パスワードを忘れた? アカウント作成
4560 story

Bluetoothステーション発表 18

ストーリー by Oliver
青き牙 部門より

drums2002 曰く、 "Bluetooth搭載のPDAなんかを見る度に、早く使い勝手の良いBluetooth付き携帯電話出てくれないかなぁなんて思っていたんですが、ハギワラシスコムより、「Bluetoothモバイルアクセスステーション」なる機器が発表されてました。(定価:\18,500) 小型のボディに、PHSカードやFOMAカードを差せば、いつでも携帯ステーションになれる品物のようです。PalmOSやPocket?PCに対応しているので、モバイラーには嬉しい機器かもしれませんね。
ただ、利用できるカードが、Docomo系のみらしいので、AirH"系の自分にはちょっと悔しい機器かもしれません。しかも、CFスロットに対応してないあたりがアレゲですが、それでも、Bluetooth対応携帯電話が一般的になるまで、モバイラー必須のアイテムになりそうな予感です。Bluetooth事情にお悩みの./Jerモバイラーの皆様、この商品はいかがでしょう?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yoz (6065) on 2002年12月20日 2時25分 (#221496)
    BTA-NWP [www.sony.jp]。今年の4月に「発売予定」だそうです(ニガワラ
    こっちはAirH"も使えるようです。

    ネットワークハンディカムの周辺機器という位置づけですが、
    Palm(WorkPad)+Palm Bluetooth Cardで利用している方 [nifty.com]もいらっしゃるようなので、
    一応DialUp Networking Profileをサポートしてるようですね。
    • そうそう、コレコレ。
      前から欲しいんだけど、肝心のPalmの方にBluetoothが付いてないし、かといってBluetoothのSD/IOカードを導入したら外部メモリがふさがってしまうし、同様の理由からSD/IOのAirH"端末も導入には踏み切れないし、いっそGuyverか? とか逸走したくもなってみたり。
      既にPCカード型のAirH"端末を128kbpsの使い放題契約してる(PC用のメインアクセス手段です(爆))ので、トータルコストとしてはGuyverでいいじゃん、とか思いつつも、デッカいんですよねぇ…
      まあ、Palm側の電池を消費しない(らしい)ので、その点は有り難いのだけど…

      #ところで、Tungsten|Tの日本語版は、まだか?(笑)
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
  • 通話用と通信用の二重契約が解消したいので、私はパスですね。
    64k回線交換モードがあるFOMAにBluetoothが内蔵されたら買い。
    けど勤務先のRASはFOMA接続未対応。どっちが早いかな。

    #64k回線交換で勤務先にダイアルアップするため、P-in Comp@ct+P-LinkStaionで運用中。
    --
    〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
    • by Anonymous Coward
      >勤務先のRASはFOMA接続未対応。どっちが早いかな。

      FOMAはINSネット64回線に接続可能ですが、そういう話じゃないのかな?

      • INS64接続には当然対応しているので大丈夫と考えていたのですが、そう言う話でも無いみたいなんです。
        うちのシステム部門は駄目を出しています。

        理由をググったんだけどわからない。RAS機器が古いのか?
        実機無ければテストできないし。
        --
        〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          なるほど、そうなのですか..。なんでしょうねぇ。興味が湧きます。

          >実機無ければテストできないし。

          そうですね(^^; テストができるといろいろと原因を探れるんですけどね。

  • 機械としては待ち望んでいたものなのですが、
    Bluetoothの連続待ち受けと通信可能時間の記述が見つからないのと、
    やはりAirH"使えないのでパスですな。

    Docomoなら633Sがあるしなぁ・・・
  • by Anonymous Coward on 2002年12月20日 14時42分 (#221798)
    Docomo の PHS にせよ、AirH" にせよ、どちらも本体からは PCMCIA のシリアルポート(の先に繋がったモデム)と見えると思うので、AirH"だけサポートできない訳はないと思うのですが。

    # ID として AirH" を登録しない、というシグマリオンII的な発想なら解ります。

    勤務中なので AC
  • by Anonymous Coward on 2002年12月20日 0時07分 (#221408)
    2回載っていますが...
    片方削除求む。
    • 何かの手違いでしょうか。
      とりあえず、私の方で掲載した分を削除致しました。
      混乱させてしまって申し訳ありません。
    • by Anonymous Coward

      そういえば、以前もこんな感じで同じ内容のストーリーが重なったことがあった気が...

      # 調べたつもりだけど見付からない...
      # 天然痘だったっけ?

      記念すべき? ストーリー削除2回目?

  • by Anonymous Coward on 2002年12月20日 0時10分 (#221412)
    減らない./という打ち間違え。
  • by Anonymous Coward on 2002年12月20日 0時26分 (#221425)
    普通FOMAカードというとUSIMカードの方を思い浮かべると思うので、何か呼び方を変えたほうがいいかと思います。最初、本来のFOMAカードの方を思い浮かべて頭の中にはてなマークがたくさん浮いてしまいました(^^;
    • by Anonymous Coward
      同じような感想を持っていたんですが、最近はUSIMの方はFOMAチップと呼ぶこともあるそうです。

      FOMAのページ [nttdocomo.co.jp]ではFOMAカードという記載になっているようですが・・・
      • Re:FOMAカード (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2002年12月20日 8時13分 (#221549)
        そうですね。 ローミングの際に「チップローミング」と呼び、このときにFOMAチップと呼称することがあるようです。

        しかし、現時点で出荷されているFOMA端末のマニュアルや端末自身のメッセージはFOMAカードとなっていることから、FOMAカードが現時点での正式呼称であるとみていいんじゃないかと思います。

        Googleで"FOMAカード"を検索すると1,040件、"FOMAチップ"だと3件だったりしますし..。

        親コメント
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...