パスワードを忘れた? アカウント作成
3616 story

Gobe Productiveオフィス、GPL化される 12

ストーリー by kazekiri
MS以外は全てオープンソース? 部門より
本家によると、 OSNewsのインタビューにてGobe ProductiveオフィスがGPLの下で re-licensedされることが分かったらしい。 Gobe Softwareは、既に Free Radical SoftwareにGobe Productiveオフィスのソースコードを含む 権利を売却しているのだが、Free Radical SoftwareはGobe Productiveを GPL化し、ビジネスを進めていくらしい。本家でHemosがコメントしているが、 Gobe SoftwareはClarisWorksを書いたチームが興した企業であり、 Gobe Productive は、WindowsとBeOS用にリリースされていた。Linux用の コードは、pre-alpha版が存在する。公式のアナウンスは来週にもされる見込み。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いまだに MS Office からのコンバータがない AppleWorks の日本語版。Apple の日本法人にはプログラマがぜんぜんいないんじゃないかとがっかりし通しだったけど、こっちが移植されて日本語化が進んだ暁には期待できるんだろうか。

    Terminal も日本語がダメダメで UNIX としての魅力がいまいちな Mac OS X。OpenOffice.org も StarSuite もなんだか雲行きが怪しいけど、こういう方面でばかり期待してしまう。
      • Apple の日本法人にはプログラマがぜんぜんいないんじゃないかとがっかりし通しだったけど、
      え?居たの?
      てっきり開発はアメリカで、日本は販売とSEと呼ばれる人たちだけだと思ってました。Sunはそうだよね?
  • またOFFICEですか? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2002年08月13日 14時28分 (#145196)
    おのおのいろんな特徴があるのでしょうが、非MS陣営は一度大同団結してMS-Officeに対抗できるものを作るべきだと思うんです。
    現状のバラバラな状態では「唯一の超大国」であるところのMS-Officeにはいつまでも勝てないと思うのです。
    • by namatias (4000) on 2002年08月13日 18時04分 (#145350) 日記
      「一大政党の与党vs多数の少数野党」という図式よりも 2大政党の戦いの方がメリットはあるように確かに思える.
      親コメント
      • やはり野党はまとまりがつかず分裂を繰り返し弱体化するんだろうな。どこかがイニシアチブ取らないと大規模なOFFICEソフトは作れないんだろうけど、だいたいそういう関係はエントロピーの増大を招いて壊れるということになっている。世の中そんなもんでさぁ。

        それこそ次から次へと現れたり消えたりするLinuxのディストリビューションみたいなものかなぁ。それでもいいソフトが残るためにはオープンソースにした方が消滅後も再利用できて便利かも。
        --
        他力本願。
        親コメント
      • BeOSユーザーですが、先日BeUnited から OpenOffice.org を BeOSにPorting するとの発表があったので、現在は OpenOffice.org に期待大です。
        Windows でOpenOffice.org を評価中ですが、もう少しかゆい所に手が届くと乗り換えようかなと真剣に考えていたりもする
    • 勝つ必要あるんですか?
      それぞれが各々のファイルをきちんと読めるようになれば問題ないと思うんですが。
  • かつて、「クラリスインパクト」をお客さまに薦めて、商談を勝ち取った直後に、クラリスはアップルに吸収合併され、開発は勿論中止。しかも「クラリスワークス」も妙に互換性のないAppleWorksになってしまいがっかりしていました。
    それ以来、アップルのソフトウェアには期待するのはやめていますが、今回の動きは期待できそうですね。
    ついでにクラリスインパクトの機能も期待したいです。駄目?
    --
    ----------- 一生勉強を続けなきゃ!
    • ウインドウズに移植されても、ウインドウズであることを拒否するような
      MSのUIガイドラインに真っ向から反発するソフトの作りがむかついたなぁ
      • by Anonymous Coward
        Windowsのバージョンごとにコロコロ変わるガイドラインを追いかける労力がなかったんでしょう。 ところで、クラリスインパクトってFileMakerに移管されたんじゃなかったっけ?
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...