パスワードを忘れた? アカウント作成
3507 story

MSがソフトのレンタルライセンスを設定 35

ストーリー by yourCat
.NETの布石か 部門より

naka64曰く、 "PC Watchの記事より、マイクロソフトは、特定の会社がレンタルするPCに導入するソフトウェア (MS Office、Visio、FrontPage) 用ライセンスとして『ソフトウェアレンタルプログラム』を発表した。PCの貸出先ではなくレンタル会社がMSと契約し、MSはレンタル会社がソフトをユーザーに貸し出すのまでを許す、という。"

gedo曰く、 "これまで、ソフト会社はレンタルを認めていなかったため、ハードウェアはレンタルできても、ソフトウェアは別途購入しなければならなかったが、レンタル利用者にはメリットになるでしょう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 普通にクセのないインストールをしたXPマシンに, オフィスソフトを載せて貸してくれるのでしょう。それをどうカスタマイズして使おうと客の自由でしょう。

    使い終わったら、軽くデータを消して業者へ返却する。そうしたら、返却されたPCのディスクを完全データ消去ツールでクリーニングして、またXPのインストール、オフィスのインストールをして貸す。

    こんな感じのレンタルだと思います。別に何の不便もないし、情報漏洩もないでしょう。

    MS製品のツールやOSはコピーしても、正規登録できないと動きませんから。
    • 推測ですが、以下のようなことでは?
      ・MSと契約したレンタル業者に対し、セレクト契約と同等のインストールメディアを提供する。
      ・セレクト契約用インストールメディアを使用すると、各アプリケーションのアクティベートは企業として一度だけおこなえばよい(はず)。
      ・これにより、レンタル業者はOffice製品のアクティベートをする手間から解放される。

      レンタルから帰ってくるたびに再インストールが発生する訳ですから、これくらいの措置は施してもらわないと大変でしょうね。
      親コメント
    • 将来的には、やっぱ.NETがらみなんでしょうかね?
      コレと.Netを組み合わせば、結構面白い世界になると思います。
      直接.NETのサーバーからアプリをダウン(というか継承?)して、
      決済をパスポートでやる、と。
      で、.NETサーバーに直接(ADSLなんかで)繋いでしまえば
      アプリそのものはローカルにインストールしないで、.Netサーバ上におけると。
      で、アプリのパッチも.NETサーバー業者が当てる、と。
      つまり大規模な計算サーバーを.NETで使って、ローカルのPCは
      表示だけで済むよ、という世界。
      コレがMSの最終ゴールだと思うんすが。
      --
      -----------------
      #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
      親コメント
      • >アプリそのものはローカルにインストールしないで、.Netサーバ上におけると。
        >で、アプリのパッチも.NETサーバー業者が当てる、と。
        >つまり大規模な計算サーバーを.NETで使って、ローカルのPCは
        >表示だけで済むよ、という世界。

        Plan9のfsサーバ&cpuサーバとか。
        もっとも、ネットワークの帯域がもっと太くなってくれないと、あらゆる処理を計算サーバでってのはつらそう。
        親コメント
      • つまり大規模な計算サーバーを.NETで使って、ローカルのPCは 表示だけで済むよ、という世界。

        なんか、クライアントPCのパワーはますます上がっていくのに、サーバー一極集中型のアーキテクチャに戻ってしまうのはも

    • 日経ITProの記事 [nikkeibp.co.jp]によると「レンタル・パソコンにマイクロソフトの
      ソフトウエア製品をインストールし て貸し出すことを許諾するとい
      うもの。」となっているので基本的にはレンタル会社がインストール
      した状態のままで利用することが前提のようですね。

      再インストールが必要になった時にどうするのかは疑問ですが。
      親コメント
  • パスポートの入って専用の使用回数パスを購入して
    それを某ビジネスソフトのキーとして入れて使用する。
    期限が来るとまたキーを購入して使用を続ける仕組みではないかと…

    当ってなら凄い?
  • オフィスソフトだけで、開発関係だとやっぱりライセンスを買わないとダメなんですね。
    まあソフトの性格からして当然と言えば当然ですけど、マシンをレンタルしてでも増やしたいってのは開発系の方が需要が高いのではないかなあ。
    • by Anonymous Coward on 2002年07月30日 2時27分 (#135634)
      開発用には MSDNという形態のライセンスがあるわけで、
      開発者一人単位で、何台にも(一応10台が上限だっけ?)
      ソフトいれてかまわないですから、マシンを増やしたいって
      ニーズにはさっくり対応できるからこういったライセンスを
      設置する必要がそもそも無いのではないでしょーか。
      親コメント
      • by minechi (8620) on 2002年07月30日 10時15分 (#135724)
        今MSのサイトで調べてみたのですが、
        MSDNサブスクリプションというライセンススタイルがありますね。
        (これのことですよね?)
        ライセンスのまとめ買い、かな。

        http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/default.asp

        価格がいくらなのかは販売店に問い合わせないとわかりませんが。

        既出だったらすんません。
        親コメント
        • いや、それはMSDNをまとめがいの話。

          MSDN自体が「人単位」のライセンスなので、
          ライセンス一本で、MSDNのレベルに応じた開発用の
          OSや開発環境を複数のマシンに必要なだけいれても
          かまわんのです。まともな会社なら、MS系の開発に携わる
          社員一人にひとつ単位で導入してることでしょう。
    • えくすちぇんじ のライセンスも付いてこないと意味無し
      いつもライセンス数の管理に苦労するソフトに適用すべき
      サービスだと思うのだが

      # なんとなくAC
  • 密かにスパイウェアだったら…。

    #それはないとしても、他人のインストールしたソフト、環境で
    作業するのは苦痛ではないでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2002年07月30日 4時05分 (#135662)
    でしょ。

    なんかみんな難しく考えていますが、今までだって、OS込みでレンタルできてたんだから、その対象が、OS以外にofficeもOKとなっただけでなんにも目新しくなんですけど。
    • >今までだって、OS込みでレンタルできてたんだから、

      プリインストール(OEM)版のOSは、「ハードと一体・不可分」ということで、
      リースやレンタルが可能だっただけですね。
      パッケージ版OSのリース・レンタルを許諾していたワケじゃないです。

      今回は、パッケージ版 Office のレンタルを許諾したことが目新しいわけですね。

      そうはいっても、実運用ではパッケージ版ソフトウェア「代金」のリース・レンタルは今まででも行われてはいたわけですが。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年07月30日 13時58分 (#135830)

    「レンタルする PC に MS-Office が入っていようがいまいが課金する。」なんてことになってたりして。

    あと、他のソフトウェアベンダーもやってくれないかな。購入するより気軽にソフト試せそう。

  • by Anonymous Coward on 2002年07月30日 14時30分 (#135839)
    今までも普通にリースでPCを使ってましたが、リースなら許されていたのでしょうか?
  • ありがちな話 (スコア:0, 余計なもの)

    by nekurai (6253) on 2002年07月30日 14時32分 (#135842) 日記

    レンタル会社「当社のだとOfficeのライセンス付の3年リースが最適かと」
    社長「それだとOffice買わなくてもいいのかね?」
    レンタル会社「はい、最新のOfficeが付属しています」

    ・・・3カ月後
    社員「Officeの新しいバージョンが出ましたね」
    社長「それじゃ使ってみよう」
    社員「なら買ってください」
    社長「なんだ、買わなきゃいけないのか。なら古いので我慢しろっ!」

    ・・・2年半後
    社員「このOffice、セキュリティホールあるじゃないか」
    社長「ならパッチを当てればいいだろ」
    社員「このバージョンはもう古くてパッチが出てないんですよ」
    社長「じゃあどうすればいいんだ?」
    社員「新しいバージョンのOffice買ってください」
    社長「そんなもったいない事出来るか。レンタル期間が来るまで古いので我慢しろっ!」

    これってプリインストールのOSでも同じなんだけど、なまじソフトがついているともったいないので古くても使ってしまうという人(会社)って多いんだよね。今でも MS のプレミアムサポート受けていないにも関わらず NT4 や Win98 が現役な人(会社)って少なくないと思うんですが・・・

    • >レンタル会社「はい、最新のOfficeが付属しています」
      じゃなくて、
      レンタル会社「はい、Office 込みのレンタルです」
      ですよね。

      >社員「Officeの新しいバージョンが出ましたね」
      >社長「それじゃ使ってみよう」
      >社員「なら買ってください」
      じゃなくて、
      社員「レンタル会社さん、この Office は アップグレード可能ですか?」

      ですよね。

      ユーザはOfficeを購入したのではなくレンタルしているんですから。
      何にしても契約上の決めごと次第ですが、このライセンスでは、Office もレンタル会社の資産なので、勝手に別バージョンを上書きインストールできないと考えるのが吉かと思います。
      そのうえで、現行レンタル品のアップグレードが可能なのかどうかをレンタル会社に問い合わせるべきものです。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年07月30日 14時34分 (#135843)
     うちみたいに、パソコンシステムをレンタルで使用していながら、
    OSはLinux、アプリケーションはStarSuiteを使用
    することを考えている所からでもお金がとれますってね。
     教育委員会さん、考え直してくれないかなぁ・・・契約内容を。
    • by kmohri (9508) on 2002年07月30日 15時27分 (#135866)
      そういう使い方ならば Office 無しの構成でレンタルすれば
      特に金はかからないようですが。なにか問題があるのでしょうか?

      たとえば早速価格表 [rental-page.com]を出している東京リース
      では明確にオプションになってますし、他のレンタル会社も似た
      ような形態になるのではないでしょうか?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年07月31日 23時49分 (#136923)
    早くもコケ気配 [zdnet.co.jp]のようで…
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...