パスワードを忘れた? アカウント作成
3958 story

IBMとMSはMySQLに否定的 51

ストーリー by kazekiri
そら当然か 部門より

本家より、Infoworldに IBM, MS reject MySQLという IBMとMSがMySQLに対して否定的なコメント を出したという記事が掲載されている。本家の記事では、「そのコメントが MSから出るのは理解できるが、自らオープンソースソフトウェアの擁護者であると 主張しているIBMからというのは興味深い」と書かれ、Infoworldの 記事では、IBMのデータマネジメントソリューション担当ディレクターの Jeff Jones氏の MySQL は重要な機能、スケーラビリティ、パフォーマンスを欠く というコメントに対して、Sun, Yahoo! そして MySQL側からのポジティブな コメントが掲載されている。MySQL CEOのMarten Mickos氏の 「オラクル、DB2がキャデラックならば、私たちはフェラーリです」 というコメントには、ある意味納得。だが、IBMとMSがMySQLに否定的なのは 自社プロダクトがあるのだから当然と言えば当然だ。

本家の記事の後半には、InnoDBが MySQLの標準となり、 フルトランザクションサポートをしたというプレスリリースが示され、 PR中では、Slashdot.orgでInnoDBが使われていることも書かれている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 良いようにとれば、IBMやMSがMySQLをライバルとして認識したって事ですよね。
    もちろん、公的に発表する以前からそういう認識は持っていたでしょうが。
    むしろこういう風な発表はディベロッパの励みになるのかもしれません。

    # でもなんで日本ではPostgreSQLの方が人気があるのかしらん。
    # MySQL派なのに回りはPostgreSQL派が多いんです。
    --
    This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
    If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
    • by qst (2019) on 2002年09月25日 20時52分 (#172037)
      > でもなんで日本ではPostgreSQLの方が人気があるのかしらん。

      ビジネスロジックを、トリガやストアドプロシージャとしてDBMSに内包できる点が受けているのではないでしょうか。
      MySQL もルールが使えますが、どうしても物足りません。
      得てして MySQL,PostgreSQL,etc...のオープンソースDBMSで十分な場合はあまりクリティカルな業務ではないので、ビジネスロジックをアプリケーション側で持っていても問題は無いのが矛盾していますが...
      # DBMSから見れば自分の「外」は全てアプリケーション側です

      私も業務で使用するならば PostgreSQL 等のトリガ/ストアドが使えるDBMSを望みます。DBを単なるデータストアとして捕らえことにはどうしても納得がいかないのです。

      # トリガ/ストアドを書くのが好きなんですよ。分かってくださいよぉ
      親コメント
  • MySQLというと (スコア:3, 参考になる)

    by rug (55) on 2002年09月24日 22時18分 (#171387) 日記
    最近になってMySQL High Availability [sourceforge.net]というプロジェクトが出てきていますね。
  • by uguisu (9285) on 2002年09月24日 14時54分 (#171151) ホームページ 日記

    Other open-source databases are finding a challenge in gaining acceptance. The PostgresSQL database, which some analysts said was the best performer of the open-source databases, suffered a setback in September when Great Bridge, a distributor of Postgres, closed down.

    それよりこっちの方が気になる

    • > それよりこっちの方が気になる

      そうであれば、例えば、SQL Server を手がけ、便利なツールを提供するなどして一時は注目を浴びたベンチャーソフトハウスが、経営上の理由で結局1年4ヶ月で SQL Server のビジネスから撤退したら、それは SQL Server の限界を示す兆候かもしれないと気にするのですか?

      親コメント
      • > それは SQL Server の限界を示す兆候かもしれないと気にするの
        > ですか?

        参照部分を読んでください。あなたのおっしゃることは全くそのとおりで、私もなぜこの一社が記事にあえて書かれているのかが気になったのです。

        記事中にはこの会社の撤退が原因でPostgreSQLがsetback すると書かれているから、気になりませんか。もしこの会社があなたのいうようにただの一社であれば、わざわざこのような形で記事にのることはないとおもいませんか。それと、誤解されているようですが、PostgreSQLがsetbackするといっているのは記事のほうで、私ではありません。
        親コメント
        • あなたが引用した元記事のURL [infoworld.com]ぐらい示していただけるとありがたいですが、

          > 記事中にはこの会社の撤退が原因でPostgreSQLがsetback すると書かれているから、気になりませんか。

          ぜんぜん。私は infoworldの別記事 [infoworld.com]も見ていますので。

          > もしこの会社があなたのいうようにただの一社であれば、わざわざこのような形で記事にのることはないとおもいませんか。

          では

          • 1つのコラムで記事になったから、その内容は全て正しいという事でしょうか?
          • 例えば、経営行き詰まりで SQL Server の事業から撤退する会社が2つ出たら、PostgreSQL よりも大ニュースになるのですか?

          > 誤解されているようですが、PostgreSQLがsetback するといっているのは記事のほうで、私ではありません。

          なぜそんな変な記事を引用するのでしょうか。もっといい記事を引用すればいいと思いますが。 それに、長い英文の引用の後に、 「それよりこっちの方が気になる」とだけかかれているなら、 それはあなたがこの記事の内用に相当程度、同意している/価値の高い内容だと思って読者に紹介しているという意思表示ではなかったのですか?

          親コメント
    • PostgreSQL, Inc. [pgsql.com]が 落ちたのかと心配したら、pqsql.comは 元気なようですね。たくさんあるpostgresのディストリビューター(有料サポートをするって事?)の一つが落ちたって事なのでは?
      ちなみに、PostGresの商用サポート企業の一覧はここにありましたが [postgres.org]。
      親コメント
    • もしかしたら 去年の9月 [nikkeibp.co.jp] のことかも。
      # 英語がよめないので AC
  • 僕は、 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by harux (9573) on 2002年09月24日 15時11分 (#171161) ホームページ 日記
    Vitsのようなのが欲しいのだけれど。
    • by Anonymous Coward
      >> Vitsのようなのが欲しいのだけれど。

      Access?? FileMaker??
    • by Anonymous Coward
      そうか、いまどきはカローラじゃなくてヴィッツなのか・・・

      #気持ちはよくわかる
      • Re:僕は、 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2002年09月24日 19時01分 (#171271)
        ヴィッツはVitsじゃなくてVitz [toyota.co.jp]なのよ。

        # ネタニマジレスカコワルイのでAC
        親コメント
  • by goubu (3245) on 2002年09月24日 21時15分 (#171356)
    MySQLの更新速度は、PostgreSQLに比べて8倍は速いのですが、 トランザクションがちゃんとしていなかったのが難点です。 フルトランザクションでどこまで本格的に使えるようになるのでしょう。 PostgreSQLのようにインデックスの再構築のために連続稼働が できないというようなボトルネックがMySQLではないのでしょうか?
  • MySQLがフェラーリ? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年09月24日 15時18分 (#171163)
    軽トラの間違いでしょ。

    # 煽り半分マジ半分なのでAC
  • どーでもいいが・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年09月24日 17時33分 (#171233)
    自称エンジニアの社長に直で
    Oracleのリプレースの売り込みにMySQLを持ってくるのは反則
  • by Anonymous Coward on 2002年09月24日 16時01分 (#171187)
    いくらIBMやMSが否定しようと選ぶのはユーザーだからな。それとも自社製品上で動かなくしてみるか? > IBM, MS 本当にいいもの作ってりゃ売れるって。
    • by Anonymous Coward
      >本当にいいもの作ってりゃ売れるって。

      ホント?
      Wordが売れた理由は明確に違うよ。
      #Excelが売れた理由なら、ほぼ合ってるけど。
      • キャズム (スコア:2, 興味深い)

        by hebereke (10558) on 2002年09月24日 16時50分 (#171212) 日記

        俺たちのプロダクトを見てくれよ。
        相手のプロダクトに負けちゃいないだろ?いや、それよりもっといい筈だ。
        オラクルがサイベースより優れている理由は、何だって言うんだ?
        マイクロソフト・ワードとワードパーフェクトだってそうだ。

        と彼の書にはありますな。
        結局プロダクトの出来とマーケティングは両輪って事なのかな。

        # キャズムは買ってきたばかりでまだほとんど読んでないっす。
        # DB2、MS-SQLserver、MySQLがキャズム的にどうなるのかを考えながら読んでみるのもまた一興。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ダメなものが売れないとは言ってないだろうに。
      • by Anonymous Coward
        WordとExcelをそんな簡単に切り離せるのはどうして?
        Excelだって、売れたのはMSに買収された後の話だよね。
        それまでは大して売れてなかったよね。
        • Re:まぁ (スコア:2, 参考になる)

          by dekaino (7870) on 2002年09月24日 19時33分 (#171287) ホームページ
          エクセルはMSのプロパー商品ですよ
          パワーポイントかなんかと勘違いしてませんか?

          1-2-3に押されてマルチプランがあまりに売れなかったので
          名前変えてMacでGUIバリバリで作ってみたのがエクセル
          親コメント
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...