パスワードを忘れた? アカウント作成
3806 story

カップ味噌汁「漢汁」 106

ストーリー by wakatono
中身はともかく名前が… 部門より

84p 曰く、 "日経プレスリリースの記事によると、旭松食品がカップ味噌汁「漢汁(おとこじる)」を発売した。滋養強壮に効果のある山芋や胃機能を高める胡桃、血液浄化作用のあるキクラゲ等の具が入っていて、しかも味付けはカレー風味。パッケージには「一度食してみるべし」とあるが…ぜひ誰か漢になってみてください!!"

名前だけ見て、かなり怪しいものを連想してしまった…カレー風味の味噌汁ってのもかなりアレだが…誰か飲んでみた?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ぜひ (スコア:3, おもしろおかしい)

    by kamogawa (9923) on 2002年09月03日 15時08分 (#159072) ホームページ 日記
    姉妹商品として「女汁」も発売していただきたい!
  • カレー味 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kubota (64) on 2002年09月03日 15時19分 (#159089) ホームページ 日記
    素材の味の組み合わせだと、とんでもない味になってしまうので、 すべてを打ち消すカレー味を加えることでごまかしたのでしょうか。
    • by qst (2019) on 2002年09月03日 19時59分 (#159289)
      > すべてを打ち消すカレー味

      時によりすべてをぶち壊す [google.co.jp]こともある諸刃の{以下略}
      親コメント
    • 味のごまかし策としては、考えがちな手でしょうね。 昔、古本屋で昭和30年代の家庭料理の本を見てたら「カレー味噌汁」ってのがあって、具はたしかトマトなんかだったと記憶してます。 当時ポピュラーだったかどうかは怪しいけれど、自分でつくってみたらけっこう美味でした。 っていうか、この「漢汁」って、全国発売されるんだろうか?うち、田舎だし??気になる。。。
      親コメント
  • ごめんなさい。 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by sakamoto (8009) on 2002年09月03日 15時20分 (#159093) 日記
    「かんじる」と読んでしまった……
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
  • まぁ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by hoe (8518) <hoe1024@hotmail.com> on 2002年09月03日 17時02分 (#159163) ホームページ 日記
    「漢汁」だからまだよかったが
    「兄貴汁」だと 誰も買わないだろうなぁ

    /* ほえ~ ほえ~ */
  • コレはもう市民権を得たと思っていいのでしょうか?
    以前、コレが元で/.-jのどこかでフレームが起きてたような…

    確か「花の慶次」が元祖だったと思うのですが > 「漢」と書いて「おとこ」
    --
    ---アレゲの道は一日にしてならずぢゃ---
  • by pyon (1702) on 2002年09月03日 15時15分 (#159082)
    どっちでしょう?。
    --
    -- pyon
  • by yh (6046) on 2002年09月03日 15時19分 (#159090) ホームページ 日記
    「漢方薬」の「漢」だと思えば問題はない・・・?
    • by kubota (64) on 2002年09月03日 17時24分 (#159173) ホームページ 日記
      むかし (平安時代くらい?) は字は男の字でかなは女の字だったしね。

      というか、中国でも「漢」は男という意味があるのだろうか...
      とすると、中国の王朝の「漢」は男という意味だった...

      親コメント
      • Re:漢方薬の漢 (スコア:2, 参考になる)

        by albireo (7374) on 2002年09月04日 3時49分 (#159537) 日記
        >むかし (平安時代くらい?) は漢字は男の字でかなは女の字だったしね。

        「漢字」というのはそのまんま「中国の字」という意味にすぎません。
        かな文字は漢字をいちいち憶えたくない(憶える必要のない)人が当て字&崩し字として使ったもので、当時の社会情勢では正式な文書を書く必要のない女性を中心にひろまった「まる文字(死語)」みたいなものです。
        もともとアングラ文字なので仕事には使えないため「漢字:男、かな:女」という利用者層になっただけで、女性用の文字として作られたわけではありません。
        たぶん男性もプライベートでは使っていたはずですよ。女性へ手紙を出すといった用途がありますから。

        >というか、中国でも「漢」は男という意味があるのだろうか...
        >とすると、中国の王朝の「漢」は男という意味だった...

        国号の「漢」は発祥の地である「漢中」から来ています。つまり地名が由来。

        「熱血漢」「無頼漢」「痴漢」など、どうも言葉としては比較的新しいものばかりのような気がします。
        なので「漢=男性」という意味を持ったのは日本限定かもしれません。(あまり自信なし)
        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
  • by Ryo.F (3896) on 2002年09月03日 15時40分 (#159105) 日記
    ヤングキング誌連載中の小野寺浩二著「それいけ!!ぼくらの団長ちゃん」にて既出ですな。もっともこっちは食べ物ではありませんが。
  • 小賢しい商品戦略 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2002年09月03日 16時15分 (#159134)
    「○○にいい」といわれる原料を適当に集めたところで量は知れてる。
    効果が表れるほど飲んだら、諸々の効果よりも先に塩分過多で肝機能障害を
    起こす。
    まあ「あるある」とか「ガッテン」見て次の日ヨーグルトやらブロッコリを
    買いに殺到する馬鹿どもにはそこそこアピールするんだろうけど。

    なんとも女々しい商品戦略だな。

    # 納豆にキムチ混ぜて一晩置くと最強なのでAC
    • > 納豆にキムチ混ぜて

      「そんなことしたら納豆がもったいないぜ」と思った人、前に出なさい。
      「そんなことしたらキムチがもったいないぜ」と思った人、挙手しなさい。

      ぼくは挙手しなきゃ。

      結論: 食べ物を粗末にしてはいけません。

      親コメント
      • マジです (スコア:2, 参考になる)

        by kamogawa (9923) on 2002年09月03日 18時52分 (#159235) ホームページ 日記
        >> 納豆にキムチ混ぜて

        これ、すぐに食べれば(一晩置かなければ)、
        酒のあてに結構いけます。一度お試しあれ。

        #個人的に一押しはイカの塩辛納豆。
        #本当に旨いです
        親コメント
        • Re:マジです (スコア:2, 参考になる)

          by G7 (3009) on 2002年09月03日 20時42分 (#159319)
          >これ、すぐに食べれば(一晩置かなければ)、

          一晩置いちゃうと、納豆菌と乳酸菌が喧嘩しちゃったりしないのか?と心配です。
          が、すぐ食うなら美味っすよね(両者を苦手な人なら駄目でしょうけど)。

          たしかNHK「日本人の質問」で言ってた話だったと思うけど、
          韓国のチゲ鍋(だったかな)に使うアチラの味噌は、納豆に風味がそっくりなんだそうで
          (代用品として良いよ、とのこと)。
          で、チゲには辛いほうも入るわけだよね。
          ほら、合う(^^;

          納豆には醤油がやっぱり一番合うとは思うんだけど、
          ばっちりな風味だ!と思えるちょうどいい醤油の量ってのが相当大量なんで、
          塩分どうかなと思って醤油は出来るだけ入れないようにしてます。
          で、他の塩辛いものや刺激のあるもの(^^;と混ぜて食うということをよくやるんですが、
          キムチはいいですね。
          あとはカレーとか。

          納豆には味噌汁もいいですね。
          http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200206/wed1.html
          で紹介してたけど、納豆汁ってのは結構前から(関西でも(^^;)親しまれてたそうで…
          #ん?あれは「味噌」汁なのかな?
          親コメント
          • 納豆カレーですか!
            それは試して無かったですねー。でも、そういえば
            ココイチのメニューにも納豆カレーって確かありましたね。
            今度試してみます。

            >納豆には味噌汁もいいですね。

            そういえば、納豆に醤油をかけるのも、味噌汁に納豆を
            かけるのも、豆腐に醤油をかけるのも、みんな
            「大豆に大豆をかけてる」んですよね。恐るべし大豆!
            親コメント
            • by kyle (3923) on 2002年09月04日 0時14分 (#159445) 日記
              納豆カレーですか!

              やってみましたが、カレーが強すぎて、納豆の味が全くしません。別に食べれば、ご飯もう一杯いけるので、もったいないです。

              親コメント
            • なお、砕いた大豆が入った味噌汁のことを「強汁(ごうじる)」と言います。

              #既出?
              親コメント
            • by G7 (3009) on 2002年09月04日 4時00分 (#159542)
              >ココイチのメニューにも納豆カレーって確かありましたね。

              ココイチ行くときは確率50%以上で納豆をつけてます俺(ぉ

              味は、たしかに隠れてしまいますね。カレーは強烈なので。
              ただ、隠し味としてマロヤカさを出してくれてはいるようです。

              特に、ココイチみたいな悪い意味で有り触れたカレー(それに塩分も油も過剰っぽいし)は
              その悪さを和らげる意味でも、どうせ食う時なら納豆入りで食いたいもんだと思っています。

              余談:
              以前はバナナもあったような気がする>ココイチ
              バナナもマイルド系ということで結構好きな方向性なんだが…

              >みんな「大豆に大豆をかけてる」んですよね。恐るべし大豆!

              往年の漫画「エイリアン通り」(白泉社、成田美奈子氏)に、たしかそれもんの台詞が有ったなあ。
              日本を代表するそれらの大豆加工食品をたてづづけに紹介されたフランス人が、
              「日本人は豆しか食わんのかー!」と(^^;

              #だからって「腐った豆です」は無いだろ…>しゃーる君
              親コメント
          • by Li on (9067) on 2002年09月03日 22時36分 (#159373) 日記
            納豆料理一覧 [ynest.com]
            親コメント
  • by rug (55) on 2002年09月03日 19時49分 (#159277) 日記
    漢は黙って(お口の中に)記念カキコみなんでしょうか?
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...