パスワードを忘れた? アカウント作成
4173 story

MODチップ合法に怒り、Xboxがオーストラリアから撤退か 105

ストーリー by Oliver
どうせ売れてないんじゃ 部門より

ktoshiharu 曰く、 "CNet Japanの記事によると「Xboxをオーストラリア市場から撤退させるかもしれない」とMicrosoftの最高経営責任者(CEO)、スティーブ・バルマー氏が発言したようだ。理由としては、当地の裁判においてMODチップが合法との判決が出されたためとのことである。
違法コピーに厳しいMicrosoftの姿勢からすると、まあ理解できない行動ではないと思うが、実際、MODチップの有無でXboxの売り上げってそんなに変わるのだろうか? それともあくまでも違法コピー対立姿勢のアピール&パフォーマンス?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 誰に対する脅し? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Technical Type (3408) on 2002年10月23日 15時42分 (#188281)
    あれだけ売上不振では「オーストラリアでは Xbox を売ってやらないぞ」というのは、自分で自分の首を絞めているだけのような気もしますが。
  • いちおう (スコア:1, 興味深い)

    by take0m (4948) on 2002年10月23日 15時56分 (#188295) 日記
    契約書に基づかないパクリ行為には厳しいMSですからね。
    1970年代から違法コピーの問題に取り組んでいましたから。
    こうやってソフトで飯が食えるのも、MSのおかげも多少あるかと・・・
    • by wakky (6757) on 2002年10月23日 16時15分 (#188312) ホームページ
      私のところでも、BUG-FIX とか意味の無いアップデートで、
      MSのように儲けられるといいんだけど(^^;)
      親コメント
      • Re:いちおう (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2002年10月24日 2時32分 (#188767)
        >MSのように儲けられるといいんだけど(^^;)

        バグフィクスは無償だから利益にはならん訳だが…。
        と言うか、持ち出し(赤字)ですな。
        アップデートも無償なら持ち出し(赤字)ですな。

        #もちっとアンチな思考を捨てて、
        #真っ当な思考を持った方が良いと思われ。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ソフトで飯が食えなけりゃ、別の方法で飯を食ってるだけでしょ。

      • Re:いちおう (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Izayoi (6455) on 2002年10月23日 16時28分 (#188323) 日記
        >ソフトで飯が食えなけりゃ、別の方法で飯を食ってるだけでしょ。
        ほかの方法で飯食ってたほうがよかったかも、、、、、
        おのれMS(逆恨み
        親コメント
  • MSX (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年10月23日 16時12分 (#188309)
    Xbox より MSX の方が人気があるから MSX をまた始めるのかもしれない。
  • 大衆圧力 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年10月23日 16時24分 (#188318)
    XBoxといえども、オーストラリアにファンが皆無というわけではありません。
    むしろ今回の動きは、ユーザから政府に対する圧力をかけてもらおうという
    スタンスでの撤退ではないでしょうか。

    ・・・これでオーストラリアのファンが何もしなかったら・・・・
    (上のようなねらいだった場合、かなり恥ずかしいが)

    もともとXBoxは本体が売れることで利益が出るわけではないので
    むしろ傷口が狭くて済んだと・・・。

    バルマー「あー、よかったオーストラリアでも損を出すところだったよ。
         早くWindowsでXBoxゲームができるエミュ作んなきゃ。
         おーい、ビルできたか?」
    ビルG「ごめん、暫くプログラムしてなかったから腕が鈍ってるよ。
        エラー処理は、On Error Goto文だったよね。」
    バルマー「おいおい、エラー処理なんていらんだろ。
         エラーが起きないプログラムを書けばいいんだよ。」
    ビルG「おお、バルマーありがとう!そうだね。
        でも、エラーが出ないとなると ver2 を投入するタイミングが
        計れないんじゃないかなぁ?」
    バルマー「おう、ほんじゃ、来年の8月±2ヶ月くらいにエラーがでるように
         仕組んどいてくれよ。」
    ビルG「任せてくれ。いつものルーチンを入れとくよ」
    • by wawawa (3653) on 2002年10月23日 17時05分 (#188341)
      「今回のご案内では、オーストラリアでのXBOX販売終了のお知らせを
      したかと思いますが、さらにスペシャルアクティビティとして以下の事を
      考えました。」

      "MODチップ違法化 活動家ツアー"

      思いっきり、あちこちでXBOXは面白い、MODチップは違法だと、ロビー活
      動をしたり、デモ更新をしたり、議員に葉書を書いたり、新聞に投書し
      たりと、活動家のような活動? をして頂いた方には、その活動のレポー
      トを見せて頂いた上で、 皆様がお持ちのXBOX本体を無料でバージョンアッ
      プしちゃいます。

      みなさん、ぜひXBOX活動家になって下さい!
      活動家レポートは、私宛に直接メールをください。 」

      - XBOX - XBOX - XBOX -
      「XBOXを最新版にアップデートすると、MODチップが使用不可能になって、
      よりセキュアな環境でクールなゲームが楽しめるようになります。この
      機会に是非バージョンアップしましょう!」
      親コメント
    • by heno (10869) on 2002年10月23日 22時25分 (#188540) 日記
      大衆といえば

      「早い、上手い、安い」
      親コメント
    • >XBoxといえども、オーストラリアにファンが皆無というわけではありません。
      >むしろ今回の動きは、ユーザから政府に対する圧力をかけてもらおうという
      >スタンスでの撤退ではないでしょうか。
      >・・・これでオーストラリアのファンが何もしなかったら・・・・

       オーストラリアのファンの立場で考えれば、

       1.政府に圧力をかけてMODチップを違法化し,MSに帰ってきてもらう
       2.アメリカ版を輸入して遊ぶ

       の2つの選択肢のうち どちらが自分にとって(得|楽)か、ということになるんじゃないかなあ。

       米国版のX-BOX用ソフトって,豪州への輸出は禁止されてるんでしょうか。amazon.com で簡単に買えそうな気がするんですが(未確認)。
      --
      theta
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年10月23日 16時35分 (#188327)
    ゲームの主流がネットゲーにシフトしていく中で
    MODチップによるチーターが増加することは、一般ユーザー
    にしてみればウザイ以外の何者でもない。

    個人的に改造することには、特に異論もないのだが、
    他人に迷惑をかけるガキが蔓延するのが目に見えているので
    MODチップは違法というMSの意見に賛成
    • by znc (2768) on 2002年10月23日 16時48分 (#188333)
      -- OFFTOPIC --
      あれ? MODチップってチート機能も持っていましたか?
      確かコピープロテクト回避だけだと思ったけど・・・

      # ていうか,メモリーカード吸い出しが出来た時点で(涙
      ## ぁぁ・・・GC PSOにもチートの魔の手が(涙.
      -- /OFFTOPIC --
      --
      『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
      宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
      2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
      親コメント
    • by wosamu (4952) on 2002年10月23日 16時52分 (#188335) 日記
      心情的には良く理解できる話だけど、それならまさにXboxLiveでやろうとしているようにMODチップが付いているマシンでは使用許諾違反でネットゲームが出来ないってのだけで良くないですか?
      MSが結構強硬な姿勢にでているのはやっぱりコピー対策でしょう。
      親コメント
      • by anything (2697) on 2002年10月23日 17時01分 (#188339)
        >心情的には良く理解できる話だけど、それならまさにXboxLiveでやろうとしているように
        >MODチップが付いているマシンでは使用許諾違反でネットゲームが出来ない

        MODチップに、ON/OFFスイッチが付いているという罠。
        新規出荷バージョンからは、その当時出回っていたMODチップへの対策が採られていたとか。
        親コメント
    • by Y.. (7829) on 2002年10月23日 17時03分 (#188340) 日記
      MODチップつけただけでチート可能になるような弱いネットゲーならMODチップつけなくてもチート可能だと思うぞ…
      下手するとXBOXすら不要…

      というわけで XBOXは低価格PCとして使いたいからMODチップ賛成
      親コメント
    • by anything (2697) on 2002年10月23日 18時24分 (#188379)
      ガキはそもそもMODチップを装着できないんじゃないかと…。
      ハンダ付けって辺りで引いちゃうと思うよ
      あ、そう言えばハンダ付け無しで装着できるのも有ったっけ。
      これの場合は付けれちゃうねぇ(w

      MODチップ禁止とMSが言うのは勝手だが、それが何故違法になるんでしょうか?
      MODチップ違法論者の方には、是非とも論理的説明を求めたい。
      親コメント
      • by anything (2697) on 2002年10月23日 18時47分 (#188398)
        × MODチップ禁止とMSが言うのは勝手だが、それが何故違法になるんでしょうか?

        ○ MODチップ禁止とMSが言うのは勝手だが、それが何故MODチップ違法になるんでしょうか?

        #あまりに恥ずかしいのでID(ぉ
        親コメント
      • by Stahl (7211) on 2002年10月23日 18時49分 (#188401)
        タテマエはどうであれほとんどの場合「コピーCDを動作させるた
        め」に用いられている以上違法と叫ぶ根拠はあると思いますよ。
        MSに限らず各社が各地で起こしている裁判などでも争点は「MOD
        チップが海賊版CDのためのモノであるかどうか」ですし。
        オーストラリアの場合は司法が「海賊版のためだけではない」と
        いう立場を取っているというわけ。

        日本だと…コピープロテクト類の回避機構に当たるとして違法と
        される可能性が高いのかな。
        親コメント
        • by anything (2697) on 2002年10月23日 19時14分 (#188418)
          >争点は「MODチップが海賊版CDのためのモノであるかどうか」ですし

          これを争点にして負けたのなら、 「ほとんどの場合「コピーCDを動作させるため」に用いられている」と言う主張より、「海賊版のためだけではない」という主張の方の法的利益が上と判断した…ということでしょ?
          少なくとも、オーストラリア司法当局は、違法とするほどのことではないと判断したわけです。

          だから、MSがMODチップを排除したい場合、プログラム的にMODチップを排除するようにすればいいんじゃないのと、私は言いたい訳で。
          なんでわざわざ違法かどうかまで話を持ってくのかが理解できない…と言ってるわけです。
          親コメント
          • by Stahl (7211) on 2002年10月23日 19時24分 (#188429)
            うーん、どうなんでしょう。
            MODやその他の改造対策は結局のところイタチごっこに終わるこ
            とが多いですからねー。
            互換性が最重要な場合取れる対策も限られてますし。
            そうでなくてもそれ自体では利益の出ないコンソール機で不必要
            な(合理化以外の目的の)仕様変更はイヤでしょうし。
            やっぱ「MOD売ること自体が違法」という方向に持っていった方
            がナニかと便利なんじゃないでしょうか。
            親コメント
            • by anything (2697) on 2002年10月23日 19時43分 (#188434)
              >やっぱ「MOD売ること自体が違法」という方向に持っていった方
              >がナニかと便利なんじゃないでしょうか

              この発想自体、いろんな意味で間違っております(基本的な法律書のご一読をお奨めします)が、これがまさか論理的回答じゃないですよね(^^;

              ちなみに、MODってMSのX-BOX事業に大ダメージを与えるほどの脅威なんでしょうか(w
              X-BOX事業については、それ以前の問題が山積しているような気がするのは、私の気のせいですかね?
              親コメント
              • Re:MODチップの害 (スコア:2, 参考になる)

                by AnonyCow (11662) on 2002年10月24日 3時36分 (#188784) ホームページ 日記
                >この発想自体、いろんな意味で間違っております(基本的な法律書の
                >ご一読をお奨めします)が、これがまさか論理的回答じゃないですよ
                >ね(^^;

                日本では不正競争防止法(改正平成13・6・29・法律 81号)でMODチップ及びそれに類するものの販売は違法となっています。

                >ちなみに、MODってMSのX-BOX事業に大ダメージを与えるほどの
                >脅威なんでしょうか(w

                売れていない事への皮肉なんでしょうが、
                MODチップをつけることによってDVD-Videoのリージョン制限を
                回避できるものがあります。
                それだと映画配給会社等からクレームが来ますので
                本体を売ることは困難になります。

                #実が無い議論やなぁ・・・
                親コメント
              • by Stahl (7211) on 2002年10月23日 19時59分 (#188447)
                は?
                なんでそこで法理論が出てきます?
                >MODチップ禁止とMSが言うのは勝手だが、それが何故MODチップ
                >違法になるんでしょうか?

                「MSはMODチップ禁止を実現するためにナゼMOD違法を言い立てる
                のか」と解釈して「自社商売の邪魔になるネタを潰すためにその
                違法性をつつくのは当たり前」という展開で書いたのですが…
                アナタの疑問の解釈自体がそもそも間違ってました?

                聞きたいことが途中で混線してるのでなければいいのですが…
                親コメント
              • by AnonyCow (11662) on 2002年10月25日 0時32分 (#189298) ホームページ 日記
                オーストラリアはリージョンコード4(南米、オーストラリア)で英語が母国語にも関わらず
                北米(リージョンコード1)を見ることが出来ない。
                個人の権利(所有ゲームのバックアップ等)を守る意識が強い
                #反面、違法コピーゲーム等には厳しい
                というバックボーンがあります。

                >違法コピー品を動かすのが目的ではなく自作ソフトやlinuxなどのOSを動かすのが目的ならば、「機能のみを有する装置」の
                >「のみ」に該当すると決め付けるはどうかと思います。

                XBOXはXBOX用ゲームと市販のDVD-Video、CDを動作対象としている為、自作ソフトやOSを動かす行為も該当するのではないでしょうか?

                >ついでに、MODチップって「プログラミング可能なチップ」ですよね。
                >「違法コピー品動作しますよチップ」とかそう言った意味では無いはずなんですが。

                殆どのMODチップがPIC [hobby-elec.org]を使用している為の
                誤解かと思われますが、MODはModifyから来ているUGな隠語です。

                >家電製品をフリーマーケットで売る場合には注意が必要なのか?と感じてしまう。

                組み込みの場合は数が出るのでROM化します。
                #書き換える必要は無い為とPICは高いので。

                #ちなみに私は経済学部なので詳しい突っ込みは識者の方々に
                #お任せします~♪
                親コメント
    • by Jadawin (2174) on 2002年10月23日 19時28分 (#188431) 日記
      ここは発想の転換という奴で、MS直々にMODチップを売るってのはどでしょか?
      MODチップが本体と同じ値段なら、ビジネス的には成立しませんかね?

      ネトゲ的には、MODチップの有無で入れるサーバを制限するとかで大丈夫。

      #まぁ、そのMODのニセモノが出るのは明らかだけど、ニセモノを
      #取り締まるのはハードウェアハックを禁止するより簡単そうだよね。
      親コメント
      • by Stahl (7211) on 2002年10月23日 20時04分 (#188449)
        hackを取り締まるのは困難というか不可能かもね。
        でもこの場合禁止するのはhack行為じゃなくて「コピープロテクト
        回避用チップの販売」なわけで意外と難易度は低いかも。
        「MODチップ=コピープロテクト回避商品」定義づけるのにさえ成
        功してしまえば大抵の国でアウトですからね。
        豪州の場合コピープロテクト回避技術の販売が違法にならないから
        (MSその他にとって)厄介なことになってるだけで。
        親コメント
        • by Jadawin (2174) on 2002年10月23日 22時18分 (#188536) 日記
          タレコみについてたCNETの記事に、

          > オーストラリアの連邦著作権法は、著作権保護技術を回避することを
          > 主目的とした装置を違法と定めており、

          の一文があるから「MODチップはコピープロテクトの回避技術ではない」
          と判断したのではないでしょうか。

          #DVDのリージョンコードハックと似た扱い???
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 個人的に改造することには、特に異論もないのだが、
      > 他人に迷惑をかけるガキが蔓延するのが目に見えているので
      > MODチップは違法というMSの意見に賛成

      「個人的に改造して、(人に迷惑をかけずに)遊ぶ」人は、そのトバッチリを食ってもかまわん、と。
  • by Anonymous Coward on 2002年10月23日 15時56分 (#188294)
    「我々のビジネスモデルにあわないから法を変えろ」とはなんともはや。
    普通は「法にあわないからビジネスモデルを変える」じゃない?
    • by Stahl (7211) on 2002年10月23日 17時05分 (#188343)
      謎か?
      ある国に自社製品を売り込みたいが現地の法や商習慣が枷になっ
      ている。
      ロビー活動や各種キャンペーンなどで状況を変えようとする。
      失敗したなら損益を見極めて損なら撤退する。

      「ごく当たり前」な話に思えますが…
      親コメント
      • Re:謎の理屈 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2002年10月23日 18時42分 (#188394)
        郷に入りては郷に従え。

        これが出来ないから、アメリカ人は嫌われている。
        その典型的な話だと思うよ。
        親コメント
        • Re:謎の理屈 (スコア:2, おもしろおかしい)

          by oku (4610) on 2002年10月23日 19時17分 (#188422) 日記
          郷に入りては郷に従え。
          と、Microsoft はオーストラリア人に言いたいのでは? :-)

          # つまり全世界は...

          親コメント
        • by Stahl (7211) on 2002年10月23日 19時18分 (#188424)
          別にアメリカ人に限ったことじゃないんだが…
          さらにいうと他国に限ったことでもない。
          自国の法が自社の商売にとって都合が悪ければ改変を働きかけま
          すよ、その能力のある企業なら。

          坊主憎けりゃ袈裟まで~じゃないんだから嫌いな相手だからと言
          って問題のない(というかそいつに限らない)行為まであげつらう
          のはコッケイというモノではなかろうか…
          親コメント
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...