パスワードを忘れた? アカウント作成
2300 story

2ちゃんねるブラウザが/.-Jに対応 45

ストーリー by Oliver
すげー 部門より

yourCat 曰く、 "2ちゃんねるは、その巨大さと、web掲示板の常である「リロードが多発する」という問題から、多数の専用ブラウザを排出してきた。その内の1つ、2ちゃんねるブラウザが/.Jに対応した。ただ該当webページには記述も最新版書庫へのアンカーもないので、2ちゃんねる専用ブラウザ開発総合サイトであるmonazilla.org (wから入手しよう (ソースも入手可能)。開発状況/バグ・レポートは2chブラウザーPart3@2chプログラム板にて行われている。
monazilla.org (wを見ると分かるように、2ちゃんねるには多種多様の専用ブラウザがある。これらは2ちゃんねるを題材に、webブラウザで提供されているUIとは違う独自UIを施す試みでもある。/.Jもwebベースであるが故の限界があり、専用ブラウザを望む声が一部で根強かった。2ちゃんねる専用ブラウザのUIの中で実現したために、/.Jに特化しているとはいえないが、専用ブラウザの可能性のよい試金石となりそうだ。"

これまでもslashdot.rdfを使ったヘッドラインセンサはいくつもあったが、コメントにまで手を広げたのは初めてかも。ソースをちょっとみた感じ、力技でうちのアレゲHTMLを解析している様で脱帽。がんばれ~。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 広告は? (スコア:3, 興味深い)

    by tada (5086) on 2002年02月16日 3時12分 (#63422)
    2chはもともと広告がないので良いのですが、
    /.は小さいですけどありますよね。
    /.の会計がどうなっているのか良く知らないんですが、
    このブラウザをみんなが使って広告のクリック数が下がっても
    問題ないのでしょうか?
  • by lss (2577) on 2002年02月17日 21時54分 (#63716) ホームページ 日記
    ちなみにSlashdot専用のリーダなら、既に Slashdot Reader [pike-community.org] というものもあります。
    画面イメージ [pike-community.org]はこちら。

    参照:Slashdot関連LinuxSoftwareリスト [eternity.ne.jp]

  • by usay (8) on 2002年02月15日 19時40分 (#63273) 日記
    うちの現役の Pentium133マシンで /.Jみると、
    テーブルの展開だけで1分くらいかかるのよね。
    文章読みたいだけなのに。
    ネットワークは速くても、表示に時間かかっちゃう。
    だから、軽い専用ブラウザ大歓迎。
    個人的には、navi/.J希望。
    --
    May the source be with you... always.
    • by naka64 (4590) on 2002年02月15日 20時57分 (#63306) 日記
      サーバーの側で*.datがURLとして呼び出されたらCGI発行して2chの*.datと同じものが出てくる、とした方がサーバーにもクライアントにも楽になるような気がするんですけど…
      #HTMLで吐き出す方が重い仕事と確信している。
      親コメント
      • サーバーの側で*.datがURLとして呼び出されたらCGI発行して2chの*.datと同じものが出てくる
        slashで扱うデータと2ちゃんねるの.datとは要求される仕様が違うので、そのままでは無理でしょう。例えば.datには親コメントというデータはありません。コメント・スコアもありません。それに.dat出力がHTML出力より軽いのは、データ量もさることながら.datがread.cgiネイティヴだからであって、slashの場合、変換する手間がかかるのは.datでもHTMLでも同じことです。またHTML化した過去のデータを読み込めるタイプの2ちゃんねる専用ブラウザーなら、既にHTMLパーサを持っていますし、2ちゃんねるブラウザのように平坦モードで呼び出せばそんなに負担ではないでしょう。
        サーバー、クライアント双方の負担を減らすという意味では、差分読みの方を実現したいですね。slashではどうやって差分を呼び出せばいいのかさっぱり分かりませんが。

        #親コメントを「>>○○」に、スコアと閾値で透明あぼーんに、
        #それぞれ置き換えるのもありですが。
        親コメント
        • 自分の場合は (スコア:2, 参考になる)

          by Yappo (5920) on 2002年02月16日 13時09分 (#63507) 日記
          /.を模倣した掲示板を作って、尚且つそれを2ちゃんねるブラウザに対応させた事があります。

          • 親ストーリーは1にした
          • サブジェクトは名前の部分に割り当て、本来の名前を/で区切ってサブジェクトの右側に表示。「サブジェクト/Yappo」という感じ
          • スレッドツリーに関しては、親コメントを持つコメントは本文の上部に>>○○という形で表示
          • モデレート結果/スコアについてはID:○○で対応できそう(これはやってない)

            上記の規則で*.datを吐くように各cgiを変更したら問題なく*.datの読み込みが出来ました。
            あくまで自作/.モドキでの話しなんですけどね…

            #ちなみにiモードサイトなので利用者は自分だけです(^^;

          親コメント
        • この手の掲示板等で共通に使える、更新情報転送プロトコルを作って標準化すれば、実は嬉しい人はいっぱいいるのかも。サーバ・クライアント間だけじゃなく、サーバ同士が分散協調する枠組みの基本にもなるし。

          # 私が知らないだけで、すでに誰かが作ってる気がしなくもない。(笑)

          親コメント
          • by crouton (9) on 2002年02月16日 0時11分 (#63376)
            NNTPじゃだめ? …かなぁ。
            --
            "Quidquid latine dictum sit, altum videtur."
            親コメント
          • by paprika (5024) on 2002年02月16日 1時23分 (#63397) 日記
            それらしきプロトコルとしてはCMTフォーマット [sakura.ne.jp]というのがあるです。

            INCM用slashdotプラグインって無いのかな?

            # 私が知らないだけで、すでに誰かが作ってる気がしなくもない。(笑)
            親コメント
            • いやそういうのでも良いのですが、最近のハヤリとしてはXMLでババーソと定義してがんがん交換するのがかっこええかなと。やりとりするデータ自体はRDF [w3.org]でかまわんと思うので、それ以外の認証と更新情報の交換まわりをどこかがすでに作ってそうだなぁと思ったわけです。例えばMSとか。

              ICAP [i-cap.org]なんかが発想的には近いのかもしれないけど、ちょっと別物ですしね。

              親コメント
              • by dai75 (557) on 2002年02月16日 9時27分 (#63458) 日記
                > やりとりするデータ自体はRDF [w3.org]でかまわんと思うので、

                RDFでいいと思うけれど、RDFのスキーマ定義が一番面倒じゃない?

                認証は Cookie 持っとけばいいし、更新はリクエストに「これ以降くれ」と日時渡せるようにすればよいかな。
                --
                -- wanna be the biggest dreamer
                親コメント
        • by ill (3048) on 2002年02月16日 19時37分 (#63588)
          こういうののためのXMLな気も。
          by XML素人
          --
          っと・・・。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          またHTML化した過去のデータを読み込めるタイプの2ちゃんねる専用ブラウザーなら、既にHTMLパーサを持っていますし

          必ずしもそうとは限りません。過去ログとしてのdatファイルが存在しますし。過去ログの.htmlを.dat.gz又は.datに代えてみると判ると思います

          • 過去ログとしてのdatファイルが存在しますし。
            そうでしたか。.dat読みといっても、read.cgiのrawモードのみかと思っていたものですから。訂正感謝。

            この話で思い付いたのですが、HTTP 1.1のgzip転送が2ちゃんねるの転送量を大幅に減らしたように、変換処理による負荷増大よりも、転送量が減ることによる負荷軽減の方が大きければよい訳です。/.JのアレゲHTMLをスリム化する手段の一つとして、.datと下位互換性のあるデータ形式があれば、2ちゃんねる専用ブラウザー側から見たら対応がしやすくなりますね。時系列順の平坦表示に設定しているユーザーにはいいでしょう。

            ちなみに/.Jでも一部にgzip転送を採用していますが、どうも動的に生成されるページ以外だけみたいです。あらかじめgzipで圧縮しておけるデータ、つまりgzip処理の負荷がないケースでのみ採用しているということでしょうか。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              >>ちなみに/.Jでも一部にgzip転送を採用していますが、どうも動的に生成されるページ以外だけみたいです。

              そんなことはないと思いますよ?Accept-Encodingにgzipを指定してやればちゃんとコンテンツをgzip圧縮して返してくれますが..
              個人的には各コメントに year を表す情報が無いのが辛いかも。 ま、親のsidから推測は可能ですが。

              • Accept-Encodingにgzipを指定してやればちゃんとコンテンツをgzip圧縮して返してくれますが..
                Accept-Encodingにgzipも指定してあるけれども、はて、なぜだろう?うまくいく環境があるということは、こちらのローカルの問題みたいです。
                個人的には各コメントに year を表す情報が無いのが辛いかも。
                ユーザー・アカウントを取るとユーザー設定で日付フォーマットも指定できるので、[yyyy.mm.dd 24:00]にして使っています。年情報は欲しいが曜日情報はいらないので。そういえば日付表示のデフォルト設定も日本向けにローカライズした方がいいですね。

                #ちなみにユーザー・ログインしたままでもACで書き込めますよ。
                親コメント
    • 個人的には、navi/.J希望。
      Navi2ch [sourceforge.net]のようにということですよね。要求に合致するかどうか分かりませんが、ここ [2ch.net]から手繰っていったらsb-slashdot-japan.el [nifty.com]に行き当たりました。この辺 [namazu.org]を参考に読み解いたのですが、w3mのshimbunライブラリのようです。以上参考までに。

      #このコメントを書いている本人は全然分かっていない。
      親コメント
  • /.-Jと2ちゃんねる、お互い切っても切れない関係なんですね(^^;

    ---sakura
    $ /usr/bin/cc sakura
    --
    --- $ /usr/bin/cc sakura
  • by nats (6506) on 2002年02月15日 20時08分 (#63285) 日記
    やっぱり"強迫神経症の人"とみなされて モデレーション権限に影響するんでしょうか(笑?
    • by nats (6506) on 2002年02月15日 20時29分 (#63291) 日記
      自己レスするのも変かと思いますが、
      この上のコメントが"余計なもの"扱いされるのは
      納得いきません。

      2chブラウザを使う以上、リロードは避けられないと思うし、
      モデレーション権限を与えられるユーザーは、極端にリロードしたりすることの無い、
      平均的なユーザーであると聞きます。
      なら、ふつうに2ちゃんねるを楽しむ感覚でSlashdotをみていたら、
      当然、影響が出てくるんじゃないかと思ったんですが。
      親コメント
      • by RED COMET (3816) on 2002年02月15日 20時51分 (#63303) ホームページ
        M2を開くと元コメントが出てきたのであえて反応。
        Re.を読むと"余計なもの"では無いかもと思えます。
        最初の書き込みで誰にでも解るように説明してもらえれば
        "余計なもの"にはならなかっただろうなと思います。
        みんなが「ふつうに2ちゃんねるを楽しむ感覚」ってのを
        知っているわけではないですから。

        私の場合は仕事の合間の息抜き的感覚で見ているので
        専用ブラウザをいちいち立ち上げるのは面倒でいやですね。
        --
        AMIGA4000T(60/50)使い
        親コメント
        • by suno (4915) on 2002年02月15日 22時01分 (#63337)
          「余計なもの」というのは、同じ内容の投稿が以前にある場合に使うモデレーションでしたよね? 本家では "Redundant" となっています。
          確かに紛らわしい訳語ではありますけれど。
          親コメント
          • Re:リロードしまくると (スコア:1, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2002年02月15日 22時22分 (#63353)
            なるほど。となると、適切な訳語はやっぱり
            ガイシュツ”?
            親コメント
          • えーと、本家と同じ運用基準で使わなければいけないということは必ずしもないと、私は思います。「余計なもの」という日本語から想像される内容に適したモデレーションを行いたい場合もありますし、確かに誤解をまねく訳だとは思いますが、/.J ではそのままの意味で使っても良いのではないかと考えます。
            親コメント
            • by G7 (3009) on 2002年02月16日 10時19分 (#63473)
              >そのままの意味で

              それもまた一案なのですが、ただし、そうすると、
              色々あるモデ語の役割分担のバランスが、崩れるんじゃないかと…。

              つまり本家のアレに丁度相当する日本語「も」欲しいのではないかと。

              ただ、どこをどう工夫しても、モデする人がそれを「きちんと」使いわけてくれないと
              らちがあきませんけどね。
              否定語をきちんと使いわける技術(笑)や精神に欠ける人って、
              モデレーターの中に時折居るようなので :-p
              どう否定したいのか?じゃなくて、ただただ否定したいだけで、語を選ぶ工程を省略してる雰囲気のが。

              #え?G7が言うなって?(笑)
              親コメント
        • by nats (6506) on 2002年02月15日 21時08分 (#63313) 日記
          そうですね。
          出来るだけ分かりやすく書くよう心がけます。

          >みんなが「ふつうに2ちゃんねるを楽しむ感覚」ってのを
          >知っているわけではないですから。

          2ちゃんねるブラウザに関係したトピックなので、
          これで通じるものと思ってしまいました。
          みんなが僕と同じく、同じスレッドをリロード
          しながら見てるわけじゃないかも知れませんよね(笑。
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年02月15日 20時44分 (#63299)
        FAQの
        そして、しょっちゅうリロードせずにはいられ ない強迫神経症の人や、今週たまたま記事を読みに来た人な どを除いた、平均的な読者が選択される。 [srad.jp]
        を読んだことがなきゃ、分からないのは仕方がないですね。
        まあモデレータたるものFAQくらい読んどけって感じですが。

        該当部分のモデレータの方へ
        モデレートしたストーリーに書き込めばM1が取り消されるので,
        ログインして何か投稿しましょう。
        親コメント
      • 極端なリロードはfirst postを狙いでもしないとなかなかカウントされないようです。わたしは平均より有意にリロードが多いだろうと自負していますが、M1権がちゃんと回ってきましたし。
        あまり気にしなくてもいいようですよ。
        親コメント
      • ご安心ください、このモデレーションは「妥当でない」とメタモデレーションしました。
        • ちょうどモデレタだったので+1しときました

          # 興味深いとおもしろおかしいで迷ったのは内緒

          ## でもなんで余計なものってしたのかなぁ。
          ## 明らかにジョークにしか見えないんだけども
    • by hottad (7130) on 2002年02月15日 20時46分 (#63301) 日記
      この親コメントのモデレーションに対するnatsさんの抗議に賛同します。

      FAQのモデレータの人選 [srad.jp]に関する部分にも以下のようにありますしね。
      定期的にスラッシュドットに来ている人 ログインしているユーザーの平均アクセス数がスクリプトによって 記録されている。システムでは、平均的な回数、スラッシュドットを訪れる読者を選ぶようにしている。トップページはカウントしない。そして、しょっちゅうリロードせずにはいられない強迫神経症の人や、今週たまたま記事を読みに来た人などを除いた、平均的な読者が選択される。

      #もしかしたら、モデレータのかたは「強迫神経症」という単語に反応してしまっただけかもしれませんが。
      親コメント
    • by maezoh (4657) on 2002年02月15日 21時44分 (#63330)
      単にdos対策のジョークかと思ってた。
      >"強迫神経症の人"
      って、これぐらいのソサエティーからも迫害されるような病気なのか?
      そういう人も集まるのが掲示板でしょーが。
      親コメント
  • 間違い 排出(不要なものを出す)
    正しい 輩出(ある集団から優れた人物が外に出ること)
    の間違いなんだろうけど、輩出は人に対してのみだたら、結局のところ用法としては間違いなんじゃないかと
  • by yasiyasi (5450) on 2002年02月16日 16時25分 (#63544)
    このところ、2ch風味の発言が増えてきたような気がしているが、このブラウザのせいなのか、2chがSYNflood攻撃で半死半生だから避難所に使われているせいなのか・・・。
  • by Anonymous Coward on 2002年02月15日 19時17分 (#63262)
    対応してホスィ・・・ って、あ。潰れてら。
  • by Anonymous Coward on 2002年02月16日 17時52分 (#63563)
    2ch -- あたらしいレスを見るためにリロードする
    slashdot -- 回線が重すぎて見たい記事がすべてダウンロードできないためにリロードする
  • by Anonymous Coward on 2002年02月26日 2時22分 (#66575)
    Macの皆さんは何をお使いですか? ボクはマカー用。です。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...