パスワードを忘れた? アカウント作成
3183 story

Mozilla 1.1 α リリース 30

ストーリー by wakatono
1.0.x系列ではない 部門より

数人からタレコミをもらったが、その中からRyuzi Kambe 曰く、 " mozillaZine(和訳記事)によると、Mozilla 1.1 リリースに向けて、フィードバックとクラッシュデータの収集のためにMozilla 1.1 αがリリースされたということです(リリースページ/FTP)。XULの 高速読み込み ( fastload ) や、今回からおそらくデフォルトになっている 1.0 のものよりは改良されたダウンロードマネージャを含んでいるとのこと。"

"1.1αはMozilla trunk からのリリースで、1.0.x系列ではありません。このあたり混乱してわからない、という方は、ロードマップ(和訳)を見てください。また、バージョン間の profile の互換性の無さによるトラブルの可能性を避けるためには、1.1用の profile を作成してください。'mozilla -P profilename'とすれば、特定の profile を直接起動することが出来ます。"

また、mabu 曰く、 「MacOS X 10.1.5でのQuartzレンダリングに対応したことによって、OS XでますますMozillaが流行ることを期待します」とのこと。元のタレコミにもあったけど、1.0.x系列でないってあたりは要注意なものの、新しいものに目がない人はGO!

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Wyn (9059) on 2002年06月12日 12時30分 (#106683)
    >"1.1αはMozilla trunk からのリリースで、1.0.x系列ではありません。

    1.0系とは別ということで、別ディレクトリにインストールし、Profileも分けました。
    今のところ問題は出ていません。
    でもさすがに1.0系との同時起動は無理ですね。


    >'mozilla -P profilename'とすれば、特定の profile を直接起動することが出来ます。"

    1.0系が入っていて高速起動は出来ませんが、これは便利ですね。
    うちではショートカットのプロパティを以下のようにして使っています。

    "D:\Program Files\mozilla.org\Mozilla1.1\mozilla.exe" -P Moz1_1
  • by Anonymous Coward on 2002年06月12日 11時57分 (#106665)
    もちろん、1.0系に対して上書きインストールなぞしてはいけません。

    リリースノートに書いてあるように、空のディレクトリへインストール
    しましょう。
  • タレコミ人です。

    mozillaZine(和訳記事)の「和訳記事」のアンカーが
    外れてたようです。

    正しくはこちら [mozilla.to]です。

    なんか誤解を招く間違い方をしてしまいました。
    --

    - Ryuzi Kambe -
  • by hidenosuke (241) on 2002年06月12日 14時50分 (#106755)
    ほとんど、突っ込みのレベルですが、「1.1α」じゃなくて
    "1.1 Alpha"です(笑)。
    • 気になる人が多いようなら、ようなら、次回タレコミ時には
      気を付けます。

      もともとは「ベータ版」というのを良く見掛けるので、
      「アルファ」と書こうとしたんですが、手もとでは
      「アルファ」と打つと先に「α」が出て来てて、
      まあそれでもいいか、と流してそのままタレコンダ、
      というくらいの経緯しかありません。>α

      もちろん、1.1βリリースのタレコミが採用されるとは
      限らないですが。

      ※1.1aからタブが右に閉じてゆくのは、やはり便利だ~
      --

      - Ryuzi Kambe -
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      なんの違いがあるの?
      mozilla.orgはたんにフォントの都合でalphaと書いてるだけでしょ。
      • そうなの?
        フォントの都合ったって、実体参照でどうとでもなるから、それなりに意味があるのかと思ってたけど…
        まさかmozilla.orgのヒトが実体参照を知らないなんてコトはないしねぇ…

        ちなみに→ α ←小文字のアルファ

        #ホントにこの手の表記に鈍感なだけだってんならゴメン
        --
        -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          で、どういう違いがあるんですか?
          • 単純に「表記の厳密性」を気にするかどうかという話。

            まあ、アルファベットの大文字小文字を気にしないとか、日本語でも(いわゆる)半角全角の区別をしていないとか、そういうヒトにはどうでもいい話ではありますね。

            # Q. どういう違いがあるんですか?
            # A. 字が違います。
            # ということ。
            --
            -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
            親コメント
            • Re:1.1αじゃなくて (スコア:1, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2002年06月12日 23時53分 (#107054)
              なんでも区別するのが厳密というわけじゃありません。
              意味に関係しない違いを捨象してこそ記号は機能するのです。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              いわゆる全角・半角の例は不適当じゃないですか?
              あれは同じ文字に2種類のコードが当てられてるだけで、
              あなたの環境で偶然違う形や幅に表示されたとしても、それは
              フォントの問題のはず。字の違いじゃありません。
          • by Anonymous Coward
            FreeBSDがFree-BSDでもFreeBSDでもないとか, X-Windowsって何??とかいうのと同様の話では?
    • by Anonymous Coward
      リリースノートが置いてあるディレクトリ名は「mozilla1.1a」ですね:-)

      おそらくmozilla.org側もそこまで名前の厳密性を求めていないでしょうし、明らかに他の何かと混同する可能性も無さそうですから、あえて発言してまで突っ込む必要は無いんではないですかね。心の中で突っ込んでおく、ということで。

      ただ、特に商標なんかでは、一字一句間違いないこ
  • 従来の正式版じゃないMozillaならバージョンが変わったらprofile設定しなおしということでもかまわないとは思うのですが, いやしくもバージョン"1"を名乗るからには上位互換性か, せめてマイグレーションツールは用意すべきだと私は考えます.

    そんなツールなんか用意するほどのことでも無いかもしれないのですが, 実際の所1.1の正式版が出るときにはどのような扱いになるのでしょうか?

    • by Anonymous Coward
      Mozilla は NC4.x の Profile を取り込む機能を既に持って
      いるし、registry.dat(Win32なら)にはプロファイル情報を
      持っているのだから、プロファイル移行ツールが必要とする
      下地はあるような気がします。

      ただ、最近はプロファイル全体を作り直さなければならない
      状況は以前(Mナンバーや 0.9初期)に比べればずいぶん
      減っていて、prefs.js などはそのまま使えることが多いです。
      今でもプロファイルを削除して解決している問題の多くは
      動作時に動的に作成されている chrome関連の情報ファイルに
      拠るものです。

      そして、その多くは LangPack を利用していることによる
  • by Anonymous Coward on 2002年06月12日 19時54分 (#106922)
    1.0で十分だと思われ。 死にすぎ。
    • #106922 のコメント [srad.jp] って「フレームの元」でしょうか?

      心の狭い人が見たらどうだか知りませんが (故に「フレームの元」を全否定するつもりはないけど) とある人の、とある環境では Mozilla 1.0 が crash し過ぎています (何に対して「死にすぎ」なのかは不明ですが) という現象が述べられているだけで悪意の類は見えないのですが。

      # 私は今のところ 1.0 で talkback を送った事は
      # ないけれど...

      親コメント
    • 1.0常用してるけど、今のところ死んだことはないな。
      どんな状態で死にすぎなのかが明示されていないと、単なる中傷にしかならないし。

      個人的には多ボタンマウス(+ホイール)の機能がIEと同じにできなくて悔しい。やり方あるのか...
      • by Anonymous Coward on 2002年06月13日 12時11分 (#107217)
        私は #107195 の AC じゃありませんが..

        ブラウザの利用方法って、人によってかなり偏りがある
        んですよね。

        たとえば、ある人は特定の機能を利用するための
        手順がキー操作のみだけど、別の人はマウスだけでやって
        しまうとか。 見るサイトも人によって偏りがあります。
        テキストメインのページを主に見る人も居れば、スタイル
        シート満載のページを見る人もいたり、画像満載や
        膨大なリンクが掲載されている巨大掲示板ばかり見る人とか。

        だから、ある人はトラブルに殆ど遭遇してなくても
        別の人はトラブルだらけって事は充分にありうるんですよ。
        その逆もしかりです。

        もちろん、だからといってそのことが、
        どんな状態で死にすぎなのかが明示されていないと、単なる中傷にしかならないし。

        を完全に否定するものではないという事は当然ですけどね。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年06月12日 20時04分 (#106929)
    表示が、気持ちいいほど速いっす。
    もうIE捨てで、いいんじゃないか。
    • なかなか良いかな。
      スクロールは明らかに速くなった。まだIEより少し遅いけど。
      ウィンドウのリサイズの重さは相変わらず。
      AAしまくって綺麗だけどぼやけた感じ。
      しばらく常用してみるよ。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...