パスワードを忘れた? アカウント作成
1925 story

「情報処理」教員免許の試験問題 120

ストーリー by Oliver
知識以上に情熱と探求心を伝えて 部門より

watayan 曰く、 "2003年度から普通高校でも情報という科目が新設されますが,その教員免許を取得できる 試験の問題を 見ると, C言語に関する問題 を見て困ってしまいました。これに何の疑いもなく答えを書ける人と一緒に仕事したくないぞ。 JIS X 3010参照できる方つっこんでください。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 入力関数はscanf()? (スコア:4, おもしろおかしい)

    by naka64 (4590) on 2001年12月29日 1時08分 (#50689) 日記
    高等学校教員資格認定試験/教科に関する科目(III)/情報 の試験問題ですよね?

    main()の返り値がvoidだ、というのは「タイムカードを押さずに帰宅する」のと同等の行為で、「数学上美しくない」といわれても困る。ここは、野暮の極みの手続き問題なのだから。

    # そりゃま、exit()の形で「担架に乗せられて搬出されちゃった」のなら、タイムカードの始末はOSに移管されますが…。

    むしろ興味を持ったのは、問1の設問2の空欄⑧。
    多分scanf()を使って欲しいんでしょうが、scanf() は挙動が不審で、他人に使わせるものには間違っても使いたくない。
    で、⑧だと定義文も複文もOKなので、かなりの抵抗ができちゃう。
    採点の際は、その辺、どう対処したのかねぇ…。
  • 生徒の書いた謎なプログラムを読む能力を試験しているのだろうか.

    私の場合,載っていた C のプログラムでは

    • 1問め: やりたいことはわかる. 標準偏差を求める式は,他に ((Σ(x**2)) - (xm**2))/N のような式もあるが,計算上はどっちの式がいいんだろう? あと,pow(a,2) は a*a と書いた方が速いし,正確だと思う.
    • 2問め: 比較演算のあたりで,ASCII コードの処理系を仮定しているらしい. でも,文字→数値の変換に何故にビット演算を利用しているのだろう. '0' を引き算するのは K&R に出ていたのでひねくれてみたのか. 最後のマイナス符号の処理も謎. 符号付き整数のエンコーディングの理解度を確かめたいのだろうか?
    • 3問め: quick sort しようとしてるらしいのはわかるが,ソーティングしている while ループの動作がよくわからんかった. 2 つのポインタが上下から攻めていく形にすれば比較回数が 1/2 になるような気がする. こいつは実際に打ち込んで実行してしまった.

    私の場合,これでは教員になれないな. 一応教員免許は持ってるけど :-) そうそう,最後の問題,答えは「スタックオーバフロー」なのかなぁ. 見ためは無限ループっぽいけど,サブルーチンコールを繰り返してスタックを食い潰していますね.

    • by oku (4610) on 2001年12月28日 21時08分 (#50652) 日記
      生徒の書いた謎なプログラムを読む能力を試験しているのだろうか.
      これに一票。

      # 後、別会社の作った謎なソースを読む能力にも転用可。
      # 合格した方、同僚になってください。(;_;)

      親コメント
    • by seo (6351) on 2001年12月28日 22時02分 (#50668)
      X(各要素)と Xm(各要素の平均値)は近い値なので,精度が失われてしまうというのをどこかで読みました.
      親コメント
  • by yu_raku (419) on 2001年12月28日 21時13分 (#50655)
    なんでソースコードが画像にってるんでしょうか?
    異様にフォント汚いし。
    穴埋めの空欄をどう表現するか困ったのかもしれないが、空欄のとこだけ画像にするとか、スタイルシートで表現するとか、やりようはあるだろうに。

    それからCOBOLや生CやFortranが使われているのが面白い。
    今から始める人のための情報処理教育にこんなの使ってもしかたないような気がするのですが・・・まぁ基本は何の言語でも同じなんでしょうけれども。
    • by Ryu-TK (1420) on 2001年12月28日 21時33分 (#50661)

      <p align=""left"> がたくさん並んでるし。

      まぁ…、でも、ましな方かな

      親コメント

    • なんでソースコードが画像にってるんでしょうか?
      異様にフォント汚いし。

      あの問題は丸つき数字も画像になっているけど、
      おそらくOCRから読み込んだんでしょう。

      それからCOBOLや生CやFortranが使われているのが面白い。
      今から始める人のための情報処理教育にこんなの使ってもしかたないような気がするのですが・・・

      現在の高校のプログラミング教育のカリキュラムが
      「こんなの」しか想定していないからです。

      商業高校がCOBOLを捨てきれないのは仕方ないけど、
      FORTRANやBASICはさっさと捨てるべきだと思う...

      今いる高校教諭がBASIC/FORTRAN/COBOLしか知らない/教えられないから
      カリキュラムの変更ができないのはしかたがないにしても、
      10年後、20年後にもそういう教員ばっかりというのはやばいぞ。
      親コメント
  • そういえば,LPI という,Linux の認定試験があるが,その模擬問題 [yesitis.co.jp]というのもかなり素晴らしい. 素晴らし過ぎて,私にはわからない問題がいくつもありました.

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...