パスワードを忘れた? アカウント作成
3910 story

電波状態が悪くてもメールならつながるか?携帯電話 104

ストーリー by wakatono
非常用にメールが使える携帯電話を 部門より

Futaro 曰く、 "asahi.comの この記事 によりますと、山で遭難した人が携帯電話で助けを求めようとしたところつながらず、ケータイでメールで110番したところ、これがつながり、助かったそうです。さて、「音声通話」「メール」ともに電波状態が同じだと結果も同じように思うのですが、やはりメールのほうがつながりやすいのでしょうか?電波に強い/.Jのどなたかのコメントを求む。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by bugbird (4706) on 2002年09月16日 20時19分 (#167029) ホームページ 日記

    たしかにどちらも、データ通信なんですけどね。音声通話 の場合は、接続性に加えて量子化とその復号の同期も保証 されている必要があるということ。

    言い替えれば遅延やジッタ (ゆらぎ) が一定以内に保証できて いないとアウトということ。データを伝えられるだけでは ダメで、音声信号の再構築が可能な制限の中で、次の データがちゃんと届いてくれるようでないと連続通話が 不可能ということ。

    IP 電話が、既存のインターネット接続ではなく、独自の インフラでサービスを提供しているのも、同じ理由ね。

    メールの場合は、めちゃくちゃな遅延やジッタでデータが バラバラにされちゃうようなことがあっても、最終的に 再構成が可能であれば、それでちゃんと到達性はあるわけ でしょ? 音声通話と比較して「縛り」が少ないメールが 届いたというのは至極当然ということね。

    --
    --- Toshiboumi bugbird Ohta
  • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 19時54分 (#167013)
    通話と違ってデータ通信は状況に応じて速度を増減できるから当然じゃないですか。
    いくら電波状況が悪くても 9.6Kbps まで落とせば(かなりノイズに強くなりますから)リンクするっしょ!

    #あまりにもバカバカしすぎるのでAC
    • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 22時48分 (#167124)
      ↑これが参考になる?
      本屋に売ってる無線通信の初歩の本すら読んだことない?

      これ以上ないくらいわかりやすく説明すると、
      エリアぎりぎりにいるとして
      音声通話(発信→呼出→応答→通話→用件を伝える)と
      メール(発信→メール送信→切断)
      のどちらが相手に伝わりやすいか小学生でも解るはず。
      (カッコの中を知らなくても)

      #あまりにもバカバカしすぎるのでAC
      親コメント
      • >音声通話(発信→呼出→応答→通話→用件を伝える)と
        >メール(発信→メール送信→切断)
        少なくともメールは発信までの手順がもっと複雑ですね
        単純な比較なんて出来ません

        #あまりにもバカバカしいけどコテハン
        親コメント
        • >>音声通話(発信→呼出→応答→通話→用件を伝える)と
          >>メール(発信→メール送信→切断)
          >少なくともメールは発信までの手順がもっと複雑ですね

          単純に、掛かる時間の長短の問題ではないでしょうか?
          電波状態が変動して圏外~アンテナ一本を行き来している状態ならば送信終了まで掛かる時間が短いほうが確実に伝わると思われます。
          親コメント
  • by OYO (9891) on 2002年09月16日 20時30分 (#167039) 日記
    私の家の中では同じ場所に携帯置いておいても
    送受信状態がよくなったり悪くなったりします。
    そんなときに、音声通信だと途中で切れるような場合でも
    データ通信なら電波状況が良好な時間が数秒間あればOKです。

    #オフトピ気味ですが、遭難のニュース見るたびに
    安価で軽量、免許のいらない遭難信号発信機とかあればいいのにと思う。
    • by Anonymous Coward on 2002年09月17日 0時43分 (#167200)
      富山県警は「ヤマタン [toyama.jp]」といわれる発信機を貸し出してくれます。
      安価で軽量ですが、もっぱら遺体発見用と言われています。。。
      親コメント
    • >安価で軽量、免許のいらない遭難信号発信機とかあればいいのにと思う。

      携帯の基地局捜索の電波とか利用して、
      遭難者の捜索とかできそうですけどねえ。

      あとは捜索ヘリに移動基地局積むとか。
      でも全キャリア分ヘリに積む羽目になる罠。

      でも最近この手の事件増えてきたし、
      携帯にSOS信号あると使えるかも。

      #度数切れでもSOS使えないとね

      親コメント
      • by Artane. (1042) on 2002年09月17日 14時06分 (#167487) ホームページ 日記
        こういう時に米ロのElint衛星のように、微弱無線や電話の漏れ電磁波でも盗聴できるような高度な電子衛星の技術が活用できるといいんですけどね。

        日本が災害時や遭難時の安否検知・通報用の衛星作ってアジア圏で活用すれば立派な国際貢献になると思うけどね…自前の偵察衛星持つのと同じくらいのコストでそれ以上に国際貢献出来ると思うんですが。
        親コメント
  • by sketch (7027) on 2002年09月16日 20時55分 (#167057) 日記
    記事の「電話が通じない」というのが、
    「あの、も・・・、こち・・・・・・すけど、今そうな・・・てしまって、場所は・・けいの・・・・あたりです!」みたいな状態だったら、
    メールの方が確実でしょうね。
  • いや (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年09月16日 19時47分 (#167010)
    つながったんだから仕方がない!

    #丹波哲郎じゃないのでACで
  • by motchie (4317) on 2002年09月16日 19時55分 (#167014) ホームページ
    > さて、「音声通話」「メール」ともに電波状態が同じだと結果も同じように思うのですが

    メールの方がつながり易いかどうかは分かりませんが、世の中には「iモード圏外 [allnet.ne.jp]」と「ネットワーク圏外 [allnet.ne.jp]」という2つの単語があって、使い分けがなされていますから、「「音声通話」「メール」ともに電波状態が同じだと結果も同じ」にならない場合もあると思います。

    ...iモード圏外とネットワーク圏外の、どちらかの集合が、どちらかの集合に含まれている気はしますが。
    • Re:結果も同じ? (スコア:3, 参考になる)

      by srk (9553) on 2002年09月16日 22時35分 (#167116)
      詳しくないのでよく分かりませんが、普段使っている経験では、通話圏外(アンテナマーク0)でもi-modeマークはついてる(i-modeだけは使える)環境って、意外と多いですよね。
      それと似たような状況が起こったのかな?もしかして。
      親コメント
  • べつに不思議なことではないとおもうけどなぁ。
    --
    〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
    • 先日、山行ったときに
      もしかしたらGPS使えるかな?と携帯持っていきました。
      バス降りて登山道入り口に着いた時点で
      アンテナ立ってなかったので、
      それで諦めてメールは確かめなかったなぁ。
      不思議なことでないのなら、確かめてみれば良かった。

      天気も体調も悪かったので、途中で引き返さないで
      強行していたら、メールを試す機会があったかもしれない。
      --
      AMIGA4000T(60/50)使い
      親コメント
      • by Wildcat (2067) on 2002年09月17日 4時37分 (#167271) 日記
        あのさ。auのあれってGPSで位置確認した後に地図出すじゃない。ということは、やっぱ携帯電話の電波の届く範囲じゃないと使い物にならないんじゃない? (実際にそうなったことはないけど)

        俺もauの持ってるけどさ、この前ド田舎を列車(!= 電車)で移動中にやってみたら地図は出たんだけど線が一本入っているだけ。つまり、その路線の線路が表示されるだけで、周囲には何もない場所だったんだ。ズームアウトしても同じ。それほど何もない所ではやはり使い物にならないことを新たに発見したよ。
        --
        (´д`;)
        親コメント
        • C3002Kユーザーですが
          まぁせめて 緯度と経度が表示されてりゃちょっとはマシかな?と思ってたんですが
          Wildcatさんのようなケースでは緯度と経度が出ても確かに使い物にならないですよね。
          もうちょっと精密な地図とか何かいい方法ってないもんなんですかねぇ?

          /* ほえ~ ほえ~ */
          親コメント
  • 新幹線とかに乗ると、メールって案外安定してやりとりできるもんです。
    (トンネルはさすがにムリみたいですけど…)
    山で遭難というのはどういう状況かわかりませんが、
    不安定な状態でもメールってできるもんだなぁ、
    と新幹線で感心していたもんです。
    (そのとき実況して友人に怒られたのでACせず)
  • by Anonymous Coward on 2002年09月16日 21時01分 (#167060)
    そんなことより警察のアドレスをまとめて欲しいぞ
    集中するメールをさばくメール受付センターつくるために 予算を取って(以下略
    • by Anonymous Coward on 2002年09月17日 1時09分 (#167213)
      過去にspamメールで難聴者・聾唖者のための110番メールサービスが閉鎖された事を思うと…

      友達にメールして通報してもらうとかじゃ…駄目?
      親コメント
  • 普通通話の場合アンテナで受信して交換機を通して相手ベルを鳴らし
    繋がるまでの間、通信可能状態を維持する必要があるが
    メール場合相手(直接の相手)が存在しない為そのまま送れる。
    いくらメールでも長文はだめだと思うぞ!(爆)

    つまり、通話でも多分ベルが鳴るくらいは行われていると思うが話す前に切れる。
    おそらくワン切り状態だと思うが、だめもとで発信すれば生死確認くらいは使える。
    遭難する前に予め何処へいくは知人に話しておこう。これが重要ですね。

    #もともと県外では意味はありませんが。
    • 10秒の通話をするとすればおそらく、「ポッポッポ…ツー…プルルル、『用件(10秒)』」で
      15秒ぐらいかかったとして、その間ずっと同一のリンクを保持しなければいけません。

      一方、漢字で100字のメッセージを送るには、プロトコルのデータ量もありますが、
      http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/mail/index.html
      ここに参考資料がありますので、それによると 2.1円=7パケット=896バイト、
      503i以前のiモード機(9600bps)でも1~2秒でしょう。
      (DoCoMo以外の他キャリアもメール送信に必要なデータ量はそうかわらないかと)

      電波状況が悪い場合、15秒のリンク保持と2秒のリンク保持では、格段に成功率が違いますから、
      メールの方が繋がりやすいと言って正しいと思います。
      親コメント
  • 山に行く時は携帯持っていくべきだと思うべきか、携帯持っていれば安心と安易な人が増えてると思うべきか…。
    朝日の記事からは何も読み取れませんけれども。

    今回は「110番メールアドレス」なるものに通報していますが、もし自分のメールアドレスに遭難したってメールがきたらどう対処するか少し考えてしまいました。
    • 山と携帯 (スコア:2, 参考になる)

      by bochi-bochi (4490) on 2002年09月17日 2時26分 (#167240) ホームページ 日記
      まぁ今時山に行くから携帯は置いていくと言う人が少ないということだと思います。
      ただし携帯持っていれば安心な訳ではないと言う点についてはメディアで警告して欲しいところです。
      いまの登山者で現在地を把握できる能力の持ち合わせがある人は半分もいやしないでしょう。
      自分が何処にいるのか伝えられなければメールや音声通話が通ったところで二重遭難の危険すらあり得ます。

      私はもう十数年山に登っていますが携帯は持っていきます。
      気象通報聴いて天図を書くのは身に付いてますが、177が通れば補強に使えます。
      パケットが通ればPDAと組んで、より詳細な気象情報が入手できるのでベター。ただし長期山行でこれやってると電池が持ちませんが。

      携帯電話もアナログ式のころから持ち込んでみたりしています。別に遭難対策ではなく何処まで届くかという興味本位で。
      →自分が遭難するなど毛頭思っていない。(^^ゞ
      イリジウムの話が出てきた頃はこれで遭難者が減るかなと期待したこともありました。
      しかし山での訓練とかマナーがなってない連中が多すぎるのが現状ですので、
      安易な救助要請が増えてしまうだけのことになってしまうのでしょうね。今回の件も自業自得です。

      なお、山に持っていくなら間違いなくDocomoです。サービスエリアがやはり違いました。
      --
      〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
      親コメント
    • > 山に行く時は携帯持っていくべきだと思うべきか、携帯持ってい
      > れば安心と安易な人が増えてると思うべきか…。

      山で遭難した場合、救助に関わる費用は遭難者もしくはその遺族が負担するのが原則ですよね。それを知っていれば、携帯を持っていれば安心と安易には思わないんじゃないでしょうか。知らない人が多いのかな?

      そもそも自分の命が関わってるんだから、安易に考えること自体間違いなんですけどね。でも、どうしてもそう思えてしまう人は後を絶ちませんね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年09月17日 3時43分 (#167259)
    実際には電波や携帯電話の基礎についてよく知らないヒトほど「あったりまえじゃん!オマエなにいってんのサ」「オレは知ってるんだぜ。でもオマエは知らないだろ。バーカ!」という口調のコメントになり、よく知っているヒトほど、わかりやすく、静かな文体でその理由を書いていただいているように見えますね。
    • つまり (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2002年09月17日 9時45分 (#167337)
      >電波に強い/.Jのどなたかのコメントを求む。

      こゆこと?
      親コメント
  • メールで済ませたほうが電池が長持ちする。たぶん。
    って事の方が大事かと
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...