パスワードを忘れた? アカウント作成
2402 story

アーケードエミュサイトMAME.DK閉鎖 14

ストーリー by Oliver
ROMはねー。 部門より

renaissa 曰く、 "アーケードゲームのエミュレータとして絶大な人気を誇っているMAME。その主要なromおよび情報提供サイトであるMAME.DKは、著作権所有者からの閉鎖要求を受けてromを全面的に削除したようだ。
これまでも自分がゲームの基板を持っていることがromのダウンロード条件であったとはいえ、実質は自由に落とせてしまう状況だった。基板自体が一般的にコンシューマに出回らない現状から若干の延命があったのだろうが。。。しかしそれだったら業者も正規のMAMEromを出して欲しいぞ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SteppingWind (2654) on 2002年02月27日 14時08分 (#67095)

    いくつか理由は有るのですが, その一つ目はシステム基板の存在でしょう. タイトーF2システムの様にタイトルROMがサブボードとして供給されている物は比較的メンテナンスも楽なのですが, ナムコのシステム86, システム1・2, セガの16B等ではタイトルがDIP形状のROMセットで供給されているため, 簡単に交換して楽しむということが難しくなっています. 私もアイレムのGallopのROMをX Multiplyに交換するときに足を1本折ってしまうということをしでかしたことが有ります.

    第二に基板をそのまま使用するためには, 特殊なハードが必要な場合が有るということです. 例えばタイトーのF2システムではビデオ信号中のバースト信号のタイミングが通常のNTSC信号とはずれているため, RGB接続のできるディスプレイモニタ(普通に購入可能な市販品はプロフィールプロのみ)が必要だったりします.

    そんな事情も有ってMAMEは愛用しているのですが, 正規にROMイメージが購入できるのであれば欲しい物は多いですね. DECOの制作・販売物とかマーベルランド, ファイネストアワーとか...

    • ほげほげって欲しいんだけど、コンシューマに移植してくれなかった(または出来がアレ)し、かといって基板に手を出すのはちょっと…

      というヒトなので有償販売はあるとありがたいのです。
      別にromがエミュレータ本体に組み込まれてて分離不可、な形でもいいですよ。ワタクシは。
      2000~4000円程度までなら喜んで払うのですが。

      プリルラとドンドコドン、アウトフォクシーズが欲しい…。
      親コメント
  • 仮に「正規の」ROM イメージが数百円なら喜んで買うんですが、
    シェアウェア的に商売として成立させるのは難しいんでしょうかねえ。
    どうせ眠ってるモノなんだから放っといても儲かるもんじゃないだろうに。

    正規品だろうが何だろうが簡単にコピーされちゃうのが
    イヤなのかもしれないけど…。
    --
    [udon]
    • by nekonyan (3158) on 2002年02月27日 14時58分 (#67108) 日記
      シェアウェア的商売では8ビット16ビットパソコンのゲームを扱う
      Project EGG [soft-city.com]がそれに該当しますね。
      ROMイメージにプロテクトが施されているため、
      多くの優秀なエミュレーションソフトが公開されているにもかかわらず、
      既存のソフトに改造を施したものとはいえ指定されたエミュレーションソフト上でしか
      動作させられないためあまり魅力を感じません。

      ゲーム機エミュレータ人気は過去の名作が現在でも通用することを証明してしまいました。
      そのおかげでしょうか、眠っていたそれら過去の名作を掘り起こしては
      hogehogeコレクションと銘打ったリメイク作品として再登場したり
      エミュレーションソフトを用いて現行ゲーム機等で
      動作するパッケージとして販売されるケースが増えています。

      勝手な憶測ですが、インターネットを介した通信対戦を可能にするKaillera [kaillera.com]に対応した
      エミュレーションソフトが増えたおかげで、これまでのマニアックな層のみならず
      通信対戦に興味のある一般のゲーマーにも浸透してしまっていることで、
      メーカー側としては大きな脅威と成りうると判断して排除の動きが活発化しているのではないかと。
      親コメント
      • by semi (4576) on 2002年02月28日 1時28分 (#67245)

        さらに言えば、最近のファミコンミュージック復刻ブームははMP3が火付け役になったと思ってます。

        そういえば、一時期X68000を支えていたといっても過言ではないZOOMがROMイメージを無償で配布していたようですがどういう経緯だったんでしょうか?すでにWebページは無くなってしまったようですが。

        親コメント
  • by nekonyan (3158) on 2002年02月27日 11時35分 (#67050) 日記
    ROMイメージファイルの公開を取りやめただけであって
    データベースサービスは継続するとアナウンスにありますよ。
  • 著作物(?)として、何十年かたった後に
    こんな風に [aozora.gr.jp]
    なるのでしょうか?
    個人的には素敵だなーと思いますが:-p
  • by 335 (4199) on 2002年02月27日 18時50分 (#67160) 日記
    >しかしそれだったら業者も正規のMAMEromを出して欲しいぞ。

    ってどういう意味だろう。「それだったら」
    ってのが抵抗あります。

    という意見、
    • by renaissa (4104) on 2002年02月27日 20時26分 (#67173)
      えぇと、意図としてはですね。

      彼らも基板やromリーダとか色々機材を揃えて
      romイメージを創ってたり。色々と手間がかかってる
      んですが。MAMEの開発も然り。

      そうやって苦労して創ったromを配布するなというならば、
      業者もハードウェアに縛られない形で昔の著作物を配布して
      欲しいもんだな。

      ということを云いたかったのです。
      そうすればお互いハッピーな訳ですから。
      ま、業者にしてみればrom販売事業を始めたとして、
      儲かるかどうかわからん訳ですが。

      あくまで1ゲームマニアの希望です。
      --
      --rena
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        メーカーにしてみれば、勝手にエミュレータを作られて
        world wideに事実上タダで ROMイメージをバラまかれてから
        それをやめろって言ったら逆恨みされてるわけであって

        こうなってしまったからなんとかしろというのは順番が逆でしょう。
        非常識もいいとこだ。

        こういうことは最初に正式にライ
        • by Anonymous Coward
          こういう話になると、一番最初に思い浮かぶのは「コナミ」か
          「任天堂」かというところなんですが。
          しかし任天堂のゲームでMAMEでリリースされていると言えば、
          もうどうでもいいような訴えてもしょうがない古ゲーム類 [www.mame.dk]なの
        • by Anonymous Coward
          正論といえば正論。

          しかし、MAMEのような動きがなければ、
          時間と共に一種の文化遺産が失われる事になってしまった可能性
          が高かったと思います。
          ゲームという文化遺産の保全と消費者への提供を考える機会を作った
          という点では、エミュレータソフトの存在価値はあると思う。
          • by Anonymous Coward
            でも、そういったポーズは、これまでに無責任に行われてきた所為を正
            当化しようとしている後づけの偽善で、実態はそんなにご大層なもんじゃ
            ないと思うよ。

            結局みんなただでゲームやりたいんだから、、、
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...