パスワードを忘れた? アカウント作成
3405 story

IPパケットフィルタソフトに特許侵害か 33

ストーリー by Oliver
マジっすか? 部門より

brake-handle曰く、"Darren Reedがopenbsd-miscに流したmailによると、firewallとしてよく用いられているIPFilterや、OpenBSDのpfなどに特許(patent #538921)侵害の恐れがあるそうだ。問題となっているのは、パケットをフィルタにて特定の宛先へ転送ないしは複製する機能。Darren自身も情報を集めている最中のようで、特に1995年10月4日以前にこの技術に関する動きがあれば知らせて欲しいとのこと。
ほかにもFreeBSDのipfwとか、Linuxでよく用いられるiptable/ipchainなど似たような機能を持つソフトウェアはいろいろありそう。「マジっすか?」としか反応できん..."

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tag (10007) on 2002年07月15日 11時44分 (#125455) 日記
    >んで、この特許を持っている会社が Bay Networks, Inc なんだ
    >そうでして...。ルータ屋さんとか OS屋さんとかはクロスライセ
    >ンス契約とかでこの特許に後ろめたいことなく製品に使うことが
    >できるのでしょうが、OpenBSD Project という主体になると...
    >ライセンス的にも予算的にも難しそう。

    という情報がありました。
    ここ [srad.jp]

    本当にそうだとしたら、ipfやipfwは*BSDで使えなくなるのでしょ
    うか? NATを構成するのに不可欠な技術だと思うのですが、使
    うことは許されないのでしょうか? その方が世界の技術発展のた
    めに有効なのでしょうか。

    最近、エイズ治療薬(?)が高いので、アフリカ諸国が正規製品を
    買えずに困っているという話を聞きました。そこで、ライセンスを
    無視してコピー薬を作り、それが多数の人の延命に役立っているそ
    うです。どうしてこんな状況になってしまうのでしょうか?

    アナロジーとしてエイズを持ち出してしまいましたが、議論の本筋
    として、特許のあり方とコンピュータ技術の発展ということで、意
    見を聞かせて下さい。
    • by mishima (737) on 2002年07月15日 13時58分 (#125544) ホームページ 日記
      アメリカに限って言えば、知的財産権を振りかざすことによって
      新興工業国の追随を防ごうというレーガン政権時の政策があって、
      特許制度もその時の方針をずっと引きずりっぱなし。
      だから、特許制度は貿易におけるアメリカの国益のために存在しているのが現状。

      そういうわけで、アメリカの特許制度の存在理由に
      「世界の技術の発展のため」という意味合いは…ほとんどないだろう。
      あってもせいぜい「アメリカの技術発展のため」だしね
      (それ自体は悪いことではないが)。

      対策としては、自国内の特許の基準を厳しくして、
      アメリカ製の特許をばんばん無効にするとか?
      --
      # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
      親コメント
      • by jeff2 (4620) on 2002年07月15日 14時55分 (#125585) ホームページ 日記
        昨夜のNHK特集の著作権の問題でもそうですが、ほんとアメリカって我が侭なので、アメリカの国益が最優先だと思われ。特にBush以降はあからさまにその傾向が強くなってる気がしますしね。

        アメリカ政府がこの特許に目をつけて、戦略的にどういう態度に出るのかは不明ですが。

        まあ、特許が属地主義という事で、日本の政府が取れる戦略は上に触れられているように、自国の特許審査の基準を厳しく運用して自国の利益を保護、というのがいいんでしょうけど、日本の政府にそんな甲斐性があるとは思えないところが悲しい(笑)

        --
        ------------------ セキュリティって何?
        親コメント
        • たしか、特許の国際条約で相手国国内で成立した特許は無条件で認めるような話があったはずでは?

          自国の特許審査基準を厳しくすれば、余計に首が絞まる罠。
      • by G7 (3009) on 2002年07月15日 15時23分 (#125607)
        >新興工業国の追随を防ごう

        で、自国の同業他社の追随をも、防いでしまうんだよね、このシステムだと。
        要するに国家は「汝企業、独占せよ」と言っているわけで。
        なんだかなあ…

        ところで昨夜のNHKのアレは楽しかったです。論調がPublicDomain寄りだったせいで尚更(^^;。
        「世界中の人に無料で提供すれば、民主主義が広まるとでもいうのですか。」 [nhk.or.jp]
        という逆切れには流石に笑った。 (今回は、こういう逆切れをきちんと(?)逆切れとして描いていたように思います。)
        親コメント
        • Re:特許のあるべき姿 (スコア:0, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward
          右側の会長は、私の食い扶持を無くすんじゃないと訴えてるんですね。 でもって左側の教授は阿漕な商売をするんじゃないと訴えてるわけだ。
    • by taz3 (5225) on 2002年07月15日 15時04分 (#125592) 日記
      特許のあり方とコンピュータ技術の発展ということで、

      特許権とは教科書的に言えば

      優れた技術をすばやく公開することに対する 見かえりとして与えられたその技術の独占的使用権
      だと思っています.だから先発明主義じゃなくて 先願主義なわけです.サブマリン特許にしても公開してないのに 特許権を主張するなんておかしいって話になるわけです.

      んでもって,コンピュータ技術の発展ということなのですが, アルゴリズムに特許を与えることは僕は問題ないと思います. ただ,コンピュータ技術の場合「標準策定」が重要であり 各実装がその標準を守ることが技術の発展に繋がると 信じているので,標準自体に特許権の行使を行うのは 技術の発展にマイナスだと信じています.

      --
      Koichi
      親コメント
      • by kashi (4938) on 2002年07月15日 16時23分 (#125636)
        「優れた技術をすばやく公開することに対する 見かえりとして与えられたその技術の独占的使用権」というのは日本での特許権に対する考え方であり、
        アメリカは「発明を最初に発想したひとに独占的な特許権を与える」という考えなのです。

        どちらかが正しいということはなく、どちらもその国の特許に対する考え方(定義)なのです。

        まあ、先願主義が公開と特許権付与のバランスを重視しているのに対して、先発明主義の方が、発明者側に寄った考え方なんですけどね。
        親コメント
        • by genobash (7565) on 2002年07月16日 0時48分 (#125976) ホームページ
          > 「優れた技術をすばやく公開することに対する
          > 見かえりとして与えられたその技術の独占的使用権」
          > というのは日本での特許権に対する考え方であり、
          > アメリカは「発明を最初に発想したひとに独占的な
          > 特許権を与える」という考えなのです。

          日本は、ヨーロッパを見習ったはずです。
          先進国では、アメリカ(カナダも?)だけが、そういう方式で、サブマリン特許をはじめ、よく槍玉に挙げられます。
          --
          gen+nob+ash
          親コメント
    • >> という情報がありました。

      「これに対して返事を書く」を使ってください。
      「新しい順」で表示してる奴に見られないのを危惧してるのか?
      • 話が変わるのでスレッドを切ったのだと
        • by G7 (3009) on 2002年07月15日 15時14分 (#125597)
          >話が変わるのでスレッドを切ったのだと

          いつも思うことですが、スラドにおいてしばしば見かけるこの「スレッドを切るべきタイミング」の認識は
          ちとナイーブっていうか、過敏症っぽくないですか?

          こんなにブチブチ切らなくてもいいと思う。
          せっかくスレッドの中で更に幾らでも枝を分岐できるというのに…
          親コメント
  • by Dobon (7495) on 2002年07月14日 19時09分 (#125032) 日記
    リンク先、間違ってませんか?
    船らしきものが表示されてしまうんですが...
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by Anonymous Coward on 2002年07月14日 22時04分 (#125145)
    仮にその特許の有効性が高そうな場合、どんな影響があるんですかね。
    OpenBSDは米国じゃないから大丈夫?
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...