パスワードを忘れた? アカウント作成
4200 story

DivXが家電製品に進出 17

ストーリー by Oliver
VCDなんて目じゃない 部門より

Li Luxing 曰く、 "米Yahooの記事でDivXの再生に対応した初のDVDプレイヤーが発表されたようです。
毎週放送される番組を録画して、せっせとDivXに変換して保存しているアレゲな人達には朗報ではないでしょうか。再生環境を整えるための苦労が激減し、PCに疎い知人にも布教がしやすくなると言うもの。そして、もしかすれば映画産業からのネガティブキャンペーンで新たな楽しい話題を振りまいてくれるかも知れません。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Sigma Designsのchip(Xcard に搭載している奴)で実現しているのなら、 DivX Proでのみ使える一部Option(GMCとか)で作成した動画は再生できませんね。
    以前Xcardを買った時に試したら、「GMCを有効にして作成した動画は対応していません」とすげなく蹴られて涙した覚えがあります。
    エンコードソースが残っていたから良かったものの…
    --
    # rm -rf ./.
  • by March hare (11369) on 2002年10月28日 0時23分 (#190583)
    小型のマシン
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021005/ezgo478.html
    にDVDドライブつけて、WinXPインストールして、
    PowerDVD & MACROVISION offソフト
    DivX, XviD各種コーデックをインストールし、
    ワイヤレスLANでサーバーとつないで
    「落とした動画はちゃんとしたAV機器で楽しもうキット」
    を製作しました。このマシンTV出力があるところがミソ。
     なかなかいい感じ。ちょっと高くついたけど。
     現在色を塗りなおして、AV機器風に仕上げようと工作中。
    あとは、操作がワイヤレスキーボードというのが今ひとつ。
    リモコンサイズでポインテイングデバイスがついたワイヤレス
    キーボードとか無いものか・・・。
     普段使わないノートパソコンとか持ってる人は、TV出力の
    PCカードを使って同じようなことができると思う。
    • PowerDVDにはリモコン付で販売されてるのもありますよ~。
      個人的にはミニタワーでこれ [canopus.co.jp]付けた方が他AV機器の性能を活かせるのではないかと思ってみたり。
  • by Anonymous Coward on 2002年10月27日 4時35分 (#190258)
    divxよりxvidをつかってほしいのこと。
    • by tm-hal (5482) on 2002年10月27日 10時23分 (#190305) 日記
      私もそう思うけど、XviDが製品に使えるレベルになるには、
      もう少し時間がかかるのではないでしょうか。
      それに、完成版(いわゆる1.0?)になっても、すぐ製品が出て
      くるとは限らないでしょうし。
      # Ogg Vorbis対応のプレイヤーって、いつ出るんだよォ!
      # 出たらすぐ買うのに!

      でも以前みたいに開発ペースも上がっているようですし、
      unstableビルドも複数公開されていますから、期待して
      待っていて良いのではないかと思います。
      とりあえず、気長に待つことにしましょう。
      # 私もXviD対応のプレイヤーが出たら間違いなく買うなぁ。
      --
      ----tm-hal-----
      我々はM$だ
      お前達の知識と技術を吸収し、お前達の企業を買収する
      抵抗は無意味だ
      親コメント
      • # Ogg Vorbis対応のプレイヤーって、いつ出るんだよォ!
        # 出たらすぐ買うのに!
        あまりマジメにソースを見ていないのですが、組みこみに使うには浮動小数点演算が多そうなのがネックなのかもしれませんね。
        浮動小数点を組込みマイコンで それなりの速度で動かすには、それなりに大規模なものが必要になりますし、DSPにしても浮動小数点型DSPは、コスト面でも消費電力面で見ても辛そうです。

        あとは、MP3のようにデコードチップが出てくれば状況は変わると思います。
        親コメント
        • チミ、Tremorを知らんね?
          oggvorbisのサイトで検索してみんさい。
          • 整数演算だけを使った奴ですよね。
            <a href="http://www.xiph.org/ogg/vorbis/index.html" >これ</a>ですね。
            1xMHZ用のARM系CPUをターゲットにしてる模様。
            230KBぐらいのワ-クエリアが必要・・・・・。
            親コメント
            • 浮動小数点演算使わないけれど、long longの整数演算使ってますよね。
              処理系によってはちょっと移植しづらいのもあるかなあ、と思いました。

              P/ECE [piece-me.com]でこれ使ってみようとしたのですが、メモリ不足で、動くとこまで持っていけませんでした。
              十数MHzのARMがターゲットだったのですか。
              じゃ、速度的には24MHzのS1C33 [epsondevice.com]でも大丈夫そうですね。
              もういちど挑戦してみようかなあ。
              親コメント
              • 十数MHzのARMであれば、処理能力的には何とかなりそうですが、 long longはSH系や、16bit以下だと辛いかもしれません。

                あとワークエリア230KBとなると、組込みマイコンを使うにしても、DSPを使うにしても、RAM外付けは必須ですので、組込みでも外部バスのある、それなりの規模を想定したプロセッサになりそうですね。最低限H8あたりといったところかと思います。
                親コメント
      • そいえば、最近エロゲーの音声圧縮にoggが
        結構使われてますね。CD-ROMの片隅に
        acm形式のデコーダのソースが入ってたりしてて。
        どこぞではやっぱり音声デコーダ関係で
        GPLの地雷をお踏みになったメーカがあったようだけど
        親コメント
      • あ。xvid、開発再開してたんだ。誰かにタレコんで欲しかったところ。
        とりあえずダウンロードせにゃ。

        # ありがたやありがたや
      • ># Ogg Vorbis対応のプレイヤーって、いつ出るんだよォ!
        ># 出たらすぐ買うのに!

        Linuxザウルス+シェアウエアのプレーヤーなら
        出来ます。

        http://www.thekompany.com/embedded/tkcplayer/
  • by sesame17 (12217) on 2002年10月27日 11時48分 (#190329)
    家電となるとより一層、立ち消えになったDVDの課金方式「Divx」と区別が付かなくなってややこしいこと山の如し。
  • by Anonymous Coward on 2002年10月27日 6時13分 (#190269)
    これですか?

    http://www.bacata.net/main.asp?cmd=article¶m=kiss%20dp-450
  • by Anonymous Coward on 2002年10月27日 9時46分 (#190295)
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1030595743/
  • by Anonymous Coward on 2002年10月29日 1時54分 (#191067)
    >再生環境を整えるための苦労が激減し、PCに疎い知人にも布教がしやすくなると言うもの。

    現状では、MPEG2でキャプチャしてDVD-Rに焼いたほうが早いような…。
    今週末にはパイオニアの4倍速DVD-Rドライブが3万円弱で発売されるので、2倍速ドライブならずいぶん値下がりするんじゃないかと。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...