パスワードを忘れた? アカウント作成
3867 story

Excelユーザをリスクにさらす環境省環境安全課 43

ストーリー by wakatono
リスクをともなうコミュニケーション 部門より

jbeef曰く、"今週の「がんばれ!!ゲイツ君」で紹介された、環境省が配布するシミュレーションゲーム 「つくろう!ポンポコ理想郷」は、 Microsoft Excelのマクロで作られているという。 これを「テレビゲーム」と称したり(左側のメニューフレーム)、 「環境省ホームページ上で遊べる」と言いながら 一旦ダウンロードして起動する必要があったりと、 突っ込みどころ満載なのだが、 苦笑では済まないのがセキュリティの問題。"

"「ゲーム使用にあたって」の説明には、 マクロが動かない場合の対処として、 「セキュリティレベルを「中」にして」と、 ユーザにセキュリティレベルを下げる設定を指示している。 その設定変更に伴って生じるリスクについての説明はなく、 遊んだら元に戻すようにといった注意書きもない。 担当の部局名は 「環境省環境保健部環境安全課リスクコミュニケーション担当」 とのことだが、コンピュータ環境のリスクには無頓着とみえる。
なお、マクロに電子署名をしていればその設定変更は必要なかったはずだ。"

化学物質によるリスクは気にしても、コンピュータのセキュリティレベルを低くすることによるリスクは気にしないのだろうか…

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hebereke (10558) on 2002年09月11日 8時31分 (#163736) 日記
    気軽に批判してはいけない。

    プログラム書くでも無く、DirectorやFlashで作るでも無く、何故わざわざVBAマクロのような迂遠な方法で作成し、Windows&Excel必須でしかもセキュリティレベルまで下げなければいけない仕様にしたのか。
    仮にも官が国民の税金を以て造りあげたコンテンツ。批判する前にまず深意を汲み取るべきではないだろうか?

    • 寡占やクローズドなデータフォーマットの害を体験出来る

    • 指示に従った結果マクロウイルスに感染する事でセキュリティレベルの低下を促すコンテンツが如何にリスクを高めるかが体験出来る

  • by watanabe_aki (10227) on 2002年09月11日 3時52分 (#163695)
    日本語98SEに英語版オフィス使用の環境ですが、文字化けして使えませんでした・・・。
    • それは (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2002年09月11日 6時13分 (#163716)
      ギリシャで使えない様に配慮してあるのでは?
      (んなわけないか)
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年09月11日 12時55分 (#163866)
    ミニゲームを通じて啓蒙、という事自体は良いことだと思いますが。
    しかし、
    ・そんなものを作る予算はない
    ・事務作業でExcelマクロに慣れてた職員がボランティア精神を発揮(もしくはお鉢が回る)
    ・無知な上司が「動いてるじゃないか。これでよし」とUPを命じた

    …なんて光景はきっと私の妄想でしょう。きっと。
    # 「業者に発注」の結果がこれだいうシナリオは妄想ではなく悪夢(笑)

    なんにせよ、悪意はないが無知だっただけではないかと。それで迷惑する方はたまりませんが。
    無知(無恥?)とは罪ですねぇ。
    • ぽんぽこ遊んでないので分からないですが、
      業者ならOffice必須な動作条件は考えないよな。

      ぽんぽこユーザなら当然なのか?!
      • IE必須(ちゅうかonly)なページを平気な顔して作ってくる業者がめずらしくないことを考えると、それほどあり得ない話でもないかと。
        いや、もちろん発注先にもよりますが。
        親コメント
      • だから「悪夢」なんでしょうなぁ。

        ・そんな業者が存在するのが悪夢
        ・そんな業者に税金使って発注するのはもっと悪夢

        ExcelVBAかじった職員の手遊び、くらいの方がまだ平和だ…
        # そんなもんWebサイトに上げるなという話はまた別として。
    • ちょっと遊んでみたんだけど、やけに画面がちらちらする。
      ふつう↓で画面の更新を制御すると思うんだけど、してないみたい

      Application.ScreenUpdating = False

      よっぽどの素人が作ったんでは?
  • by ta98 (10561) on 2002年09月12日 3時17分 (#164244) ホームページ
    > コンピュータ環境のリスクには無頓着とみえる
    全員がそうではないと思う。分かっていても意見を言わない、言えない体質かも。「それはあの人たちの仕事、他人の仕事をとってはいけない」とか「あの人がミスすれば、私に役職が回ってくる」とか「あの人には議員の××さんがついているから、誰も何も言えない」とか…。知り合いに公務員がいるので、その手の話はよく聞く。表計算ソフトに強いと重宝がられるのも官庁、地方とも共通のことでありましょう。

    今回のマクロで作ったゲームが自前であれ、外注したであれ、きっと叩かれるのを分かっていて陰でほくそえんでいる人がいるんだろうなと、いや~な妄想しまくりです。
  • by jbeef (1278) on 2002年09月15日 1時59分 (#166144) 日記
    ゲーム使用にあたって [env.go.jp] の説明が改善され、 うまく動かないときは… [env.go.jp] のページが新設されたようです。
    ご注意:ゲームを終えたら、セキュリティレベルをもどしましょう。
    という注意書きが末尾にあります。しかし、なぜ戻す必要があるかの理由の説明はありません。

    また、既に変更してしまったユーザに対してセキュリティ設定を元に戻すようにといった注意喚起の告知は、リスクコミュニケーションホームページ [env.go.jp] や、 環境省ホームページ [env.go.jp] に見あたりません。

  • by ryo_aotuki (10773) on 2002年09月11日 11時44分 (#163822)
    稲を育てる前に環境省のサーバで
    マクロウイルスが育ってそうですなぁ。

    # リスクコミュニケーションを教える事は良いのにねぇ。
    • by Technical Type (3408) on 2002年09月11日 19時20分 (#164042)
      「つくろう!ポンポコ理想郷」は現在はプロトタイプですが、連絡すれば自分のホームページに載せられるそうで、それでマクロで悪さするように改造したバージョンを「環境庁作成」と銘打たれたりしてね。
      親コメント
    • 思いました。
      この話 [srad.jp]の模擬ネットワークって

      実は省庁のネットワーク自体使ってる

      んじゃ...?((((; ゜Д゜)))ガクガクブルブル

      # この際新しいネットワーク構築した方が良いのかもねぇ。( ̄∇ ̄
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「理想郷」って、ウィルスにとっての理想郷という意味だったんですね。さすがに納得。

      # あまりに納得してしまったのでAC
  • 完成版に期待ってことで許してあげてください
    #VBAからVBに移植しろよ…とか思ったり
  • by snitch (10903) on 2002年09月11日 22時45分 (#164121) 日記
    Excelファイルを

    Content-Type: text/plain

    で返すなよぉ。
  • by sham (4555) on 2002年09月11日 2時47分 (#163677)
    3D迷路やフライトシュミレータでは直ぐに飽きますよね。
    稲を育てるゲームより、病原菌を育てるライフゲームの方が流行ってるようで、時々遊んでる人をみかけます。
    私は、この手は面白いとは思わないので遊ばないようにしてますが:-p
    • 病源菌を育てるライフゲーム、ってどんなんだろう...
      #ライフゲームというとセルオートマン、と条件反射で出て来てしまうのでAC
      • by Anonymous Coward on 2002年09月11日 8時35分 (#163737)
        > 病源菌を育てるライフゲーム

        インストールしたてのWindowsOSにfixを当てずOutlookExpressやInternetExploreをばりばり使ってみるとか。

        # 505V+FreeBSDでUSBが動かなくて困っているのでAC
        親コメント
      • by sham (4555) on 2002年09月12日 2時00分 (#164230)
        > 病源菌を育てるライフゲーム、ってどんなんだろう...

        エクセルマクロウイルスの事を言ってみただけです。
        W32ウイルス全盛のこの時代にいまだにマクロウイルスが活動しつづけてる方がいます。
        古いウイルスにすら対応できてないですから、今のウイルスには当然・・・って状態。
        なかには警告を1ヶ月以上無視しつづけるツワモノもいますね。

        そんな物にひっかかる状態のPC増やすような事してほしくないなぁ。
        親コメント
      • 条件反射で出るのなら、セルオートマトンじゃないんですか?
        #セルオートマンてどんな人だろう。
        • 便乗して質問しちゃおう(笑. セルオートマトン (cell automata/on)と セルラーオートマトン(cellular automata/on) のどちらが正しいの? あと,この文脈では単数形のオートマトンと複数形の オートマタのどちらが正しいの?
          # 英語が苦手なので記名

          --
          Koichi
          親コメント
          • by yashichi (10118) on 2002年09月11日 16時10分 (#163968)
            英語では"Cellular Automata",あるいは"Cellular Automaton"が語感的に正しいと思います。
            単数形か複数形かの違いは、構成単位に注目するか,集合としての機能に注目するかの違いで
            どちらでもいいのではないでしょうか。
            "セルオートマトン"はもう日本語になってしまっている気がします。
            # 私もセルオートマトンと呼んでいます。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              >"セルオートマトン"はもう日本語になってしまっている気がします。

              日本語がほとんどしゃべれない(挨拶ぐらいならOK)イラン系イギリス人の助教授に
              "セルオートマトン"と言っても通じませんでした。
              説明したら解ってもらえたようですけど。

              # まだアカウントを作ってないのでAC
  • by Anonymous Coward on 2002年09月11日 3時23分 (#163685)
    VBAで作られてるってことの必要性が一切感じられないのだが?
    外注に作らせたのだとしたらボッタクリだろ、自前で作成したのなら
    もう少し勉強して欲しかったりする。
    費用かけたくないなら、Delphi6パーソナル版でも良かったんじゃないかな。
    • C!C!C!Cで十分! (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2002年09月11日 23時42分 (#164160)

      >#include
      >void main(void)
      >{
      > int num;
      > printf("あなたは今ペットボトル入り飲料を飲んでいます。\n");
      > printf("飲み終えてから、あなたがしなければならないことを下の1~6より選び答えよ。\n");
      > printf("1:よそのおうちの庭に投げ込む。\n");
      > printf("2:どぶに捨てる。\n");
      > printf("3:良くあらってリサイクルにだす。\n");
      > printf("4:ボトルに書いてあったお客様相談室にイタ電する。\n");
      > printf("5:少し残してタバコのスイガラをいれる。\n");
      > printf("6:中にドライアイスを入れて密閉し、子供の多そうな公園に放置する。\n");
      > printf("番号:");
      > num = (char)getchar();
      > switch (num){
      > case '1' : printf("テメーひとんちだと思ってなにしやガンダー!\n");
      > break;
      > case '2' : printf("コラーす巻きにして流すどー!\n");
      > break;
      > case '3' : printf("100点\n");
      > break;
      > case '4' : printf("ウルセンダヨ!ガキ!\n");
      > break;
      > case '5' : printf("タバコはあなたの健康を損ねる恐れがあります。吸いすぎに注意しましょう。\n");
      > break;
      > case '6' : printf("きさまのケツにロケット花火を突っ込んで吹っ飛ばしてやる!\n");
      > break;
      > default : printf("ガキー1~6から答えよチューとろーがごらあー\n");
      > }
      %gt;}
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      計算処理の実行を Excel のセルの値でやりたかったとか、
      最後に出るグラフを Excel で描きたかったとか、
      ですかねえ。

      ともあれ、子供には難しくて使えないと思いました。
  • by Anonymous Coward on 2002年09月12日 16時49分 (#164579)
    ただいまExcel X(SR1)で開いてみたら、
    画面は出るもののクリックしたらエラー。
    互換性ないな
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...