パスワードを忘れた? アカウント作成
1814 story

SystemV系UNIXのloginにバッファオーバーフロー発見 17

ストーリー by wakatono
あなたのマシンは大丈夫? 部門より

k3c 曰く、 "CERT Advisoryによれば、System V系のUNIXにおいて、リモートからloginプログラムにバッファオーバーフローを発生させ、loginプログラムを呼び出したプロセスの権限(telnetdやlogindではroot権限)が取れるという脆弱性が発見されたそうです。該当するサーバではrlogind,telnetdを停止してログインはSSH(UseLoginは使わない)で行うことを推奨しています。(参考:和訳ITPro記事
exploitが既に出回っているそうで、けっこう危ない状態かも…?"

今の時代、生のtelnetを使うのもなぁ・・・ということで、そういう方はこの機会にSSHに変更することをお勧めする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by znc (2768) on 2001年12月14日 9時42分 (#46548)
    外部インターネットに直接つながるunixサーバーの場合,

         
    • rlogindは論外
         
    • sshはlibwrap.a付を使ってアクセス元を制限をする.
         
    • sshと提供サービス以外のポートは閉じる
         
    • sshが使えない場合(telnetを使わざるを得ない)は必ずtelnetdにtcp_wrapperを経由させる.

    のが鉄則と教えられているので,ちゃんとしているサイトならloginプロンプトも出せないはずです.

    もちろんパッチがでたら(もう出てる?)必ず当てる必要はありますが,
    tcp_wrapper無しでtelnetdを開いているようなことが無い限りは, そんなにあわてる必要は無いと思います.
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
  • by oku (4610) on 2001年12月14日 12時21分 (#46593) 日記
    今の時代、生のtelnetを使うのもなぁ・・・
    いいえ、innd にコマンドを投げたりするのに生 telnet は必須です。 :-)

    # 生の telnetd は×だと思いますが。

  • いまさら「SGI IRIX 3.x」用のパッチなぞ出るんだろうか…。
    その前にこれに該当する機能を使っているユーザーがどれだけいることか。私が知らないだけで、実は結構いたりするんでしょうか?

    HP-UXはCERTの警告の項目にはあがっているけど、[Appendix A. - Vendor Information]で「HP-UX is NOT Exploitable.」なんて言ってるんで大丈夫なんでしょう、たぶん…
  • > 今の時代、生のtelnetを使うのもなぁ・・・

    Solaris8のCD-ROM(無料)を手に入れてでWebサーバーを作って、telnetd放ったらかしでInternetにつないでいる人って結構いそうな気がしてるんですがどうでしょうか?
    # さあ、チャンスだ!(ヲイ)
    • by doripush (653) on 2001年12月14日 14時49分 (#46636)
      それはありえる話かも。初期のLinuxディストリビューション並に
      スカスカな設定だからなあ。まあ、個人的にはSolaris 8のCompanion
      CDにtcpdが収録されるようになっただけでもマシだと感じている。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2001年12月14日 12時44分 (#46603)
    これこそ本当に致命的な脆弱性ですね。
    でもなんで誰も「致命的」とか言わないんだろ。

    ダイアログの件ではあんなに散々言ったのに。
    • >でもなんで誰も「致命的」とか言わないんだろ。

      回避策(例えばssh等)が有るからじゃないですか? IEでダイアログを出さずにファイルをダウンロードできる方法が有れば致命的ではありませんが, 回避策が無ければダウンロード機能を一切使わないことのみが対策になるので致命的との判断が下されたのだと思います. もちろんブラウザでファイルをダウンロードするのは邪道だ! とかダウンロードにはIEとは別のツールを使っているとかの話なら致命的という判断は間違っていると思いますが.

      親コメント
      • > IEでダイアログを出さずにファイルをダウンロードできる方法が有れば致命的ではありませんが

        良く分からないのですが、どうしてIEでダウンロードまでしなければならないのですか? 代わりに ssh を使うように wget for Win32 を使うのは駄目なのでしょうか?
        私はそうしてますけど・・・
    • by Anonymous Coward
      これのせいでどうにかされたってtelnetdやらrlogindのせいにはもはや...
      100%管理者の責任になるとおもうけどなぁ
      そんなもん外から使えるようになってるのが悪い

      次元の違う話でーす
      • Re:これが致命的? (スコア:2, 参考になる)

        by k3c (4386) on 2001年12月15日 0時53分 (#46820) ホームページ 日記
        > そんなもん外から使えるようになってるのが悪い

        それは管理者のセキュリティポリシーによると思います。
        rlogindが動いていても、例えば tcpwrapperやワンタイムパスワードを使うなどしてある程度のレベルのセキュリティを確保することはできますよね。コマンド等が平文で流れるという問題はありますが、それはそれとして、とりあえずログインはできないようにできる。

        で、そういう運用になっているサーバーで、パスワードを持たずにexploitコードでrootを取られてしまうというのは、やはり不味いと思うのですが…?

        致命的、という言葉の意味がなんか問題になっているようですが、じゃあ「致命的」って何?という話に帰着してしまう(そしてあまり意味のない議論である)ことはミエミエなので、それについてはワタシは議論に参加しません。悪しからずご了承ください :-)
        親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...