パスワードを忘れた? アカウント作成
2604 story

ドコモが読唇携帯電話を開発 53

ストーリー by Oliver
頭骸骨振動とセットで完全無音 部門より

shogos 曰く、 " Nikkei Netの記事よりNTTドコモは声を出さずクチパクで会話ができる携帯電話を開発したとのこと。これは、電話機に取り付けたセンサーがクチを動かすことによって発生する筋電気信号を読みとり、音の種類を判別する仕組みらしい。
ドコモの試作器では、「実験では「あいうえお(母音)」の5通りの音をほぼ100%の精度で識別できた。子音の読み取りも技術的に可能と」とある。技術はすげーと思ったり、へーとは思うのだが、記事では「人込みで声高に電話することによる迷惑が解消できるほか、騒音の中でも携帯電話が使えるようになるとみている。」とあり、後者はともかく人混みや電車で声高に喋っているような人がこの技術を利用して迷惑をなくそうと思っているならとっくに小声で喋るなどして、迷惑にならないようにしているとも思うのだが・・。
個人的には、障害のある人の補助ツールとして発展できたらいいと思うが。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんだかなぁ (スコア:3, 参考になる)

    by kawamura (4373) on 2002年03月22日 14時09分 (#74085)
    「なんだかなぁ」と思う事が3点。
    1. 音声なのに文字並の感情表現しかできないのでは?
    2. 声を出せる人(と同じ筋肉の動き)でないと恩恵を受けられないのでは?
    3. 携帯電話を頬に当てて囁く集団は怖い
    まあ最後のは置いておいて、音声だから伝わる事って多いと思うのだが、それが損なわれるならチャットやメールで充分なはず。
    それに、子音を読み取るというのは難しいと思うのですが、それができるなら2番目を何とかできるインタフェイスでも開発して欲しいですね。
    世の為にもなるし、企業イメージも抜群に上がるはず。
    • by kawamura (4373) on 2002年03月22日 22時36分 (#74224)
      グローブみたいに両手にはめて指の筋肉の動きがリアルタイムで音声になるなら、後天的に喋れなくなった人でも比較的短い訓練時間で会話可能になるのでは?

      まあ子音や母音の多そうな外国語の事は考えないようにしよう。。。
      親コメント
  • 人混みや電車では (スコア:2, おもしろおかしい)

    by zeissmania (3689) on 2002年03月22日 11時17分 (#74032)
    大声も問題だけど、携帯電話から発信される電波の影響の方が問題なので、電源を切るように推奨されてるんでは?
    そういう意味で、メールも本当はよくない。
    #やってるけどさ (^-^;;;;;
    • by Joga (8113) on 2002年03月22日 12時45分 (#74051)
      >大声も問題だけど、携帯電話から発信される電波の影響の方が問題なので、電源を切るように推奨されてるんでは?

      つっても、これで影響が起こるのは30cmだか50cmだかなんで、
      満員電車じゃなければほとんど問題にならない。
      ペースメーカーの機種にもよるらしいし。
      #なんで、ペースメーカーつけてる人でも携帯持ってる人はいるらしい。

      むしろ、「電源をお切りください」の放送のほうがうるさくて迷惑、と思う今日この頃。
      親コメント
      • by who-am-i (2922) on 2002年03月22日 14時21分 (#74091)

        フォロー。

        > つっても、これで影響が起こるのは30cmだか50cmだかなんで、
        > 満員電車じゃなければほとんど問題にならない。
        > ペースメーカーの機種にもよるらしいし。

        10ヶ月前に総務省が携帯電話に対し、ペースメーカを近づけてその影響を確かめた結果が詳しく公開されてる。 [soumu.go.jp]
        これを見る限り、携帯電話を胸ポケットにでもいれていない限りは満員電車の中でもペースメーカに与える影響はないでしょう。

        > むしろ、「電源をお切りください」の放送のほうがうるさくて迷惑、と思う今日この頃。

        それよりは社内での飲酒 [fcg-r.co.jp]のほうが悪質じゃん

        親コメント
        • Re:人混みや電車では (スコア:3, すばらしい洞察)

          by Zerow_jp (945) on 2002年03月22日 17時53分 (#74147) 日記

          これを見る限り、携帯電話を胸ポケットにでもいれていない限りは満員電車の中でもペースメーカに与える影響はないでしょう。

          とは言え、自分がもしペースメーカーを付けている立場なら、心理的にはとても嫌なものだと思う。何かの拍子でアンテナを突き付けられたら…。
          #想像するだにドキドキしそうですね。
          --
          -- By Grabthar's Hammer!
          親コメント
        • by Joga (8113) on 2002年03月23日 15時36分 (#74355)
          >それよりは社内での飲酒 [fcg-r.co.jp]のほうが悪質じゃん。

          どうでもいい話だが、リンク先の記事には「確かに「車内禁酒」の法律がないことだ」と書いてあるが、
          公共の乗物etcで酔っぱらって周りに迷惑をかけることを禁ずる法律はあったりする。
          酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律 [room.ne.jp]
          「酔っぱらいをトラ箱に入れる」というのはこの法律が根拠なわけだな。

          にしても、通勤電車で飲酒、ということ自体がわしには信じられんのだが、
          地域によっては普通なんだろうか?
          親コメント
        • by aurora (5149) on 2002年03月23日 2時10分 (#74272) 日記
          ...社内じゃなくて車内ですよね (^^;; まあ昼休みにグラスワイン注文してる人もいたりしますが.
          親コメント
      • by tty77 (4123) on 2002年03月22日 13時51分 (#74072)
        要するに会話の半分しか聞こえないのが嫌なんだろ…

        電車の中で下世話な話をしているグループと、携帯電話でつつましく話している人間、どっちが迷惑かって言うとどちらも迷惑なんだといわれるのだろうけれど、どうも携帯電話のほうが冷遇されている気がしてならない。要は、第三者にとって、前者は会話の内容がすべてわかるからいのだが、後者はその覗き見趣味が満足できないからでしょ。そんな下世話な輩のためにスイッチを切るなんてやなこった。電車の中における携帯電話の使用を一切禁じている、思考停止的な対応はどうかと思うのであった。
        それでも今日も空いてる車内でアナウンス「お客様のご迷惑になりますので携帯電話の使用はご遠慮ください」…はい、私は遠慮してます、少なくとも着信音は鳴らさない、そして発信はしないという意味において。

        そういうことから言うと、声を出さずに会話すれば、全会話が聞こえないから、今の2倍もウザがられるに違いないとか…
        親コメント
        • by k6p (7828) on 2002年03月22日 14時33分 (#74096)
          前者は会話の内容がすべてわかるからいのだが、後者はその覗き見趣味が満足できないからでしょ。
          電車内での携帯電話での会話が迷惑がられるのは、単にそれがうるさく感じられるためだと思いますが。
          通常の会話や電車そのものの騒音は、それが持つ「コンテキスト」によってうまく脳内でフィルタリングできるが、電話での会話は、会話の片側しか聞こえず、文脈の無い音声の断片になってしまうために、うまくフィルタリングできないのではないかと。
          携帯電話をめぐる議論では、こういう主張は余り見たことが無いのですが、自分の経験にはよく合致するとは思います。
          要は、第三者にとって、前者は会話の内容がすべてわかるからいのだが、後者はその覗き見趣味が満足できないからでしょ。そんな下世話な輩のためにスイッチを切るなんてやなこった。
          という考え方も、十分
          思考停止的
          だと思いますが?
          親コメント
          • by zeissmania (3689) on 2002年03月22日 15時26分 (#74110)
            >携帯電話をめぐる議論では、こういう主張は余り見たことが無い
            数年前ですが、
            「立っている人の携帯使用は気にならないが、座っている人の使用は気になる。これは座っている人同士は一種の連帯感を共有しているため、他の座っている人が携帯を使用していると疎外感を持つ。が、立っている人と座っている人、或いは立っている人同士は元々連帯感がないから気にならない」
            というような論を読んだことがあります。
            #私はこの論は、イマイチ同意できなかったのですが。
            親コメント
            • by k6p (7828) on 2002年03月22日 16時58分 (#74135)
              立っている人の携帯使用は気にならないが、座っている人の使用は気になる(以下省略)
              そういう説もあるのですか。

              うーん、私にはどちらも同じように感じます。
              逆に家族が家で電話しているときにも、気になることがありますし。
              ですので、先ほどのコメントのような仮説を立てたわけです。
              # 多分に主観の問題だとは思います。
              親コメント
      • そうですね。携帯の電波が問題になるくらい混んだ電車の中で携帯電話を操作できるものならしてみろってんだ、という感じでしょうか。

        ただ、メールの着信とかは操作しなくてもいい (つまり、満員電車の中でも役に立ってしまう) ので、満員電車に乗るときに電源を切りたくない理由がひとつできてしまうのですが。

        読唇電話が、その「理由」を増やすものとなる可能性がある、という点は、指摘してもいいでしょうね。

        個人的には、車内放送が迷惑とかは思わない。車内での会話や携帯電話使用と同様に。少なくとも、医療機器への影響と同一レベルで論じるべき問題とは思わないです。

        親コメント
    • あんなにマスコミが騒いでいたのに、全国で一人の死者もでてないなぁと思う今日この頃

      # 年間の交通事故による死者は。。。
      -----
      --
      gen+nob+ash
      親コメント
      • by Gul Dukat (6449) on 2002年03月22日 15時01分 (#74105) 日記
        本当に出てないのかな?

        目の前の人の携帯が胸ポケットで鳴り出し倒れた人がいるそうです。
        病院に運ばれ生死の境を彷徨ったとのことでした。

        新聞テレビにでは聞いたことがありませんがラジオ番組に
        家族の方が投稿してました。

        死者が出て無くても十分危険なものです。

        満員電車で、携帯を胸ポケットに入れたり、胸の高さで操作しないように
        すればいいだけの話。(田舎に住んでるとそもそも電車に乗らなかったりして。)

        人の命を危険にさらすのは避けましょう。
        親コメント
      • by Dobon (7495) on 2002年03月23日 2時22分 (#74274) 日記
        病院などで医療機器への悪影響がありそうな所や電車内などで特定の微弱電波を発信し、
        この信号を受けている間は送信機能をOFFする機能を通信チップ内部に搭載するのはどうでしょう?

        この機能はジャンパ線などで殺せるようにしておかないと困ることもありますが…
        ・警備保障会社の通報システムにPHSが使われていたりします。
          この通報が発信器1個で潰されては....

        #通信料金と基本料金の安さ、伝送速度の速さ(携帯9600bpsの時から64Kbps)で選ばれたらしいです。
        --
        notice : I ignore an anonymous contribution.
        親コメント
      • 死者が出てないのは騒いだマスコミのおかげかもよ。2000年問題だって、騒いだわりにはほとんど何も起きなかったって不平を言う人がいるけどね。
    • あそっか>電波が問題。

       私の祖父がペースメーカーしてるけど、携帯電話を心臓から20センチ
      以内に近づけなかったら大丈夫!とか言ってがんがん携帯電話を使ってるなぁ・・。

       満員電車だとそれっくらい近くなるわな。
      --
      ---Shogo Sato
      親コメント
    • by tma20 (3064) on 2002年03月22日 22時55分 (#74230)
      ペースメーカーはメジャー?ですが、実は補聴器ユーザも
      困ってますですよ。あの雑音はきびしいモンあるらしい。
      ちなみに、年寄りだけじゃなくて小さな子もいるです。
      先天的にってやつね。
      ちなみに、最近の補聴器はよく出来てて外見からは
      装着してるかわからない。で、けっこう密な実装された
      機器なんで、対策がなかなか(すぐには)うてないらしい。
      なんかアイデアがあったらメーカーに提案してくんないかな。
      よろびく >詳しい人
      親コメント
      • by vort (7740) on 2002年03月23日 18時56分 (#74403)
         うーん、新しい技術の影響で障害者が困るという論調の話を聞くと個人的に
        は非常に心外です(私自身は先天性難聴です)。
        #この書き込みはそれとは趣旨が違うことは理解していますが、これを読んで
        #「こういう技術は障害者が困るから云々」という話を連想したもので。

         以前、IEEE802.11bを利用して電車内でのサービスを行うという話について
        「補聴器に影響が出るのではないか?」という疑問が出ました。それについて
        聴覚障害者のコンピュータユーザーのMLで「実際に影響はあるのか?」と聞い
        てみましたが、実質的に影響は全くないし、仮に多少あったとしても電車内で
        インターネット接続できる方がうれしい、という反応でした。

         新技術の障害者への影響を考慮することに反対はしませんが、ろくに調べた
        り対策を講じたりもしないで「これは障害者に悪い影響が出るかもしれないか
        ら使うべきではない」として却下するような風潮になりはしないかと思ってし
        まいます。つまり、障害者への影響を口実にした新技術潰しが横行しかねない
        のではないか?と懸念しているわけです(実際には杞憂だろうと思いますが)。

         特に情報技術分野は障害者への恩恵も大きいので、障害者の抱える問題を解
        決する可能性のある技術(先ほどの電車での802.11b利用など)が「障害者のた
        めに」と称して潰されたりする光景は…見たくないなぁ…(--;

         ちなみに私自身は補聴器を使っていません。携帯電話や無線LANがノイズ源
        になるから、ではなく、私の聴力では補聴器をつけていても言葉の聞き取りに
        は役に立たないからです。
        #携帯電話が補聴器のノイズ源になるかどうかは確認していません。補聴器ユ
        #ーザにそういうことを聞いたことはないので。

         なので電車の中では携帯電話を使って携帯メールやIRC、Webブラウズで電波
        をばんばん飛ばしていますが、私にとっては補聴器より携帯電話から受ける恩
        恵の方がはるかに大きいです。
         というわけで、「聴覚障害者は携帯電話のおかげでノイズを聞かせられて困
        っている」というわけでは必ずしもないということを最後に言っておきます。

         以上、長くなってすみません(^^;
        親コメント
        • Re:人混みや電車では (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Dot.Zeile (1169) on 2002年03月23日 23時26分 (#74440) 日記
          もとのコメントを読んだ当初は、ふぅん、補聴器かあ、と思っていましたが、少し考えれば変なんですよね。

          補聴器って基本的にはAF増幅器ですよね。もちろんノイズ対策が難しいのはわかりますし、ノイズ対策が不十分だったら電波源に近接すればノイズが出るのは当然だと思うのですが、最近の回路がそんなにノイズに弱いものでしょうか。

          いま、電車内でAMラジオは確実に携帯電話のノイズの影響を受けていますが、その影響の大きさは、電車のインバータ回路が与える影響に比較して無視できるほど小さいものです。携帯電話から10cm離せば影響はなくなります。電車の発進時のノイズは車両のどこにいてもAMラジオに影響を及ぼします。

          AMラジオは中波帯の電波を受信してAM検波して音声を復調するものですから、一定強度の輻射があれば受信してノイズを再生してしまうのは原理的に当然です。しかもその感度は今なら小さなポケットラジオでも相当のレベルにあります。かなりの増幅率のRFとAFの増幅器を複合した機械であり今なら当然IC化されています。そのAMラジオよりも補聴器のほうが「携帯電話の電波だけ」を感度良く拾うというのはにわかには信じられません。

          最初単に車内の携帯電話は迷惑だ、という話だったものがいつの間にかペースメーカーへの悪影響という話にすりかえられ、それが否定されると今度は補聴器が引っ張り出されてくる、という現象を見ていると、どうにもこの種の議論は…裏返しのような気がするのですよね。(もちろんそれだけであるとは必ずしも言えないのだとは思いますが。)
          親コメント
          • by tma20 (3064) on 2002年03月24日 0時51分 (#74459)
            ども、Dot.Zeileさん
            調べましたところ、最近の補聴器では十分対策されているようです。
            ただし、値段のはるものなので、全員がそうかは分かりません。
            まあいずれにせよ、ちょっと調べれば分かるようなことを
            適当に投稿してしまったのは事実のようで…
            以後は気をつけますです。
            親コメント
        • by tma20 (3064) on 2002年03月24日 0時45分 (#74458)
          ども、vortさん
          詳しいお話をありがとうございました。
          投稿後にネットで探してみましたところ、先の発言は
          「嘘ではないが現状を反映したものではない」と分かりました。
          最近では携帯電話を(本人が)使える補聴器をウリにしている
          ところもあるように、対策はかなり進んでいるようです。

          どうも、都市伝説をまことしやかに広める小学生みたいな
          もんですね >自分
          反省します。
          親コメント
    • by koichi (8052) on 2002年03月23日 16時52分 (#74374) 日記
      医療機器に影響のある電波を平気で出しつづける携帯電話メーカーってどうなのだろうか?
      満員電車や病院など、利用者に使用を制限させて回避させるって・・・。
      読唇携帯を開発するよりも、医療機器に影響しないような携帯を開発する方が
      先ではないのだろうか?

      どこもやろうとしていないところを見ると技術的に不可能なの??
      親コメント
      • by zeissmania (3689) on 2002年03月23日 17時30分 (#74384)
        >技術的に不可能なの?
        周波数と電波電力が決まってるから、携帯側ではなんともしようがないですね。
        逆に言えば、携帯の電波ぐらいで誤動作する医療機器の方をどうにかしてもらわないと。でないと、医療現場にPCが大量導入された時に、そっちの輻射電磁波で誤動作すると思います。
        親コメント
  • 記事にもありますが (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2002年03月22日 11時22分 (#74033)
    利用者の声がそのまま届くわけではないですし、
    音声通話に使うのではなくて、メールの文字入力に使うのが妥当でしょう。
    どうせ読み上げなのだから、通信費を無駄にすることないです。

    リアルタイムに対話したいなら、チャット機能を付けることで事足りるでしょう。
    チャットなら携帯以外の機器とも容易に通信できそうですし。

    どっちにしても病院や飛行機内で利用されると困りますがね。
  • 子音の読みとり (スコア:2, 参考になる)

    by Gargan (4868) on 2002年03月24日 3時38分 (#74489) 日記
    母音の判別は口蓋の形状だけでも出来そうですが、
    子音の判別は舌・喉・鼻など他の構音器官の動作まで見ないと
    難しいと思います。

    ですので、子音については、「読みとり」というよりも
    むしろ「推定」に近い技術を用いることになると思いますが、
    もしそうだとすると、実用化に耐えうるレベルに到達するのは
    かなり先のお話のような気がします。

    # 読唇術についても同様のはずですが、どのように対処している
    # のか気になりますね。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
  • by yab (5037) on 2002年03月22日 10時52分 (#74023) ホームページ 日記
    (1) 価格面
    (2) これで発音が矯正できるのか?
    かな
  • by take0m (4948) on 2002年03月22日 10時56分 (#74024) 日記
    母音とか子音とかそういう情報だけ伝えても、
    なかなか実用にならないんじゃないのかな?

    それだと読み上げ機能付チャットみたいなもんでしょう。

    次の駅でおりて、普通に電話した方が、伝達はうまくいくような気がするのですが・・・
  • イメージ戦略 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2002年03月22日 11時44分 (#74039)
    まあ、「迷惑防止に努力してます」という宣伝にはなるかと。

    どうせ本気じゃないんでしょ、スパムの件と同じで。
    • Re:イメージ戦略 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2002年03月22日 12時20分 (#74045)
      正直、
      おまえはドコモ叩きたいだけなんちゃうかと小一時間(略

      spam対策の件についても
      圧倒的なシェアによる動きにくさ、電気通信事業法による制約、その他
      もろもろの足かせがあるなかそれなりにやってるとは思いますけどね。

      なんかこう、ドコモ叩きとかMS叩きとかって、理不尽な物言い多いよなぁ…
      親コメント
      • Re:イメージ戦略 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2002年03月22日 14時53分 (#74104)
        これ書いたACです。
        まぁ若干煽り気味なのは意識して書いたから-1つくのはわかりますが。それにしても…

        「そもそも声高に話すような人はこんな電話機使わない」というが
        騒音の中で相手に声を伝達するためには声を出すほうもそれなりに
        大きな声を出さなければいけないわけで、
        それを実際には声を出さずに(もしくは小声で)伝達できる仕掛けが
        あればそりゃ便利かもしれないな、と。
        そしてドコモがそういうデバイスを研究開発するのもまたアリなんじゃないかな、と
        思うのだが、どうだろう。

        携帯電話で商売してるんだ、できるだけ便利に、快適に使ってもらう
        ためにいろいろな技術を研究することだってあるんじゃないのかなあ?

        今回はその、もろもろ研究している中のひとつが形になりはじめたので
        発表した、ってとこじゃないかと思うんだが。普通に考えると。
        単純に技術的に見てもオモシロイと思うし。
        この技術が使える、使えない、ってのはさらなる洗練が必要かもしれないけど
        「こんなものができました」ってのは素直に誉めてもいいと思うんだけれどもな。

        っていうか、同じ技術が完全独立系のベンチャーとかから出てきたら
        「実用になるかどうかはわからないけど、面白い。将来に期待」
        とかって思うんじゃないの?普通に。

        それを、ただ「ドコモだから」ってだけで
        >まあ、「迷惑防止に努力してます」という宣伝にはなるかと。
        >どうせ本気じゃないんでしょ、スパムの件と同じで。
        て投稿はいくらなんでもアンフェアじゃないのかと
        思ったから発言したわけで、

        そして
        それに「(スコア:1, 参考になる)」が
        ついてしまう/.-J。

        すごいね。
        親コメント
  • 読心機能付き? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年03月22日 12時00分 (#74040)
    電話の向こうで表情が変化したらそれが声になって伝わってくるのでは。

    ・困ったとき→「むぅ」
    ・呆れたとき→「んぁ」
    ・否定したいとき→「え~」
    • by nobichan (4085) on 2002年03月22日 13時00分 (#74056) 日記
      >・困ったとき→「むぅ」
      >・呆れたとき→「んぁ」
      >・否定したいとき→「え?」
      ・唇の端をちょっと吊り上げたとき→「ニヤ」
      ・歯をむいたとき→「イーだ」
      親コメント
    • ペルソナ機能付き? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2002年03月22日 13時10分 (#74060)
      通話相手に対応したペルソナが表情を買えるほうがいいな
      熊とか動物ものなどウケそうである
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      顔面UserInterfaceですか。うれしいようなどうでもいいような。

      顔の表情は顔文字に変換されて送受信&表示されるんでしょうかね。
      • >顔の表情は顔文字に変換されて送受信&表示されるんでしょうかね。

        海外モデルは、携帯を横にして利用するのでしょうか(笑)

        #顔文字なんかで表情つけつつ喋れるチャットとかありませんでしたっけか…ハビタットとかさぱりとかじゃなく、文字ベース
        ##って、本来の独身読唇携帯と話題がそれまくってますが…
        --
        タブレット中毒者。
        親コメント
  • by 84p (8134) on 2002年03月22日 12時15分 (#74044) ホームページ 日記
    メール用のインプットメソッドとして使えば便利なのではないかと。
    これでもう親指がつらなくて済む。
    難点は液晶見ながら入力できないこと…?
  • by Yuji_Ogawa (4745) on 2002年03月22日 15時53分 (#74116) ホームページ
     人ごみの中では携帯電話での話声よりも、着信音の方が
    ずっとウザく、ウルサく感じているんですが。他の人たち
    はそうでもないのかな。
     着信音を抑制する機能は今ではどの端末にも付いている
    わけだし、結局そういう機能があっても使われないだろう、
    という予想には大いに同意です。
    • by Anonymous Coward on 2002年03月22日 19時02分 (#74168)
      ちょっと関連しているかな、思うのでこちらのコメントとして。

      いつも思うんですけど、特定の電波が出ている場所では、自動的にバイブモードなりなんなりのマナーモードに自動的に切り替わるような規格を作って、今後発売される全ての携帯電話端末に搭載しなければならないようにすればいいのになぁ、と。映画館やコンサートで不快な思いをすることもなくなりますし、結構けると思うんです。
      あとはこれの応用で、特定の電波でスイッチが入っていると警告音が出るような機能も搭載すればよいと思います。病院とか特定のエリアで携帯電話を禁止しなければならない場所の入り口でそういう電波を出していれば、故意にあるいは過失で禁止エリアに携帯電話をスイッチ入れたまま持ち込むことが劇的に減るのではないかと。
      いかがでしょ?

      P.S.
      ストーリーとは関連のないコメントでごめなさい m(__)m
      親コメント
      • by aurora (5149) on 2002年03月23日 1時41分 (#74269) 日記
        以前同じようなことを考えたことがあります.必要な場所では電源切っちゃうぐらいでもいいかと.そうすると悪意を持って電源オフ信号を送られると困るので何か認証の仕組みがいるかも,とか...
        親コメント
  • 今日のニュース。 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by yakusouX5 (8222) on 2002年03月22日 16時42分 (#74132) ホームページ 日記
    お伝えします。本日、腹話術師が全国から集まり、NTTドコモに抗議をしました。原因は、
    --
    うすっぺらいコメントがあらわれた! ▼
    • by yakusouX5 (8222) on 2002年03月22日 21時43分 (#74207) ホームページ 日記
      彼らの持ちネタの1つ、衛星通信(声が遅れて届く)が素人さんでもできてしまうからです。

      #マイナス評価されたので、うまくわかってもらえなかったと思い、ネタバレ?してみました。他の原因だと思った方おられます?
      --
      うすっぺらいコメントがあらわれた! ▼
      親コメント
  • by riux (8456) on 2002年03月23日 0時11分 (#74248)
    有効な技術だとおもうけどなぁ。 タチの悪い客をのせたタクシーの運転手が応援を求める時。 レコーディング時の指示出し。 犯罪現場に居合わせてしまった時のたれ込み。逆に泥棒が相棒に。カゼでのどが枯れてしまった時。 半導体の組み立て作業時に。--結構役立ちますよね。ああ、もうなくてはならないんじゃないかと...。
  • by Anonymous Coward on 2002年03月22日 11時03分 (#74027)
    喉頭マイクを使えば声を出さずに会話できるのだが、
    この技術のメリットは何なのだろう?
    • by yatobi (7117) on 2002年03月22日 14時43分 (#74101) 日記
      前に出た「考えるだけでカーソルを動かす」 [srad.jp]の簡易版みたいな使い方も良いかも。
      っていうのも、その技術の話をしたときに知り合いが「寝たきりでほとんど喋れない状態の義母がコミュニケーションできるようになるかも?」と言っていたのを思い出したので…

      声帯癌とか食道癌の切除手術を受けたり、気道チューブを挿入されていて、喋れない/喋るのが困難な人にとってこれは福音となるか?

      でも…ガム噛みながらとか、飴なめながらこれ使ったらどうなっちゃうんでしょう?
      --
      # 爆言のち漏電中… :D
      親コメント
    • 筋肉の電気信号を読み取るのなら、手指の筋肉の動きを読み取ってキーボードのシュ ミレートをする方式の方が、適用範囲が広そう。混雑した車内でも指ぐらい動かせ そうだし。

      指すべてに指輪をはめるのも奇妙かなあ。

      --
      佐藤亮一 in Frankfurt Germany
      親コメント
    • 喉頭マイクって、声帯の振動を拾うので、しゃべらないと無理なのでは?
      まぁ、声帯を振動させながらも声を出さないって、そんな器用な事が出来る人ならそれでいいが。わたしゃ無理。
      #あ、可聴領域以外の声で喋るのか?(^^;
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年03月22日 13時54分 (#74074)
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...