パスワードを忘れた? アカウント作成
3756 story

ドコモがワン切り発信者へ課金できる仕組みを計画 47

ストーリー by Oliver
混乱させなければいいんかい 部門より

brake-handle曰く、"ワン切りの根本的な対策として発信者課金を 挙げる声が見受けられたが、日経の記事によるとNTTドコモは呼出音が切れる前に交換機側で着信することにより、発信者へ課金する仕組みを今年秋までに作ると発表した。ただし、交換機が自動着信してくれるのは予め登録した番号からの発呼のみ。また、交換機が着信するタイミングは発呼側でも何度か実験すれば分かってしまう可能性があるため、長期的にも効果があるか否かは難しいところであろう。"

その一方で同じくbrake-handle曰く、"大阪や福岡から大量の発呼を行い、3度に渡って NTT西日本の 電話網を混乱させたワン切り業者だが、日経08/28付夕刊19面の記事によるとこの業者はNTT西日本に二度と電話網を混乱させないことを誓う確約書を提出したそうだ。これを受け、NTT西日本は2回目の電話網障害以降停止していた回線を復旧した。
確約書はNTT西日本が回線復旧の条件として業者に要求していたもの。きちんと守ってもらえばこちらも安心だが..."

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • できれば‥ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kero (6940) on 2002年08月29日 12時33分 (#155441) ホームページ 日記
    その"課金"をワン切り食らった人間に還元してくれないかぁ.
    ダメ?
    --
    kero
  • 誓約内容 (スコア:2, 参考になる)

    by imo (5135) on 2002年08月29日 12時45分 (#155451)
    「二度と電話網を混乱させない」ではなく「機械的に大量の不完了呼を出さない」です。
    手動で電話網を混乱させることが可能かどうかはともかく、
    「二度と電話網を混乱させない」だと、何が原因で混乱するかわかったもんじゃないし、危なすぎて約束できないでしょう。
  • by PKyGhost (11209) on 2002年08月29日 14時18分 (#155531)
    よく、CGI のサーバなんかをレンタルしてるとこがあるけど、“変な CGI 使って
    サーバをダウンなんぞさせようものなら永久追放です、わざとであろうがなかろう
    が。返金だって致しません”みたいなお約束が結構あると思うのね
    そのくらい強烈に一方的にやってしまってもいいのかなぁ とは思うのだけど

    # 電車止めても凄い賠償金取られるよね
    # NTT がわざとオチやすいシステムつくったりしても困るけど
    # 国際電話使ってワン切りとかしてくる業者が出ても困るけど
    •  わざとでなくても返金しないんですか。
       そう簡単にはダウンしないんだろうけれど、
      ずいぶん強硬ですね。

       消費者契約法に違反していないのでしょうか。
       立派なサーバなら良いんですけれど、しょぼい
      サーバだと詐欺できそうじゃありません?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年08月29日 20時02分 (#155729)
        普通、「そのCGIはダメダメだから、直すなり止めるなりして」と
        最初に警告されて、それでも知らん振りしたり、あるいはそれを
        承知で何もしなかった場合に強制排除、返金なしなんじゃないかな。

        そもそも変なCGIを動かしてサーバをダウンさせた時点で料金分以上の
        損害を与えてるわけだから、強硬でもなんでもなく、むしろ損害賠償請求
        されないだけでも良かったと思えばいいのでは?

        損害を与えておきながら金返せっていうほうがずうずうしいと思う。
        親コメント
    • >> # 国際電話使ってワン切りとかしてくる業者が出ても困るけど

      国際電話->携帯だと、携帯には「番号通知不能」とか表示された気がするけど。
      • > 国際電話->携帯だと、携帯には「番号通知不能」とか表示された気がするけど。
        なるほど。勉強不足でした

        で、詳細が出たみたい。予定通り?
        http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020829-00000029-zdn-sci

        > また先頭に2-3秒の無音部分を含む着信音の配信を9月から始める
        これは対策としてはあんまり役に立ってない気もするんだけど…
        # こんなんで対策してますなんて顔されたら、むしろ迷惑
        親コメント
  • 交換機に過負荷をかけない程度であれば問題ないということか。やだやだ。
    • > 夜中でも電話を鳴らし、「誰だろう」と人を不安にする業者は社会の敵だ
      http://www.google.com/search?q=cache:4ctVxQ_RfKUC:www.yomiuri.co.jp/08/20020804ig90.htm+%E4%B8%8D%E5%AE%89+%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%95%B5+%E3%83%AF%E3%83%B3%E5%88%87%E3%82%8A&hl=ja&ie=UTF-8 より
      これには賛成したい

      経済活動に支障が無ければそれでいい とか考えてんのかね

      あと、課金については金額にどういう意図があるか、ですね
      ワン切り業者を威嚇して萎縮させるだけのモノ凄い金額なのか
      あるいは、共存共栄でやっていこうという程度の金額なのか、そこが気になる
      “スパムでビルを建てた会社のやることだから” なんて云われない対応をお願いしたいものだけど…
      親コメント
      • >あと、課金については金額にどういう意図があるか、ですね
        >ワン切り業者を威嚇して萎縮させるだけのモノ凄い金額なのか
        >あるいは、共存共栄でやっていこうという程度の金額なのか、そこが気になる

        通常の受信料を取るようですね。

        これが多いか少ないか、という問題なのでしょうが、
        少なくとも「共存共栄」を考えているわけではないのでは?
        親コメント
    • NTT から見たら、「ワン切り」でも、(良くも悪くも)お客様

      って事では?
      親コメント
    • これまでは「10多重で間断なくワン切りしつづける」ロジックだったのを、
      「4多重で発呼の間隔をx秒取りつつ、ワン切りしつづける」とかのロジックに変更しただけだったり。

      見かけ上のトラフィック集中さえなくなればNTTは文句を言わないでしょうしね:-(

      親コメント
    • この問題は「インフラが麻痺するまで発呼した」ことが中心であって、(100000歩譲って)電話が使えればヨシって事では?

      「電話をかけて相手が出る前に切る」という行為自体は問題で無い(ハズ)。
      親コメント
      • >「電話をかけて相手が出る前に切る」という行為自体は問題で無い(ハズ)。

        それは問題ないのだが、時間を問わずに掛けて来るのは問題ではなかろうか?
        #さらに、折り返し電話をて、CMを聞かされる。当然通話料はこっち持ち。

        ワン切りを、時間を問わないセールス行為と考えると、夜中にセールスマンが家に来るのと同じ行為になるのではなかろうか?
        受ける側にとっては、この差は小さいと思う。

        このあたりから包囲網を敷くことは出来ないのなかぁ?

        /*台風来てて風が涼しいのでAC*/
        親コメント
        • 訪問販売法とかかなぁ、拡大解釈したくなるのは

          まー、セールスマンがドアのスキマに名刺を挟んでく行為と似てるかな

          例えば、
          交換機の負担にならない程度のシステムを使ってワン切りをする
          かけてみると、それはフリーダイヤルのようにかけた側に課金のない仕組みにな
          っていて、健全な広告が流れる
          とかだったらどうなるんだろ

          今度はワン切りがスパムっぽいからダメとかそういうことなのかなぁ

          利用者側の立場で考えると
          「便利なものが便利じゃなくなる」って点で問題がありそう
          “システムの利便性を下げる行為”を禁止するとか。曖昧過ぎだね…
          親コメント
        • 別に業者の肩を持つ気はさらさら無いですが・・・

          >それは問題ないのだが、時間を問わずに掛けて来るのは問題ではなかろうか?

          でも夜中に間違い電話しちゃう事だってあり得るでしょ?
          ダイヤルしきってから「あ゛っ、間違えた!」って。

          (程度問題ですが)「沢山間違い電話しちゃった♪テヘッ」って人もいるかも知れないし。。。
          そういう人たちに悪影響が出ないよう、NTTも苦心してるんでしょうね。

          一刻も早い解決を望みます。
          親コメント
  • 私のトコに来るワンギリが最近激減したのですが、皆さんはどう
    なのでしょう?

    あ、ちなみにJ-Phoneです。

    最近の騒ぎが結構効果あったのかな?なんて思ってるんですが。
  • やはり、Docomoがいちばん被害者多いんですかねぇ。
    わたしゃ、DDIポケットですがほとんどワン切り体験はありません。

    かいしゃで支給されているDocomoにもほとんど掛かってきたこと無いから、
    どうなのかねぇと、思ったもので。
    --
    By花Z
    • どのキャリアとか関係ないような気がする。

      6月までDoCoMoの携帯使ってましたが、ほとんどかかってきませんでした。

      # 今は携帯持たない人。

      どこかで何かの機会に書いたり教えたりした携帯番号を元に番号簿を作って、
      それを優先して使うようなしくみとかあるんですかね。
      こうして入手した番号なら、相手が存在する確率が高くなるわけだし。
      親コメント
    • DDIポケットの電話を使っていますが、ワン切りが着信したのは過去2回しかありません。
      ちなみにスパムメールは皆無ですね。
      平和すぎます。

      H”って世間からはあまり知られていないようなのが残念…
      親コメント
    •  私もDDI-Pですが、あまりかかってこないですね。

       機種といえば‥‥‥私のISD-E7(KENWOOD)では、発呼回数がアイコンで表示されるので、(数少ないながらかかってくる)ワン切りの選別には重宝しています。
       この機能、私の端末だけなのか、DDI-P全部で用意されているのかわからないのですが、

      MYCOM PC WEB [mycom.co.jp]

      によると、今回同様の機能が導入されるそうで。
       逆に言うとそういう機能を持った端末が今まで用意されていなかったってことでしょうか?>ほかの機種の人 or 会社の人

      # なんかちょっと意外。
      --
      聞くは一時の恥。聞いたら一生の恥?
      親コメント
  • by seldon (5637) on 2002年08月29日 17時34分 (#155661)
    どうせだったらRBL(Realtime Blackhole List) [mail-abuse.org]みたいな多くのユーザが登録できるリストを作って、そこに登録されてる番号はまとめて着信課金するような仕組みを作ってくれれば、より実効性も上がるし、課金対象呼が増えてDoCoMoもウハウハ・・・・かも?
    • でも嫌がらせ目的で「この番号はワン切り業者だ」ってネット上にさらされて、それを見た真相を知らない人々が、自分にかかってきたわけでもないのに「ワン切り業者、逝ってよし!」とDoCoMoに申告しまくってしまう、なんてことが起きないですかね?
      DoCoMoが実際にかけてみてチェックするとか、NTTから情報仕入れて確認するとかしないと危険な気が…。
      • by seldon (5637) on 2002年08月30日 15時05分 (#156346)
        じゃあ、DoCoMo側で一定時間内に一定数以上の不完了呼を発生させた電話番号を自動的にリストに載せて、ユーザがそのリストを使う/使わないを選択できるようにするというのでどうでしょう?
        どちらにしても、ユーザが個々に一件ずつ登録しなきゃいけなんじゃ実効性はあまり無いような気がします。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年08月29日 11時58分 (#155400)
    個人レベルのワン切りも対象になるのかな?まさかね?
    • by nak (5484) on 2002年08月29日 12時14分 (#155419) ホームページ 日記
       タレコミと記事を読むと、事前登録した番号からの発信を強制的に交換機が受信するってことだから、番号さえ登録すれば個人かどうかは関係無いですね。

       番号の登録が、無料で簡単に出来るなら、ワン切り対策以外の使い道もありそう。
       個人的には、何度も何度もかけてくる、勧誘電話も登録したいですね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >交換機が自動着信してくれるのは予め登録した番号からの発呼のみ。
      です。
  • by Anonymous Coward on 2002年08月29日 13時32分 (#155504)

    このワン切り課金とは、ユーザーが登録した電話番号のみが対象ということですから、呼び出しなしで接続して課金されるタイプの着信拒否通知サービス、という解釈でいいのかな?

    実際に通知アナウンスがあるのかどうか不明ですけど、多分あるんじゃないかなぁ、とか思ってみたりします。

    • by Anonymous Coward
      一人一人が、何百とあるワンギリ業者の番号を登録しないといけないのでは
      ワンギリ業者に対する制裁としてはあまり効果なさそうですね。

      10人からワンギリ業者として設定されたら、強制的に全携帯に対しての
      ワンギリに課金するようにしてもらえないかな。
      • by albireo (7374) on 2002年08月31日 18時11分 (#157143) 日記
        >10人からワンギリ業者として設定されたら、強制的に全携帯に対しての
        >ワンギリに課金するようにしてもらえないかな。

        その程度の数で全接続を拒否したら、仲間内で共謀して特定の個人に対する嫌がらせも可能になってしまいます。
        閾値としては最低でも3桁は必要では?
        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
    • DoCoMoの ニュースリリース [nttdocomo.co.jp]によると、通知アナウンスはあるみたいですね。
      これ読むと完全に番号のみの識別っぽいように見えるんですけど、ワン切りに限らずどんな番号でも登録できちゃうんでしょうね。
      別れた恋人の番号を腹いせに登録、なんてヤツが出てきても不思議じゃないと思います
      • by Anonymous Coward

        たぶん、説明するまでも無いかと思いますが例のコメントを書いた時点では未発表だったので、憶測で書きました(^^;>アナウンスのこと。

        着信したくない番号を登録できるわけですから、どのような番号でも登録できるのは当然だと思います。おそらくは解除する手段も用意されているものと

  • by Anonymous Coward on 2002年08月29日 18時48分 (#155702)
    通知する番号を休止する等で定期的に変える、一度でも応答した
    番号はリストから除外する等でそれなりに運営できそうな予感が。
    http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10747,00.html
    • >通知する番号を休止する等で定期的に変える、
      は、実際にやってるような気がします。

      自分に来たワン切りは着信拒否リストに入れてるのですが、
      20件以上来てるのに同じところから2度かかってきたのは1件のみ。
      しかも番号見ると連番だったり、市内局番同じだったりするので、
      おそらく一つの業者で複数回線持って、
      同じ番号から同じ相手にかけるのは避けてるのではないかと。

      「各自で登録、しかも19件まで」なんて仕様じゃ全然ダメでしょう。
      ドコモにしては珍しく他社に先んじて対策を講じたのは良しとするか…
      #でも十分遅いけど。

      ワンギリサーチ [nurs.or.jp]みたいなデータベース機能を持たせて、
      ワン切りかかってきたら直後に特別番号にかけるとデータベース登録、
      一定数の報告があった番号は自動着信拒否、
      ぐらいはやっても良いんじゃないかと思います。

      #つーか賢いワン切り業者はもう見切り付け始めてる気がする。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年08月29日 22時47分 (#155850)
    新しく引いた固定電話の番号が元ワンギリ業者のもので、ドコモに電話をかけると呼び出しだけでも課金されてしまう罠。
    #固定電話の新規契約は減っているみたいだけど、ありえない話じゃない

    端末=各利用者毎に最新のワンギリ業者データを持たせる?そんな無茶な。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...