パスワードを忘れた? アカウント作成
4544 story

BigBlueな鋼鐵のペンギン貸します 10

ストーリー by Oliver
求むホスト経験 部門より

ncube2曰く、"なんだか懐かしいんだか新しいんだかなサービスが出てきた。日経新聞の記事によると日本IBMの関連会社でアドテックスというところが、IBMの汎用機のzシリーズ上のLinuxを回線経由でソフトハウス等に利用させるサービスを始めるそうだ。
このサービスの名称が「ペンギン・キング」ってのが結構アレゲだぞ。こりゃ昔の汎用機全盛期のTSSサービスやらカフェテリアサービスみたいなものですな。利用料金は月額15万円からとのことだが、ここで素朴な疑問。IBMの汎用機上のLinuxって、どの程度の需要があるの?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • サービス内容 (スコア:4, 参考になる)

    by SteppingWind (2654) on 2002年12月18日 13時29分 (#220244)

    がはっきりしないので何なのですが, 現在良くあるラック貸しで複数台のホストを設置する場合とVMを使った処理性能貸しを比較した場合

    • ホスト貸しの場合はシステム負荷変動に対してホストの増減で対応しますが, VMではOSがリソース割り当てを制御するため, 新規に環境を設定する工数・事故の可能性を削減することができる. ハードを新たに用意しない分だけ臨機応変に対応できるかも
    • バックアップ作業で汎用機の高速ストレージを使用できるため, バックアップ作業を短時間で終わらせることができる. 場合によってはセンター側におまかせも可能かも

    あたりが利点になると思います. いずれにせよ, サービス内容と運用コストをちゃんと評価して, それによって利用の可否を判断することになりますが.

    • by Anonymous Coward on 2002年12月18日 16時06分 (#220312)

      元コメントとちょっとダブるかも知れません。セミナーで聞きかじっただけですが、

      • ロジカルに縦方向にレイヤを分けたいとき、リソースが許せば好きに分けられる
      • 機能ごとにホストを分けたいとき、リソースが(以下同)
      • VM 間のネットワーク接続は仮想的なものなのでネットワークコスト不要だし、バス上を通るだけだから超高速なので、バックエンドでDBだけzOS稼働など、スケーラビリティに優れる
      • ハードの信頼性はダンチ
      • 当然価格もダンチなので優越感が得られる
      • 見た目の威圧感もまた半端でなくダンチ(いやマジで)
      あたりを挙げておきます。
      親コメント
    • IBMだとCUoDで処理能力が足りなくなった場合、activeにしていないCPUを直ぐに使えますが、結構縛りもあるし、確かCPUを減らせなかった気がします。

      その点、処理能力貸しだで増減が出来れば便利そうです。

      サービスする側も動的に資源を増減出来るので、「やれこっちのサーバに引っ越せ」とか無くなるので、楽かも。
      親コメント
    • by sakky (12620) on 2002年12月18日 23時45分 (#220554)
      具体的な狙いがこちらに書かれていますね。
      http://www.adtx.co.jp/news/press/021218.html
      Linux のISVがアプリをメインフレームへポーティングするために必要な開発用メインフレームへの投資を最小限にするサービスらしいです。

      将来的にはメインフレームの強力な論理パーティション(LPAR、まあVMといってもいい)を利用したキャパシティ・オン・デマンド型の
      サービスを提供するとかになれば面白いですね。
      もしかすると、アドテックスはユーティリティデータセンタなどのサービスを提供するのが狙いかもしれません。
      親コメント
  • CPU貸し (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2002年12月18日 13時04分 (#220231)
     この会社、IBMからスピンアウトした人が作ったスト
    レージメーカーですね。IBM直系ではないと思います。

     逆に言えば、IBMではできないような所に臨機応変に
    対応できるという事で、このようなサービスを始めた
    のでしょう。

     アイデアとしては、あちこちで始まっている、
    ストレージの容量貸し(ASP)を、コンピュータに
    置き換えたものですが、果たしてストレージ
    メーカーにスパコン並の品質を維持管理する
    技術があるのかどうか。。

     そもそもストレージ自体も。。

     。。ひどい目にあったのでAC。。はぁ。。
    • Re:CPU貸し (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2002年12月18日 13時35分 (#220250)

      そして、プロバイダ事業 [airnet.ne.jp]やホスティング事業 [air.ne.jp]もやってますね。

      さすがストレージメーカーなだけあって、容量無制限で月1万以下などのコースなど、重宝しております。
      プロバイダ事業などは昔からやっているし、隠れた名店のような感じで便利に使わせていただいております。

      ただ、ホスティング事業では、請求がおかしかったり、ちょっとびっくりな間違いを結構頻繁にする印象です。

      実際に自社業務にも使っているのでAC

      親コメント
    • by doctor_d (4392) on 2002年12月18日 22時19分 (#220505) ホームページ
      スピンアウトではなく、出資関係になっていますね。

       http://www.adtx.co.jp/ir/msg/index.html

       箱崎の人からは「40すぎのおじさん達がつっこまれる子会社」と聞きましたが。(汗)
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年12月18日 12時11分 (#220203)
    市場はBigではないが、使用目的はDeepでBlueだろうな...
  • by Anonymous Coward on 2002年12月18日 15時01分 (#220288)
    AS400標準のEBCDICだと全角半角の混在がうまくいかなかったりも するので文字コードを変えられるだけでもうれしいかもしれない。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...