パスワードを忘れた? アカウント作成
2589 story

ThinkPad s30が生産中止!!! 27

ストーリー by yourCat
さすがミラージュ 部門より

geng 曰く、 "PC Watchの記事によれば、IBMがあのThinkPad s30を生産中止にしたそうです。そこそこ売れると思ったがやっぱ駄目でしょうか?良くテレビで流している例のコマーシャルはどうするでしょうね、「ここだけの話」って結局こういう話か。"

ミラージュ・ブラックが話題となったs30だが、その小ささとバッテリーの持ちの良さ故に愛好者も多い。今後はXシリーズに統合というが、性格の違いを感じざるを得ない。B5サブノートに需要がないのか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 雑感 (スコア:2, 参考になる)

    by sgr (2035) on 2002年03月21日 1時07分 (#73730) 日記
    ミラージュブラックのis30のオーナーですが、生産中止は残念ですね。ここのところIBMからs30の投売りセールのメイルがしょっちゅう来てたので、そろそろかなあとは思っていたのですが。

    思えば発売の1ヵ月後に購入してから、NetBSD、Linuxなど試したものの、どれもサスペンドから戻ってこなかったため、結局Windows(今はWindowsXP)+VMWareでしぶしぶ使っているのですが、s30って、Windowsでさえあんまり安定してないんですよね(ちょっと前までIBM提供のサウンドドライバ入れると猛烈に不安定になったりしたり)。

    s30という機械自体は今も大好きなんですが、普段使う環境としては、いまいち安心できない状況がずっと続いていたように思います(熟成が足りないという人もいたっけ)。

    私的には生産中止になってもBIOSやドライバなどのデバッグは継続的に続けてほしいと思います。この完成度でユーザを放り出すような真似はしてほしくないです。

    あるいは、一切のサポートを止める代わりに内部の情報、特にパワーマネジメント周りの情報を審らかにしてくれるのならそれでもいいですけど…そういうことにはならないのだろうなあ。

    以上、IBMのLinux稼動情報に一度も顔を出すことのなかったis30オーナーの雑感(愚痴)でした。
  • 複雑な気分 (スコア:2, おもしろおかしい)

    現在、ThinkPad i1126-93j [ibm.com]を使っています。

    私が93jを買ってからすぐにs30が出たので、

    「いーんだいーんだ、オレには93jがあるもんね。」
    「B5のくせして大きなキーボード?無線LAN標準装備?そんなの、そんなの…
    羨ましいぢゃねーか!!ちきしょう!!(泣)

    てな感じで、s30は恨めしくも羨ましい存在でした。
    いや、93jは93jでいいマシンなんですけど(^^ゞ。

    そんなs30が生産中止…、正直、ちょっと複雑な気分です。

    #「えすさんまる」と聞いて『悪魔のZ』を思い浮かべるひと、一歩前へ(笑)。
    --
    ---アレゲの道は一日にしてならずぢゃ---
    • by gori (3642) on 2002年03月21日 1時25分 (#73740)
      1124ですね。
      私も1124で、全く同感。
      最大メモリも192対256でs30の勝ち
      でも、1124にはVGAもRS-232Cもパラレルもついてるもん!
      LANが内蔵できさえすればs30だってうらやましくないもん!
      親コメント
      • Re:複雑な気分 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2002年03月21日 12時38分 (#73843)
        > LANが内蔵できさえすればs30だってうらやましくないもん!

        つまり、240Zのコンボモデムカードの保守部品を…ゲフゴフ。

        それはさておきs30、2609シリーズと較べてキーボードが
        たわむ感じがあって好きになれませんでした。

        そんな私が「2609系最高~」と言っていると、古参TPユーザに
        「そんなものはちゃんどらの足元にも及ばんわ!」と一喝
        されるわけで。

        なんだかズルズルと「昔のが良かった」状態になってるんですね。
        親コメント
    • >#「えすさんまる」と聞いて『悪魔のZ』を思い浮かべるひと、一歩前へ(笑)。

      あっちは『S30』
      こっちは『s30』

      似てるようで、違うんだなあ :D
      --

      --
      くだらなかったあの頃に、戻りたい?戻りたくない?
      親コメント
    • 自己レス。

      >現在、ThinkPad i1126-93j [ibm.com]を使っています。

      すいません。1124の間違いです。
      (正確には、"i Series 1124(2609-93J)"です。)
      ちなみにリンク先は合ってますので、御勘弁ください(^^ゞ。
      --
      ---アレゲの道は一日にしてならずぢゃ---
      親コメント
    • 1124や240の場合、シリアルポートを持った小型PCとしての存在価値が結構あったように思います。s30はレガシー排除されちゃったからつらいかも。
      ハード的には無線LANか有線かが選べるようになったくらいだし。
      親コメント
    • >#「えすさんまる」と聞いて『悪魔のZ』を思い浮かべるひと、一歩前へ(笑)。

      はい(^^)/(笑)

      あっちも、こっちもですが、結局自分の思い入れのあるマシ
      ンを大事に使えると言う事は、かなり幸せな事なのかも知れ
      ませんね。

      以前どなたかが「IBM ノート機を使っていると、時々幸福感
      に涙が出そうになる」と書かれていましたが、実際 IBM ノー
      トには確かにそういう所があります。

      s30 もオーナの方々、大切にして上げて下さいまし。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      就職してから初の夏のボーナスで買ったマシン (かつ初めてのノート) なのでちょっと寂しいですねぇ。

      ただ、上にコメントにもあるように酷く不安定なときがあるので普段ほとんど使っていなかったりします(^^;
      ま、不安定なのはとあるソフトウェアを使っているせいかもしれないのですが・・・。
  • s30 は i Series s30 としてデビューしたときから短命を予感していたので「よくここまで持ったな」というのが正直な感想です。

    あの耳にしても、全体の体積を小さく・重量を軽く抑えつつキーボードの大きさを確保する、という視点から見れば合理的ではありますが、トータルデザインとしてはどうかと。耳の部分で最大幅が決まってしまう以上、かばんの中で占める空間は決して小さくない。ならば耳の幅で全体を作り込んで、LCD を大型化するなりなんなりといった、大きいなら大きいなりにできることをやってほしかったです。

    耳付きの s30 やバタフライの 701 、ウルトラマンこと PalmTop PC 110 のように、IBM は面白みのあるいわばパイク PC とでも言うべき PC をときどき出しますが、どれもあまりヒットせずに終わっています。それを企画した視点から見れば合理的な設計も、生産性やコスト、トータルの商品性といった視点で見れば合理的でない、ということなんでしょうか。

    やはり生物の進化と同様、突然変異による奇形種はある特定の機能が非常に優れていたとしても全体としてのバランスに欠け寿命が短い、のかなぁと思ってしまいました。

    でも、進化の壁を突き破るのは突然変異種ですし、IBM には今後もこういった面白い機械を提案しつづけてほしいものです。みんながみんな DELL になっちゃったらさみしいですし。

    # s30 オーナのみなさん、ごめんなさいm(__)m
  • X系とS30じゃ、日本はともかく、アメリカ他じゃ棲み分けはできないでしょうね。
    IBMの場合、世界的に商品ラインナップの一本化を行っていく以上、日本でしか売れないものは淘汰されてしまうのでしょう。

    そういう私はX21ユーザー。
    とりあえずこれでも毎日持ち歩いて苦痛はなかったなぁ。
    • by wd (2009) on 2002年03月21日 8時47分 (#73799) ホームページ 日記
      私も X21 ユーザです。
      ThinkPad 220、230Cs、PalmTopPC 110、Chandra II、X21 と
      IBM 系のマシンばかり使って来ました。
      全部日本全国毎日どこへでも持ち歩きましたが、とりあえず
      X21 も不満ないですね。

      過去にも、小さなミニノートは売れない、売れないマシンは
      作るわけに行かないと言う日本 IBM の明白な意志表示があり
      ましたね。
      今はなきライオスシステムが開発し、日本 IBM から発売され
      るはずだった Chandra と言う非運の名機がありました。
      経緯をご存知の方も多いと思います。

      日本 IBM とて営利企業ですから、やっぱりこのご時勢、利益
      が出るものに集中せざるを得ないのでしょうね。
      日本 IBM の小さなマシンへのチャレンジ精神はかなり応援し
      ていたのですが、こういう記事を見ると、時代の流れを感じ
      ます。
      親コメント
    • by KIRIU (2037) on 2002年03月21日 2時42分 (#73759)
      これがトピックになるとは思わなかった。

      S30ユーザですが重いぞ。最近の主流はほぼ1kg程度じゃない?

      S31がアジア向けにあるけど、元々世界的に本気で
      売ってなかったと思うよ。サポートはしてるけど。

      WorkPadも無くなる [srad.jp]し、IBM小さい物から手を引いてるね。

      個人的にはもっとバッテリもって欲しい。20時間位 [srad.jp]。
      親コメント
    •  今んとこIBMのノート買ったことないんですが、昔は日本IBMのオリジナルモデルってありましたよね?
      (少なくとも省スペースデスクトップとか)

       こういう切り分けって、もう無いんでしょうか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        530シリーズとか。 #未だに535x使ってたりします
        いつぞや国内オリジナルラインは排除の方向と報じられた記憶が。
        235……いや、240出た後でしたっけ。
    • と、そういうことですか。
      Xシリーズと比べると、CPUは超低電圧版(0.975~1.1V)と低電圧版(1.05~1.15V)
      重さでは1.45kgと1.64kg、大きさも257×213×22.5-32.3mmと279.4×226.8×24.9-30.2mm。
      わざとスペック数値だけをとらえると、わずかな違いではありましたね。
      一番の違いは、あのぴかぴかで指紋がつきそうなボディと、
      バッテリのもちが6.7時間と4.4時間で約1.5倍の開きですか。

      お疲れさまでした。s30のクロックが800MHzぐらいになったら、買おう
      と思っていましたが、諦めます。(^^;
      親コメント
  • ノートを買うときはこれ、と決めていただけに残念です。
    Xシリーズに統合とのことですが、後継機が出るかが心配。

    Appleの2400みたいに跡継ぎがいなくて新製品を燃やすデモを
    やるはめになったりはしないでしょうが。
  • by babie (6656) on 2002年03月21日 8時13分 (#73794)
    G4CUBEといい、s30といい、 悉くフェイバリットマシンが生産中止になる。 いや、買えないんですけどね・・・
  • by pianoman (8437) on 2002年03月21日 10時49分 (#73819)
    ASCII24の記事 [ascii24.com]によると,なくなると言っても,s30とXがマージして新機種になる,つまり発展的なもののようです。新機種に期待!!
    • s30とX20両方使用してますが、マージしちゃうと中途半端にならないか
      とっても不安です。

      s30の「小さめだけどキーはしっかり打てて長時間稼動、しかもLAN付き」
      というのは、LANを使うけど電源が取れないところで8H連続作業しなきゃ
      ならないことがある私には欠かせないスペックなので、なんとか継続して
      欲しいのですが。
      親コメント
  • OSとしてWinXPホームエディションしか選べないので候補から外しました。
    もともとWin2000Proモデルもあったんだから、併売してくれればいいのに…。
    せめてWinXP Proが選択できればねー。
  • USでは、車での移動が多いため、大きいノートPCで問題が無い。
    =小さいノートPCを持ち歩く意味が無い(重かろうと、手で持ち歩く時間が短いから)

    なる話を聞いたことがあります。
    つまり、海外ではs30のようなクラスのようなクラスのPCは必要とされないと言う事でしょう。
    #COMPAQやAppleのノートPCがいい例でしょう。

    極端な話、スモールサイズのPCの需要はごく少数だという見解があるのでしょう。

    小さいPCは、日本メーカーしか出さなくなるんでしょうね。

    #的外れでしたら陳謝。
    --


    --- いじょ、トーシローの呟きでした。
    • 追記ですが、確か欧米ではキーボードのサイズが細かく設定されているという話を聞いたことがあります。(ヨーロッパだったかもしれない)
      そのため、C-1やリブレット(小さい方ね)は販売出来ないという話を聞いたことあったり・・・
      親コメント

    • それはあるでしょうね。
      あちらは、ノートPCを持ち歩けるくらいのポジションにある奴なら
      車を持っていて当たり前ですから。


      あちらにはiMacのキャリングケースという恐ろしいものが
      あるので、オールインワンのPCもアメリカではモバイルマシンの
      うちかと恐怖した(笑)覚えがあります。

      親コメント
    • 混雑した通勤電車の中で使おうとすると、s30くらいまでかなという気がしてしまいます。
      座って膝の先に乗せると、隣の人に干渉するのが気になって。
      「B5サイズ」の中でも、幅250mm前後と280mm前後でかなり違う感じがします。

      個人的には、A4ノートだとキーピッチが広すぎて打ちにくく感じることも多いですが、
      これも外国では問題にならないのでしょうね。
      親コメント
    • >USでは、車での移動が多いため、大きいノートPCで問題が無い。
      =小さいノートPCを持ち歩く意味が無い(重かろうと、手で持ち歩く時間が短いから)

      じゃなくて、ほんとは手がでかいから小さいノートだとキーボードが打てなくて使えないからとか。:-P
  • by Anonymous Coward on 2002年03月21日 13時09分 (#73856)
    不況どん底で買うヤツがあまりいない。->儲からないので販売中止。->そこでレアなものをオタクがひたすら見せびらかす。ほめそやす。->そういえば、あった頃はまあまあな製品と思っていたが、いざ無くなってみると欲しくなる。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...