パスワードを忘れた? アカウント作成
2334 story

地球シミュレータ完成 70

ストーリー by Oliver
サイズ的にはUNIVAC 部門より

zzztkf曰く、"asahi.comの記事によると海洋科学技術センターで世界最高速のスーパーコンピューターが完成した模様。小型のスーパーコンピューター 5120 台 のクラスタ(で、いいの?)、40TFlops だそうな。なんにせよ世界最高というのは人を興奮させます。"

yuki-kunによると、開発費400億円で年間10億円の電気代がかかり、2、3年間は世界1を維持できるとか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by simon (1336) on 2002年02月20日 15時55分 (#64731)
    環境学をやってる学者さんにお聞きしたジョーク。
    「実は地球温暖化の真の原因は二酸化炭素ではなく、地球温暖化シミュレーションを計算するコンピューターの出す熱だ」
    たしかにあれだけの計算量をこなせばハンパでなく熱を出すでしょうな。
    運用されるかたがたは是非ご自愛下さい。…ってエアコン入ってるか。
  • by take0m (4948) on 2002年02月20日 15時41分 (#64722) 日記
    Tでは?

    GってPen4と勝負になっちまう・・・
    • Gだった模様。よかったよかった。
      PowerMac G4 1GHz Dualだって15GFlopsあるからなぁ。
      親コメント
      • > Gだった模様。よかったよかった。
        > PowerMac G4 1GHz Dualだって15GFlopsあるからなぁ。

        大規模数値演算をとく場合、メモリ転送能力の伴わないCPU の演算能力ってはったりにしかなりません。

        PowerMac のバス構成をよく知らないけどおそらく 266MB/sec 以下。dual 構成だと 1 CPU 当たり 133MB/sec。
        かたや地球シミュレータに使われる SX-5 は単体プロセッサへのデータ供給能力が 40GB/sec に達している。

        論より証拠、TOP500 [top500.org]を見て欲しいのだけど、

        4位 のインテルは 9,632 CPU 使って 2379.00 GFlops。
        # 発表時期から考えて Pentium 2 or 3。
        1 CPU あたり0.247 GFlops

        12位の NEC SX-5/128M8 は 128 CPU を使って 1192.00 GFlops.
        1 CPU あたり 9.31 GFlops。

        CPU がいくら速くても、パソコンとスパコンを比較するのは無理です。
        --
        コンタミは発見の母
        親コメント
        • by nasb (3002) on 2002年02月21日 4時30分 (#64978) 日記
          > 大規模数値演算をとく場合、メモリ転送能力の伴わないCPU の演算能力ってはっ
          > たりにしかなりません。

          それは問題に依存します。大規模数値演算とは言え、メモリバンド幅が要らない問題はいくらでもあるので。

          たとえば、「メモリバンド幅が重要だ」という論拠にLINPACKを持ってきたのかもしれませんが、LINPACKは実はメモリバンド幅がそれほど必要ないのです。

          LINPACKでは、計算時間のほとんどがオンキャッシュのデータに対して行われるので、CPU=キャッシュ間のバンド幅が演算ユニットにデータを充填するだけあれば、それで十分なのです。

          > PowerMac のバス構成をよく知らないけどおそらく 266MB/sec 以下。dual 構
          > 成だと 1 CPU 当たり 133MB/sec。かたや地球シミュレータに使われる SX-5
          > は単体プロセッサへのデータ供給能力が 40GB/sec に達している。

          ですから、上の比較はLINPACKにおいてはあんまり意味がありません。

          > 4位 のインテルは … 1 CPU あたり0.247 GFlops
          > 12位の NEC SX-5/128M8 は … 1 CPU あたり 9.31 GFlops。

          という差も、ほぼCPU当たりの演算ユニット数で決まっています。

          # メモリバンド幅の違いは、RmaxよりむしろNmaxとNhalfの比に現れます。

          > CPU がいくら速くても、パソコンとスパコンを比較するのは無理です。

          「性能を見るときはメモリバンド幅の差も考慮しなければいけない」という主張にはもちろん同意です。
          親コメント
        • >4位 のインテルは 9,632 CPU 使って 2379.00 GFlops。
          ># 発表時期から考えて Pentium 2 or 3。

          PentiumProの200Mhzだったような
          プロセッサはPCベースとはいえ、アーキテクチャーはIntel HPC部門の特殊ハードを使ってたはずです(撤退してもうないけど>Intelには)

          とは言え、HPCとPCではPE間通信速度、メモリーレイテンシ、ノード間接続速度、アドレス空間の大きさ、プロセス調停能力、冗長性のどれを取ってみても比較にならないのは同意

          妊婦が10人いてもねぇ・・・。
          親コメント
    • by zzztkf (4496) on 2002年02月20日 20時29分 (#64838) 日記
      本人です。すいません。間違えました。恥ずかしい。
      --
      life is too short to hate each other.
      親コメント
  • >2、3年間は世界1を維持できるとか。

    自信たっぷりにこーゆーこと言うと、意地になって(数字だけでも)上を行こうとする輩が出てくるので、そんなに長持ちしないかも。
    • 半年に一度 スパコンが Linpack をいかに速く実行できるかを ここで [top500.org]競っているけど、上位陣がガラット入れ替わるということは最近はなくなっていますね。
      IBM の ASCI White は 3期に渡ってトップ取っているし。
      --
      コンタミは発見の母
      親コメント
      • by TxG (7966) on 2002年02月21日 1時30分 (#64944)
        ベンチマークを通すことと、安定して計算できることは別問題で、実際こういうのは環境が安定するまでに結構時間がかかるそうです。

        ちらっと聞いた話で1年とか、そういうオーダーで。
        親コメント
        • by take0m (4948) on 2002年02月21日 1時36分 (#64947) 日記
          1年ってのは技術力のないベンダーですね。
          判断基準は納品後2ヶ月って言われています。
          納品後にチューニングが延々と必要ってのは、詐欺に近いです。
          1年の間にどんどんコンピュータ市場はパフォーマンスあがっていきますからね・・・
          親コメント
          • by nasb (3002) on 2002年02月21日 2時53分 (#64971) 日記
            > 1年ってのは技術力のないベンダーですね。
            > 判断基準は納品後2ヶ月って言われています。

            単純に疑問なんですが、「言われています」って、 どの業界の話なんでしょう?

            > 納品後にチューニングが延々と必要ってのは、詐欺に近いです。

            一品物を頼んだ客の立場からすると、チューニングが済むまで待っているより、 さっさと納入してもらって、運用しながらチューニングしてもらう方が筋だと 思いません? 他にも、

            • 5120CPUのSX-5なんて、試験しようにもそもそも納入前には存在しない
            • 5120CPUのベクトル機なんて世界初なので、ノウハウはこれから
            などと、思ったり。
            親コメント
            • by deleted user (3911) on 2002年02月21日 10時44分 (#65026)
              全然本質的でない指摘なので、恐縮ですが、

              > 5120CPUのSX-5なんて、試験しようにもそもそも納入前には存在しない

              地球シミュレータに使用しているのは SX-6 です。
              というか地球シミュレータを商用機としてスケールダウン
              したものが SX-6 と考えてください。
              親コメント
    • by iwamoto (679) on 2002年02月20日 18時56分 (#64804) 日記
      開発費と電気代のことでは?
      親コメント
  • 答えはもう分かっている (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年02月20日 19時55分 (#64822)
    >地球シミュレータ

    答えは42だ。
  • by messo (7339) on 2002年02月20日 19時56分 (#64824) ホームページ 日記
    こういうのって先行投資して作るのはいいが、稼動時間ってどれくらいなんだろう
    パソコンのプロセッサで画期的な演算ユニットが開発されて全部パーになるとか
    ありそうなんですけど…

    常に重たい計算させればそれなりにって事だろうがもし暇だった これを [berkeley.edu]動かそう
    これだけ [jamstec.go.jp]あれば SETI [berkeley.edu]も喜ぶでしょう
    • > 常に重たい計算させればそれなりにって事だろうがもし暇
      > だった これを動かそう
      > これだけあれば SETI も喜ぶでしょう
      そんなぁ!!
      これ血税を吸い上げて動いているのですよ。
      暇な時にはちゃんと省電力して欲しいっす。

      > パソコンのプロセッサで画期的な演算ユニットが開発されて
      > 全部パーになるとかありそうなんですけど…

      たぶん大丈夫。
      演算ユニットに限る話ではないけど、パソコン向けプロセッサが
      画期的な新機能をはじめるなんて今までなかったし。
      寡聞にして私は知らない。動作周波数はまた別の話。
      --
      コンタミは発見の母
      親コメント
    • それは、パソコンレベルのノードを数千台規模つなぐような、
      ノードは廉価に、しかしネットワークには金をかけるという
      トレンドをさっくりと無視して、スパコンを数千台規模、つ
      ないでしまったところです。NECさんも、自社のスパコン
      のデモにしか思っておらず、宣伝に積極的に活用しているよ
      うなので、400億円でも「定価で計算したら赤字」なので
      しょうね。

      あくまで定価ですが、、、、
      親コメント
  • 頭脳再流出 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2002年02月20日 22時04分 (#64861)
    ハードができたことばかりで、 実際にどんな研究が行われるのかがいまいち分からん。 というのは、以前こんな記事がでたことがあったから。 http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/845174/92n8b85-40-43.html もちろん、辞めた人の言い分を全部信じるわけではないが、 実際のところ、貴重な税金:400億+年間10億の電気代で どんな結果が出るのか、心配。
    • by dai75 (557) on 2002年02月20日 22時47分 (#64873) 日記
      天気予報の精度が上がるというウワサ
      --
      -- wanna be the biggest dreamer
      親コメント
    • by ogochan (18) on 2002年02月20日 23時27分 (#64891) ホームページ
      件の記事を読んで思ったのは、「大学の地位に固執して」というよりは、大学教官であることに固執してるのではないかと思った次第。

      博士過程で奨学金なんぞもらったら、普通の会社に勤めたら簡単に返済出来ないから、返済免除になる仕事に就くしかないと言っていた友人がおりました。そうだとしたら、本来優秀な人材を育てるはずの奨学金が、「優秀だけど使えない(能力じゃなくて)」人材しか育てていないということになってしまうわけです。その辺のことは少なからず影響を与えているように思います。
      親コメント
  • SimEarthっていう286PCでもぜんぜん問題なく動く
    超軽量地球シミュレーターがあったじゃないですか。
    (あまりに古すぎてメーカーサイトでもページが
    たどれませんでした...)
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...