうけど。ね。

            #え?道民の冬の足は「ミニスキー」でしょう(ぉ
            #ついでに、荷物があったら「ボブスレー」ね(^^;

            あと、どうやりゃそんなに電気代が安く済むんだろう?
            相当エネルギー食うだろうに。
            しかも効率は、愚直に一直線(?)に走るしか能が無い従来の乗り物よりは、悪いだろうし。

            あとジャイロってのが恐いですね。人間が自分の意志or反射でバランスとるならいいんだけど、
            そうじゃなく機械が勝手にバランスとるということは、乗ってる人間にとっては
            「意外な」タイミングでいきなり動くことが(頻繁に)あるわけじゃん。
            運動神経イケてる人でないと絶対ロデオものだと思うけどなあ。

            もしそれすら克服しているというなら、確かに大発明です。ドラえもん並みの。

            #現代の科学(笑)でそれを克服する手段は1つだけ。乗る人を機械に「しがみつかせる」ような構造にすることです。
            #ロデオのカウボーイ役じゃなく、彼の後ろで「しっかり掴まってろ!」と言われる役の人です。
            #あるいは現代風ならばシートベルトとかチャイルドシート(^^;とか。

            要するに、「俺でも乗れるのかそれ?」ということです(^^;
            ちなみに俺、自転車で二人乗りされる(俺は前)と、どういうわけか全然バランスとれなくてほぼ必ずこけます。
            世の中にはこんな奴もいるんですよ(T_T)。どうよ?これでも乗れるのかそれ?>作った人

            おふとぴ:
            バイク用のエアバッグって有るんですってね。要するに着るものなわけだけど。
            バイクから放り出される瞬間に、留め金が外れて仕掛が膨張するそうな。
            親コメント
            • >乗る人を機械に「しがみつかせる」ような構造にすることです。

              鞭打ちになりそう.

              >どういうわけか全然バランスとれなくてほぼ必ずこけます。

              自転車の後ろに乗せてた女子の人を振り落とした記憶が...
              親コメント
            • by mark (4383) on 2001年12月04日 9時08分 (#43528)
              > でも俄かには信じがたいなあ。
              > 自動車(自転車でもバイクでもなく)ですら、こけるときはこけるわけで、
              > それに今回のこれを見比べて尚「絶対に転倒しない」と主張する論拠が
              > 全然判らないなあ。

              発表から公開までに要した期間は、きっと乗りこなせる人を養成ギブスしていた時間なんですよ :p
              親コメント
      • 降りた時には持ち主を自動追尾してちょこちょこ付いて来たら良い。防犯というより、ペット感覚で楽しいかも。

        そういう機能はないのかな。

        親コメント
  • by nats (6506) on 2001年12月03日 18時41分 (#43372) 日記
    手を離せば、転倒しますよね(笑。
  • 腰のまがったお年寄りは乗れないんじゃないだろうか、コレ。

    ハンドルの形状をちょっと変えた方がイイかも知れない。
    いや、座って運転するようにした方がいいのかなぁ。

    現状だったらいくらジャイロ搭載でも後ろに転ぶだろうな。
  • by nak (5484) on 2001年12月03日 18時52分 (#43376) ホームページ 日記
     昔、これの車椅子版がありましたよね?
     アメリカで開発中とかってのを、NHKスペシャルとかで観ました。

     あれなら、目線の高さも健常者と同じになるし、もともとが車椅子だから違和感無くて良いなぁ。とか思っていたのですが、スクーターになっても、邪魔なだけですね。

     階段くらい、自分で歩けよ。
  • by k3c (4386) on 2001年12月03日 19時03分 (#43379) ホームページ 日記
    重さはどのくらいなんでしょうか?
    ワタシは、ちょっと前に流行ったキックボード(スクーター)くらいの重さだったら、買うかも…。でも、先立つモノが…。

    # そんなに軽いわけないって(笑)
  • 私だったらWindcheetah [windcheetah.co.uk]の方が欲しいです. 燃費と最高速度なら絶対に負けない上に, 近代美術館にも展示されるほどの機能美. いや~本当に欲しくなってきた.

  • ワタクシの脳内スタジオからは『世界が燃え尽きる日』の装甲車
    クリソツなのがアウトプットされましたが、それでいいのか!?
  • ・ハイテク自慢、つまり壊れやすい
    ・値段が高い
    ・いきなり「電動スクータ」という斬新でもなんでもない言葉で形容されてしまった
    ・「都市計画をかえるかもしれない」ということは、逆に言うと、今の都市で使うには不便

    コケル要素満載
    あとは売り方次第、話題をさらった点では逆転の芽はある
  • >JPEG画像800x600
    この画像サイズは一体…「壁紙にしろ」とでも言いたいのか?
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...