パスワードを忘れた? アカウント作成
3954 story

航空機乗客の危険度をランク付け 64

ストーリー by Oliver
ある日いきなり別室行き 部門より

hanazukin 曰く、 " フランスの三ツ星レストランなどのように良いほうの評価付けではなく、航空機に乗る乗客の危険度合いをデータベース化された『乗客事前識別コンピューター・システム2』(Computer Assisted Passenger Prescreening System II:CAPPS 2)が、あと90日ほどで登場するそうだ。
HotWiredの記事では「CAPPS 2は、複数の公共および民間データベースに当たって個人情報を読み取り、米国に出入国する旅行者の情報を得る。さらに、検索結果を分析アプリケーションにかけ、対象の旅行者が安全保障上の脅威となる危険性を数字でランク付けする。」とのこと。複数の公共および民間データベースの範囲や、個人情報をいかにして入手していくか?ということが気になるところ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もし自分がテロの黒幕だったらとして少し考えてみたのですが、どうもこのやり方には穴があるように思えます。黒幕にしてみれば、現場の実行犯は1回のテロで使い捨てにすることができます。なので、例えば実行犯たちを自分の本拠地に釘付けにするなどの方法を用いれば、身元を隠して情報を漏らさないようにすることはそんなに難しくないでしょう。

    するとどうなるか。システム側は身元情報を全て押さえることはできないという前提で設計せざるを得ないので、情報が全くない人間は信用するしかないでしょう(さもないと諸外国からのブーイングを間違いなく食う)。然らば、テロリストは依然として実行犯を米国に送り込むことができます。

    情報の網羅性を狙って、特定の地域や収入、生活などに絞って身元情報を探す方法もあるかも知れません。しかし、対策は簡単。操作範囲から外れている連中を実行犯にすれば十分です。

    米国は情報を流通する手段は確かに手に入れています。しかし、そこに流す情報を如何にして入手するかという問題を忘れているのではないでしょうか。

    • 他人の名前を名乗れば1発です。

      人種と年齢の似通った「まっとうな市民」の名義でパスポートや運転免許を取得するか偽造すれば…

      # 相手の顔に整形すれば、まずバレないでしょう。
      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      親コメント
    •  部分的な引用、ご勘弁。

      >黒幕にしてみれば、現場の実行犯は1回のテロで使い捨てにすることができます。

      >しかし、対策は簡単。操作範囲から外れている連中を実行犯にすれば十分です。

       そこまで簡単には対策出来ないでしょう。
       本格的なテロの実行犯にはそれなりの素質と、(テロの内容についての)教育が必要なので、そんな肉でも買ってくるようにポンポン用意するようなことは出来ません。
      #なんとなくこのシステムが、肉牛の管理システムを連想させたので、肉って書いてます。特に深い意味はありませんので。

      >しかし、そこに流す情報を如何にして入手するかという問題を忘れているのではないでしょうか。

       程度の違いこそあれ、その辺の問題は確かにあるでしょうね。
       これらのシステムが動き出すためには、乗客の特定が何より重要になるので、身元確認は厳重になるのでしょう。

       これにより、テロ関係者の移動にもコスト(各種偽装工作など)が掛かるようになれば、やらないよりはマシなんでしょう。
       あとは、テロなんて関係無い一般の人の人権(まーテロリストにも一応人権はあるけど)とのバランスでは無いでしょうか。
      親コメント
    • 抜け穴があるのは確かでしょうが、テロがやりにくくはなるでしょうね。
      少なくとも2001.9.11のようなテロは防げた可能性は高いです。
  • by kugami (5077) on 2002年09月23日 22時43分 (#170827)
    この春のことですが、ピッツバーグから乗る時、eチケットの機械の使い方がわからなくって、カウンタでチケット発行してもらったら、われわれ日本人3人全員、チケットにSマークがつけられて、登場口で荷物の再検査をさせられてしまいました。他にもアジア系の方が数人。白人は登場口での検査には引っ掛かっていませんでしたね。このSマークはカウンタで顔を見られてつけられたようです。その後、機械でやると特に問題なかったし。
    念の為に言うと、その後乗った時は、私はスルーパスで、白人の人もばんばか引っかかってた時もありますので、一概には言えないです。
    カウンタの人の感覚やランダムサンプリングによるチェックに頼ってる(効果があるのかよくわからない)状況を、データを使って、もう少し効果を高めようとする方向に変えようとする動きなのでしょうね。
    • 私の場合、ここ1年、Unitedに乗ると、ほぼ必ずSSSSマークつけられちゃってます。
      この1年でやたらと海外出張が増えて、今もカナダにいたりしますが、最早 10 数回。付かなかったのは1回しかない。それも乗り継ぎ便の後半。
      United は明らかに恣意的に東洋人を差別しているとしか見えないんですよねー。このへんがとっても嫌。

      American とか Northwest で、こういう差別的なチェックにかかったことはないんだけどなぁ。
      --
      kaokun
      親コメント
  • やっぱ、★★★クラスになると搭乗拒否かなぁ。

    「個人情報」に「酒乱の気あり」なんてのが入ってると
    「素面は無印」「アルコールが入ると★★」なんて評価がついて、「機内サービスでのアルコール類の提供はお断りさせていただきます」なんて注意書きをもらったりするのだろうか……
  • アメリカは、なりふりかまわず監視したいのでしょうね。
    最近のアメリカの行動って、敵を増やすだけに思えるのですが・・・

    ってことは、日本人のデータを参照するのに住基ネットを
    ご利用ですか?
    • 住基ネットの時も思ったけど、人権だの国だのがからむと
      こういう話って行き詰まるなあ。
      ネクタイ着用じゃなきゃ入れない店で飲んでるのが、
      人権擁護団体の人じゃなきゃ、
      こうもムカムカしないのに。
      飲み屋のおばちゃんに「もう来るなっ」と言われても
      人権侵害だ、なんて思わないでやんしょ。

      くだらんヨタ話だが、たとえばテロ対策に乗客監視するのが
      国ではなく航空会社ならよかったのに。
      それで「わが社の安全のために、今後アラブ人は乗せないことにします」
      なんていってくれれば今ほどキナ臭くはないもん。
      そんでアラブ側から文句出たら、
      「そちらの政情をまずなんとかしてくれ」とひとこと。
      この方が、人権だの平和だので説くより、アラブの人には
      伝わりやすい気がすんだよね。
      イスラム世界と西洋諸国、どっちが優れてるとかじゃなく、
      人の都合として頼んでるんだから。

      全部きれいごとだし、あとのまつりだし、平和な(?)日本に棲んでるから言えちゃうようなことだし、いかにうちらがアラブにやさしくなかったか考慮してない意見だし、どうしようもないけど、

      本当にアメリカvsアラブの構図がなくなるとしたら、
      こういうことからなんじゃないかなあ。と、言ってみたりして。
      親コメント
      • by NKTNM (4670) on 2002年09月24日 10時33分 (#171002)
        「アラブ」の「政情不安」にヨーロッパやアメリカが荷担してきた歴史的背景を考えると、「そちらの政情をまずなんとかしてくれ」では誰一人納得しないのでは?
        また、航空ネットワークにおいて米系航空会社が占める大きさからすると、一企業だからといって「わが社の安全のために、今後アラブ人は乗せないことにします」という発言は許されもしなければ受け入れられもしないのではないかと思います。そもそもどこの航空会社がどのように便を飛ばすかは政府間の交渉で決まる部分も大きいので、きわめて政治的であると考えられるべきでしょう。
        さらに言うならば「アラブ人」とは誰のことでしょう。たとえば両親がレバノンからの移民で、アメリカで生まれたアメリカ国籍の人はアラブ人ですか?グリーンカードを取得しているエジプト人はアラブ人ですか?(エジプトはアラブでないという説すら)
        親コメント
        • by Kunta-Kinte (11456) on 2002年09月25日 4時53分 (#171601)
          ありゃ、リプライがある。事実上オフトピでしょうが、
          大マジに反応くれたので返事しときます。きれいごとの私です。
          年甲斐もなく、後半キレイにまとめすぎたみたい。

          歴史的背景につっこまれると弱いです。しかし
          「アラブ人はのせません」「アラブ人ってどこまで?」というのは
          「アメリカ憎い」「だからって一般人殺していいの?」という議論と似て、
          やればやるほどドツボです。

          どうせいざこざになるなら、
          「空爆」「平和を盾に悪者あつかい」という伝わらないいざこざより、
          まだ「伝わる」いざこざをしてほしいなあ、とボヤいてみたまで。
          不注意な発言があったなら申し訳ない。

          それから、これはイラン人のプータローおやじと話してたことですが、
          少なくとも彼、アメリカを代表とする西欧諸国が要求する「平和と人権」なんて、
          全然信用してないといってました。
          理念が意味を持つのは力の後押しがあるときだけ。
          その力とはつまりアメリカやんけと。そういうことらしいです。
          親コメント
      • そも、人権ってのは国家の権力の行使に対して国民を保護するために存在する(建前は)。
        で、航空会社(あちらまで路線持ってるような)による乗機拒否って大陸間の移動を実力で阻止するわけでしょう?しかも「アラブ」人だから‥。これってれっきとした差別だし憲法上もおかしい。
        まあ、憲法に重大な疑義を抱く憲法経営者(いたら笑う)や商売のためなら法律なんてくそ食らえ(これは居そう)な経営者の場合はね、信念だから、ま、お好きなように、でもK察には気をつけてね、としか言いようがないけど。
        でも
        >イスラム世界と西洋諸国、どっちが優れてるとかじゃなく、
        >人の都合として頼んでるんだから。
        てのはねえ~。
        アメさんは「人権、平和、自由(アメリカの)」て叫んでこういうことしてるわけでさ、そのうえで↑のような発言をするにはよほどひねった論拠がないと‥
        アメさんの主張も素朴さで国民にアピールしてるし、「聖なる単純素朴」は疑ってかからなきゃね!

        それにしても、イヤな時代になったもんだよ(むかしからそうか‥)。
        親コメント
    • by albireo (7374) on 2002年09月24日 3時50分 (#170937) 日記
      このツリーのコメントは

      >ってことは、日本人のデータを参照するのに住基ネットを
      >ご利用ですか?

      という行為が可能であることを前提にしているように見えるけど、いくらアメリカが相手とはいえ住基ネットの内容を外国政府にそのまま渡すというのはほとんどありえない話では?
      要注意な人物のリストぐらいならともかく。
      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      住基ネットでは生年月日/住所ぐらいしかわからないんですが、それでどうやってランク付けするんですか?
      番号の変更要請が異常に多い人は、政府に無駄な負担をかけるいやがらせヤローで社会的協調性に欠けてて左翼思想の持ち主でテロ予備軍なので入国を拒否するとか :-)

      # 何でも住基に繋げてしまう「アンチ住基」はいいかげんカコワルイよ

      • by Dobon (7495) on 2002年09月23日 21時25分 (#170786) 日記
        >住基ネットでは生年月日/住所ぐらいしかわからない
         姓名と生年月日と住所があれば、大抵のDBでマッチング可能です。
         金融関係の信用情報とか、不動産の登記とか、各種の免許類には必ず住所氏名が記載されていますから。
         同姓同名,同生年月日の人が時間差で同一住所になる確率ってそんなに無いですし。
        # 一部の集落で、集落全員同姓というのがありますが:名寄処理で落ちた原因...

        そういうわけで、ユニークなIDが無くても作業量が増えるだけで、監視自体は可能です。
        幸いなことに、お役人自体の非効率さの御陰で監視の網の目が穴だらけになってます。
        (元データは山のように握っているけど活用されていない:ありがたや)

        問題は、そういった背景資料の山から潜在的可能性のあるグループを抽出する基準でしょう。
        (特定の個人に対して評価を行うなら話は単純ですので省略)
        統計的に意味のあるサンプル数が集まるまでは単なる金食い虫なので他の用途に使用される可能性大です。

        # 注意点は、収集した国内部でしか意味を持たないデータであること。
        # 米国で採取した統計データは米国でしか役に立ちません。
        --
        notice : I ignore an anonymous contribution.
        親コメント
        • by octnovdec (10922) on 2002年09月24日 16時49分 (#171210)
          >問題は、そういった背景資料の山から潜在的可能性のあるグル>ープを抽出する基準でしょう。
          >(特定の個人に対して評価を行うなら話は単純ですので省略)
          >統計的に意味のあるサンプル数が集まるまでは単なる金食い虫>なので他の用途に使用される可能性大です。
          いや、住基ネットの場合ははじめに「他の用途」ありきで構成されているように思える。
          国勢調査用に作ったわけではないのだから(笑)。
          そもそも、現行憲法はこのような形でモニタリング/検索・分析可能なテクノロジーを前提にしていないわけで、各種権利概念の根幹にかかわる事態に思われる。
          なんか、中途半端なレスでごめんなさい。
          親コメント
      • Re:対テロの為なら (スコア:2, すばらしい洞察)

        by octnovdec (10922) on 2002年09月23日 18時29分 (#170707)
        あの番号はレコードを一意識別するためのものだろう? 問題はどのレコードにアクセスできるか、アクセス権限はどうやって与えられるか、じゃないのか? 政府はアクセスできるレコードの種類を増やしたいようだし、 ># 何でも住基に繋げてしまう「アンチ住基」はいいかげんカコ>ワルイよ というのも認識が一面的だね。
        親コメント
        • by krackmania (7864) on 2002年09月23日 21時05分 (#170775) 日記
          いや、「住基」よりもっと恐い物に気づいてない人が多すぎます。
          その名は「携帯電話」。
          国民の殆どをカバーし、しかも色々な付加情報を与えてくれます。
          それにくれべりゃ・・。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            私は、固定電話はあるけど携帯電話はもっていませんけど?

            それよりも、免許証、年金、保険、なんでも番号ふってあるんですが、、そんなもの問題になっていませんよねぇ。
            住基ネットに反対の人達は、免許証もっていないんでしょうか?
            • by Anonymous Coward on 2002年09月24日 3時00分 (#170924)
              N○Tで工事受注や故障履歴に関するシステムに関わっていたことがありますが、このシステムの場合、右翼とか暴力団とかクレーマーとか料金未納者とかいわば関わるときには要注意な方々のブラックリスト(あとは芸能人とか議員さん、警察や自衛隊関連の方々や施設のリストもありましたが…)と結び付けられていたので、そういう背景をお持ちの方はシステムを解して簡単に調べることができました。

              そういう意味ではN○Tが持っている情報は住基ネットよりも危険だったかも。

              私が関わっていたときはN○Tの職員が名簿屋さんに顧客情報を売りに行ってよくマスコミ沙汰になっていたので、あえて見ようとは思いませんでしたが、仕事上でどうしても見なきゃいけないときはあんまりいい気分はしなかったです。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              免許証ですむのなら住基ネットなんざいらんわな。
              免許証、年金、保険のいずれも全国民を対象にしてるわけじゃないんやけど。用途はほぼ限定されてるし。
              住基ネットは、今後どんな付加情報をつけられるかわかったもんじゃないから怖いんよ。
              • by wadatch (6649) on 2002年09月23日 23時05分 (#170839) 日記
                昔週刊誌で「警察庁が身分証明専用の運転免許証『ゼロ免』を検討中」とか言ってたなあ。結局ガセだったのかぽしゃったのか・・・
                レコード内容がはっきりしている住基ネットよりも怖いのは何を記録しているか分からない他の情報。基礎年金番号のデータベースに免許証番号とかそれこそ住民票コードとか入っていないとは言い切れない。
                正直、こっちのほうが怖い。郵便局とか、ツタヤとか、携帯電話とか、身分証明書のチェックするときにコードを記録するのを辞めてほしい。
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                >免許証ですむのなら住基ネットなんざいらんわな
                管轄元が違うからいるでしょ。
                あいつらが集めるならおれたちもってだけのこと。

                >用途はほぼ限定されてるし。
                住基は(今現在)限定されてないんですか?
                平和でいいですねぇ。
              • by Anonymous Coward
                意図的に誤読してる?
                それとも日本語が不自由?
              • by Anonymous Coward
                >昔週刊誌で「警察庁が身分証明専用の運転免許証『ゼロ免』を検討中」とか言ってたなあ。
                >結局ガセだったのかぽしゃったのか・・・

                高齢者が、「もう運転しないけど身分証明書が欲しい」と言う時に、
                免許証と交換で発行されるヤツのことでは?
                現存しますよ。
            • by Anonymous Coward
              ノンバンク系の信用調査会社の持ってるデータベースの方が、よっぽど怖いとおもうけど。

              #身元を明かせないのでAC
              • by Artane. (1042) on 2002年09月24日 12時34分 (#171067) ホームページ 日記
                一番信頼できる身分証明書として住基ネットの次にくるICカード型の住民登録カードがなるのは、時間の問題だと思いますが。

                借り入れの時に、そのカードの提示が半ば義務付けられるとか、酒やタバコや切符を買う時にそのカードを通さないといけないとかいう形で、どんどん分散されていた情報がリンクされていく事が一番怖い事なんではないでしょうか?

                幾ら、役所の住民台帳にアクセスできないとしても、一つの番号を基にした民間情報のリンクにより、役所情報と同等かその何倍もの個人情報が統合されてしまうと言う落とし穴に気づいていない人は多いのではないかと思いますが。

                そういう意味で、この手の「怖い情報」が幾つもあつまって「もっと怖い情報」になって一人歩きしはじめると言うのが住基ネットとその後に予定されているICカード型住民カードの狙いというか、必然として起こる事なのでは?

                親コメント
              • 総務省や国会などのサイトを調べる時間が無いのでこんな記事で失礼しますが、
                ICカードフェア2002 住基ネットカード導入視野に開幕 (毎日新聞・Digital Today) [mainichi.co.jp]あたりが参考になると思います。

                一部抜粋。

                ---
                 フェアには、ICカードや周辺機器、ICカードを利用したソリューションなどの49企業・団体が参加。ICカードはこれまで、コストの高さなどから普及が進まなかったが、 JR東日本の運賃決済用非接触型ICカード(Suica)や、経済産業省によるICカード推進の「IT装備都市研究事業」などをきっかけに利用が急拡大している。
                来年8月からは、自治体が住基ネットに対応したICカードを発行できるようになり、市場拡大を見込んで各社がしのぎを削っている。
                -----
                住基ネットの「売り」の一つが、「全国どこでもICカードで本人認証して住民票を発行」って事ですので…。

                既に、一部の酒などの自販機では、免許証かこのICカードで年齢認証できるような装置が組み込まれて認証機能だけ殺した形で酒などを売っていたりしています。


                親コメント
    • by Anonymous Coward
      最近、そのテロを国家レベルでやっているのはもっぱら米国自身であるという話もありますが。
      宣戦布告せず他国を空爆するのはテロとは言わないの?
      対イラクにしたって宣戦布告をする前から占領政策まで堂々と発表してるし。

      大統領がヒトラー呼ばわりされてしまいましたが、いや全くその通り。

      #話が過激なのでAC
      • by Anonymous Coward
        世界の正義を守るアメリカが極悪非道のテロリストを征伐する
        のであり、これは聖戦である。
        ウサマ・ビン・ラディンもフセインもアメリカが支援してやった
        恩を忘れた報いを受けなければならないのだ。
        作戦名「勝てば官軍」
      • by Anonymous Coward
        > 大統領がヒトラー呼ばわりされてしまいましたが、いや全くその通り。

        ちょっと前に某国の某大統領が,
        「最悪の指導者に最悪の平気を使わせてはならない」
        と,何かの演説でぶちあげてましたなぁ.

        # オマエモナーと思わずつっこんでしまったのでAC
  • 滅多に起こらないテロより、年に数回発生する事故の方が危険だと思う
    --
    I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
  • by ta98 (10561) on 2002年09月23日 23時17分 (#170847) ホームページ
    観光客が減るとか、国際的会議が別の国で行われるとか、大きなスポーツイベントが手控えられるとかしないのでしょうか。どんな事件がおきてもテロじゃないかとなってしまうのは仕方ないかもしれんが、「ギャラクターのしわざに違いない」「ショッカーのしわざに違いない」「宇宙人の陰謀に違いない」と同レベルで根拠のない時もある。
    空港で「おまえはギャラクターだな」「宇宙人だな」と言われて拘束されるくらいならアメリカなんぞ一生行かん。(笑)

    #世界中の人間を監視して世界征服だ。
  • について疑問視する論文 [mit.edu]が Crypto-Gram '02/8月号 [counterpane.com]から参照されてました.
    大雑把に要約すると,

    テロリスト集団は,一味の中でCAPPSを何度もノーチェックで通過できるような メンバーを選び,そいつに犯行を実行させることで,CAPPSなしの場合よりも 高い確率で犯行を成功させられる
    というもの.論文でのモデル化はちと単純化しすぎの気もしますが.
  • が現実の世界にならなければいいなと思う今日このごろ... でも, 一部では既に現実と化しているんだよね... 所詮, 自分が自分だという証明なんてないんだよね...
    --
    ★田舎に生息する時代遅れのFortran&COBOLガイなオタク★
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...