パスワードを忘れた? アカウント作成
4403 story

IPAの未踏ユース採択発表 46

ストーリー by Oliver
応募してみたくなる 部門より

Anonymous Coward曰く、"IPAの未踏ユースの採択一覧が公開されたようです。こちらは、ユースというだけあって、本未踏の方と比べると、学生がかなりの割合をしめています。(慶應が若干多い?)内容的には、本未踏に比べてソフトウエア規模が小さいせいか、目的が直感的で分かりやすいのが多く、結構、興味深い物が多いです。(有用性は別として)
個人的には、「量子計算回路の設計と計算シミュレーターの開発」のシュミレーターの方がバカ(誉め言葉)で面白そうなんで、オープンソースか何かで結果をソースレベルで出してくれれば、いじりがいが有るのではないかと思います。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • おためし (スコア:2, 参考になる)

    by yakusouX5 (8222) on 2002年11月27日 20時39分 (#207976) ホームページ 日記
    ここ [u-tokyo.ac.jp]に量子コンピューターのシミュレーションのソースコードが有りますよ。
    --
    うすっぺらいコメントがあらわれた! ▼
    • by Anonymous Coward
      QCADの作者の方のホームページには、ソースコードは載ってないみたいですね。

      # 作者とは知り合いなのでAC
  • 遊び? (スコア:2, 参考になる)

    by limbo (6813) on 2002年11月27日 20時54分 (#207989) 日記
    OSASK [ipa.go.jp] の PM のコメント
    テーマ申請自体はレガシーハードで動かそうというやたらと後向きの計画だったが、前向きの計画に変更してもらった。このようにOSをまた一からつくり直すというプロジェクトは大きな予算ではできないが、日本の若い人の元気印が脈々と過去を繰り返し、その経験を血とし肉として成長していくプロセスを支援することが重要だとPMは考えた。このプロジェクトが中学生とか高校生が自分の手に届くものになればもっとよい。「見せしめ」、もとい、「引立て」に意義があると強く感じた提案。でも、瓢箪から駒もあり得るとPMは期待している。プレゼンで発露した川合さんのキャラクタも気に入った。
    って、宴会芸じゃないんだからさ・・・

    実際にプロジェクトのサイト [imasy.org]を見てみると、機能別に見た個々の発想は他のシステムでも実現できればいいなというものもあって、特にエミュレーション技術の確立(そもそもプランしかないみたいだから)に成功したらそれだけでもかなり面白いんだけど。PC 以外のデバイス向けに開発されるとか、そういう方向に進めばもっと面白そうな。。。

    でも、この PM の評価程度のもので未踏ユースに選ばれるのか、と思うとなんだかなあ。
    • へぇ、頑張ったじゃん。

      OSASK、結構面白いOSだなとは思ってましたよ。
      いまどきのOSなんてほとんどエミュレータですから、割り切って
      エミュレータの集合で作っちゃえばどうなんだろうって考え、
      以前から気になってはいたんです。

      きっと「背水の陣でやってみたい」って言ってた作者の心意気を
      理解してもらえたんでしょうね。

      こいつは、TRONとUNIXの中間みたいなOSになるんじゃないかな。
      親コメント
    • by knn (11810) on 2002年11月28日 20時47分 (#208647) 日記
      OSASKプロジェクトのウェブページ見てきたけど、「ディスクキャッシュの延長に仮想記憶があります」、これってAS/400の (というかSystem/38以来の) 単一レベル記憶と同じようなものですよね?

      車輪の再発明が悪いというつもりはなくて、むしろそれをPCのハードでやろうってのは面白いと思う。ただ、「新規にOSを作りはじめた理由」のページを読む限り、AS/400のことは知らないでやっているみたいですね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      旅っ中 [ipa.go.jp]よりはマシだと思うんですが.

      試作なのに1000万!?
      • by Anonymous Coward
        旅に行くのにJRと”主要”私鉄というのが?ですね
        これじゃただの”半端な”鉄ちゃんじゃないかと。

        思うにデータ集めと称して自分の旅行代金じゃないかと・・・
        (残りは時刻表DB化の外注費だったり)
      • by Anonymous Coward
        税金を使って投資するのだから、タニマチ的にせよそれなりの自覚を持って欲しい。
        1100万円って。
        許せて1100ガバス。
      • by Anonymous Coward
        ディスクトップ…
    • by Anonymous Coward
      むしろユースだからこそ、この手のプロジェクトもありだと思いますよ。
      「見せしめ」、もとい、「引立て」ならばIPA定款 [ipa.go.jp]に記述が残るなんたらシステム開発ネタのが面白そうですけど。
    • by Anonymous Coward
      少なくともアメリカの大学においては、いわゆるOSの研究(とその理論の実証のための実装)というものが死んで久しいことを考えれば、学部や高校レベルまで降りてきても良い内容なのかも知れません。
    • by Anonymous Coward
      このコメントの書き方は PM氏 [nue.org]の芸風(?)で、
      実際の評価はちゃんとしてるはず。
      というか、 原石の発掘 [ipa.go.jp]という点から考えれば、
      ユースのPMにこの方ほどの適任者はいないと思われます。
  • by hien (7597) on 2002年11月28日 3時54分 (#208223)
    Rubyスクリプトの隠蔽とWindows実行ファイルへの変換 [ipa.go.jp]って、
    Rite [google.com]とかぶるような気が・・・。
    実行ファイルへの変換があるのが違うところかもしれないですが、微妙です。
    #ランタイムとセットで1ファイルにするという形でしょうし・・・。
    • ちゅーか、彼のは現在のRubyの実装をベースにするので、フルスクラッチのRiteとは全然違ったものになるでしょうね。でも、もったいないから情報交換はしようと思ってます。
      --
      まつもと ゆきひろ /;|)
      親コメント
    • Exerb [osdn.jp]はランタイムに相当する部分も含めて単一のexeファイルにしてくれます。
      Rubyがインストールされていない環境でプログラムを実行させたいときにすごく便利。
      そのかわり立ち上がりがすごく遅くなるというのが欠点。
      その欠点を克服することと、スクリプト隠蔽を両方狙っているのがバイトコード化でしょう。
      前からRubyに一番欲しい機能だったので、すごく期待してます。
      # もちろんRiteにも超期待してます。
      親コメント
  • by tabatee (1637) on 2002年11月30日 11時46分 (#209551) 日記
    去年の未踏本体に採用してもらったのと、他の被採択者の噂を 色々聞いた経験から管理組織の選択が非常に重要だと感じています。 (私は幸運にもうまくやったのですが、不憫な話も)

    ダメな管理組織を選ぶと、もらったお金のかなり大きな部分を持って 行かれる上に、やらなくても良い仕事をしてくれたり、開発の邪魔を したりとロクなことがないようです。そんな所に金と労力を浪費しても 社会のためにも開発者のためにもなりません。IPAももはやドキュメントを 求めないと言ってるのに大量の誰も読まないドキュメントを納品するなんて 例もあるようです。

    そして、ユースの場合は管理組織は向こうの指定になってしまいますので、 その手のダメ組織に当たる確率が高くなりそうです。
    竹内PMに見てもらえるというメリットを除けば、どんなテーマでも ユースじゃない方に応募しておけばいいんじゃないかなと感じています。
    • by Anonymous Coward
      > そして、ユースの場合は管理組織は向こうの指定になってしまいますので

      複数の管理組織から声をかけてもらえれば、どれにするかは自分で選べます。
      いろいろなところから声をかけてもらえるような内容であれば
  • by Anonymous Coward on 2002年11月27日 20時40分 (#207977)
    ×シュミレーター
    ○シミュレーター
  • by Anonymous Coward on 2002年11月27日 20時53分 (#207987)
    今回は、いつにもましてPMの採択コメントが面白い気がする。
    「本ちゃん」ってあんた……
  • お約束で (スコア:0, 余計なもの)

    by limbo (6813) on 2002年11月27日 21時14分 (#208002) 日記
    nihonlinuxは選ばれなかったのね。
  • by Anonymous Coward on 2002年11月27日 23時00分 (#208077)
    「大規模RPGのための~」といいつつ、今年度の目標では
    スタンドアロンPCでのアドベンチャーゲームの開発が
    行える程度で終わる予定です。
    シナリオエンジンはRPGの開発にもそのまま使えるでしょうが
    マップエディタなどまではこの短期間では開発し切れません。
    将来的にはオンラインなRPGのシナリオのモデル検査とかも
    できるといいなぁ、とは思っていますが。
    # その前にモデル検査が必要なくらい複雑な
    # シナリオ重視のオンラインRPGが出ないことには。

    # 本人なのでAC(謎)
    • by taz3 (5225) on 2002年11月28日 5時12分 (#208236) 日記

      System 3.x [alicesoft.co.jp] みたいなものなのかなぁ?

      # エロゲ入手できないので ID

      --
      Koichi
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ADVRUNってのもあります。
        http://urawa.cool.ne.jp/kokuhiro/advrun/

        でも、単なるゲームツクールを作るわけじゃないんだよね?
        • by Anonymous Coward on 2002年11月29日 3時39分 (#208864)
          ゲームツクールのコア部分をとりあえず、というところです~。
          正直なところ、表示周り、入力周り、は各ゲームソフトで
          創意工夫が入るところなので、そこまで立ち入るつもりは有りません。
          通常のデジタルノベルなら書けるくらいのサンプルライブラリは
          作って添付する予定ですが……

          あくまで、フラグ・変数管理と分岐の部分を抽出して作り込んで、
          その上にモデル検証のツールを載せることによって、
          複雑怪奇なシナリオ分岐をするゲームでも
          デバッグに手間取らないようにする、という主旨です。

          分岐の部分を作り込むと、従来のテキスト形式のスクリプト入力では
          やっぱり無理っぽい気がしているので、
          その部分でGUIのシナリオ入力環境をセットで作っています。
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      竹内さんのコメントにもありますが、現場ではなかなか
      汎用性・完全性を追求する暇がないところなので期待。
      シナリオスクリプティングは最終工程まで押されるんで、
      状態遷移の矛盾やハマリ検出とかを自動でやってもらえたら
      嬉しいなあ。

      数年前にPNF-calculusとか使ってみようとしたけど
      時間が取れなくて断念。
      • by Anonymous Coward on 2002年11月29日 3時19分 (#208859)
        まさしくそういう話を目指しています。
        僕も現場の死にそうな状態は分かっているつもりですので、
        学生のうちだからこそやれる貢献かな、と。

        時相論理の記述法として CTL か LTL か、
        どちらがシナリオの検証に適しているかは
        これからの検討課題です。
        どちらにせよ、最低ハマリ検出と到達不可能ブロックの
        検出は行う予定です。

        以前に AI5.EXE のエンジン部分のソースとシナリオデータを
        見たことがあって、それから想像される「同級生」の
        シナリオデータのすさまじさに鳥肌が立ったのが
        大本の動機だったりしますが(笑)
        #それを知るまでは、各登場人物が状態遷移しているものだと
        #ばかり思っていたのですが、まさか各場所全てに起こりうる
        #イベント発生条件が全て書かれているようなシステムだとは……

        System3.x にせよ 18禁系でよく使われている各種エンジンにせよ
        if と goto 以上の話はなかなかないですよね……
        #gosub はありますけど(^^;

        コンシュマーの大手のRPG系の制作現場ではもっと高度なものが
        使われているのかと期待したいところなのですけど、
        そこら辺の内情がよく分からないので、情報が欲しかったりもします(^^;
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          そんなに高度じゃないですが、ADVに比べてRPGでは (他の発言にもありましたが)非同期に入って来るプレイヤーの 入力を処理しなくちゃならないのが面倒なところでしょうか。 私の知ってるところではシナリオ本体も アニメーションもいっしょくたに書いていました。 基本的には局面に応じてハンドラを書いてやるだけなんですが、 それだけだと手間が膨大
    • by Anonymous Coward
      煽りじゃないのですが、PC用の2Dアドベンチャーゲームの
      スクリプトエンジンだったら税金使ってやらなくても優秀な物
      は沢山あるように思えるのですが。
      それらに比べて何が売りなのか知りたいです。
      (いちをリンク元は読みました)

      あと、RPG用の
      • by Anonymous Coward
        こういう個別の議論をここでやるのはどうかとも思うので
        急遽、お答えのページ [u-tokyo.ac.jp]を作りました。
        ここがゆくゆくはこのプロジェクトの公式ページになるはずです(^^;

        現場の方の意見が一番知りたいので、ご意見は大歓迎です。
        特に、コンシューマ系のRPGのシナリオ管理をどうしているのかに
        とても
  • by Anonymous Coward on 2002年11月27日 23時18分 (#208092)
    こんなのだったら俺は選ぶね、というのをみなさん教えるよろし。

    あっしはセキィリティ系のがあればそこから選びたい。
    • Re:で、 (スコア:2, 興味深い)

      by TxG (7966) on 2002年11月28日 0時00分 (#208135)
      いきなり採択されてますが圧縮系。

      あとは音楽関連だと「自動採譜」って本ちゃん(笑)になかったのでこれも。
      無理っぽいと言われればそうだけどユースだけに。
      親コメント
    • by Dentom (9064) on 2002年11月28日 3時59分 (#208224)
      心ののぞき窓 [ipa.go.jp]
      ってのが面白そう。なにがのぞけるのやら。イドの怪物とか(爆)。
      親コメント
    • by taz3 (5225) on 2002年11月28日 5時16分 (#208237) 日記

      実用にはならんと思うんだけど,「(自然)言語で情報処理するシステム」 みたいなのないかなぁ? 言語と知能と思考と情報処理と数学の境界を覗いてみたいのだ

      # 神林ファンなのでID

      --
      Koichi
      親コメント
    • by tyamaguchi (7612) on 2002年11月28日 17時45分 (#208515) ホームページ
      >こんなのだったら俺は選ぶね、というのをみなさん教えるよろし。

      て言いますか、私はこんなものを誰かに「やってみない?」と
      けしかけてみたいのですが、これ [srad.jp]とちょっと
      からみそうな話で

      Angband [thangorodrim.net] variant generator.

      #本ちゃんに提出するねたじゃないだろうし、かと言ってユースに
      #応募できる年でもないし、作れるスキルもないのでID
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年11月28日 1時31分 (#208175)
    キター! [ipa.go.jp]
  • by Anonymous Coward on 2002年11月28日 7時14分 (#208246)
    えらく少ないですな。宣伝不足か、対象層の薄さを物語っているのか、どっちなんでしょう。
    • by Anonymous Coward
      ・能力
      ・熱意
      ・300万程度の金のために学業や仕事を1年棒に振っても許される恵まれた環境
      (あるいはここに応募する内容が学業や仕事そのものであるような恵まれた環境)
      を備えた人はそうそういないってことでしょ。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...