パスワードを忘れた? アカウント作成
4037 story

運営者に100%還元! ネットマイル投げ銭がスタート 20

ストーリー by wakatono
良いコンテンツには惜しみない賞賛を 部門より

hebereke 曰く、 "投げ銭新しい試みが始まっている。 百式他、人気のメールマガジン三誌がネットマイル提携し、ネットマイル投げ銭なるものが実現した。 これによりネットマイルを投げ銭として使えるようになった。中間マージンは発生せず、投げ銭したネットマイルの同等額がそのままコンテンツ運営者に渡される。"

"思えば数々の素晴らしいコンテンツが惜しまれつつも運営難から消えていった。 その原因のいくつかには資金難があったように思う。 またより豊かなコンテンツ育成のためにも、ユーザーとコンテンツ運営者を結ぶ相互補助的なシステムの登場が期待されていた。 その中でコンテンツ提供者とユーザーの相互補助的なシステムの模索が広告モデルであり、nagesen.gr.jp(現在アクセス不能)のような試行だったと思うが、ご存知の通りどれも成功と言うには至っていない。

今回のネットマイル投げ銭は既に認知を獲得したネットマイルとメールマガジン三誌が旗振りを行っている事、AmazonHonorSystemのような中間マージンを取るビジネスモデルではなくwin-winのモデルに立っているところが期待出来る。

コンテンツ運営者とユーザーを結ぶサティスナブルなシステムとして、ネットマイル投げ銭の今後に期待したい。"

投げ銭といえば、ちょっと前からろじっくぱらだいす提唱しつづけているシステムもあるな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 確かに、とても有用なWeb SiteやMLの運営者に対価を支払いたいと思うことはままあります。
    しかし、それに対する妥当な対価は、やはりオーダとしては�100単位としか考えられないです。いわゆるマイクロペイメントの領域ですね。
    これらが望まれながら、上手くいかない理由として、例えばマイクロペイメントへの反論 [blog.net]があります。私はこれを否定する材料を持ち合わせていないです。
    だとすれば、今回の試みが上手くいくかどうかは、"ネットマイルが電力、ガス、電話並みの認知度を持っているかどうか"にかかっていることになります。

    そこで、質問なんですが。
    /.にいる皆さんのなかで、ネットマイルを貯めている方はどの程度いるのでしょうか?
    それは、通貨として流通できるだけの認知度と有用性があるものなのでしょうか?
    #ちなみに私はこの記事ではじめてネットマイルの存在を知りました。

    ##ヨドバシのポイントであれば、de facto standardになりえるだけの有用性があると思ったり。
  • by wanabee (2827) on 2002年10月04日 11時50分 (#177182) 日記
    インプレスの記事によれば、投げ銭対応サイトは、応募のあったサイトからネットマイルが審査の上決定する [impress.co.jp]らしいです。
    つまり悪い言い方をすれば「俺の優秀なコンテンツに金をくれ!!」というサイト管理者と、「このサイトは対応させてやってもいいか」というネットマイルの判断の両方が必要なわけで、自分が本当に応援したいサイトに投げ銭するのはこの方式では難しいかもしれません。
    ネットマイルの審査基準が緩めで、基本的に応募すれば通るようなら問題ないかもしれませんが。

    #サイト管理者に「応援したいから投げ銭サイトに応募してくれ」というアプローチをすることになるのかな?
    --
    今年の目標考え中
  • by Anonymous Coward on 2002年10月05日 2時09分 (#177521)
    /.Jでも良いコメントにはモデレートの代わりに
    投げ銭できるようにして下さい。

    #丁度モデレート権が回ってきたから思いついた安易な発想なのでAC
    • 良いコメントをしても「投げ銭狙いだろ」と厨が騒ぎ出すに1000ペリカ

      #分配システムのことを考えるととてつもなく面倒な気がするのでAC
  • by Anonymous Coward on 2002年10月04日 1時15分 (#177036)
    ところで、有料コンテンツに金を払う気のある奴ってどれぐらいいる?
    • by Anonymous Coward on 2002年10月04日 1時32分 (#177039)
      「Submit一発で300円」ぐらいなら払っていいな、と思うことは
      これまでにも度々ありました。
      ろじぱらでの記述にもありましたが、「対価」ではなく「感謝」
      あるいは「ねぎらいの心」としての“お捻り”が実現すれば
      よいですね。
      親コメント
  • 100マイルあればどんな特典と交換できるかというと
    イーバンクで現金化やギフトカードと交換、
    各機関への寄付とかと比較すると
    ちょうど50円分。

    1口10円分ぐらいなら初めてもいいけど
  • ネットマイルの認可を受けて、さまざまな作品を一定期間展示してお捻りを稼ぐ展示場みたいなものはできないのでしょうか(アガリからは取らないで、固定の会場費みたいなもので)。

    Yahoo! みたいな知名度はやたら高いところがやれば、ある程度は成功できるような。

    それはさておき、個人的には Google になら投げ銭する気ありますよ。ほとんどの人はそう思うでしょうが、
    --

    - Ryuzi Kambe -
    • by happy (8310) on 2002年10月05日 10時53分 (#177579)
      > Google になら投げ銭する気ありますよ。

      ありますね。 欲を言えば、幾つかのオープンソースなプロジェクトにも。 臨時収入が入ったとき(最近だと宝くじ1万円ゲト)とか、気軽に寄付できればと思うことあります。

      どっかの大手(=ある程度信頼できるトコ)が手数料の低いマイクロペイメントサービスを始めてくれないかと思ってはいるのですが。 受け手が面倒にならないよう、振込みは受け手にあわせて柔軟にしてもらえること前提で (コレが最重要だと思う

      例えばこのネットマイル、受け手が簡単に入会できて。 更に払い手がクレジットカードでマイルが自由に買えると嬉しい。 その場合の手数料は取ってもいいから。 (・・・これ前払いなんで、信頼できるトコじゃないと

      寄付するためのマイルを「金で買う」のは可だけど、個人情報と引き換えはイヤ。 見たくもないサイトを見させられて、時間を失うのもイヤ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > それはさておき、個人的には Google になら投げ銭する気ありますよ。ほとんどの人はそう思うでしょうが、

      一回の検索につき幾ら、で支払うということでしょうか?
      「マイクロペイメントへの反論」じゃないけど、
      毎回毎回いくらかの金がかかると思ったら、
      これまで通りに使えない気がします。
  • by Anonymous Coward on 2002年10月04日 0時47分 (#177026)
    ろじっくぱらだいす [dti.ne.jp]をフォロー。
    • by Anonymous Coward
      > ろじっくぱらだいすをフォロー。
      投稿者のコメントで激しくガイシュツですが。
  • by Anonymous Coward on 2002年10月04日 11時35分 (#177178)

    はてな [hatena.ne.jp]というのもありますが、これはちょっとちがうのかな。

  • by Anonymous Coward on 2002年10月04日 13時31分 (#177244)
    イーバンク [ebank.co.jp]はこの手の胡散臭いものばかり扱っている罠
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...