パスワードを忘れた? アカウント作成
1839 story

ADSL開通までの道のり~Yahoo!BBからフレッツADSL~ 48

ストーリー by tach
ブロードバンドへの道は険し? 部門より

常時接続の恩恵を受けられない人たちのコメントにもあり,この方面(どの方面だよ?)ではかなり有名になってしまった odyou さんだが, 先頃 ADSL が開通したそうだ. 詳細は上記リンクをたどってその顛末を読んでもらいたいが, odyou さんのようなねばり強い方でない限り,あっさりと引き下がって しまった方も多いのではないだろうか.

ちなみに筆者はというと,引っ越す際に電話局が近いことを確認しているので,今年の初夏になにごともなく開通し,快適にすごしている.今後は 不動産情報に電話局までの距離が記載されるようになるのかも…(ってそのころには ADSL なんて時代遅れかな)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nackey (3237) on 2001年12月17日 14時53分 (#47181)

    インプレスのインタビュー記事にあるように、odyouさん(「おぢょうさん」だったのですね/笑)は20代の会社員だそうなのですが、最近のWebの内容を読む限り

    • 銅線中の信号電流のイメージを完全につかんでいる
    • スペクトラムアナライザがなにをするものなのかわかっている

    などなど、相当詳しく電気通信の事を知っているものと思われます。

    少なくとも、私は銅線の物性を完全に把握していないので、「高周波が銅線の中ではなくて表面を伝播する」といわれて即納得はできません。(知識で知ってるだけでは「あっそっか」とはとてもじゃないが書けない)

    odyouさんが一生懸命食い下がることができたのはこの辺の広範な知識と経験があっての事なんじゃないかと私は推測しました。(もしくはプロがサポートについたか)

    同じことを電気通信の素人がやれといわれても、突込みどころがわからないので、ここまできちんと対処させることができるかどうか疑問です。

    • by Technical Type (3408) on 2001年12月17日 17時38分 (#47247)
      ええ。ある程度は判っている人だとは思いますが・・・

      >「高周波が銅線の中ではなくて表面を伝播する」といわれて即納得はできません。

      私も納得できません;だって、ADSL だったらせいぜい 1MHz とか、それ以下の周波数でしょう? 表皮効果を考える程の周波数かなぁ、、、

      > スペクトラムアナライザがなにをするものなのかわかっている

      うん。それは大した物だと思います。

      でも、もし ADSL の周波数の減衰量を測れるようなテスター(もちろん、4~5千円で買える奴じゃなくて)でもあれば、スペアナを持ち出すまでもなく、テスター(というか、測定装置)で十分なような。それに、一般論として、「音声の周波数ですら減衰が多いなら、 ADSL の信号じゃ、なおさら無理」という判断も、そう極端に間違っているとは思いません。

      いずれにせよ、 ADSL など考えてない昔の電話配線を直させて接続にまでこぎつけたファイトには敬服します。
      親コメント
    • odyouさんほど多方面に取り上げられると、NTTもY!BBも特別待遇に
      なるみたいですね。うまやらしい。

      技術本部長なんて人から連絡来て、ReachDSL試す?なんて言われたの
      いったい放置プレイ中で、何人いるんだろう。
      • 「特別待遇じゃないって書いてくれ」って発言が載ってましたが、こりゃ特別待遇と言われても仕方ないよなぁ(^^;

        ReachDSL とやらの手続き自体は他の人と同等としても、その紹介のやり方が、ね。
        --
        -- wanna be the biggest dreamer
        親コメント
      • by Technical Type (3408) on 2001年12月18日 12時18分 (#47520)
        「特別待遇じゃない事を書いてくれ」というのは、 odyou さんだけ特別に虐待的な待遇を受けているためにトラブルが連発の意地悪対応されまくりなわけじゃなくて、他の人はもっとまともなサービスや対応を NTT がしているかの様に書いてくれ、という意味だったりしてね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          odyouさんに「特別待遇じゃない事を書いてくれ」って言ったのは、NTTじゃなくてYahooBBです。

          YahooBBだけが虐待的な特別待遇をしてるのではなくて、NTTもやってるよ、という意味だったりしてね。

          # odyouさんのページを見る限りはYahooBBのほうがひどいと思うが。
  • 引っ越し先を検討するにあたってのチェックポイント(立地編:抜粋)

    1.深夜の物音が迷惑にならないところか(キーボードの音とか)。
    2.できればBフレッツとかUsenのサービスエリア内か?でなければ、電話局から500m以内か?

    などというのは不動産屋では普通わからないだろうなぁ。
    • by tomatsu (2545) on 2001年12月17日 15時11分 (#47183)
      迷惑になる程のキーボードの音って一体!?

      最近引っ越したんですが、CATV対応かどうか、という情報は、結構握っている様でした。
      事前に「こういう物件を探している」と明確に伝えて、調べておいて貰うと良いですよ。
      (仲介料が欲しかったらシッカリ調べてちょーだい、と(笑))
      親コメント
      • by dai75 (557) on 2001年12月17日 15時26分 (#47187) 日記
        僕は引越し前に、CATV会社に住所伝えて調べてもらいましたよ。
        # しかしその後色々サービス出てきたのでまだ選んでません(笑)
        --
        -- wanna be the biggest dreamer
        親コメント
      • by Dot.Zeile (1169) on 2001年12月17日 16時14分 (#47207) 日記
        人にもよりますけど結構細かい音が神経に障る人は多いです。あと、一旦気になるとどんどん鬱陶しくなっていきますし、音を出している側への憎しみも鬱積していきます。場合によったらPCのファンの音ですらヤバイかも知れませんよ。気がついたときには手遅れ、なんてこともあるかも。

        あと、キーボードマニアは音のでかいキーボードを選びたがる傾向がある、と思う。というか静かなキーボードってタッチ悪いのよね。
        親コメント
        • by take0m (4948) on 2001年12月17日 16時52分 (#47221) 日記
          メカニカルだとしても、キーボードの音が響くって、木造か欠陥・違法建築くらいじゃないですかね・・・あと、築30年くらいの物件とか・・・

          私が以前住んでいた所は、くしゃみの音やTVの音も聞こえましたけど・・・築35年くらいです・・・IBMの2Kgくらいあるメカニカルキーボード使ってましたが・・・
          親コメント
        • by knabe (178) on 2001年12月17日 20時43分 (#47316)
          キーを叩くリズムが悪いとか。:-p
          # 以前に住んでいた部屋は、隣の奴がかけていたド下手なリズム
          # セクションのせいで夜中に起こされて、殺意すら覚えましたから。

          音が響くほうは、対策が容易/効果がわかりやすい、という点では
          まだましだと思います。
          フローリングの上に堅い机を置いて、キーボードを叩くと、意外な
          ほど衝撃音が遠くまで届きます。
          # 立っているとわかりにくいので注意。
          いちど御確認あれ。

          いちお元ネタに戻っておくと、遠くまで振動音が届いたりするのは、
          ADSL で速度が出たり出なかったりするのと原理はいっしょです。
          # と言うだけで解説はしません。
          親コメント
        • すいません、キーボードマニアなんですけど、まったく音のしない
          キーボードが理想です。
          あとキーの押下が軽いということありません。
          SUN Blade100のキーボード(ぷらっとほーむで\5000で売ってる奴)
          は静かでよかです。
          仕事先で使うためにFKB-8579-USB買ったんですけど、こっちは音が
          ちょっと大きくて、キーの押下もちょっと重めなのでいまいちです。
          ハッピーハッキングキーボードライト2も買ってみようと思ってます。

          # 完全にオフトピックだ。。。
          親コメント
          • オフトピックですみません。
            >ハッピーハッキングキーボードライト2も買ってみようと思ってます
            元祖HHK と、HHKライトでは、全然タッチが違います。
            元祖はキータッチが軽いですが、ライトは重めで、多少
            ひっかかるような感じがあります。
            ライトを買うくらいならば、もうちょっとお金を出して
            元祖を買ったほうがいいと思います。
            親コメント
          • オフトピック続きですいませんが情報ありがとうございます(感涙)。

            このFKBを買うときにHHK-Lite2も比較対象だったのですが,
            キーのタッチまではチェックしてませんでした。
            元祖HHKは前の会社で使ってましたが(プラットホームで1Uラック
            サーバーとか買うと一個ついてきた(笑))Wordstar使いではなかっ
            たのでやはりカーソルキーが欲しいです。
            あと,マウスにもちょっとこだわっちゃったりするので,HHK-Lite2の
            USBポートがうらやましいですね。

            WillPCのキーボードはどこかで触れるとこがあるのでしょうか?
            むしょうにいじってみたいんですが(笑)
            あ,私はASCII配列じゃないと使えないんですが。。。。。

            # うちのWWWサイトにキーボードに関してのコンテンツがあるんです
            # がこないだ間違えてファイル消しちゃいました(泣)
            親コメント
            • >やはりカーソルキーが欲しいです。
              そうですね。元祖HHK にもカーソルキーがあるモデルがあれば
              ユーザーが増えるかもしれませんね。

              >うちのWWWサイトにキーボードに関してのコンテンツがあるんです
              >がこないだ間違えてファイル消しちゃいました(泣)
              私の HHK は、「短ストローク化+ドン付き感添加」の改造を
              施してあります(^^;)。そのうち、www に公開します。
              親コメント
          • オフトピですが、

            某静音掲示板で、「PanasonicのWillPC [matsushita.co.jp]のキーボードが無音でいい感じ」と話題になったことがあります。
            中古市場には滅多に出回らないので、修理を依頼して入手するという荒業まで紹介されてました。
      • Re:引っ越し先を調べよう (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Howard (7181) on 2001年12月17日 17時31分 (#47241) ホームページ
        >迷惑になる程のキーボードの音って一体!?

        http://mono-ki.hoops.ne.jp/diary/grp/pcbomb.mpg
        のこと?
        親コメント
        • by awajiya (2498) on 2001年12月17日 21時29分 (#47330) ホームページ
          あ~,よく見ると,このディスプレィ,繋がってませんね~.
          これじゃいくらキーボード叩いても反応しないハズだわ.
          キレる前に,配線がキれてないか確認すべきだったなぁ>この太った人.

          #ウチでも,ワタシが深夜にキーボード叩いてると,親が目を醒まします.
          #音がウルサイというより,強烈なパルス系振動が問題みたいだ.
          #ちなみに,鉄筋コンクリート5階建,4DK,ALPS製の金属スプリングキーボード.
          #キーの中には,軟質ウレタンを流し込んで音質を和らげているのですが,
          #肘を上げて体重を掛けて叩く癖は,メカニカルタイプライタでついたので,
          #いまさら治らないのである....
          親コメント
    • Re:引っ越し先を調べよう (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2001年12月17日 15時55分 (#47198)
      そのうち、電話局の隣は家賃が高い
      とかなるのかなぁ・・・(^^;
      親コメント
      • Re:引っ越し先を調べよう (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2001年12月17日 16時53分 (#47223)
        いや、一般の人は、多分

        大きなアンテナついてる
           ↓
        電磁波が怖くて近寄らない

        きっと安いんじゃないかな?
        親コメント
        • 素朴なぎもんですけど

          この電磁波ってADSLに影響与えたりするんだろうか?

          フェライトかってこなけりゃ
          • by jl4cvb (4926) on 2001年12月20日 21時05分 (#48589)

            携帯の基地局(800/1500MHz)や中継回線(んGHz)の波がADSL(1100kHz以下)モデムに影響を与えることは通常は無いっす。

            ちなみに、元々電話線に電波が乗ってしまうとき、高周波は同相電流として伝搬しますので、 フェライトにぐるぐる巻けば信号(差動電流)に影響を与えず 妨害分だけカットすることが出来ます。

            同相電流:対線を一本の線に見立て、同じ方向に高周波電流が流れる。
            →→→→
            →→→→

            差動電流:対線が行きと帰りに分かれ、互いに逆方向の高周波電流が流れる。
            →→→→
            ←←←←

            親コメント
  • by WindKnight (1253) on 2001年12月17日 18時34分 (#47280) 日記
    開通おめでとう。>odyouさん

    やはり、ADSL って、鬼っ子だと思ふ。

    これで、光化が遅れるんだろうなぁ。
    • Re:記事を読んだ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2001年12月18日 8時36分 (#47453)
      安くなりすぎたADSLを嫌って、付加価値の高い
      「光」への移行が促進され・・・たりしてほしいなぁ。
      親コメント
      • by Average (3404) on 2001年12月18日 10時32分 (#47485) 日記
        光って本当に良いんでしょうか?
        実はNTTはかってパイシステムという名前で64kbpsのISDNを光で配信する先進のシステムを配備しつつありましたが、ご存知の様にパイシステムは現在「完全に」沈黙しています。
        これは電信柱に1.5Mbps!の「高速多重光端局」を設置して、各家庭に配信するというものでした。
        で、ですね、同じ事が繰り返さないと誰が言えましょうか。
        そもそも、この光端局は、ほぼ数軒に1台設置して、なおかつ1台ウン百万しようかというシロモノ。とてもコスト的にADSLにかなうものではありませんでした。次の次世代パイシステムでも同じ事で、もし帯域がさらに上がったときに、「旧世代の光端局がありますのでサービス外で・・・」と言われない保証はどこにあるでしょうか?
        私は意外と原価償却、設置費用を考えると、光が最終回答とはとても思えないのですが・・・
        --
        -----------------
        #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
        親コメント
        • Re:記事を読んだ (スコア:1, すばらしい洞察)

          by WindKnight (1253) on 2001年12月18日 11時18分 (#47497) 日記
          とはいうものの、現状の ADSL って、目に見えないコストがかかりすぎると思いませんか?

          受付体制の不備を除いても、電話局までの経路で速度が変わるような代物が、次世代の
          足を引っ張るのは、難儀な状況だと思いますよ。

          「ADSL 利用者が居るので、高速化できません。」といわれるほうが、悪夢でしょう。

          「ISDN があるので、ADSL は使えません。」と言われていたのと同じように。
          親コメント
          • 電話局までの経路で速度が変わるような代物が、次世代の 足を引っ張るのは、難儀な状況だと思いますよ

            なかなか鋭い指摘だと思います。 そもそもxDSLは、メタル線の寿命を無理やり延ばすという のがウリだったわけですから、安かろう悪かろうなわけです。 「そこそこ安くて、電話モデムより速くて、しかも常時接続ができる」 この期待程度であれば、ADSLで十分満足できる と思います。

            ですが こんなのを高速ネットワークのインフラ なんて錯覚する のは危ないですよね。 供給する側は、このIT不況の最中、数少ない稼ぎ口なので ハード、ネット、コンテンツ各ベンダを巻き込んで大騒ぎして なんとか金を稼ごう と四苦八苦していますが、一歩引いて、冷静にインフラになるのか と考えれば、 こんな延命技術じゃ無理 があります。

            なんだかんだいっても 光までのつなぎ なわけですが、きっと、あと少し経って光に切り替わるときに 「あの騒ぎは何だったのだろう」と懐かしく思うことに なると思います。あるいはご指摘のように xDSLに足を引っ張られる ので、みんながぶーぶー言うか。

            たとえばBフレッツのような光は、 たとえ速度が1.5Mbpsしか提供しない ようにチョークされていたとしても、 距離で速度が違う とか ノイズを拾ってブチブチ切れる とか といったようなメタル線で発生するような 回線品質に関連する問題はなく、 安定して使えます。

            ところで、 まえから不思議に思うんだけど、 雑誌記事や回りの利用者からの話、自分の所のADSLも含めて考えると 再トレーニングが発生する 確率はかなり高いはず。 にも関わらず、ストリーム系配信を受けていて トラブルがあったと文句が出ないのはなぜ? 実際には、この手のコンテンツはあまり活用されていない?

            --
            すずきひろのぶ
            親コメント
        • by Anonymous Coward
          >光って本当に良いんでしょうか?

          私、かつてモデムとTAのユーザサポートしていましたが、正直言って
          「光がいい」というより「いい加減アナログやめたい」ですね。

          局側の交換機とモデムチップのロットによる相性やら、宅内配線の
          問題(工事屋さんは音声
  • ADSL対応できないのです.アナログ電話器なのに... 何故って, それはね, NTTが基幹網を光で布設しているからさ... しかたないのでBフレッツを11/1に申し込み, 工事は12/22(予), サービス開始1/28(予)...でも,月額,プロバイダ費用を含め約1万円はいたい...
    --
    ★田舎に生息する時代遅れのFortran&COBOLガイなオタク★
  • by Anonymous Coward on 2001年12月17日 14時22分 (#47176)
    odyou さんのページ見たけど開通したとはどこにも書いてないような?
  • by Anonymous Coward on 2001年12月17日 15時59分 (#47200)
    odyou さんの気持ちが痛いほど分かります。
    フレッツをやめて、他社のサービスに乗り換えるときに116に電話したんですけど、彼らは技術的なことはもちろん、何も分かってないんですよ。
    しょうがないので、ITなんちゃら部門というのを教えてもらったけど、なんら進展しなかったです。
    結局、十数回電話しました。

    一番我慢できなかったのは、彼らの口調が非常に攻撃的だということ。
    これに負けたら駄目です。
    こんなので、諦めてくれるとでも思ってるのかな?

    • by tomatsu (2545) on 2001年12月17日 17時13分 (#47232)
      多くの顧客をカバーするサポートセンターになればなるほど、とんでもない質問やクレームをしてくる方々の話 [din.or.jp]が多い訳で、そういう所だと担当員はデフォルトで半切れ状態だと思います。

      攻撃的だからと言って、こちらから「対決姿勢」を鮮明にしては得られる物も得られません。コミュニケーション能力をフル活用して、「信用できる大切な客、感じの良い客」と思って貰えるように工夫しないと、数少ない頼りの綱を自ら断ち切るようなものです。

      よく出来た所では、電話の初めに「問い合せ内容と客の質をネゴシエーション」して、あしらい担当から専門の技術担当まで、適切な担当に代わってくれます。前に掛けた時は、116もそんな感じだったけどなあ。
      親コメント
    • by slime (4698) on 2001年12月17日 17時13分 (#47233) ホームページ
      116に何でもやらせるNTTの体制の方に問題ありに100カペイカ。

      最初、「え?なんでADSLの申し込みまで116なの?」と驚いた。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        入り口が116なだけで、「ADSL」って言えばADSL担当者に代わるよね。

        どこにかけて良いのかわからなくなるよりは、116にかければ
        適切な担当者にまわしてくれるから、そこだけは誉められる。

        ほかのエヌ・テー・テーの所業は酷いけど。
        • Re:116ってば (スコア:3, おもしろおかしい)

          by slime (4698) on 2001年12月18日 9時14分 (#47464) ホームページ
          う。私は以前、
          「ADSLって何ですか?」
          「そういうサービスはありません」
          「OCNダイヤルアップのことですよね」
          という116担当に、
          「ADSLとは何か」を教えたことがありましたが…。

          窓口嬢への講習料金くれ>NTT
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      卑怯者さんのほうの口調も気付かぬうちに攻撃的になっちゃってたんではないですか?
      僕はしょうがないのでこういう電話にかけるときには
      ご機嫌とって味方につけるように努力してます。
      面白いこといって吹きださせればあとはだいたいスムーズにい
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...