パスワードを忘れた? アカウント作成
3909 story

ヤフオクで大規模詐欺事件発生 123

ストーリー by Oliver
個人間取り引きのリスク 部門より

nobuo 曰く、 "ヤフオクで、大規模な詐欺事件が発生した模様だ。
出品料金を徴収したり、本人確認を厳重にしたりなどオークションでの詐欺防止策を工夫してきたヤフオクだが、500以上もの優良評価のある出品者が、一気に200人以上に対して詐欺を働くというとても豪快な手口には太刀打ちできなかったようだ。出品していたものはノートPCで、おおよそ20万円程度で落札されていたので、被害総額は4000万円程度になる模様。
200名にのぼる被害者は早速メーリングリストを立ち上げて対策を話し合っているようだ。今後どうなるのかを見守りたいと思う。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by deleted user (9994) on 2002年09月16日 16時51分 (#166921) 日記
    評価者のコメントに書かれていたのですが、

    http://choco.2ch.net/news/kako/1013/10139/1013996291.html [2ch.net]

    136の書き込みにこのような記述があります。

    136 名前: sage 投稿日: 02/02/22 10:29 ID:9sBTvEwL
    http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=sirokuma67

    ビックと関係ないけどヤフオクで大量詐欺が行われる予定。
    言っとくけど工作員じゃないぞ、俺は。
    • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 18時31分 (#166971)
      2chではライフワークとして怪しい出品をチェックしている人たちがい
      るのです。

      この書きこみは、確か今回詐欺容疑のかかってるsirokuma67が同じノ
      ート3台出品した時とかに書かれたんじゃなかったっけ?

      で、この時の詐欺は結局不発だったというだけで、これが予告ってわけ
      じゃないです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 16時56分 (#166924)
      この書き込みを含めて、7月ごろにはかなりの人が怪しいと気づいて警鐘をならしていたみたいですね。

      評価もガンガン下降していましたし。

      それなのに騙されて入札してしまったひとは一体…?
      親コメント
      • この事をYahooが察知していたり、誰かがYahooにタレ込んで
        いたのかな。それにもかかわらず、Yahooが何の対策も打たずに
        いたなら問題だな。
        もっとも、こんだけの話が広がっていて、自分たちで
        情報を掴むことが出来ないというのもおそまつだけど。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2002年09月17日 2時27分 (#167242)
          こいつの昨年末の詐欺疑惑の時に1億円入札で特攻したけど、 その時も他のオークションでも10台以上出展して 明らかに詐欺だってのに入札したがる奴が結構いた。 祭り参加者でyahooにも明らかにおかしいから こいつをマークするように大量メール送っておいたのだが・・・
          親コメント
  • Yahoo!オークション (スコア:5, すばらしい洞察)

    by erukara (5840) on 2002年09月16日 17時47分 (#166957) ホームページ 日記
    ガイドラインを改めて読むが、何故有料なのか分からない。

    分かった事と云えば、「いっさい関与しない」コト。

    この件でYahoo!JAPANがアクションを起こさなくても不思議じゃない。
    --

    ~~~~~~~~~~~~

    viva!博多手弁党

    • オークションに限らず (スコア:2, すばらしい洞察)

      by shikine (296) on 2002年09月16日 18時38分 (#166974) ホームページ 日記
      Yahoo!及びソフトバンク関係というのはいつも問題ばかり
      だな。社会的に責任を果たさずに営利を追求する企業とは
      一切関与しない方がいいと思って、ZDNETも読んでいないの
      だが、今回の問題が拡大したら自分ちで記事にしてくれる
      かいささが疑問ではある・・・。

      たぶんそんなことは「無い」だろうね。
      --
      他力本願。
      親コメント
  • by acute!! (6872) on 2002年09月16日 16時49分 (#166919)
    最終的には、個人同士の問題に帰着せざるおえないのだが。

    Yahooには場の提供者としての出来る限りの責任を果たして欲しい。
    もちろん悪いのは詐欺だけど、リスクを訴えながら
    一方で上前をはねていたのだからね。

    パーソナルズという、出会い系紛いのサービスも立ち上げて
    いるけど、ここだって大手の信頼(?)を傘に、良からぬ事を
    考える者の温床になりかねないし。

    Yahooが無責任な対応をした場合、インターネットがそれと
    同じ意味に捉えられ、結局インターネットが誤解されて
    しまうのが心配。
    (同時に、また訳のわからない法案が提出されることも心配)
    • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 17時37分 (#166953)
      > もちろん悪いのは詐欺だけど、リスクを訴えながら
      > 一方で上前をはねていたのだからね。
      禿堂。

      Yahoo! Japanは落札(被害)総額4000万円と仮定した場合、落札システム利用料として
      落札価格の3%の120万円を出品者から得ることになっている。
      親コメント
  • by gachon (4163) on 2002年09月16日 16時31分 (#166912) ホームページ
    500件ちかくの優良評価は

    1)信用させるために本当に誠実対応をとっていた
    2)信用させるために自作自演でがんばった

    のどっちなんでしょうかねぇ?
    詐欺を働く際に必要な「自分を信用させる」という詐欺の基本方針を忠実に実行した
    ということではかわんないけど。
    • by Psychs (7786) on 2002年09月16日 17時22分 (#166944)

      評価の文面のすべてに目を通しましたが,数パターンテンプレートを使い回ししているような印象を受けます.

      自作自演でないでしょうか.

      親コメント
      • by wosam (9038) on 2002年09月16日 18時22分 (#166969)
        いや、実際評価するとなると当たり障りのない無難な文面になりますし、
        悩んだあげく以前の評価者の文面を少し替えて投稿、ということは
        よくあることだと思います。

        また、評価者が分散してるし、その人達の他の取引の数から、
        捨てIDでもなさそうなので自作自演の可能性は低いと思われます。

        しかし・・・過去の出品を見るとPC関係が非常に多いですね。
        小売りや問屋の店主が倒産を前に在庫処理してたように感じられます。
        親コメント
        • by ryo_aotuki (10773) on 2002年09月16日 18時38分 (#166975)
          > しかし・・・過去の出品を見るとPC関係が非常に多いですね。
          > 小売りや問屋の店主が倒産を前に在庫処理してたように感じられます。

          僕もざっと見てそう思いました。
          IT不況と言われて久しいですからね。
          あんまり売れなくて借金を抱えた結果...と
          考えられなくもありません。

          # ついこの前オークション利用したばっかだから怖いわぁ...。(;´д⊂)
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 16時58分 (#166925)
      今回のこととはおふとぴだけど、個人間の取引で、取引成立後
      出品者が発送しようとして郵便局や宅配便取扱店に行く途中に

        どかーん!

      と交通事故や暴力団抗争やおやじ狩りやテロに遭う可能性もゼロ
      ではない。そんなとき、落札者に連絡のつけようがなかったら、
      やはり出品者は詐欺扱いの誤解を受けてしまうのだろうか?
      親コメント
      • by NO DATA (7774) on 2002年09月16日 19時27分 (#166996)
        落札者側ですが、そうなりかけました。
          数件落札、入金前に吐血昏倒して緊急入院しました。さいわいすぐ意識が
          回復したのと血縁者にアレゲ者がいたので連絡その他をスムーズに取って
          もらって助かったのですが、あのまま逝っていたらとか年老いた両親しか
          知己がいなかったらどうなったか、とか思うと割と恐いです。
            皆様も緊急の際のための手順書と、アレゲな知己の準備は怠りなきよう。
        親コメント
      • とりあえず、警察に届けてでもして、
        落札者には手紙でも送っておけば?
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 17時11分 (#166936)
          宅急便屋のミスで到着が2日送れたときに「詐欺ですか」メールを貰いました。
          発送伝票の番号もメールで送っていたんですがね。
          なんか出品者も落札者も疑心暗鬼で、ほとんど「やっとられん」状態になってます。>Yahoo!Aucton
          親コメント
        • by akiu (7087) on 2002年09月16日 17時25分 (#166946) 日記
          死んだらそれもできないわな。
          んで、詐欺師という汚名が残る、と。

          ……被害届を受けた警察がちょっと調べれば簡単に判明するようなことではあるけれど。
          親コメント
    • by zeissmania (3689) on 2002年09月16日 16時37分 (#166915)
      ・優良評価者からIDを買い取った
      ・休止している優良評価者IDをクラックして乗っ取った
      という方法だってあり得ます。
      まさか
      ・ヤフー社員のテストID
      だったなんて落ちはないだろうな。
      親コメント
    •  万単位の金額は怖くて払えませんが、たまーにPCの相場とか見に行くと、こういった大量の評価(大半が良)が付いた人(って言うかID)がありますね。
       こうした評価の内容を読んでいると、文面は微妙に違うものの、同じ単語が妙に使用頻度高かったりして、「いかにも自作自演だなー」って雰囲気を感じます。(あくまで個人的感想ですが)

       実際、私も落札&購入(1000円程度の小物ばかりですが)してますが、よっぽどの事がなければ、わざわざ評価まで書き込もうとは思いません。(今まで一回も書き込んだこと無いです)
       あまりに大量の評価は、逆に怪しいですよね。
      親コメント
      • あの…評価するほうが一般的なのでは?
        自分は(たかだか20数回の取引ですが)必ず入れてます。
        また、今までに評価を入れてこなかったのは1人だけです。
        評価しろと強制されるわけではないので [yahoo.co.jp]評価するしないに関しては強くは言いませんが、

        >あまりに大量の評価は、逆に怪しいですよね。
        少なくともこれはおかしいでしょう。
        --
        Team Slashdot Japan Orca部もよろ
        親コメント
        • >>あまりに大量の評価は、逆に怪しいですよね。
          >少なくともこれはおかしいでしょう。

           うーん…、ちょっと言い過ぎてるかも知れませんが、あまりにも同じような文面の評価が並んでるのって、不気味なので…。
           他の書き込みにあったように、前の人と同じような文面になるってのもあるのかも知れませんが、書く事が無ければ書かなくて良いのにと思うのは、少数派なんですかね。
          #あれでも、せめてIDが無機質な数字羅列入りじゃなければ印象も違うんでしょうが、みんな数字羅列入りで、見分け付かないもんなぁ。
          親コメント
          • by takenoko (9775) on 2002年09月17日 11時09分 (#167379)
            > うーん…、ちょっと言い過ぎてるかも知れませんが、あまりにも同じような
            >文面の評価が並んでるのって、不気味なので…。

            これは、自分でテンプレートをもってて評価するときに機械的に
            貼り付けるからそうなるんでしょう。
            評価するときに文面考えるのめんどくさいしね。
            ヤフオクにちょっとなれた人なら、ほとんどそうしてるんでは?

            で、そのテンプレートも他人の評価の文面を参考にしてるから
            結局全ての評価が同じような文章になってしまうと。
            親コメント
      • 私としては、(例えばAさんの)評価を入力されていると、過去の出品物の傾向とか判って便利です。

         何て言うのかなあ、この出品者の様に「明らかに怪しい業者」なのか、
        「個人でぽちぽち売っているのか」とかが間接的に判るので。

        #私はaucttionでは売り手です。
        親コメント
  • つーか (スコア:3, 参考になる)

    by nannan (9269) on 2002年09月16日 16時47分 (#166918) ホームページ 日記
    本人確認したり金とったからといって詐欺が防げるわけではなかろう。
    むしろ、こういう事件がおきたときにこれ以上被害が広がらんように、そして事件が解決するようにどれだけ動けるかがポイントじゃないのかねえ。
    で、今回の件に関してYahooはなんかアクション取ったんですか?
    --
    Team Slashdot Japan Orca部もよろ
    • 架空の銀行口座作って住所氏名をごまかしてYahooに登録した上でインターネットカフェなどを利用して毎回違うパターンで多段 proxy 使ってオークションサイトに繋いで出品してたら探し当てるまでにかなり時間が掛かるんじゃないかな。その間に海外に逃げられたらまず無理な感じがする。

      ところで詐欺じゃなくて出品者がいきなり事故に遭ったり死亡した場合も今回と似たような状態にならない? Yahooへの登録は一つしかないわけだし、一人暮らしのやつがいきなり死んだり事故で意識不明になって絶対に連絡が取れない状態になったらやはり警察が動くまで状況が掴めないと思うよ。
      --
      (´д`;)
      親コメント
  • エスクロー (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2002年09月16日 23時23分 (#167153)
    なぜいつまで経ってもエスクローサービスが普及しないのか、
    理解に苦しんでいたところなので「ああやっぱり」と思ってしまいました。
    ほとんどの出品が利用してないように見受けられますが、反例も多いんでしょうか。

    ネットオークションって制度としては興味をひかれるので、
    エスクローが普及すれば手をだすのになぁ。
  • ヤフオクでジャンク業務用ルータ等しか買いませんが、
    まだ、詐欺にひっかかった事はありません。
    やっぱ運ですか??
    --


    .::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
    I 1 2 B H4[keR. :-)
    • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 16時29分 (#166909)
      あからさまな詐欺にあった事は無いですが、受け取り拒否や評価を盾に取っての強迫なんかは毎月の様にあります。

      それも有料化されてからの方が件数が増えている。
      入札件数なんかは圧倒的に減っているのに。
      なんで、Yahoo!当局の「有料&個人特定出来るから安全」は全然信用してません。

      親コメント
    • by progsinia (6193) on 2002年09月16日 18時37分 (#166973)
      なんのためのエスクローサービスなんだかなぁ。 安く買いたいのはわかるが20万なら保険代わりにいいのでは?
      親コメント
    • 特に統計的な根拠はないんですが....
      ノートパソコンっての,妙に詐欺のネタに多くありません?
      大きさの割に高価で,売れ行きが良いからだと思うけど.
      そのせいで(笑),先日,使い古しのDynabookを売った時には,
      けっこう気を使いました.連絡も発送も,いつもより叮嚀にしたり.

      あと,怪しいモノが多いのは何かな?金券やカード類?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 17時33分 (#166951)
    http://8019.teacup.com/sirokuma67/bbs

    (関係者以外は静観モードにてお願いします)
  • by akiu (7087) on 2002年09月16日 17時39分 (#166954) 日記
    Y!Aは、あれほど詐欺詐欺と騒がれたのに、まだ20万円もの大金を前払いするやついるんだ……しかもこげな大量に……。
    日本は平和だなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 22時23分 (#167107)
    これって単純な詐欺じゃなくて、自転車操業がコケたっていうのじゃないですか?
    個々の取り引き事例まで見ていないのでこの事例にハマるのかはわからないですが、多発しています。
    出品の特徴としては、
    • 先払いかつ納期が長い(当然、代引きには応じない)
    • 市場価格より圧倒的に安い(これに釣られる)
    • 典型的な商品例(ノートパソコン・デジカメ・PS/2・携帯の新品)
    要するに、資金繰りのために先物を安く売ってグルグル回して、どこかで行詰まるというパターンです。
    回っている間の落札者は安くてラッキーなので評価も高いです。
    自衛方法として、高額商品の場合最低限でも代引き(+50 円ぐらい)を条件にすることですかねぇ。 (それでもゴミを送られ金を盗られる詐欺もある)
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...