パスワードを忘れた? アカウント作成
3836 story

ドコモPHSも定額化の方向へ 45

ストーリー by wakatono
焦らず良いものを 部門より

何人かからタレコミをもらったが、その中からGetSet 曰く、 "ケータイWatchの伝えるところによると、NTTドコモは9月5日に社長定例会見を行ない、立川敬二社長が質疑応答の中で今後のPHS事業の方向性を示唆した、とのこと。
立川氏は、「競争相手の料金プランに苦慮しているが、DDIポケットのサービス内容に異議はない。ユーザーに良いものを提供していく」として、明言は避けたものの、暗に定額化も考慮していることを示唆。「今年度内は無理かもしれないが、15年度には(新たなプランが)出せるだろう」と述べている。"

"だがすでにDDIポケット系のPHS網を使った定額パケット接続に関しては、AirH"/b-mobile/KWINSなどが出揃い、ドコモの出遅れは傍目にも明らかな状態。加えてドコモPHSにはハンドオーバーが苦手という弱点もあり、苦しいだろうことが想像できる。
だが消費者側から見れば、選択肢が増えるのは非常に良いこと。できれば来年度などといわず、可能な限り速やかにサービスの提供を開始してくれれば言うことはないのだが。"

現状、比較的場所を選ばず定額で使えるデータ通信サービスは、DDIポケット系の網を使ったものにしぼられる。しかし、実際ドコモが先行社を相手にどういうサービスを展開するのかについてはおおいに興味がある。AirH"のサービスは、速度以外には特に不満はないが、競争相手がでてくることで、おたがいのサービスが切瑳琢磨されることを期待したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 苦しいのは... (スコア:3, 参考になる)

    by masaru (2119) on 2002年09月07日 3時43分 (#161639) ホームページ

    多分、NTTドコモにとって苦しいのは、PHS によるデータ通信の顧客獲得が難しくなっただけでなく、FOMAが思っていたよりも全然加入者が増えていないことなんかがあるんじゃないんでしょうかね。

    現況としては i-mode と mova のサービスでダントツの業界第一位の座におさまっているんですが、今後の展望をみると、 FOMAボロ負け、 写メールみたいな「ポスト i-mode」なサービスもこれから、 PHS のデータ通信の分野も AirH" に客とられるばかり、 と先行き明るくない展望のように見えます。

    あと、平成15年度には.. という風なのですが、 PHSの定額制の提供は早急に対応すべきサービスだとおもうので、 さっさと今年の12月から開始できるようにがんばってもらわないと .... これでようやく、DDI Pocket の対抗馬が登場するという感じがします。

    • Re:苦しいのは... (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2002年09月07日 9時05分 (#161678)
      DoCoMoのPHSユーザだが、正直DDI Pocketに比べて、DoCoMoでのPHSの扱いは酷いものがある。定額制の導入は以前から検討されているようだが所詮は口だけ、新端末の開発やサービスの拡充の面で、吸収合併されてしまったPHS会社と、単独での生き残りを賭けた会社の違いがはっきりと見て取れる。FOMAも単純に一人善がりのようなもので、電話としての利用価値(通話エリア、待ち受け時間)が、現状の第2世代より低いものに、誰が移行しようというのか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年09月07日 11時06分 (#161695)
        定額制の導入は以前から検討されているようだが所詮は口だけ、 新端末の開発やサービスの拡充の面で、吸収合併されてしまったPHS会社と、単独 での生き残りを賭けた会社の違いがはっきりと見て取れる。

        PHSの常時接続向けの設備をDoCoMoが採用したという噂が。つか又聞き程度なんでAC。

        親コメント
      • by March hare (11369) on 2002年09月07日 11時29分 (#161703)
        でも端末や周辺機器は、DoCoMoのPHSの方が面白いんだよなぁ。 CFタイプのPHSを先に投入したのはDoCoMoだし、Bluetooth内蔵とか ブラウザ内蔵とか、テレビ電話(これは昔DDIポケットにもあった ね)、またeggyやsigmarionのようなPHSを積極的に利用できる 機器も出してくる。携帯電話との併用割引とか(最近DDIポケット にも複数端末での基本料金の割引が出来たけど)それなりに 頑張っている感じ。  定額の金額に掛からない程度しか使わない、ライトユーザーには 低料金のコースからそろっているので、なかなか良い。  それにDDIポケットの料金コースは、超複雑怪奇。いろいろ割引サービスの項目は増えていっても、よく見るとDDIポケットに支払う金はほとんど節約できないように巧妙に各サービスの適用閾値が 設定されていて、いやらしさを感じる。
        親コメント
        • by Mahiru.Minamino (2542) on 2002年09月07日 16時57分 (#161800) 日記
          以前DDI-Pの人が「今後はカード型端末にシフトしていく、高機能端末はコスト食い」と言っていたので既定路線かと。

          DoCoMoはFOMA向けサービスの観測気球としてPHS使っていろいろ遊んでいるんじゃないかと思う。
          M-stageもPHSで始めて今はFOMA向けにサービス開始してるし。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          >それにDDIポケットの料金コースは、超複雑怪奇。

          「割引サービスはヘビーユーザー向け!」と割り切るのが、DDIポケットユーザの正しい姿勢。ライトユーザは便利に使えれば良くて、超複雑怪奇なサービスを見なくていいだけの話。
          ま、通話料込みコースの設定に不満が少々あるけどね。
        • by Anonymous Coward
          >でも端末や周辺機器は、DoCoMoのPHSの方が面白いんだよなぁ。

          この面だけは、DDI-p の努力不足は確か。でも、見方を変えると、それでも採算が取れるまでになったことで、DDI-p の戦略のよさが証明された。
          逆に、小手先のワザを駆使してもユーザ離れが起きたの
          • by March hare (11369) on 2002年09月07日 14時05分 (#161752)
             いや、エッジ端末(IP接続対応端末利用者数)の利用者数は減り続けてるし。 これは戦略どおりなのか・・・。 http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0208matu.html
            親コメント
          • > この面だけは、DDI-p の努力不足は確か
            シグマリオンに DDI の PHS が認識しないように
            ハードプロテクトをかけた NTT の

            努力
            [impress.co.jp]にびっくり。 [zdnet.co.jp]
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              昨日(9/6)発売されたmusea(ミュゼア) [nttdocomo.co.jp]でも、当然努力しています [wince.ne.jp]。
              • by Anonymous Coward
                つーより、DDI-PがそういうPDAを出さないのが悪いくせに
                DDI-Pで通信しながらDoCoMoの安いPDAを使えて当然と思うことが
                あつかましい。
                DDI-Pも出せよ、面白いものを。
              • by albireo (7374) on 2002年09月08日 3時17分 (#162067) 日記
                >DDI-Pで通信しながらDoCoMoの安いPDAを使えて当然と思うことがあつかましい。

                別にDDI-Pが文句をいっているわけでもないので。
                ユーザーとしては文句をいいたくもなるでしょうが、DoCoMoとしてはそんな使われ方されたらたまらないでしょうね。

                >DDI-Pも出せよ、面白いものを。

                DDI-PとしてはPDA等とは別の方面に投資をして、その結果がH"やAir-H"ですよね。
                結果を見ればDDI-Pの判断の方が適切だったかと。
                --
                うじゃうじゃ
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                いやDDI-Pがそういう面白そうなのを出さないのではなく、
                とっくの昔に出したんだけども、時代がそれについてこれなかったから
                営業的に失敗したというだけなのだと思う。

                DoCoMoがFOMAで自慢げに出してるテレビ電話なんて、DDI-Pは何年前に
                発売しただろうか。(正確に覚えていないくらい前だ)
              • by Anonymous Coward
                あれをテレビ電話と言うのははずかしいぞ。
                今でも思い出したかのように売っていたが。
    • Re:苦しいのは... (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward
      DOCOMOはどこも。所詮空間しか超えてない。 AirH"はいつでもどこでも。そう、時空を超えているのだ!!
    • by Anonymous Coward
      株主に対して短期的にでも明るい展望が見えるものを出したいのだと思われ。
      これで契約者数を増やせれば、数字的には上向きのものができることになるし:-)
      • by Anonymous Coward
        「こんなパケ代、耐えられない。もうDポしか!」と
        思いかけていたユーザを引き止めるポーズにもなるしね。

        でも、ほんとに満足のいくものが出てくるかな?

        せいぜネット25程度の、「最初の十数時間定額~
        以降は従量にきまってんじゃん」みたいなものしか
        出てこなかったりして。
        • by Anonymous Coward
          DoCoMoのPHSをだらだらと5年ほど使い続けているが、
          一定時間定額、あとは従量のサービスは P-p@c [nttdocomo.co.jp] が既にあるので今度こそ本当の使い放題を希望。
          そうでなければ乗り換える決心をつけなければ...
          • by Anonymous Coward
            DDIポケットと比べてエリアが狭すぎるのも問題。
            いつでも はともかく、どこでも は無理。
  • by G7 (3009) on 2002年09月07日 11時01分 (#161692)
    DDIは定額制を導入するときに同時に足回りをパケットなシステムにしたわけですが、
    ドコモのそれは現行のままでいくんでしょうかね?
    DDIがそれをやったときには、技術的&政治(?)的な色々な経緯の結果としてそうなったんだと記憶してますが、
    ドコモもそうなるのかなあ?

    DDIのパケットって、切れにくさに多大な貢献をしているようなんで。

    定額なんだから気に「しなけりゃ」いいじゃん、とドコモは言いたいところなんだろうけど(^^;、
    切れにくさという新たな「品質」を知ってしまったDDIユーザーから見れば、
    もしパケットとかにならなかったらとりあえず首を傾げるでしょうね。
    (もちろん、知らなければ済むという"生粋ドコモユーザー論"では意味が無い。顧客満足度って、そういうものじゃないよね?)

    PHSの切れにくさに対して、実効性のある技術を投入する意思(^^;が、あの会社にどれだけ有るかが
    気になっています。

    古い話で恐縮ですが、PIAFS2.0をドコモが、2.1をDDIが出したときの、
    ドコモの嘘臭い広告ポスターが未だに記憶にわだかまっています。
    通信速度64kをキープできなくなった時に、 回線切らざるを得ないドコモと、32kに落ちるだけのDDIとでは、
    後者のほうが「便利」だとしか思えないんですが、ドコモのポスターでは「常に」64kであることの優位性という
    無意味なこと(そりゃ繋がってりゃ「常に」でしょうよ。切れたら終わりだ。そしてPHSは只でさえ切れやすい…)
    を主張していたので…

    ああいう、自社製品に対して冷淡で他社製品へも少々不当な扱いを
    まさか今回もまた繰り返したりはするまいな?と、少し心配しています。
  • PHSとFOMA (スコア:3, すばらしい洞察)

    by foota (10594) on 2002年09月07日 12時17分 (#161713) 日記
    たしかドコモのPHSがおざなりにされているのは、
    データ通信ユーザのFOMAへの移行をにらんでいるからと聞いたような。

    であればFOMAを定額制にするのが筋のような気が。
    ちょうど低迷してるFOMAのいいカンフル剤になるし。

    #つーか端末高いし、電池食うし、モバイル用途としてはまだまだかなあ。
    #定額制でもAirH"にすら勝てなかったりして。

    • 確かにFOMAで7~8000円定額でデータ通信無制限ならそれなりの競争力はあるかも。
      ど~せ現状なら投資した設備が遊んでるんだから、それ位思い切った方が良いでしょうにね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        水を差すようですが・・・

        ドコモ幹部の発言から推測するに、
        FOMAを競争力のあるような金額で定額化して、
        黒字を出すことはできないんじゃないでしょうか?
        そうすると、最終的にFOMAを不良債権として
        少しでも損失を回収しようとする時まで
        定額化は無いと思います。
  • PHSって、パソコン/PDAとの連携でデータ通信に特化する方向にしか変わらないのかなあ。
    それも大事だけど、なにより音声品質で選んでるんですが。
    つながりやすさも都会では必要十分だし。
    (山頂で延々と携帯でしゃべくってる奴を見ると、つきおとしたくなる・・って、これこそオフトピだな)

    DDIの電話機って、最近進歩ないですね。Javaに対応する予定もなさそうだし、ASTELがやってたようなPOP3メール設定もできないし。
    いっそ通信部をSDカード [srad.jp]かなんかで切り離して、電話機は自由に選べるとうれしい。キャリアを切り替えてもOK、電話帳などの情報も保持されたまま、とか。そうなるとPDAもおもしろいものが出そうな気がする。
    • by gy0 (3393) on 2002年09月07日 14時58分 (#161771) 日記
      モデレートした人へ。

      これが「オフトピック:-1」なのは納得行かないぞ。
      本人は遠慮してマイナス無限大にしてるが(笑)、
      全く「本筋」の内容だと僕は思うけどな。
      DDIの電話機って、最近進歩ないですね。Javaに対応する予定もなさそうだし、ASTELがやってたようなPOP3メール設定もできないし。

      DDIポケットユーザーの僕としては、脊髄反射的にココを見てマイナスモデレートするだろうと思うので(苦笑)、
      これの為にマイナスモデレートしたのだろうと思うのだが、
      自分の気に入らない意見をマイナスモデレートするのは筋違いだろう。
      --
      gy0
      親コメント
      • 信奉者が多いネタはマイナスモデレートが連発される傾向があるな。
        モデレートの原則を踏み外してることは言うまでもない。
      • (山頂で延々と携帯でしゃべくってる奴を見ると、つきおとしたくなる・・って、これ こそオフトピだな)

        オフトピックなのはこのへんでは。
        携帯電話のマナー論争でも引き起こしたいのか、と。

        • そこだけを取り上げるなら(+1 おもしろおかしい)でもいいんじゃない?:-)
          すでに言われている通り、全体として見ればオフトピックではないし、
          モデレータの脊髄反射行為と見られてもしかたないと思う。
    • >DDIの電話機って、最近進歩ないですね。

      そうですよね。個人的にはJavaなんかはさしあたりどうでも良いので、
      HTTP+HTML(KDDIだからHDMLでも我慢しよう)に対応してほしい。
      そうすればメールも携帯向けWebメールでカバー効くし。

      せめてあの、メールベースの「コンテンツサービス」の使いづらさ
      だけは何とかならないものか。
      親コメント
      • DDI-Pユーザだったのですが、PDAが壊れて悩んでたところへJ-PhoneのJavaアプリで、POP3クライアントってのがあったので、J-Phoneにしてしまいました。

        私も「コンテンツサービス」逝ってよし、です。
        あまりにも使えない。
        2年間DDI-Pでしたが、結局、必要に差し迫られた「終電検索」以外は、コンテンツサービスは全く使いませんでした。
        親コメント
    • by ogochan (18) on 2002年09月07日 14時24分 (#161762) ホームページ
      全体にPHSってユーティリティが低いように思うのです。

      私も音質と市内通話料金の安さでPHSを使っているのですが、どうにもキャリアの対応は「力が入ってない」って感じがします。

      メールは使えても取りに行かなきゃいけないし、web見れても有料コンテンツはダメだし、パケット課金はしてないし。なんか「携帯ごっこ」してる。携帯よりも高速通信出来るのだから、もっと使い良くてもいいのに。

      携帯売らないでいいDDIPにちょっと期待したのですが、NTTと大差ないところを見ると、あまり売れなくていいと思っているのかと勘繰ってしまいます。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        H”では Eメール自動受信は1年以上前からあり、 もうすぐ定額Eメールサービスも始まりますよ (パケット課金(データ量課金)はたくさん使う人にはかえって高額)
        • by ogochan (18) on 2002年09月07日 18時29分 (#161830) ホームページ
          あーH"はそうだったね。友達のを見てうらやましかった。

          しかし、あーゆー携帯では当然のことを、PHSではやってたりやってなかったり。このちぐはぐさが、どうにも「ごっこ」に見えてしまう。

          > パケット課金(データ量課金)はたくさん使う人にはかえって高額
          言いたいことはわかるんだけど、webをちんたら見るのに時間課金はちょっとね。

          つーことで、私はデータ通信はPDA+AirH"にしちゃってます。ちと親父臭そうに見えるのがアレだけど、PHSにこだわるとこうなるかと。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          >Eメール自動受信は1年以上前からあり

          そういう意味じゃないことぐらい読み取れないのかねぇ?
          • by Anonymous Coward
            どういう意味だったんだ?
            • by Anonymous Coward
              受信機が自分で取りに行かなきゃメールを取り込めない(利用者にとって)受動的な受診ではなくて、リアルタイムでサーバー側から電話機側に能動的に送信されてくる。って意味だろう?

              要するに取りに行かなくても勝手に届く。しかも(一応表向きは)リアルタイム。まあ、それ以前にあの驚異的なまでの遅延障害がどうにかならんかというのも有るんだが・・
              • by Anonymous Coward
                という意味では H" は自動受信なような気がします。

                遅延障害というのも、少なくとも私の H" 利用の範囲では経験が無いです。
                いわゆる「携帯」のメール遅延が常態化しているということは度々実感させら
                れますけど。

                ドコモから移ってそんなに経ってないので、あんまり昔のことは知りません。
                その辺が印象の違いなのでしょうか。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...