パスワードを忘れた? アカウント作成
3505 story

コンサート・チケットは携帯電話の画面 38

ストーリー by yourCat
ウォレットPC一歩手前 部門より

t-nissie曰く、 "ASCII24のニュースによれば、RIP SLYMEという音楽グループが、携帯電話を利用したペーパーチケットレスライブを開催したとのこと。システムは、携帯電話から専用webサイトにアクセスして申込 (今回は無料) →携帯電話のメールアドレスにバーコード画像 (正確にはURL) を配信→コンサート当日バーコードを携帯電話の画面に表示し、会場受付に設置されている専用読取機にかざして入場、というもの。チケット郵送料、紙代、印刷費などが節約できるわけだ。考えた人は頭がいい。
タレコミ人はe-ticket を利用したことがあるが、このサービスは一度は郵送されてくる「e-ticketカード」(非接触読み取りのカード) を受け取る必要があるし、コンサート当日にそのカードを持っていく必要があった。"

この手のサービスはあちこちで開発・販売されているものの、なかなか普及しない印象がある。それだけに、件のコンサートは成功事例として面白い。Webで画像を入手しプリンターで出力するシステムの方はそれなりに事例もあったが、今はどんなものだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2002年07月29日 16時15分 (#135243)
    実は顧客情報の収集機能がポイントです。

    イベント業者が顧客情報を収集するのって、事実上は会場アンケートぐらいしかなかったんですよ。
    それが、今回のシステムでは誰がチケットを購入(今回は無料でしたが)したのかがほぼ正確に把握できる。
    これだけでも導入の価値はあるんです。

    さらに、決済機能を導入すれば会場内の売店でもキャッシュレスが可能だし、イベント会場内など利用範囲や期間を限定するので高度な与信システムもほぼ不要。

    当然それらの情報は蓄積されて’有効活用’されるわけですけどね。

    #と、数ヶ月前に説明を受けたような気がする・・・・
    #セキュリティはどうなん?というのも気にはなります。
  • 偽造対策は大丈夫か? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by fut (9276) on 2002年07月29日 19時03分 (#135343) ホームページ 日記
    こういう金券類似物が出てくると必ず偽造されます。その対策を
    今から考えておかないと大変なことになります。大蔵省(古い?)
    発行紙幣、株券、キャッシュカード、クレジットカード、商品券、
    テレホンカード、オレンジカード、全部偽造が可能です。

    そういう点が解決されない限り、便利だからと言っても、こうい
    うものは広まりませんし、広めてもいけないものです。

    それが本物であると認証することは、現代では非常に難しいこと
    になってきています。
    • by ksada (4435) on 2002年07月29日 21時30分 (#135441)
      例示されている証券類は、不特定の場所で、人の目によって認証されます。対して当トピックの電子チケットは、特定の入場門で、限定された時間内に、機械的に認証されます。

      電子チケットには暗号化された識別子 (席番号) が含まれているはずです。A さんの購入したチケットの識別子は、A さんが入場した時点で無効となります。よって、A さんが購入した自分のチケットを複製して他者を入場させることはできません。

      この場合の偽造とは、適当に作った識別子を暗号化して有効なチケットとなす行為を指します。これは紙の証券を偽造する場合とは別次元の話であり、システムが適切なものであればほぼ不可能にできるものと思われます。

      問題があるとすれば、偽造ではなく盗聴によって、正規購入したチケットを複製されることでしょう。ただし、席のバッティングによってことごとく発覚するので、複製者の所在は容易に突き止められるものと思われます。
      親コメント
      • 「全席自由席です」な場合は所在は突き止めにくいのでは?
        もちろん使用する携帯はプリペイド式の携帯で。
        紙のチケットをゼロにするわけにはいかないでしょう。携帯
        をもってない人もいるわけですから。そこらへんを突いて、
        盗聴によって複製したものの情報をメモして、実は携帯が壊
        れたので紙のチケットにしてくれと事前に交換してもらうと
        いう手口はどうなるだろうか。

        そして紙のチケットをさらに転売して…。

        普及してないうちにこんなことを考えるのは杞憂ですが。
        親コメント
      • >ただし、席のバッティングによってことごとく発覚するので、複製者の所在は容易に突き止められるものと思われます。

        どっちのチケットが本物かはどうするの?
        携帯番号だけがたよりなら、容易に突き止められる根拠は?
  • 携帯のブラウザにクーポン券のバーコードを表示させて
    POSレジで読ませるシステム「キューホン」 [q-phon.com]というものなら国内にもありますね。

    結構前にどこかのスキー場で携帯とバーコード表示を使ったクーポンシステム
    ってのを見たことがあったので、このトピックでピンと来たのですが・・・
    --
    GUST NOTCH な気分でいこう!
  • by 84p (8134) on 2002年07月29日 14時05分 (#135142) ホームページ 日記
    元記事にも「2次元バーコード」という記述がありますが、使われているのはいわゆるバーコードではなくQRコード [qrcode.com]という2次元コードです。

    #ちなみに私の携帯では使えない…液晶に謎の斑点が出てるので(汗)
    • Re:バーコードにあらず (スコア:2, すばらしい洞察)

      by xzr (7110) on 2002年07月29日 14時35分 (#135163)
      私の携帯(というかPHS)でも使えません。 だって気がついたら大抵のサービスはi-mode、J-Phone 、EZWeb 対応って書いてあるんだもん... 。

      # どうせDDIポケットはマイナーですよ(;_;)

      このアルバム買ったのですが、当然というか対応は上の3つのみ。いろいろ小細工すれば取れるかもとも思いましたが、面倒なのでやめました。

      親コメント
      • ># どうせDDIポケットはマイナーですよ(;_;)

        勝った!うちはアステル(泣)
        DDIはPHSの唯一の希望の星なので、がんばってほしいんですが。

        QRコードあたりだと、読み取り機があれば簡単にコピーできそうな気もするけど。
        親コメント
    • >>#ちなみに私の携帯では使えない…液晶に謎の斑点が出てるので(汗)

      画面の30%欠損しても読み取れるそうですよ。
  • 便利なのかな? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by sentakuita (10153) on 2002年07月29日 14時17分 (#135150) ホームページ 日記
    ダフ屋行為の取締りにはかなり効果的かも。
    急に都合が悪くなった時に知人に譲れないのは難点か。

    一番の利点は開演中に携帯電話の電源断が徹底される事だったりして。
    音を楽しむ所で突然鳴り出す着信音は不粋ですから。映画館然りコンサート然り。
  • by eligh (5028) on 2002年07月29日 16時34分 (#135252) 日記
    導入する側(イベント主催者)のメリットばかり取り沙汰されていますが、実際に使うユーザー側のメリットはそれほどないかも。
    主催者側のメリットだけでも導入する価値はあるんだと思いますが、浮いた印刷費やチケット郵送料等がチケット代に還元されるなら大歓迎。
    • 極言すれば「KDDIのケイタイ買ってくれ」ってことなんだろうな。あんまりユーザにメリットは無さそうだからケイタイ屋が札束出さない限りファンを大切にするアーティストの場合は一般化なんてしないでしょう。
  • へぇ、すごいなぁ。 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年07月29日 13時45分 (#135123)
    最近の携帯電話は、バーコードが表示できるんだね。
    技術の進歩にはびっくりだね。
    そのうち声も送れるようになったりしてね。
  • by seldon (5637) on 2002年07月29日 14時09分 (#135146)
    ライブの日にサーバ(or回線)がダウンしててバーコードを提示できない人がいたりしたら大変な事になりそうな予感が..

    TSUTAYA [tsutaya.co.jp]のオンラインクーポンを良く利用してるのですが、回線が混んでてなかなかクーポンの画面が出てこなくてイライラする事が良くある(ような気がする(^^;)。

    • Re:ライブの日に. (スコア:3, 参考になる)

      by morio (7583) on 2002年07月29日 17時40分 (#135292)
      回線が混むことは予想していたようで、ライブ申し込み説明書に「予めバーコードの画面を携帯に保存しといてくれ」って書いてありました。

      ※ホントにみんな保存してったのかしらん?
      親コメント
      • by G7 (3009) on 2002年07月29日 22時05分 (#135469)
        ところで、最近の携帯電話って、「オフライン」に出来るようになってるんでしょうか?
        電波送受信の機能は眠らせて、それ以外の機能は使える、っていう状態。
        その状態ではWebはキャッシュ(携帯知らないんで用語とか不適切ならご免)だけ表示できるとか、
        メールのログ読み&文書きは出来る、とかいうような。

        ちと気になったのが、もし電話機がオンラインだったとすると、
        ライブの入り口みたいな混雑した場所で電波出しまくりという、
        ペースメーカーが心配な電車の中と同じ状態
        なってしまわないのか?という点です。
        大丈夫なものなんでしょうか?

        若向けのライブだとペースメーカーは無視できる、という見積もりは無茶ですし、
        ライブ以外の状況に広く対応できなくなっちゃいそうだし。

        それとも、みんな、自分の(コード読み取りの)順番が回ってくるまで、スイッチ切ってひたすら待つんだろうか?
        それはそれで(これだけ携帯経由のInternetが普及し若者が使いまくる現代において)奇異な風景なような…

        ん?22cm?(笑)
        親コメント
    • あくまでも予測ではありますが、
      会場からは回線を使った通信は不要なようにしてあるんじゃないかな?

      と、いうか通信が必要なくらいなら、シリアル番号とお名前くらいで十分かも。

      予測が困難な程度の複雑な情報を絵に表現させることで、
      チケット単体だけを見て正当性を検証できる、ってのが、
      本当は大切なんではないかしら? (のびた風で。)
      --
      -- LightSpeed-J
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年07月29日 14時22分 (#135156)
    2週間後に行われる Area 2 というイベントのチケットを
    プリンター出力して持っていく、というやつで手に入れました。
    バーコード書いてあります。チケットを郵送するっていう
    サービスもありましたが、プリンタ出力が一番安かったです。
    • その手の新しいプリンタの需要が発掘されるかも。ちなみに私、E が頭につく国内では有力な(はずの)プリンタメーカー系列に勤務してます(ただし、プリンタ部門じゃない)が、そういうプリンタの用途が広がるとメーカーとしてはうれしいでしょうね。

      でも、私自身はプリンタを持っていないから、個人の損得勘定は微妙かも(笑)。

      --
      vyama 「バグ取れワンワン」
      親コメント
      • アメリカ人は有りもの利用が好きだし、日本人よりもケチなのでチケットために専用プリンターを買ったりしないと思う。普及しているプリンタも$100以下のインクジェットが主流だし、、、

        現状で、アメリカのぴあことTicketmaster [ticketmaster.com]ではチケットをメール(PDF)で受け取って、レターサイズの紙に印刷というのが普通だし、ノースウェスト航空 [nwa.com]がやってるボーディングパスを自宅で印刷できるサービスも普通のプリンタでレターサイズです。どちらもバーコード情報が入っていて、ゲートでスキャナで読み込んで確認するのは一緒です。NBAの試合とか見に行くと、普通のチケットを持った人に混じってレターサイズのプリントアウトを持った人が結構いて面白いです。

        というわけで残念ながら専用プリンターは期待できないかと、、、

        親コメント
  • 携帯必須か (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2002年07月29日 14時40分 (#135167)
    未だに携帯を持たない主義なんだが、こういうのが増えると困るかも知れない。
    • by Anonymous Coward
      3年前の携帯電話を大切に使っている自分はどうしたらよいのか。
  • by Anonymous Coward on 2002年07月29日 19時51分 (#135373)
    病気になって、友達に譲りたかったのですが、いかんせん携帯のためにできず、

    わざわざ連絡して、紙のチケットを発行してもらいました......

    別のチケット会社でしたが
  • by Anonymous Coward on 2002年07月29日 13時55分 (#135133)
    感動したライブの記念に、
    チケットの半券を大切にとっておくなんてのは・・・・
    • 新収集法 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by kicchy (4711) on 2002年07月29日 15時52分 (#135219)
      感動したライブのチケットが記録された携帯端末を
      保存しておき、機種交換をする人がでてくるかもしれません。



      携帯の機種交換が進み、メーカーうはうは



      チケットをため込める端末出現



      じゃ、別に機種交換しなくてもいいや



      チケットだけを詰め込んだ端末をアルバム代わりにする人出現



      アルバム専用サイト出現

      ↓etc...

      独自文化形成

      まあ何とかなるのでは?
      親コメント
    • 私もあなたも古い世代の人間なんでしょうね。
      今までいったライブのチケットは
      全てアルバムに保存してんだから。。。
      親コメント
    • なんか朝日新聞の天声人語みたいな意見だな。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...