パスワードを忘れた? アカウント作成
3171 story

11日の朝は日食を見よう 28

ストーリー by wakatono
あわただしくて忘れそうだ 部門より

char 曰く、 "すでに新聞でも報道されている(Mainichi INTERACTIVEの記事asahi.comの記事)が、日本時間の11日(火曜日)朝は日食となる。日本では部分日食だが、太平洋のテニアン島やメキシコの一部では月が太陽を完全に覆い隠さない金環食となる。詳しくは国立天文台解説ページなどを読んでくれ。"

解説ページに記載のあるうすだスタードームの解説がユニークだ。とりあえず、見たい人は朝のあわただしさに流されずにきっちり見よう。え?オレ?忘れるどころか寝てる可能性大。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 曇りや雨で見られない可能性も。

    Yahoo! の天気予報 [yahoo.co.jp]などで確認できます。

    6/11 午前は、関東あたりやそこから西の週間天気予報では曇りや雨になっています。

    当然、天気予報が曇りのち雨になってた私の住んでる地方の天気予報は「外れてくれ、晴れてくれ」等と祈っています(^^;

    # 北海道や東北の方は 6/11 午前が晴れになってますね。>天気予報
  • by messo (7339) on 2002年06月10日 0時07分 (#105542) ホームページ 日記
    見える方向は真東からほんのちょっと南、コンパス持って東を見れば略確実

    仙台:7:36分( ●半分いきませんね
    大阪:7:31分
    下に行く程少し早まる感じなので後は
    http://www.nao.ac.jp/pio/information/20020611c.jpg
    見て予測して下さい。
    とりあえず載ってなかった地域だったもので
    #時間は最もかける時間帯です。

    問題はこのソフト何処迄正確なんだろうか?
    • 見える方向は真東からほんのちょっと南、コンパス持って東を見れば略確実
      太陽の位置くらいはコンパスなしでも普通はわかると思うが、アレゲの民としてはそれでも正確な方向を確認しておきたいのか?
      --
      char *A;
      モータースポーツ部 [slashdot.jp]
      親コメント
      • 時間で方位は変る。また、位置で現在の進行状況が推測で把握する事ができるだろう。
        見える方向と現状把握ってところが大事、

        それ以前に、コンピュータシミュレーションによって出された位置で本当に何処迄
        正確に再現されるかが興味があったりする。こので問われるのは軌道計算の正確さと
        月の大きさが正確に入力されているかどうかだったりするわけだね。
        その検証を兼ねて方位と時間ってのが重要だったわけですよ。

        <私設日食ギャラリー>
        [nasa.gov]台湾くらいの緯度ならこう見えるのだろう
        [nasa.gov]観測位置って何処なんだ?4°付近では完全に隠れる。日本は約3x°付近
        #時間は日本時間じゃないから注意!観測位置設定できないらしい

        日食なので天気悪くても薄暗くなるからわかるのではないかって思ってしまった…
        欠けても全体の1/3程度の面積が隠れる程度かと
        そんな時はライブやね。つーか朝リアルタイムでニュースに流れると思うが…
        親コメント
  • 珍しく (スコア:2, おもしろおかしい)

    by tada (5086) on 2002年06月10日 1時20分 (#105593)
    うすだスタードームの解説記事より

    >なにしろ時間が時間ですから、あまり面白がって見ていると、学校や会社に遅刻してしまう可能性がどんどん高くなっていきます。この点にもご注意を!

    では、朝早ーーく学校や会社に行ってから見ましょう!
    いつも遅刻している人は、「何か起きるんじゃないのか!?」と皆に驚かれるのもまた一興。
    一般的に、自宅より学校や会社の屋上の方が見通しが良さそうですし。
    • Re:珍しく (スコア:3, おもしろおかしい)

      by mkage (2718) on 2002年06月10日 22時13分 (#105962) 日記
      では、朝早ーーく学校や会社に行ってから見ましょう!
      いつも遅刻している人は、「何か起きるんじゃないのか!?」と皆に驚かれるのもまた一興。
      普段しないことをすると、雨が降って見られないという罠
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >一般的に、自宅より学校や会社の屋上の方が見通しが良さそうですし。

      会社も学校も幼稚園も屋上に上がれません(でした)。私の居住地域ではプールや天文観測所が設置してある場合を除いて、屋上に上がれる学校は存在しません。
  • by Fortune (6210) on 2002年06月10日 19時00分 (#105892) 日記
    今回もLIVE!ECLIPSE [live-eclipse.org]が日食の中継をします。
    生中継は朝の6:00からお昼過ぎの13:00まで。
    もし「見逃した~」という場合でも、中継終了後にオンデマンドで
    見れるみたいなんで安心です。

    それと、このサイトに載ってたんですが、観測用道具として100円ショップで
    下敷きを買わなくても、CD越しに見るという手があるそうです。

    間違っても、CDの中心から見ないように。(^^;
    • Re:日食はここで見よう (スコア:2, おもしろおかしい)

      by nekurai (6253) on 2002年06月10日 21時47分 (#105951) 日記

      うぅ、下敷きを買ってきてしまった ^^;;;

      どうせなら100円ショップで売ってる麻雀のCD-ROMを買えばよかった。 曇りでも後々無駄にならないし :-)

      親コメント
      • by mark (4383) on 2002年06月10日 22時15分 (#105963)
        あのー、元記事中のリンク先(「解説記事」と「うすだスタードーム」)の説明によると下敷きあたりでは少々危険というような感じのことが書かれてますよ。でも、大昔は下敷きで、って言われてましたよねぇ?

        気をつけてくださいね…
        # わたしは白黒フィルムの黒いところ、ってやつをやってみようと思う。
        親コメント
        • 下敷きは可視光線は減衰するが赤外線は透過するとかで危険だったかと。
          フィルムも白黒はいいが、カラーはだめ。
          煤をつけたガラスがいいとか。

          簡単で安全なのは、ピンホールで投影したり、 木漏れ日を眺めたりですね。
          木漏れ日が丸くないというは、おもしろいです。

          今回は曇っていて見えませんでしたが。

          • いらないVHSビデオテープから磁気テープを引き出して
            透かしてみると、いい感じに見えましたよ。

            ロサンゼルスでは晴天のおかげで
            7~8割欠けたお日様が見れました。
            ちょっと感動(T_T)。
  • by char (1245) on 2002年06月09日 23時51分 (#105527) ホームページ 日記
    私の責任ではないが、記事中の「うすだスタードーム」へのリンクが無効になっているため、こちらにもリンクを設置しておく。

    HTMLの記述ミスだな。
    --
    char *A;
    モータースポーツ部 [slashdot.jp]
  • 会社帰りに100円ショップで下敷きを買うかどうかぼちぼち決めないと・・・

  • by hix (3507) on 2002年06月10日 22時57分 (#105977) 日記
    どれぐらい暗くなるかな?

    暗くなって「まだ朝じゃないのね」と寝過ごしてしまったりしないかな?
  • by nekurai (6253) on 2002年06月11日 5時38分 (#106061) 日記

    曇り@千葉県・・・

    ひまわりの画像 [tenki.jp]を見る限り、ちょっと遠出する程度では無理そう... ^^;;;

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...