パスワードを忘れた? アカウント作成
2951 story

次期MacOS X「Jaguar」 47

ストーリー by yourCat
熟するまでもう少し 部門より

route99曰く、 "WWDC2002にて次期MacOS XのJaguarの概要が発表された。
新たな機能ではQuarts Extreme、Inkwellなどがあるが、スラッシュ的にはFreeBSD 4.4、GCC3などに変わっているところが歓迎されるのかな。"

AppleサイトでもJaguarが紹介されている。一般へのリリースは夏の終わり頃の予定という。
[Update] マック・セクションiChatの記事あり。(2002年5月7日 23:35 JST)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • せっかく (スコア:2, 参考になる)

    by masahirok (2188) on 2002年05月07日 22時08分 (#90342) ホームページ
    四月にiBookを買ったのに、Quartzハードウェアアクセラレーションが使えないとは。ショック。まあ、買ったときからグラフィックスについては時代遅れな感じがしてたし。 2DのハードウェアアクセラレーションはnVidia、AGP RADEONのみが対象。PowerBook G4ユーザもけっこう悔しい思いしてるかも。
    • by Anonymous Coward
      俺は去年の11月に ibook を買ったからまだましとはいえ
      現行機販売中に、時代遅れのマシンになるとは思っても見なかった・・・。
      • by uy807 (4351) on 2002年05月08日 1時13分 (#90401)
        ハードウエアのベンダーがクローズドなものだから、
        どうしようもない。
              納得して使う(いや、買わされる)か/3rd パーティの
        コンバージョンキットに賭けるか。

            せめてロジックボード、外販してよ>Steven
        親コメント
      • by Anonymous Cowboy (6205) on 2002年05月08日 12時36分 (#90511)
        時代遅れったって別に動かなくなるわけじゃなし。

        新しく対応するハードウェアアクセラレートが使えなくて(それを想定していなかったマシンが)性能的に見劣りするのは別にibookに限らず、
        PCの発展史上で何度もあったことでないかしら。

        だいたいジャガーはデベロッパー向けの発表があっただけでまだ出てないし。
        正式に発売するときにはそれにあわせて新機種が出て
        「現行機種は全部対応」になるんじゃないかな。

        #ところでibookのロジックボードが外販されるとこの件について何が改善するの?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        それは、一月始めにiBOOK買った僕も同じ気持ちなのですが、 wp4hizwさん [geocities.jp]とこのページでは、一応”これは推奨であり Rage 128でも考慮されているとの事である(具体的にどのグラフィックかの詳細はなし)”との事なので、とりあえず切り捨てられては無いようですが、内心嬉しいやら悲しいやら。
        当方、システムをアップデータで最新のものにしてありますが、確かに、モジラ1rc1のタブ切り替えの時
    • by Anonymous Coward
      この辺結構微妙なんだけど。

      別にアクセラレーションしないって言ってるわけじゃないような気がする。
      ごっついグラフィックスカード入ってるマシンはそのごつさを利用して
      なんでもかんでも突っ込んでハードウェア処理です、って言ってるだけで、
      マシンによってはマシンなりのハードウェア処理するってだけのような
      • by Anonymous Coward
        >Appleの今までが今までだから
        初代128kの時代から、ソフトウェアによる描画処理にこだわってましたね。

        オンボードビデオはもちろんのこと、Apple純正のVCもGC無しのが多かったし、
        いざPCIになって、PC系と同じチップ使うようになっても、QuickDraw
  • by nobuo (263) on 2002年05月07日 17時56分 (#90279) 日記
    SherlockがFinderのウィンドウから使えるようになったのは歓迎。ただ、Network系がすごく重くなりそうな予感です。また、AppleTalkの二の舞いという気もしなくはないね:-p

    QuickTime 6のMPEG-4のライセンス問題 [srad.jp]は解決したんですかね?

    --
    nobuo * Who's gonna die first? *
  • OS9 あぼ~ん (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2002年05月07日 18時10分 (#90284)
    最大の見所は、のっけから棺桶に突っ込まれた MacOS9 。
    「我が友、MacOS9...安らかに眠り賜え」で会場 爆笑。
    「時代は X Only」で拍手喝采。

    関係ないけど ruby 標準搭載でまた喝采。
  • by Xegnyph (9041) on 2002年05月07日 18時58分 (#90293)
    ATARI の Jaguar のエミュレータが標準搭載されるのかと思っちゃいました。
    んなわきゃないですね。
    失礼しました。
  • ZDnetの記事 [zdnet.co.jp]でさらっと触れられていますが、JaguarのServer版ではディスプレイなしの運用がサポートになることと、15日に発売予定のラックマウント版が一部のユーザーには嬉しいかと
  • by SteppingWind (2654) on 2002年05月07日 19時02分 (#90295)

    いえJaguarという名前がAppleらしくないというか, AtariのJaguarを思い出してしまうってことなんですが...

    # 東京ジャガー団の復活はあるのか!?

  • AppleDesingの日本語版の132~134頁に掲載されています。
    --

    ~~~~~~~~~~~~

    viva!博多手弁党

  • by rug (55) on 2002年05月07日 20時54分 (#90326) 日記
    そういえばどこかでAppleの人がGCC3にpre-compiled headerのサポートを付け加える作業をしているというような内容の文章を見たことがありますが、どなたか詳細を御存知の方はいませんか?
    • Re:GCC3 (スコア:2, 参考になる)

      Developer ToolsのβバージョンがADCからダウンロードできますが
      このWhat's NewにGCC3の説明として

      - Faster compliation times due to new precompiled header mechanism. Now C++ code can take advantage of precompiled headers as well

      とあります.
      Developer Toolsは旧バージョンとの共存ができないようなので他の
      パーティションにOSからインストールするためまだ試していませんが,この
      書き方だとObjective-Cは恩恵を受けないようにもとれますね.
      --
      kaho
      親コメント
  • Newton資産の有効活用のInkwellですが、漢字入力はどうなんでしょうかね。その昔はシャープと協力していたのですが。

  • by Jadawin (2174) on 2002年05月08日 14時24分 (#90540) 日記
    FreeBSDのportsコレクションは、どの程度動くんでしょうか?もしかして、X関係も動いたりする?

    動くなら財布と相談の余地があるかもしれない。

    #さすがにcvsupして、make buildworld/buildkernelっつうのは期待してませんが。
    • by Anonymous Coward
      1年前にJordan Hubbardのto-doリストにあるとかなんとか
      書かれてたんで、さあてどうなってるやら。

      じゃがーが出たらdarwinのバージョンアップもするだろうし
      どれくらいブラッシュアップされているのかもちょっと期待。
  • by Anonymous Coward on 2002年05月07日 18時05分 (#90283)
    う~ん、よりOpenGLやVideo再生をも統合した高度な機能な機能が
    うりなのに、一部報道 [nikkeibp.co.jp]では アクセラレータを使いま
    したというだけにおとしめられているのがいとアレゲなり。

    Rage128以上、AGPx2、32M VRAMと PowerMacは ともかく他の
    機種だと「最新機種だけ」としか言いようのない発動条件で、Jobs
    も「誤解を招くようだから...」っとわざわざフォローしたと言うに。。。
    この記者、基調講演で何聞いてたんだ?
    • Re:Quartz Extream (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2002年05月07日 18時17分 (#90287)
      これでこの話 [srad.jp]の裏がとれた訳だ。
      実際どれだけ差が出るのか興味はあるが。
      親コメント
    • AppleのWebページ [apple.com]にも Quartz Extreme, hardware accelerated Quartz graphics と書いてあるんですけど・・・。

      プレスリリースでは
      >Quartz Extreme, the hardware accelerated Quartz graphics and compositing engine;
      と、微妙に違いますが。

      あと、対応グラフィックチップは
      >nVidia: GeForce2MX, GeForce3, GeForce4 Ti, GeForce4 or GeForce4MX. ATI: any AGP Radeon card. 32MB VRAM recommended for optimum performance.
      になってますね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      というか、日経BP記者は聞いたんじゃなくて
      単純にAppleの公式リリースを読んで
      適当に推測したんじゃないかなーとか思うんですが。
  • by Anonymous Coward on 2002年05月08日 16時09分 (#90556)
    どこで標準化の提案がされているんですか?
  • by Anonymous Coward on 2002年05月08日 18時43分 (#90615)
    MacFan(毎日)の記事 [mycom.co.jp]が詳しいが、9からX(10.0)への移行時に削られた機能のいくつかが復活。フォルダナビゲーションや、ユニバーサルアクセスなど。
    まだ完全ではないとはいえ、9を葬り去った責任は、なんとか果たそうと努力はしているようだ。

    以前、Finderを作ろう [srad.jp]なんて話があったけど、結構かぶるか?
    • OS9の代替になる努力はしなくても不満はないのだが.....

      旧Finderがそんなに良いとは思えない.....

      フォルダナビゲーションは無くなって良かったとさえ思っている

      あんまり旧マカに媚びるのはやめて欲しいものだ
  • by Anonymous Coward on 2002年05月09日 3時26分 (#90754)
    and an improved terminal application with Unicode support ってのが嬉しい。 実際どこまで使えるか分からんけど、 アップルにTerminalを改善する気があるのは安心。
    • by Anonymous Coward
      > アップルにTerminalを改善する気があるのは安心。
      日本語環境のTerminalを改善する気があるのか心配。

      日本語というか、マルチバイト圏かつ複数のエンコーディングが存在する言語圏で。実際、現行Terminal.appはUnicode
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...