パスワードを忘れた? アカウント作成
3580 story

Linuxザウルス発売開始 27

ストーリー by Oliver
イヂる倒すべ 部門より

densuke 曰く、 "ついにシャープのSL-A300が発売されました。 さっそく買ってしまった私の目的は携帯プレイヤー兼データの持ち運び、そしてちょっとした趣味です(携帯プレイヤーというところで既に趣味といわれるかも)。
さっそくthekompanyから有償ですけどtkcPlayerを入れて(日本語はともかく)Vorbis対応プレイヤーは完成しました。SDカードはなぜかLinux上でフォーマットしないと利用できませんでしたが、ちゃんとVorbis鳴ります。ps auxwしてみるとなにげにsmbdが動いていたりして、いぢりがいのあるアーキテクチャです。と、ここまで書くと物欲フツフツな方も出てくると思いますが、買った方、いろいろ試した方の報告などなど、あつまるとうれしいです。
現在挑戦してるのは、USBケーブル(附属)でのイーサネットで、適当なドライバコードにVendor/Product ID(04dd/8005)を書き込んでみてのinsmodですが、まだうまくいっていません。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2002年08月08日 18時38分 (#142350)
    zaurus-jaプロジェクトの成果物がかなり揃いつつあるので、冒険の好きな方はSL-5500という選択肢も検討してみてください。キーボード+CFは快適ですよ。

    http://osdn.jp/projects/zaurus-ja/

    拙作の日本語IM IMKit-Anthyも0.3.4を公開しました。まだいくつかの問題が残っていますが、ひとまずエンドユーザ的に実用可能なレベルに到達したと思っています。ぜひ使ってみてください。
  • いきなり (スコア:4, 参考になる)

    by fluffy_nns (4030) on 2002年08月08日 21時16分 (#142434) ホームページ
    ハードウェアの仕様が公開されてます [sbc.co.jp]しねぇ。

    どことなく往年のX68000シリーズのノリを連想しますね。
    • by yosshy (3545) on 2002年08月08日 23時57分 (#142519) 日記
      IOポートにメモリマップ、ブロック図…やるな。> Sharp
      負けじとうちの会社も MG2 の仕様書を…もー遅いかー。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        それ欲しいです
        • by yosshy (3545) on 2002年08月09日 12時05分 (#142855) 日記
          LinuxVR用に作ってもらったMC-R530/430の仕様書は2年程前からあるんですけどね(今も手元にあるし)。電源周りは非公開ですが、それ以外はかなり詳細なデータが載っています。

          ただ、それに付随する使用許諾書に、『本仕様書ないしそれを元に開発されたプログラムから、HW(MG2)が他社の特許を侵害しているのが発覚して裁判になった場合、その裁判費用は仕様書の受取側(つまりプログラマ)が負担する』という条項があるんです。

          それでも要ります?
          親コメント
          • by G7 (3009) on 2002年08月09日 13時10分 (#142939)
            >ただ、それに付随する使用許諾書に、『本仕様書ないしそれを元に開発されたプログラムから、HW(MG2)が他社の特許を侵害してい
            >るのが発覚して裁判になった場合、その裁判費用は仕様書の受取側(つまりプログラマ)が負担する』という条項があるんです。

            ん?つまり、自分とこの悪事(もし有ったならば)を「暴露した(もしそうなったなら)経路」に、責任を押し付けるぞと?

            それっていわば逆ギレじゃん。

            ええと。そういう契約条項って、「あり」なんですか?
            法的に無効ってこたぁ無いんでしょうか?

            それに、特許ってそういう次元のものだったの?
            黙ってりゃ判らんべ、といって空っとぼけりゃいいような代物なの?
            #だというならば、それはそれで特許システムそのものの駄目っぷりが証明されるだけなので、個人的にはむしろ嬉しいが、それはさておき。
            親コメント
            • by gedo (7079) on 2002年08月09日 13時23分 (#142950) 日記
              この手のWindowsCE機は、ハード開発当初からM$が絡んでいるので、ハードメーカーも把握できない(つまりブラックボックス)な部分とか、M$との契約条項の縛りとか色々あるのではないでしょうか?

              そのためかどうか知りませんが、WindowsCE機の中には、変なトラブル防止のため、M$のOS以外動かないようにプロテクトがかかっている機種もあります。

              まあ、そんな逆切れなメーカーとは距離をおくのが一番かと。
              親コメント
          • by Anonymous Coward
            私はそのようなことになる可能性は非常に低いと判断しますが… 躊躇してしまいますね。
      • by Anonymous Coward
        MG2 の仕様書
        Mecha-Godzilla 2?
    • by Anonymous Coward
      このノリは、やはり
      ペケロク 小笠原さん zaurus 繋がり [vector.co.jp]ですよね。

      h/wが公開されていると言えば
      TUXSCREEN [tuxscreen.net]も見逃せないところです。
  • by unagi (2663) on 2002年08月08日 18時34分 (#142346) 日記
    昨晩、渋谷のさくらやに置いてあったので触ってたんですが。
    画面をタップした途端に黒い画面になり、文字がずらずらと出てきて
    リセットがかかってしまいました。
    "Please Wait"
    という画面のまま待つ事、数分。
    ようやくリブートしたんですが、これではちょっと・・・
    • 少し前に店頭で触ってみたのですが。
      テンキーみたいな画面になっていて、パスワードを求められるんです。
      リブートしてもテンキー画面になるし。展示品がこれではちょっと・・・
      • (リブートしたというのは本体裏のリセットスイッチを
        なにか細いもので押したということだと思うが)
        きみはSL-A300が堅牢性に優れていて、システムリセットしてもパスワードが保護され
        セキュリティが守られることを確認したのだ。
        きみがやったことは決して無駄ではなかった。安心して購入すればよい。
  • by hajimetyan (3875) on 2002年08月08日 22時50分 (#142485) ホームページ
    >現在挑戦してるのは、USBケーブル(附属)でのイーサネットで、
    >適当なドライバコードにVendor/Product ID(04dd/8005)を
    >書き込んでみてのinsmodですが、まだうまくいっていません。

    もしも、Pegasusドライバなら、カーネルソース標準のものでは
    ホットプラグした瞬間にカーネルごと持っていかれる。
    もしくはリブートするまで認識しない状態になります。
    Pegasus project [sourceforge.net]

    なお、Pantora Networks - USB Ethernet [tripod.co.jp]
    こちらにはPegasusドライバCVS版のCorega USB-TXS対応済みパッチがあります。

    USBのEthernetアダプターは、えらい苦労します。
    でも、使えるようになると非常に便利ですね。
    --


    .::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
    I 1 2 B H4[keR. :-)
  • by yngd011516 (4611) on 2002年08月09日 5時06分 (#142681)
    アプリのコンテストも速攻用意されてますね。 [insignia.com]
    結構デベロッパフレンドリな戦略を使っているのではないでしょうか。
    --
    ...> yngd?
  • by siryu (6848) on 2002年08月09日 8時30分 (#142744) ホームページ 日記
    でも、やっぱり手が疲れますね。
    ソフトウェアキーボード使ってターミナルでコマンド入力するのは一苦労
    です。

    どうせ暫く待てばキーボード付きの後継機が発売される気もしますので
    「待ち」と言うのも賢い選択かも知れませんね。
    (PIM端末として購入する方なら別かも知れませんが、その場合には
    アプリの起動の遅さにイライラするかも・・・。
    電卓なんかを起動するだけでも2~3秒位はかかりますからねぇ)

    さっ、帰ったらJavaコンパイラでもインストールしよっと♪
  • by rohi (5663) on 2002年08月09日 10時11分 (#142799)
    誰かそのへんの事情を知ってる人がいたら教えてください。
    # そういうときには、やはりAC。

    ・コストの問題?
    ・欲しがられるものは小出しにしてたくさん売りたい?
     初代機: Linuxだから買う
     次機種: キーボードが付いたから買う
     次々機種: CFスロットが付いたから買う
      …という消費者がターゲット。
    ・性能的に高速タイピングに耐えられない?
    • by yosshy (3545) on 2002年08月09日 14時15分 (#142996) 日記
      キーボード付ザウルスと用途を分けているだけでしょう。商品の宣伝文句を見る限り、PCとの連係が前提の携帯ストレージ/ビューアーとして位置づけられているように思われます。

      これが便利で、同様の機能がキーボード付ザウルスにないなら、両方買う人もいるかも知れませんし。
      親コメント
    • キーボードつき:EシリーズZaurusからの乗り換えが多い
      →シェアが増えなくてマズー

      キーボードなし:薄型化小型化軽量化が出来てPalmユーザを取り込み
      →シェアが増えてウマー

      かと。PCとの同期を重視したりサイズにこだわるあたり、Palmからの
      • キーボード付きといえばPsion Revoとか..
        #話題に上がらないなぁ~(^^;;
      • 実際Palmから乗り換えますた。
        キーボードなんて要りません。
        というより、キーなしザウルスは漢字手書き能力の維持に必要です(笑)

        付属のIntelliSyncがPalm Desktopとsyncできるのですんなり移行できたけど、Crade買わなかったのでsyncボタンがなく、
        PC上のショートカットからいち
  • 出ている [impress.co.jp]ようです。
    まだ恒例のバラシは載ってないようですが、まあ、やるんでしょうね。
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • by nekopon (1483) on 2002年08月08日 18時31分 (#142344) 日記

    PC Watch の記事 [impress.co.jp]貼ってやる~

  • by Anonymous Coward on 2002年08月09日 15時05分 (#143016)
    オープンソースなLinux採用で小型デバイスとして大流行の予感!
    でもPalmの資産も捨てがたいが、まぁいいか。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...